5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:13:46 ID:ro1MDl+n
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < ぬるぽっ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ガッ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 17:59:19 ID:e/938I590
【このホモヤローが】

多由也の正論。
ストーカー行為を咎める言葉としては上出来だ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 18:21:19 ID:YDFxn9Gc0
【チャクラ】 
精神エネルギーみたいなもの
分かりやすくいえばMP

【忍者】
ジャニーズ所属のアイドルグループ
柳沢超
正木慎也
遠藤直人
高木延秀
志賀泰伸
古川栄司

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 21:32:27 ID:FZF2w3BMO
【忍術】
1.魔法
2.喜劇

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 21:34:25 ID:JFkfFoX30
>>117
【日向ヒナタ】 
ナルトにたかる蛆虫

           ,.-───-- 、,
        ,'"           `ヽ、
      /                \
     /   ┌─, ─‐, ┐┌─、─‐;─、\
    / / ̄'  ̄||_/l___, __| |_,、__,、__ヽ,\
   / ─ '─‐                   \
   /      |゙i  !i   |i   |!  |!       \
  /    /|_| |__,_| |__| |__||__| |        `';‐
  /    ,! ,-、        ‐ ''''' ‐ 、ヽ,       ./
 /    ,/ ´   ヽ      /     |   _   , -'`
 ヽ、  〈       ヾ  /       |  i^;| /`        
   ヽ.  |      ◎─◎─────|  | |/     
    ゙i  |,.   ∴∵ (o o )∵∴∵   |. |, /      
    ゙i  i,   ∵∵ ε ∴∵∴     |  |/、_
     ゙i  i,     ヽ::::  ノ    ./.| |  `ゝ,__
     'i  iヽ       ⌒     / /|. |ー/   |
      ,| | ,>,、         , ‐'" |'' |//    ,l、
     /ヽ,|/ / i.i`' ,.、   ,'~ /. | )/|   , ‐'" `i
     /.  i| | ,.| !.,| ヽ` ''"   /,,.. ┴'   /  , --L
    /゙!.  |  / i|`''ー----─‐;'''~ /  /  ,=@  ~,ユ
   ,/  ヽ,   i! l, i ヒナタ'  ,/    ,''~     ̄  `'''i
.  /`    ヽ,  \i_ヽ_ ‐'===' ,/  ,',,.. -────--、   |
/`''ー--  ヽ,  ':、ー二‐===/  , -‐''~       /   ヽ /
',ーr 、 __    ヽ,  ゙i   ̄/ .r;''"         /     レ,'
| /  |||``'‐-、 ヽ  |  / , ‐'"||,,.. -‐     /  /     | ヽ
| /  |||``'‐-、 ヽ  |  / , ‐'"||,,.. -‐     /  /     | ヽ


866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 21:36:46 ID:aUJPv0ZEO
>>117
プw
萌えないゴミが何を言うw

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/14(水) 22:40:07 ID:lgCYdAUp0
タイムラグ発生

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 00:46:54 ID:THSWWUhRO
【干柿鬼鮫】

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 08:04:22 ID:jtpwQh/z0
【干柿鬼鮫】
暁の一員で元・霧の忍刀七人衆の1人。肉食魚類を思わせる人類ギリギリな風貌だが
言動は慇懃。巨大なヤスリに鮫肌と名づけ、愛用している。
「水のない場所であれほどの水遁を!」と驚かされた二代目火影を軽く上回る規模の水遁を
使っておいてチャクラ3割の偽者でした、などと、NARUTO世界のパワーバランスを
めちゃくちゃにしてくれた御仁。
ガイに顔を忘れられていてしょんぼりしていた様子が印象深い。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 08:32:55 ID:qG/xYsP00
【あひぃ】
シズネの口癖

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 08:41:03 ID:OPi7uYbX0
つ【守護忍十二士】


872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 09:16:16 ID:jtpwQh/z0
【守護忍十二士】
火の国の大名の護衛に専任する忍者。の割りにアスマのようにふらふらしていたり、
地陸のように大名などいない寺に勤めていたりと、真面目に仕事をしている様子は見受けられない。
結論から言えば飛段・角都のかませ犬とするに当たって「ただのかませ犬ではなくて、血統書つきの
かませ犬ですよ」と言わんがための肩書きである。
しかし飛段・角都はその前に二尾を倒しており、尾獣の次に、いかにすごそうな肩書きを
持っていようともただの人間をかませ犬にあてがうあたり、岸本先生の構成力は我々凡人の
思い及ぶところではない。

