5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:13:46 ID:ro1MDl+n
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < ぬるぽっ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ガッ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:16:20 ID:gPNmx72r
   ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
天才漫画家冨樫義博が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!

荒木比呂ひ>>5 ジョジョ?売上はハンタの足元にも及ばない(プ
尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメはゴールデンタイム打ち切り(ププ
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎ(ゲラ
>>8吹健太朗 パクリは死ねよ(^^)
秋も>>10治 老害は死ねよ(ププ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
>>9保帯>>人 オサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
島袋 >>3年 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だなww

ハンタ信者様
すいません調子こいてました不買運動は止めてくださいごめんなさい


3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:24:04 ID:CtuYxhIb
マロン向けじゃない?まぁ、こういうの好きだからいいけどさ

4 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 18:34:38 ID:Bi+u7IN2
書き込んでよろしいか?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:42:13 ID:MBBbJXno
うずまきナルト

忍者学校(アカデミー)のおちこぼれ生徒。また、数々のいたずらで木ノ葉隠れの里では問題児。
夢は里の長(おさ)・火影(ほかげ)の名を受けつぎ、先代の誰をもこえる忍者になること。
性格は負けず嫌いで目立ちたがり屋。
その小さな体にはかつて「九尾の妖狐(きゅうびのようこ)」が封印され、その潜在能力は計り知れない!?
得意技は「影分身の術」「多重影分身の術」。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:43:07 ID:MBBbJXno
うちはサスケ

里で最も優秀な一族とうたわれたうちは一族の末裔(まつえい)。そして類まれなる才能とセンスをあわせ持つ。
また、忍者学校の女子の間では人気ナンバー1の美少年。
性格はクールで、ある目的のためストイックなまでに強さを求めている。一見無口だが、思ったことは口に出すタイプ。
ナルトはサスケをライバル視しているが、サスケは・・・。得意技は「獅子連弾」「火遁系の術」。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:44:02 ID:MBBbJXno
春野サクラ

忍者学校の中でも知識と記憶力では群を抜く、くノ一を目指す女のコ。
年頃の乙女の定めゆえ今は忍術よりも恋愛重視でサスケに夢中だが、当の本人には全く相手にされていない。
また、彼女の内面には「内なるサクラ」なるもうひとつの人格が存在している。
ちなみに「内なるサクラ」の口癖は「しゃーんなろー!」。
ナルトにとっては気になる女の子であるが、サクラは・・・。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:45:03 ID:MBBbJXno
はたけカカシ

「写輪眼(しゃりんがん)のカカシ」として他の国までその名をとどろかす木ノ葉隠れの里の上忍(エリート忍者)。
いつもひょうひょうとして、その内に秘める感情を表にあらわすことは少ない。
しかし、その実力は木ノ葉隠れの里の中でも屈指であり、忍術・体術・幻術等その総合能力の高さは折り紙つき。
また常にその手には愛読書の「イチャイチャパラダイス」が!? 得意技は「雷切」。

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:46:16 ID:MBBbJXno
イルカ

中忍にして、忍者学校の教師。
優しい人柄とバランスとれた優秀な才能で教え子達だけからではなく里の上層部からの信任も厚い。
いたずらばかりして里の大人たちから嫌われているナルトの唯一の理解者。
それはイルカが幼少の頃両親をなくし、ナルトと同じ孤独な境遇に立っていたからだった。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:47:35 ID:MBBbJXno
奈良シカマル

ナルト達と同期の下忍。いのと同じ十班に属する。
やる気の無い態度を常に全身から醸し出しているがIQテストで200という驚異の数値をたたき出す頭脳を持つ。
面倒くさがりで口癖は「メンドくせー...」。得意技は「影真似の術」。

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:48:22 ID:MBBbJXno
山中いの

ナルト達と同期の下忍。シカマルと同じ十班に属する。
サクラとはライバルであり、ことあるごとに張り合っている。
殊にサスケに対するサクラとの対立は目を見張るものがある。
得意技は自分の精神を放出して相手の精神を乗っ取る「心転身の術」。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:48:40 ID:/q7kWPwm
【忍び】

(ナルト世界において)忍ばない職業の総称

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:49:15 ID:MBBbJXno
秋道チョウジ

いの・シカマルと同じ十班。その体系に相応しく常に何かを食べている。
「デブ」はNGワード。「ポッチャリ系だ!コラー!!」。
好物は「焼き肉」得意技は秋道一族に伝わる秘伝の忍術「倍化の術」と「肉弾戦車」

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:50:13 ID:MBBbJXno
猿飛アスマ

木ノ葉隠れの里の上忍。いの・シカマル・チョウジの担当。
煙草をくゆらし、悠々とした雰囲気を漂わせている。

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:50:43 ID:MBBbJXno
夕日紅

木ノ葉隠れの里の上忍。ヒナタ・キバ・シノを率いている。
男勝りの面もあるが、優しく生徒想いの面も併せ持つ。

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:51:48 ID:MBBbJXno
犬塚キバ

木ノ葉隠れの里の下忍。ヒナタ・シノと同じ八班に所属。気性が荒く、ワイルドな性格&容姿。
パートナーの忍犬・赤丸と常に一緒に行動し、その信頼関係は厚い。
得意技は赤丸との連帯技の基本となる「獣人分身」とそれから繰出す獣人体術奥義「牙通牙」。

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:52:36 ID:MBBbJXno
赤丸

キバの忍犬。キバとは一心同体で信頼しあっている。
敵のチャクラを嗅ぎ分けて相手の力の度合いが分かる。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:53:47 ID:ddzqpx1F
>>22が研無刀の説明

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:55:02 ID:KvSU/M+d
【チャクラ】
これさえあればなんでも出来る、ドラえもんの道具に匹敵する便利な代物。

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:58:59 ID:o/lRJ7qb
解説本とかに載ってそうなただのキャラ紹介の羅列なだけで全然おもしろくない

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:59:56 ID:KvSU/M+d
【猿飛アスマ】
木の葉の上忍で、三代目火影の息子。さらに火の国守護忍十二士の一人。
チョウジの財布役を無難に果たしてきたが、最近スポットライトがあたり
突然の役柄変更に本人は少々戸惑っている様子。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:06:08 ID:H1NrQnpA
【うちはサスケ】
最愛の家族を最愛の兄に殺され、復讐を果たすべく最愛の里を捨て最愛の友を裏切った愛の権化。
天才、美形、クールなどの基本仕様に加え、写輪眼、カカシの千鳥、大蛇丸の呪印など次々と豪華オプションを
付加されるものの今ひとつパッとしない陰の主人公。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:06:21 ID:UM2HblEO
【ラセンガン】
チャクラを高気圧高回転で圧縮したもの
掌程に圧縮する事によって最大の効果を発揮し、その威力は岩木を粉々に破壊する

【大玉ラセンガン】
ラセンガン(上記)を大きくしたもの
友を想うナルトの気持ちがラセンガンを進化させた!?

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:07:03 ID:UM2HblEO
【影分身】
たくさんの種類が混在する
ちなみに主人公のナルトは記憶共有チャクラ分割方と
記憶を共有せず、チャクラもたいして減らない二種類を使いこなす

【ナルト】

1)週間少年ジャンプで連載中の忍者(?)漫画の主人公。
  やたら不幸をアピールするが、衣食住に不自由してる気配は無い。
  何だかんだで本質は「甘やかされ放題の子供」である。
思い通りに行かないとすぐ癇癪を起こすが、それを諌める大人はいない。
 
2)ラーメンの具。食っても味気は無いが、入ってないとなんとなく寂しい。


螺旋丸【らせんがん】

高速で乱回転するチャクラを掌で高密度に圧縮した玉とし相手にぶつける技。
四代目の編み出した技で四代目と自来也しか使用できない会得難易度S級の技。
のはずであったが、ナルトが会得してから3年後に実は四代目も完成させておらず
性質変化を伴わない段階ではA級でカカシごときも使える事が判明した不憫な技