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 09:38:31 ID:DdTiBV/eO
【岸本】
バカ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 09:55:04 ID:/1x1CBbm0
地陸は元十二支だからもう大名の護衛はしないだろ
アスマもだっけ?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 10:14:19 ID:jtpwQh/z0
ああ、ほんとだ。「選ばれたこともある」で、あの時点では違ったのね。
読み込み不足でしたスマソ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 10:33:02 ID:B4DUb2n40
【戦場のボーイズライフ】
正式名称は『カカシ外伝〜戦場のボーイズライフ〜』。
第一部と第二部の間に連載された、カカシの過去を描く外伝。
四代目火影率いるフォーマンセルに所属していたカカシだったが、
仲間のうちは一族の落ちこぼれ、うちはオビトとは喧嘩ばかり。
そんな二人だったが、ぶつかりあいながらも最後にはお互いを認め合い、
永遠の別れを前にしてカカシの身体には二人の愛の結晶が宿る・・・と、
終わってみれば戦場のボーイズラブだったという話。
「ああ、やっぱり作者もそういう狙いで書いてるのね」と印象づけた作品。
これを期に離れた読者も多いが、女子層には受けたようである。
ちなみに副題の「戦場のボーイズライフ」の元ネタはおそらく小沢健二の楽曲。

【守護忍十二士】
火の国の大名を守る任務をおった忍者。
選ばれた者はその証として、火の国の紋の入った腰布を身につける。
十二士という名前のとおり十二名いるのであろうが、
現在確認されているのは既に退職した地陸とアスマのみ。
「この設定、アニメオリジナルストーリーで使ってね!」との作者の言葉が聞こえてくるようである。
二人とも現在は別職に身を置きながら腰布を身につけており、
特に在職期間のみの証ではなく、「守護忍十二士に選ばれた」というステータスとなる証でもあるようである。
暁の一員である角都が飛段に「気を抜くな 死ぬぞ」と注意を喚起していることから、
それなりの強さを持った集団ではあったようだが、地陸、アスマともに角都・飛段コンビにあっさり敗死。
これからの戦いにおいて特に役には立たないであろう肩書きであることを読者に印象付けた。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 14:25:27 ID:X5flgHcw0
【大刀鮫肌】
鬼鮫が使用する大振りの刀。チャクラを食べちゃうビックリアイテム。
この刀の特徴は斬るのではなく削って敵を傷つけるようだが
使用者鬼鮫がナルトの腕を斬りおとすと発言したところを聞くと
使用上の注意をよく読んでいないことがうかがえる。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 14:28:02 ID:YO/9JSgW0
つ修行後のナルト

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 14:57:11 ID:+uw0CUWCO
【黒ナルト】
誰でも描けると猛襲されたキャラクター。肉体硬度の上昇が確認されたことから、チャクラが物質化しているらしい。
誰かが「チャクラが具現化するなんて!」と驚いていたのは気のせい。
片手を振り下ろすと衝撃波が発生し、変身時には巨大なクレーターを生み出す。尚、黒く見えるのは筋肉繊維なので、水遁で洗うと赤くなると専らの噂。

【チャクラが具現化するなんて!】
白の名台詞。
彼いわく、火遁の炎、木遁の樹木などは総て幻覚。

【カッ!】
ナルトの名台詞。
日々威力が向上し、[千本→豪火球&サスケ→眼鏡]を弾き飛ばす力を持っている。
「カッ!」と言われたら、「ぬるぽ」と同様の脊髄反射で「チャクラだけで!」と反応しなければならない。

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 16:16:11 ID:jtpwQh/z0
>>878
影分身修行後のナルトだよね? 項目名は勝手に変えさせてもらったけど。

【以前のナルトとは別人ですよ】
仲間の危機に駆けつけたナルトを評して言ったヤマトのセリフ。
威力は上がったが使い勝手も悪くなった新術・螺旋手裏剣が、その論拠の全てであった。
この劇的な変化に対し、「どこが別人なの?」「はぁ? むしろ劣化してんじゃん」等々
さまざまな賛辞が寄せられ、アンチスレは大いににぎわった。
自分の弱点を把握しないまま的外れな方向に進化する主人公を描かせることに関しては
岸本先生の右に出る者はいない……影分身修行後ナルトが唯一残した有意義な結論である。

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 16:36:48 ID:OQJAyoH00
【印(いん)】
ある特定の形に手・指を組むことで、術を発動させる一連の儀式。
この手訣と呼ばれる技術は、仏教、ヒンズー教、修験道、陰陽道など多様な文化圏の中に見ることができるものである。
NARUTOにおいては、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
という十二の型が存在しており、術によってそれぞれ決まった数・配列の印を結ぶことによって忍術が発動する。
初期でこそよく用いられたが、最近はナルトが印無しで発動する螺旋丸を
会得したことなどもあり、あまり漫画の中に見ることは無くなった。
序盤の戦いでの、事あるごとに「バッ!ババッ!」と
印を結んでいた展開がちょっとだけ懐かしい。