大玉螺旋丸【おおだまらせんがん】
不完全な技の発展系。つまりとっても不完全な技。


【忍者】

1)忍術を使って密偵・謀略・後方攪乱・暗殺などを行う者。
 戦国時代、各家に抱えられて活躍。
 特に甲賀・伊賀の忍者組織が有名。忍びの者。(goo辞書より)

2)忍術という名の魔法を使う者。
 忍術重視派と根性重視派に分かれていたりもするらしい。
 基本的に、所属を分かりやすく示すコスチュームやシンボルを身に着けている。
 忍ばない者。


カカシ
・作物を荒らす鳥獣を脅す為田畑に立てる人形
 古事記の久延毘古が起源であるそうな

・週間少年ジャンプで連載中のNARUTOに登場する忍者
 作者の愛と引き換えに知能と正気を失った

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:07:33 ID:UM2HblEO
【千鳥】
カカシの唯一のオリジナル技。雷切ともいう。最初はチャクラを
まとった高速の突きだったはずがなぜか雷属性の技になってしまった。
チャクラを手に集めて相手に向かって走りそのまま突き出した手で特攻する技。
どんな相手も貫通するという触れ込みであるが、手の長さ以上には届かないので
厚い物体は貫通できない。
また自分の動きが早すぎる為、写輪眼を組み合わせないとカウンターを喰らいやすい、
1日に3回しか使えない、タメに時間がかかるなど、やたら制約が多い割には
狙った相手になかなか当たらない難儀な技。

イルカ
・実は哺乳類

・実は中忍
カカシの存在を知らなかったなどと、少しだけ無知である


【カカシ】
1)週刊少年ジャンプで連載中のNARUTOの登場人物。
 ナルトの上司。迷言集を見てもらえればわかるとおり口だけは達者で役立たず。
 部下をこき使うが自分はエロ本を読んでいるだけ。しかし実戦では苦戦の連続である。
 アンチスレでよくネタにされる不幸な忍者である。

2)かかし【案=山=子・鹿=驚】《「かがし」とも》
 地位・外見ばかりよくて、それ相応の能力のない者。見かけ倒し。

【はたけカカシ】

主人公の上司を務める上忍。
遅刻癖、自慢癖、油断癖、えこひいき癖、たかり癖と、
およそ上司や先輩にしたくない資質を併せ持った人物。
予想を100%外すという特殊能力を持っており、
見方を変えれば凄まじく優秀な預言者なのかもしれない。
作中ではなぜか天才と呼ばれていて、本人もその気だが
実際は皮肉だったりする可能性も否定できない。
【はたけカカシ】

主人公の上司を務める上忍。
遅刻癖、自慢癖、油断癖、えこひいき癖、たかり癖と、
およそ上司や先輩にしたくない資質を併せ持った人物。
予想を100%外すという特殊能力を持っており、
見方を変えれば凄まじく優秀な預言者なのかもしれない。
作中ではなぜか天才と呼ばれていて、本人もその気だが
実際は皮肉だったりする可能性も否定できない。
【はたけカカシ】

主人公の上司を務める上忍。
遅刻癖、自慢癖、油断癖、えこひいき癖、たかり癖と、
およそ上司や先輩にしたくない資質を併せ持った人物。
予想を100%外すという特殊能力を持っており、
見方を変えれば凄まじく優秀な預言者なのかもしれない。
作中ではなぜか天才と呼ばれていて、本人もその気だが
実際は皮肉だったりする可能性も否定できない。
こいつの存在は読者にとって天才っていうか天災

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:09:37 ID:UM2HblEO
【ヤマト】
木材忍術を使う暗部の忍者。初代火影のクローン。
上司にうまいように操られる不幸なキャラ。アンチスレでは割と愛されていると言えよう。
家を作るのも滝を作るのも朝飯前だぜ!