882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 17:14:08 ID:+uw0CUWCO
【カカシ】
某農作物栽培ゲームにおいて、意外な効果を発揮する罠の一種。
最高級品になると電力消費が二百に達するが、上手く使えばコレ五台で約一年の完全防衛が可能。
また、安物は最下級の害獣にすら一撃で破壊される。

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 21:28:55 ID:Hz7uwy2yO
つ【三方向から撮った感じの決めゴマ】

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 22:37:51 ID:+uw0CUWCO
【三面構成の決めゴマ】
何でもない一撃を決め技に変更でき、かつ丸一ページを使用できるという小技
作者が下積み時代に作り上げた虎の巻に、構成手順や使用方法が載っているらしい
最近の使用方式は無だゴマ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 22:48:05 ID:LqCExdQD0
疾風伝も始まったということで
つ【第二部の服装】
これってあったっけ?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 23:11:40 ID:OQJAyoH00
【第二部の服装】
第一部完結から2年後、あのキャラ達がどんな変化をしたか誰もが期待したが、
大部分の読者の感想は見事に「あんまり変わってないじゃん」というものだった。
服装にもそれは言え、各キャラクターたちの服装センスは第一部とほとんど変わっていない。
ナルトは相変わらず上下オレンジを基調にしたビビッドなカラーリングで、
およそ人目を忍ぶ「忍者」に相応しくない服を愛用している。
サクラやいの、チョウジ達は中忍に昇格したため、里の慣例に倣って中忍ベストを着るべきなのだが、
何故か任務時も私服で行動している。
ささやかなオシャレアピールだと思われる。


887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 00:59:34 ID:83RGu3+Q0
なんだかんだでみんなナルト気になるんだよなつまんないけど

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 01:15:12 ID:+iJHuKyG0
アニメのサイ白すぎ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 03:51:21 ID:Cm31mXlHO
つ【ピクッ】

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 08:19:07 ID:xJCVVGqk0
って、どこの誰の【ピクッ】だ? 心当たりが……。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 10:57:01 ID:UdVWBy3pO
【ピクッ】
背後から飛んでくる暗器などに被害者が反応する際、主に使われる擬音語。
この擬音語を使用したキャラクターは高確立で敗北する。

【戦闘】
初期(〜中忍試験)において現在より洗練されたコマ割りで描かれていた一連の流れ。
螺旋丸を眼鏡に命中させた時点で、作者の何かが壊れたと推察されている。
以降主人公が絡む戦闘において、避けられたのに自ら当たる傾向が目立つ。

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 12:00:34 ID:Cm31mXlHO
つ【ピクッ(2)】
3巻サスケ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 13:09:26 ID:xJCVVGqk0
さ、3巻か……すまん、俺にはおまえの期待に応えることはできないようだ……。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 14:02:22 ID:NwLvuMjuO
つ【伝書鳩・鷹】

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 14:29:01 ID:UdVWBy3pO
【鷹丸】
有名な伝令鳥。打ち落とせば確実に機密が手に入る。
また、世話係と有事以外何をしているのか不明な暗号解読班の存在を明らかにした偉鳥でもある。


896 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/16(金) 14:29:22 ID:dqx/amQw0
【本歌取り】
和歌の技法の一つ。古典の語句・発想等に独自の工夫を加え、自作の歌に取り入れる事
例:千鳥・雷切(立花道雪の故事より)、三忍(児雷也豪傑譚より)etc.
【オマージュ】
尊敬する作家や作品に敬意を表し、似たような作品を仕上げる事
例:「うしおととら」「HUNTER×HUNTER」「ドラゴンボール」「無限の住人」「忍空」etc
【インスパイア】
ある作品にヒントを得て着想を得る事
例:チャクラ(念)、紙見式(水見式)、螺旋丸(空圧拳)etc
【エクストラポーレーション】
現実世界の物をそのまま作品内に持ち込む事
例:ボタンフックエントリー、スリーマンセルetc.
【オリジナリティ】
誰の意見も受けず、独力によって考え出された事
例:状態2


897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 14:39:56 ID:xJCVVGqk0
オリジナリティワロタw

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 15:13:15 ID:MAIipC4aO
うえきの法則のレベル2…

899 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/16(金) 15:40:15 ID:dqx/amQw0
>>898
ネーミングもコミって事で考えておくなさい。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 15:43:39 ID:MAIipC4aO
了解

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 17:02:13 ID:UdVWBy3pO
【血継限界】
性質変化を二種以上組み合わせ、並行使用できる才能の事。
遺伝によってでしか後世に伝わらない才能だが、クローン技術で代用可能。
五代目火影や、うちは一族の傍流など、血が薄くなり過ぎると才能が消滅する。
うちはイタチは近親交配を続ける一族に不安を抱き、弟がまともな人生を歩めるように一族を滅ぼした。