【擬音】
NARUTOが忍者漫画だということを忘れたかのごとく多用する。
「スタスタ」「ゾロゾロ」等

【忍者アカデミー】

忍術という名の魔法を教える専門学校。
卒業生を見る限り、社会常識などは一切教育しないらしい。
基本的に何か忍術を覚えた時点でとっとと卒業させられる模様。
卒業後はほぼ自動的に忍者として就職することになる。
主人公が所属する木の葉の忍者は、おおむね学歴はこれっきりである。

火影【ほかげ】

木の葉の忍者の最高位。
四代目が死んだ後に三代目が後を継ぎ、三代目が死んでから五代目を探しにいくなど、
人事の基準が甚だ不明瞭な職位。主な業務は仕事の仲介・斡旋。

【春野サクラ】

一応ヒロイン的な位置付けらしい。
が、主人公に惚れられているという設定は最近はすっかり忘れられている上に、
基本的にあんまり出番が無いあたりは伝統的なジャンプ系の女キャラである。
術のコントロールが巧いという地味な設定を作者がイマイチ使いこなせなかったためか、
怪力&回復能力を与えられるも、役立たず脱却には至らなかった模様。
色恋話のためか、作品のアンチよりむしろファン(腐女子層か?)に嫌われているようなフシもある。

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:10:28 ID:UM2HblEO
【うちはサスケ】

一応主人公のライバルということになっている人物。
エリート一族の出身で、一族の裏切り者である兄を自分の手で殺すことを目的としている、
いわゆる翳があってクールで強いライバルキャラという位置付けだったはずなのだが、
師匠であるカカシの影響のためか、順調にヘタレ化。
このままではイカンと思ったか、主人公その他のラブコールを振り切って敵に寝返るも
「兄貴を殺せるんなら大蛇丸に体をあげてもいいや」と、究極のヘタレ宣言を放つに至ってしまった。
目下、主人公による最大のストーキング対象である。

【中忍試験】
大したメリットはないが中忍にならんがため忍者達が命や将来を賭ける試験。
弱い者同士を戦わせ強い者を切り捨てる博愛に満ちた試験形式で行われ、
自らの忍術や体術を1対1の戦闘形式で一般人は勿論、他国や他里に公開するのが最終試験である。
他里の忍者も参加可能なため優秀な者を送り込み事故に見せかけ暗殺することも可能。
セキュリティーは甘く、労災は降りない。


【ヤマト】
オロチ○のバイオテクノロジーによって生まれた忍者であるが、誰にでも同情する主人公にさえ同情されていない人物
その出生理由により木遁忍術という高等忍術を使うことができ、暗部でも活躍してきたが、最近では先輩のカカシのパシリと化している

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:11:16 ID:UM2HblEO
【称号、異名。二つ名】

火影、三忍、コピー忍者、鬼人、白い牙、黄色い閃光、守護忍十二士など。
特に強さを示す具体的なエピソードなどが無くても、これを持っていれば作中では強キャラ扱いらしい。
お手軽なかませ犬製造用システムと言えるかもしれない。

物理】
自然界に見られる現象や性質
主なところで物体の運動、熱、波動、電気や磁気など

「シカマル!物理攻撃の"影縫い"はダメだ!
 "影首縛り"でヤツの動きを止めろ!」

いや、ゲームの攻略本以外でこんな文章見るとは思わんかった
やっぱり影首縛りは魔法防御が高くないと破れないんですかね
この世界に作用している以上、物理的だというのは今は関係ないことですね

【NARUTO】
週刊少年ジャンプに人気(?)連載中の看板漫画。作者は岸本氏。
海外人気もあり子供受けも申し分ない。
だが初期からパクリ疑惑、矛盾が多々あり度々話題に上がる。
第二部に入ってからは徐々にメッキが剥がれることとなる。
休載中のhunter×hunterからのパクリ、「・・・」でコマ稼ぎ、顔アップの連続、
設定忘れ、大量の矛盾、と、本当に看板漫画なのかと疑いたくなる。
単行本には電波発言を載せるなど、第二部に入ってからアンチの数が爆発的に増えた。

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:11:56 ID:UM2HblEO
【チャクラ】
類義語:オーラ、気

【フリフリ】
尻尾を振る時の擬音、主に緊張したシーンで使われることが多い

【漫画】
提供するまでの早さが売りと言われている、アニメや映画より優位性に欠けるとされている
使い方「最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!」