902 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/16(金) 17:45:30 ID:dqx/amQw0
【意外性No.1の忍者】
作中ではナルトの事を指す。
初期は確かに本来の意味であろう「あまり期待されていないのに思わぬ良い働きをする忍者」
という意味で使われていたが、徐々に言葉が一人歩き(というより作者の一人合点)し始め
「思わぬ働き」だけが強調されてきた。
最近ではナルトが理解できない行動や言動をする度に周囲は「流石は意外性No1!」と
持ち上げるが、その発言者の表情や態度とは裏腹にどうしてもバカにしてるように
しか見えないのは思い過ごしであろうか。
ちなみに当の作者は現実世界において「意外性No.1の漫画家」となりつつあるが、
こちらについては誰も誉めていないので注意。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 19:06:00 ID:dUlbLA10O
>>876
小学生が運動会で貰った一等賞リボンを、
いつまでもランドセルに付けてるのと似た感じするな>腰布



904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 19:54:55 ID:wGZ5LNw50
赤い羽根とかカッパのバッジとかの類か

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 19:57:18 ID:CP8Wc74HO
>>901
そんな理由で滅ぼされたのか。イタチ弟思いだな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 21:48:47 ID:UdVWBy3pO
【体術】
素手で岩盤を砕き、視認不能な速度で走行し、それでいて相手の肉体は原型を留める。
繊細さが求められる技術。鍛え上げられた破壊力は金属を上回るため、習熟した者は武器を肉体のみとする。
武器使って喉笛切ってれば倒せたんじゃね? という問いを発してはいけない。

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 21:56:02 ID:w4u465C00
【忍術】

今から約7年前はきちんと”印(印の項目を参照)”を組み、発動させたが
最近ではそのプロセスが皆無になっており、もはや忍術ではなくなってる。
読者の一部では印無しの忍術を”魔法”と呼んでいる。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 22:03:09 ID:nmLjR7+c0
そうだな、雷切も螺旋丸も印ないよな。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 22:15:47 ID:NwLvuMjuO
雷切って昔から印無かったっけ?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 23:10:14 ID:Y2WLHUyi0
そもそも印結ぶ意味あんのか?
体の中でチャクラ練って変化させるだけなんだろ術って

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 23:17:43 ID:UdVWBy3pO
【忍術と魔術】
劇中で魔術に分類される最初の術は水晶による遠隔透視である。
変わり身魔術を行使できるにも関わらず、片手の忍術ごときに驚いて差し上げた偉人もいる。
大蛇丸様は魔術の天才で、主力戦術のほとんどを魔術化している。代表格は草薙の剣、潜影蛇手、脱皮再生など。
その直弟子となったサスケが千鳥を魔術化した事から、印を無視する方法は確かに存在する。
遅効性の忍術を使い、両腕を失いながらも魔術を連続行使した魔術師も存在する。
足で印結んでんじゃね? というのは気のせい。

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 00:35:06 ID:D4pqQTlcO
【九尾の狐】
元々は大陸の妖怪であり、日本漫画界でも屈指のボスキャラとして使われることもある。例「うしおととら」、「封神演義」(もともと中国の小説だが)
本漫画内でも屈指の実力を持っている節があり、稀に描写されるが子犬にしか見えず、狐に見えない。
ちなみに「うしおととら」内でも描写が狐とは掛け離れているので漫画家は狐を書く事が苦手なのであろうか。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 09:28:16 ID:GPuLKjBLO
【月光ハヤテ】
木の葉の優秀な特別上忍だったが、バキとカブトの尾行に失敗し、
そのままバキとの戦いに敗れ夭逝する。
ボサボサに伸びた黒髪、目の下の隈、病的で痩身という風貌から、
「デスノートのLに似てる」とよく言われるが、
実際は「デスノート」連載開始より遥かに前から登場していたキャラであり、
「Lがハヤテに似てる」と言う方が正しい。
特別上忍は中忍(イズモやコテツ)よりは上で上忍(バキ)よりは下、という設定通りに死んだ人。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 15:10:31 ID:bFzgjGL8O
【三代目火影】
木の葉に伝わる全ての術を知り扱うとまで言われた人物。
八門を開かなかったり、初撃が手裏剣だったり、気迫に欠ける行動を取った。
部下に言わせれば年のせい

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 17:41:05 ID:m+JStOOP0
[ガトー]
波の国編にでてきた人。
金や権力で悪事をはたらく腰抜け。
最後は鬼人により飛段と同じ格好になった。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 18:13:08 ID:EjQIjTth0
>>901
イタチ良い人じゃんw

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 19:45:13 ID:bFzgjGL8O
【日向】
回天という技を使うが、どう考えても螺旋から来ているようにしか見えない。
自ら暗い過去を語る。自意識過剰役を、作品に人気のある頃に務めた経歴は称賛されて然るべきだろう。
視界が球状に50bという血継限界を使うが、基本的に体術しか用いないので中・遠距離から忍術で削れば倒せる。
また、分家と呼ばれる一派を殲滅するには、日向の誰かを拷問し秘印の結び方を聞き出すだけでよい。
その為、宗家の跡取り候補が下忍になる際、担当上忍は「いいのか?」と問うた。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:56:21 ID:qxTUsoLc0
【日向ヒナタ】
今漢字変換して気付いたが日向ヒナタを全部漢字に直すと日向日向になる
あんまりである

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 21:06:42 ID:Io7WMSqg0
【蚊屑】

身長でかいだけで何の特徴も無い白黒男
雑魚丸出しなので下忍風情に負けるのも無理はない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 21:54:23 ID:kEWsv8KO0
【忍ビジネス】
暁の目標。
資金集めに始まり、尾獣という強力なコマを用意し、
あらゆる戦争を請け負う事業を展開すること。
時おりしもライブドアや楽天をはじめとする若手ビジネスマンがマスコミに
脚光を浴びていた時期であり、作者岸本がそれらのニュースに何らかのインスパイアを受けたと思われる。
世界の戦争をコントロールする組織、と言うと聞こえが良いが
要は体のいい人材派遣会社である。
目的だけ見ればきわめて健全で真っ当な目標を持った組織なのだが、
最近木の葉に因縁をつけられてはメンバーをボコボコ殺されているので
早くも事業は傾きつつある。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 22:50:30 ID:VK57oMFu0
>>918
wwww

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 23:27:13 ID:uHO+ML1wO
【千鳥】

近くの焼き鳥屋。
ねぎま超オススメ。


923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 08:05:27 ID:b9Piia6tO
つ【口癖】

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:11:27 ID:ngQf5+uWO
【かぐや君麻呂】
霧隠れの里に一族のみで戦いを挑んだ者達。他称:死に急ぐ馬鹿。
大蛇丸曰く力押しでは勝てないそうだが、当世界では正面からの力押し以外に戦闘方式が存在しない。
一族が劇中で滅ぶ。同性愛指向。といった理由から、一部地域でサスゲイ2と呼ばれているらしい。

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:26:06 ID:Rjwo7IaD0
【俺のヒナタたん】
日向ヒナタは俺のものであるというアピールである

【マシュマロ】
日向ヒナタのおっぱいの事

【大和撫子】
大人しく日本人らしい美しさを持つ日向ヒナタの事

【木の葉の美しき華】
日向ヒナタの事を指す

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:29:55 ID:6XCGT6DB0
   /:::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::: ̄\::/ ̄::::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ:::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \:::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \:::::::::l < >>925うるせー馬鹿
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |::::l
  l::::|             /  |   | \            |::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ


927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 10:37:43 ID:8V1RLJER0
【口癖】
「ホームズ、ちょっと聞きたいことがあるんだが」
「なんだい、賢い名探偵の愚かな助手であるところのワトソンくん」
「……。ええと、NARUTOの登場人物に特徴的な口癖をもつキャラクターが多いのは何故なんだい?」
「なんだ、そんなこともわからないのかい、ワトソンくん。だからきみは愚かだと言われるんだ。いいかい、
あれは愚かな読者に対する賢い岸本先生の配慮だよ。考えてもみたまえ。仮に登場人物を明示せず、
吹き出しのみのコマがあったとして、それが何の特徴もないセリフだったら、誰の発言か分からない
じゃないか。NARUTOではそんなことはない。『オレは火影になってやるってばよ!』という
セリフだけで発言者がナルトであると特定できるだろう? 岸本先生の狙いはそれだよ。まさに天才のみが
成し得る奥深い工夫だと思わないかい、ワトソンくん」
「そうだね。NARUTOでキャラクターなし、セリフのみのコマなんてないけどね」
「…………。それから、アレだよ! アニメ、そう、アニメへの配慮もしているわけだ! アニメでは
まず声がして、それからキャラクターが姿を現すという演出をよく見るから、それへの気配りというわけさ。
アニメとアニメの視聴者への配慮も忘れない、さすがは岸本先生だね!」
「アニメでは声優がそれぞれ声を当てるんだから、それを聞けば分かりそうなものだけど」
「…………。なかなかやるじゃないか、ワトソンくん。よし……きみを、賢い名探偵の愚かな助手から、
とても賢い名探偵の愚かな助手へと格上げしてあげよう」
「……。アリガトウ」

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:39:08 ID:lKcuXyqHO
上手くまとめられない
つ【サクラ・パックン・サイ】