【九尾の狐】
ナルトの体の中に封印されている尾獣。木の葉隠れの里を壊滅に
追い込んだほどの凶暴な化け物。ナルトにチャクラを与えたり
しているがナルトにうるさい呼ばわりされたりサスケに
にらまれただけでやられたり仲間の尾獣達が暁にあっさりやられたりして
ヘタレ化が進む。

【岸本】
ナルトの作者
顔を書くことと嫌われキャラを書くことにかけては天才的
天才と不幸でキャラを決めている
ナルトのテーマは努力しても無駄 天才がすべて

【設定】
1)作品の最も基本的な、土台となる部分。ここがしっかりしていないと作品が崩壊する。

2)NARUTOにおいては、切り貼り自由で便利な粘土。


【サイ】
サスケの変わりに一時的にカカシ班に入っていた謎の多い人物。感情がないらしい。
ナルトに中傷されサクラに攻められ続けられボロボロになった不幸な忍者。
元はサスケの暗殺を頼まれていたらしいが最強のウイルス、ナルト菌に感染してサスケを説得に走る。
暗殺任務のはずなのにサスケに易々と気づかれ一瞬にヘタレ化。
首吊り死体は失笑ものである。

【ナルト菌】
感染するとあらゆる面でナルトを肯定するようになってしまう恐ろしい病原菌。
現在は木の葉の里全域に広がっており現火影も感染している。
「わかるってばよ」を聞くと無条件で感染する。不幸な者ほど感染率は高いようだ。

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:12:46 ID:UM2HblEO
【三代目火影】
別名プロフェッサー。アスマの実父にして木の葉丸の祖父。
異名の由来は「里にある全ての術を知る存在」だそうだが、大蛇丸の穢土転生の前に大苦戦。
術は知ってても返し方は知らなかったらしい。
結果、大蛇丸の両手を落とし全ての術を封印、と本人は言っていたが、その後も大蛇丸は両手を使えないまま
術を駆使。挙句の果てには転生術で再生。犬死である。

【サソリ戦】
多くのファンに愛想をつかされた、作者自己満足の戦闘。
信者すら擁護するものは少ない。

【第2部までの三年間】
全く無意味だったもの

【マイト・ガイ】

自称カカシのライバルな上忍。
他の上忍連中が出番の多さに比例して色々と馬脚を現したりしている中にあって、
もともと「熱血バカ」というキャラなために、出番の割りに価値が下落しない稀有なキャラ。
「体術のエキスパート」という単純な設定が最初から一貫しているために、
他のキャラの宿命でもある設定上の矛盾の発生が抑えられているというのが最大の強みか。
岸本のキャラ造形だと、このへんが破綻を起こさないボーダーラインなのかもしれない。
最大のネックは、たぶんルックス

【チャクラ】
この世界での忍術の基礎を成すもの。全てはこの量とコントロールにかかっている。
はずなのだが、アカデミーを卒業してからコントロールの基礎を学んだり、大技を覚えてから
性質変化の存在を伝えたりと高等数学を学んだ後に九九の修練を始めている様な感がある。

ちなみに本来の意味におけるチャクラは人体の一部で光ったり回ったり開いたりする器官のような
もので、決して気のようなものでは無い。

【・・・・・・・・】
天才岸本が考案したナルト世界で生きていく為の基本スキル
マンガの売りは短期間での提供力だとほざく岸本が更に短期間で作品を完成させる為に、台詞を考える時間を省いた結果生まれた天才的発明
これによりネーム作成時間が飛躍的に短縮され、更に短期間での作品提供を可能にした

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:14:52 ID:KvSU/M+d
【暁】
少年漫画にありがちの悪の組織。尾獣集めに奔走中。その実力は五影に匹敵か
それ以上と言われるが、その五影が著しくヘタレたためあまり期待しないほうが
無難と思われる。メンバーはS級犯罪者ばかりで各国に指名手配されてる有名人
らしいが、能力はおろか顔写真も付いてないらしくあまり知られていない様子。