つ【紅の腹の子】
誰か文章力のある人求む

929 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/19(月) 13:08:21 ID:05hpKrBz0
【紅の腹の子】
紅の言い分が正しければアスマの子だが、アスマ亡き今となっては立証は不可。
祖父は三代目火影、父は守護十二忍士という由緒正しい血を引くが、それ故に猿飛一族に
とっては名家の名を汚す存在であり、今後紅ともども猿飛一族、ひいては木の葉全体から
冷遇乃至疎外される事が運命付けられたナルト以上の業を背負った子供である。
そして、二十年後に木の葉を滅ぼす災いの種は今正に蒔かれたのであった。

などと言う大河ファンタジーのような展開がこの作者に描けるわけもなく、ただ淡々と
お誕生おめでとうの後、シカマルの弟子となるのであろう。幸多かれ。

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 13:29:20 ID:8UmY4h4p0
職場結婚と何が違うんだ

931 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/19(月) 13:33:10 ID:05hpKrBz0
>>930
私生児

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 14:24:00 ID:8V1RLJER0
【サクラ・パックン・サイ】
チャクラの残り少ないカカシが無理をして口寄せをしてまでも、シカマルとシカマルの作戦を
信用していなかったことを自ら暴露したエピソード。さらに敵の目前で戦力分散、しかも援軍は
間に合わなかった、と、ツッコミどころ満載で読者を深刻に困らせた。
岸本先生、せめてツッコミどころは1エピソードにつき1つにしてもらえませんか。

933 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/19(月) 15:18:29 ID:05hpKrBz0
【アンタはズレた老いぼれだ】
敬老精神のカケラも持ち合わせていないカカシ先生の名言。
カカシ当人も大蛇丸に「相変わらずズレている」と言われた事を延々と根に持ち
いつか誰かに使ってやろう、と機会を伺っていたものと思われる。
大蛇丸に対しては雷切を発動するも腰砕けで言い返せなかったカカシであったが、
瀕死の老人に対しては何ら躊躇する事なくトドメを刺している点もまた香ばしい。
ただ「ズレた老人」と「いつもズレている若者」のどちらがマシか、という点に関しては
カカシ自身どう考えているのか是非意見を聞きたいところである。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:12:36 ID:jZFGEzM40
ははwwやっぱ根に持ってたんだww

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:29:27 ID:8V1RLJER0
カカシ「くそう、大蛇丸にズレてるって言われたけど言い返せなかった……。
 ようし、今度オレよりズレてる奴見つけたら言ってやる。絶対言ってやるもんね」

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:41:00 ID:pCTelEQuO
つ【シカマルには劣るけどナルトも頭いい方だったんだな】

937 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/19(月) 17:12:32 ID:05hpKrBz0
【シカマルには劣るけどナルトも頭いい方だったんだな】
作者の言語能力の低下を決定づけたセリフ。
ついに岸本も「美味しんぼ」の雁屋御大に肉薄するネームを完成させた模様。
文章としては思いっきり文語体であり不自然極まりなく、また内容も人を誉めるのに
「〜には劣るけど」などという劣等比較を持ち出す無礼さ。
唯一の救いは発言者がチョウジである、という事実である。谷に比べれば窪地も高台なのだ。


938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 18:17:11 ID:/D1vMSIb0
つ【ジャンプに付いてきた特別限定カードの付録】

つ【DCDの解説漫画】

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:05:44 ID:lKcuXyqHO
【特別限定カードの付録】
今週12号に付いてきたデータカードダス専用カード別に要らない上にこの付録のせいで
ジャンプが値上がりするという迷惑この上無い企画俺は財布に230円(ジャンプ購入用)しか
入れて無かったため家まで10円取りに行くハメになった、まぁ余分に持って無かった俺も悪いんだが

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 06:06:48 ID:p6z+cqtgO
ロックリーと吉良イヅルって声優同じ人?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:17:04 ID:zCYYBkGQ0
飛角戦、グダグダながらもようやく終わったので……ドゾ

【飛段・角都戦】
もとはアスマ班によるアスマの弔い合戦が主眼であったはずの今回の「仇討ち編」。
殺し殺されの殺伐とした世界に生きる忍者が、半ば自滅した味方の仇討ちに私情で乗り出すという
時点でズレているのだが、この際そこは些細な問題である。
冒頭でアスマ班とは縁もゆかりもないカカシが人数合わせに加わることになったことで雲行きが
怪しくなり、いのとチョージが早々に棒立ち要員と化したことでアスマの仇討ちというストーリーの
根幹が大きく揺らいだ。
さらに呼ばれてもいない主人公が援軍としてしゃしゃり出てきたことで、アスマの仇討ちという
要素は完全に消し飛んだ。
最終的にはシカマルマンセー&ナルトマンセー編として、羊頭狗肉もいいところな終わり方をした。