32 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 19:18:41 ID:Bi+u7IN2
【三忍】
覗き魔とギャンブル依存症と殺人狂から構成される一集団。
ある意味現代の縮図である。
彼らが最高峰に位置している事がこの世界の全てを物語っている。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:24:52 ID:KvSU/M+d
【秋道チョウジ】
焼肉好きのぽっちゃり系。彼の前では”豚”は禁止。常に食べ物を摂取
しており、もはや過食症である。彼のストレスの原因が家庭にあるのか
仕事仲間にあるのかは不明である。

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:25:00 ID:YN6LK0q9
【タイマン】

NARUTO世界における戦いの基本であり作法でありルール。
戦力に差がある場合は、1対1の組み合わせにあぶれた者が
解説役や驚き役に回ることとなる。

たまに連携攻撃を行うような空気を読めない不心得者も出てくるが、
わりとすぐに自浄作用が働き、上記の形に落ち着くので安心である。

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:29:18 ID:KvSU/M+d
【四本ナルト】
絵心0の人でも簡単に描ける岸本先生のプレゼント

36 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 19:33:54 ID:Bi+u7IN2
【回想】
相手より精神的優位に立つ為の基本にして奥義。これをしている間は敵は黙って聞いていなければ
ならないので体力回復にも役立つ。但しナルト相手に行なうと回想終了後に数十倍の戦闘力となって
跳ね返ってくるので注意が必要。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:34:25 ID:KvSU/M+d
【無線機】
ナルト世界では重要な時に活躍できないかわいそうなアイテム

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:42:21 ID:KvSU/M+d
【綱手】
伝説の三忍の一人。医療のスペシャリストだが恋人と弟の血を見て血液恐怖症に
なり里を出奔。初代・二代目の血縁に当たるためか抜け忍にならず、自由気ままに
ギャンブル生活を楽しむ。里を思う気持ちは全くなく、九尾襲来の時も不在であった。
しかし、老後を心配してか火影就任要請にこたえぬけぬけと五代目火影になる。
里の忍びで信頼できるのはシズネ・サクラくらいという側近政治を実施中。
クーデターが心配される。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:46:23 ID:KvSU/M+d
【マイト・ガイ】
マユゾン

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:56:34 ID:YN6LK0q9
【不幸】

本来の意味は幸せでない、恵まれていないこと。また、そのさま。

NARUTO世界においては標準装備のひとつであり、
大抵の悪事の免罪符であり、ページ稼ぎのお手軽オプションである。
なお、学校やご近所でイジメられた程度でも十分に認定されるため、
むしろNARUTO世界で幸せ者を探す方が困難を極めると思われる。

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:59:26 ID:KvSU/M+d
【日向ひなた】
名門日向宗家の長女。父親から才能なしと烙印を押された不幸な少女。
ナルトを見て自分はまだマシと慰められ、やがて恋愛感情を抱く事に。
二部からは巨乳キャラになり、柔拳の動きが鈍る事は必死で
父親を見返す事は絶望的だと思われる。

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:07:51 ID:/q7kWPwm
【任務】
サークル活動と同じぐらいの感覚の仕事
物音、匂いなどに気を使わず、具体的な作戦は現地で適当に考える
正直、普通の仕事のほうがよっぽどきつい

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:09:24 ID:OoKdBxTd
【上忍・中忍・下忍】
忍という厳しい世界における厳密な階級の呼称だが
NARUTOにおいては「天才」「不幸」と同様に本来の意味は消失している。
または何故その階級を名乗っているのか首を傾げたくなる者も多い。
当然、上忍だから強く、下忍だから弱いということはまずあり得ない。
その不確かさはレトルトカレーの辛さ表示よりもいいかげんである。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:14:58 ID:TE5DlpRJ
【足音】
忍の世界では音を立てることは即ち自分の位置や存在を知らせることになる。
そのため何があっても足音を立ててはならない。
しかしNARUTOにおいては忍は「耐え忍ぶ」の意味なので
足音はおろか爆音も歓迎される。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:43:25 ID:M7MDLpOg
【不幸合戦】
ナルト教祖様に自分の生い立ちなどの不幸話を語り、「分かるってばよ」
「俺と同じだ」と教祖様に言わせれば、敵であってもナルト信者になれる
ありがたい儀式。