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:18:24 ID:zCYYBkGQ0
続けて……。

【角都】
彼については「紳士」の一言で言い表すことができる。
以下、蛇足ではあるが、彼がいかに紳士かを補記したい。
・「私の心臓は5つあります」と正直に自己申告。紳士である。
・「不死か」と勘違いする敵に「本当の不死などいません」と正直に自己申告。紳士である。
・敵の作戦会議は言われなくても黙って待つ。紳士である。
・なんかいかにも役立たずっぽい脇キャラを狙ったりはしない。紳士である。
・敵の援軍がやって来て数的不利に陥っても、撤退の選択肢は思いもよらない。紳士である。
・敵が時間をかけて新術を発動している間、黙って見守る。紳士である。
・敵の見え見えの陽動には親切に引っかかってやる。紳士である。
・しかも敵が新術を失敗したとしても怒らない。再びチャンスを与えてやる。紳士である。
・敵の決意表明は謹聴する。邪魔したりはしない。紳士である。
・遠距離タイプに変身しても接近戦を挑む。紳士である。
・敵のバレバレの陽動にも再度引っかかってやる。紳士だからである。
・新術を食らったら「ぐぎぁぁぁ!!」大げさに悲鳴を上げてやる。紳士なのである。

このように紳士ぶりを遺憾なく発揮し、そして散っていった角都氏の雄姿を、
読者はきっと忘れないだろう。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:19:38 ID:zCYYBkGQ0
3連投スマソ

【飛段】
品のない(と思えなくもない)笑い声と、バカっぽい(とも思われがちな)発言、そして何より
相棒の角都氏の紳士ぶりに霞みがちだが、飛段氏も立派な紳士である。
・換金所での遭遇戦の際、木の葉側の「不死身ですか?」との問いに「そうですよ」と正直に返答。
 紳士である。
・アスマに対する呪いの儀式の初撃は急所を避け、太ももへの一刺し。紳士である。
・仇討ち戦では起爆札つきの手裏剣をギリギリでかわすことでシカマルの作戦を成功させてやる。
 紳士である。
・木の葉側の作戦会議は、もちろん角都氏とともに黙って待ち、会議が長引けば「そろそろいい
 ですか?」と丁寧に尋ねたりもしている。紳士である。
・シカマルと1対1になった後は、かすり傷を負わせることに全力を注ぎ、シカマルの逆転を促す。
 紳士でないわけがない。
・敗北が決定的になった状況でさえ、飛段氏の紳士力は衰えを見せなかった。「たとえこの身は
 敗れようとも、我が心までは屈しません」と気高く宣言し、生き埋めにされた。紳士でしかない。

なお、飛段氏の不死身の理由は伏せられたままであり、その誇り高き紳士力とあいまって、
氏の復活を待望する読者は果てしなく多いと聞く。

【オレをこんなにしやがって……てめーには必ずジャシン様の裁きが下される!
               ゲハハハハ!! その裁きを下すのはオレだぁ!】
シカマルに爆破され、落とし穴に落とされた飛段の気高い宣言(要旨)。誤解している読者も
多かろうが、これは「あなたの知略の前に我が肉体は敗れましたが、この心まで敗北せしめることは
何人たりとも不可能なのです」という意味のNARUTO語である。
なお、一連のセリフは実際にはもっと長く、岸本先生が飛段の散り際を盛り上げようと傾けた情熱を
ひしひしと感じる。にしてもさすがに冗長だ、との意見もないではないが。

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 09:13:30 ID:LZ6xHWCMO
>>343

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:36:20 ID:9i7iT3pHO
【慰霊碑】
当世界七不思議の一つ。墓地でなく演習場に存在し、書かれている名前は多く見積もっても50人。
外伝において、就任前の四代目が岩忍50人を瞬殺しているようなので、決して多くない数である。
木の葉の里は初代から考えても50年は続いているので、恐るべき練度が伺える。

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:25:29 ID:JVchTODtO
>>941->>913 www

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:55:56 ID:+vk/rPAxO
>128ヒナタ厨、ぴったりイメージどおり!!サイコーwww

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:18:42 ID:0GmwfmyqO
【火影】
挙手制。基本的に大した奴なら誰でもなれる。ちなみに現在の火影は綱手であるが、意味がわからない。将来的には下忍でも火影になれる可能性もある。本当に好きにすればいいと思う。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:28:18 ID:+vk/rPAxO
>265男だけじゃなく、女も使えるよw
医学書で女体について調べてね童貞くんw

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 12:58:03 ID:wwg8RvufO
>>949
ネタにマジレスとは…。

大した奴だ…

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 12:58:52 ID:fzH7h3x90
【はたけサクモ】
カカシの父親。もはやネーミングについては何も言うまい。
仲間>任務という忍者にあるまじき価値観を振りかざし、周囲にそれを否定されると
抗議の自殺を遂げるという、駄々っ子レベルMAXな困ったちゃん。
甘ったれた独善性とでも言うべき勘違いっぷりは、さすがはカカシの親と納得させられる。
この親にしてあの子あり。蛙の親はやっぱり蛙である。
しかしながら、彼を自殺に追いやっておいて、彼の死後、英雄として祭り上げる木の葉の
里の、掌の返しっぷりには悪い意味で感心せざるをえない。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:06:15 ID:8QlYQl6rO
その後、彼の死を契機に木の葉では
仲間>任務の理論を振りかざしてもお咎め無しどころか
マンセーされるようになったと思われる

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:33:30 ID:oJ9tFt0aO
つまりこの世界を壊した元凶はコイツだと

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 18:57:15 ID:tJThh08bO
なんだかんだで残り46レスだな。

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 07:46:15 ID:UHh+/Id60
アッガイ、ズゴックがあってギャンがなかったんで……。

【雷遁・偽暗】
風遁・圧害に続く角都第2の高レベル遁術(第3が火遁・頭刻苦)。
仮面の口から吐き出された稲妻が二股に分かれ、それぞれ別の目標に襲いかかる。
属性の優劣関係が説明されたばかりだというのに、雷遁を同じ雷遁の雷切で
受け止めるカカシとか(風遁使えないのか?)、偽暗の直撃寸前に意味ありげに
開いておいて結局無意味だったシカマルの巻物とか、見所は盛りだくさんなのだが、
この術の最大の功績はやはり、いのの名言「逃げてぇ!」を引き出したところにあるだろう。
→関連語句【火遁・頭刻苦】【風遁・圧害】【逃げてぇ!】

【逃げてぇ!】
山中いの、一世一代の名言。
役に立たない警告ありがとう、お嬢さん。
逃げてと言われて逃げられるものなら逃げてますよ、お嬢さん。
せっかく隠れてたのに自分から姿を現すのはバカのやることですよ、お嬢さん。
ちなみに雷の速度は秒速100km〜150km。術者と目標の距離が10mなら0.0001秒で
到達する。割り込み防御はおろか、声を出す暇さえないはずなのだが。
→関連語句【雷遁・偽暗】

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 11:43:38 ID:PQ+z9ZW40
    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?


      【くずまきヌルポ】
ナルト(うずまきナルトの項を参照)の進化系。
基地外発言、DQN発言がレベルアップしており
手に負えぬ存在となっている。この怪異なるならずもの生命体を始末
することが世の中を平和にするということは言うまでもない・・・。
まさに作品の癌細胞である


957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 12:59:37 ID:pTWSpHtCO
勝手に次スレを建てようとしたができなかった。

誰かよろしく頼む。

958 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/22(木) 13:21:14 ID:8X+YEvKN0
立てた

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172118007/

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:52:44 ID:Us1LCO8lO
このままココにある傑作達を残して次スレに行くのはもったいない気もする
いくつか選抜して過去の傑作集として貼っておく事は出来ないだろうか?

960 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/02/22(木) 14:00:11 ID:8X+YEvKN0
>>959
個人の判断で転記すれば良いのでは?
いらんものはそのうち淘汰されていくだろうし。

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 14:14:05 ID:vXPsqa/9O
寧ろ纏めサイト作れば?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:24:08 ID:UHh+/Id60
まとめサイトは作れないが……。

お待たせしました。今スレも960を超え、NARUTO用語辞典第1版、
ここに完成の運びとあいなりました。これもひとえに皆様のご協力の賜物です。
玉石混交、既出上等を旨とし、NARUTOと無関係な項目や中傷が疑われる項目を
除いてほぼ全ての見出しを五十音順にまとめてあります。
全ての見出しを1つのテキストファイルにまとめた一括版と、
「あ行」「か行」ごとに別々のテキストファイルに分けた分割版をご用意しました。
ご希望の住人は、ご足労ですが、

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi76173.lzh.html

までお越しください(一括版、分割版、同梱です)。

一応、文字検索で全角の<の後に各語の頭文字を入れるとその語の先頭に飛びます
(例:「<け」なら「け」の見出しの先頭に、「<み」なら「み」の見出しの先頭に)
辞典にまとめるに当たって、原文の改行、句読点の追加、明らかな誤変換の訂正を
させていただきました。投稿者の皆様には勝手な改変を不快に感じる方もいらっしゃるでしょうが
あしからずご了承ください。
なお、初うpなため、不都合がありましたらご面倒ですが連絡お願いしますm(_ _"m)ペコリ

351 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★