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:47:00 ID:M7MDLpOg
【薬師カブト】
ナルト信者であるサクラに「黙れ!メガネ!!」と正論を言ったために
罵倒された哀れなキャラ。ナルト信者に関わらないほうが無難であると
世に知らしめた出来事である。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:53:40 ID:/q7kWPwm
【戦術】
立案されるがまともに実行されたためしがない
まともに実行しても絶対に成功しない

【自己主張】
ナルト世界では敵に会うときかかさずしなくてはならないもの
これをしない奴は、悲惨な死が用意されている
もっともしたところで、ナルトに口先だけでわかるってばよ! と言われるだけだが

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:54:29 ID:M7MDLpOg
【暗部】
かませ犬役を一手に引き受ける組織
別名:悪役商会

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:20:17 ID:M7MDLpOg
【木の葉の里】
敵の侵入大歓迎であるの里である。中忍試験は他里の忍びを多数引き受け、
監視も付けず自由に行動させた結果、月光ハヤテを殺され犯人も特定
出来なかった。また宿敵大蛇丸、その他多くの砂・音の忍びも侵入し
里は大混乱、多数の死亡者を出す大失態を演じた。しかし、その反省もなく
イタチ・鬼鮫の侵入も許しているのん気な里である。

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:37:05 ID:p/SGflVC
【俺は弱えェ.・・・】
主人公が数年の修行の日々が無駄だったと悟った名言
今ごろかよ!とツッコミも多いが、一番悲しいのは師匠だろう

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:57:22 ID:ZEKcCfSg
【意味ナイナイ!】
NARUTOの世界における様々な事象を根本的に形容するのにふさわしい語。
音隠れの里のあまり人間的でない容姿をした忍の迷言である。

関連語句に、
【ハイ!ハイ!ちゃっちゃと殺すからもう!!】
週刊少年ジャンプ、または、単行本NARUTO(1〜34巻)
を購読している者なら薄々は抱くであろう
「本当に、さっさと殺してくれ。いつまで引っ張る気だ」
という感情を端的に表した語。

などがあり、音隠れの排他的クオリティーの高さが伺える。

52 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 22:26:08 ID:J19OICQI
【日向ヒナタ】
3年間の成長が描かれた数少ないキャラの一人。
恐らくこの3年間の間で、日向家の嫡子にふさわしく「回天」も身につけていると思われる。
即ち彼女が高速で回転する度に遠心力によってブンブンと激しく振り乱される彼女の豊満な
(規制にひっかかりました、以後の文章は閲覧できません)

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:42:50 ID:JR3epAPT
【犬塚キバ】
ワイルドな風貌・性格をしているが、愛犬をこよなく愛する少年
実世界ではそのギャップにより一番女にモテそうだが、ナルト世界では
ナルトやサスケのほうがなぜかモテる
【油女シノ】
蟲を体内で飼う少年。一番友達になりたくないキャラである

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:57:39 ID:YN6LK0q9
【カカシ班】

カカシがリーダーなのでカカシ班、だったはずなのだが
何故かヤマトがリーダーの時もこう呼ばれる。
カカシ以下、およそ問題児と呼ぶのすら憚られる連中の集まりだが
どういうわけか傍若無人ぶりを諌める人間は木の葉にはいない。
問題児は一纏めにして放置しておこうという方針なのかもしれない。

唯一の良心と言えるヤマトの配属に関しては、良心を注入しようという魂胆か
ヤマトに対する嫌がらせか、はたまた書類上のミスなのかは今のところ不明。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:58:57 ID:m39WXkhn
【うずまきナルト】
ラーメン大好き。我慢がするのが苦手。
実際にいたら馬鹿にされて相手にされなさそうなのに
この世界ではひたすらマンセーされている。


56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:00:28 ID:ZEKcCfSg
【テクテク】
中忍試験における、油女シノの階段を上がる際のおよそ忍らしからぬ足音。

57 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 23:01:37 ID:J19OICQI
【写輪眼】
どこから突っ込んだらよいものやら分からない術の代表格。
最初は動きを見切るだけの眼だったが、チャクラの流れを読み、相手の動きの先読みをし、
一瞬で幻覚に落とし、挙句の果てには火を出したり空間を歪めたりする始末。
使い過ぎると視力が落ちるという高橋名人チックな制約もついている。
一応血継限界らしいが、小娘の移植手術で身につくお手軽さも魅力。
大蛇丸がやたら執着しているが、体を奪うまで何年も待つよりも、とっとと
サスケの眼をくり抜いて移植すればよい、という事にいつ気がつくのだろう。

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:08:16 ID:JR3epAPT
【伏線】
この漫画では放置プレイのことである

59 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 23:13:44 ID:J19OICQI
【お前らしくない】
窮地に陥った味方に対してかける言葉の代表格。主にカカシや今は亡き三代目にかけられた。
とは言え、読者にとっては「らしくない」展開ばかりなので、いつになったら「らしい」展開に
なるのか気が気でならない。
最近は一周してカカシが活躍したりすると「らしくない」と呟く読者もいるようである。

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:25:41 ID:TE5DlpRJ
【アレ】
岸本が引っ張るときによく使う言葉。
しかし引っ張った挙句外したり大したものでもなかったりすることが多い。
使用例は「アレは使うな」「仕方ない、アレを使うか」など。

【チンタラ】
岸本が気に入っている言葉。
使用例は「チンタラしていられないな」など。
台詞のわりにチンタラしていることが多い。

61 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 23:46:17 ID:J19OICQI
【油女シノ】
虫使い。体中に虫を巣食わせる事で虫の力を使う事ができる何故木の葉にいるのか
良く分からない一族の一人。
戦闘では音の忍びに圧勝したり、カンクロウと引き分けたりと最強クラスと言っても
差し支えない実力なのだが、そのキャラの動かなさゆえの使いづらさにメイン戦闘で
使ってもらえない気の毒なキャラ。
直接の師匠は紅だが、これまた何を習っているのかよく分からない。
これが動かせるようになれば岸本も一人前だが、その道のりは限りなく遠い。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:46:30 ID:X4lZVRrU
お題 つ 【これって…】

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:54:01 ID:OoKdBxTd
【「また不幸か…」「また天才…」「また後づk(ry…」「また……」「……」】
この作品を読む者が陥る心的変化のひとつ。
岸本氏の代表的手法「飽くことなく繰り返される強引かつ理解不能な展開」は
読み手を「思考停止」という作中の人物と同様の心境に陥らせる高度な表現技法であり
近代漫画史における「ご都合主義」「拝金主義」の影響を非常に強く受けている。

関連語:
【反比例の作用】 作中の人物が雄弁になればなるほど読み手は沈黙するという技法
【不随意運動】 NARUTO読者においては「脳内補完」を指す

64 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/25(月) 23:55:14 ID:J19OICQI
【これって…】
「ねえねえちょっとあたしとんでもないものを見つけたんだけどこれあれじゃない?
そうよあれよだってほらここんところがほらこんな風でここもこんなだし、あ、
でもちょっと待ってこれがあれだとするとあれってこれって事じゃない?
じゃあこれって・・・」
の略。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:59:17 ID:X4lZVRrU
>>64
なんかよくわかんないけどdw

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:07:14 ID:130O9r/1
【抜け忍】
常に追い忍から命を狙われるというハードな設定だったが
いつの間にか気ままな自由人扱いになった

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:14:30 ID:130O9r/1
【尾獣】
人智を超えた最強のチャクラを持つ妖魔というハードな設定だったが
いつの間にか遊び半分でも倒せる普通の猛獣並み扱いになった

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:16:57 ID:7jSk5tyM
【殺す】
忍者業界では「さようなら」「また会いましょう」程度の意味

【復讐】
忍者業界でのワガママ。若気の至り。
「俺東京でバンドやるから」と言って家を飛び出す若者のようなもの。

【本気でいく/本気出す・・・】
このセリフが出たら、戦いが中断される前兆。

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:41:53 ID:wVQn6buv
お題とか出していいの?
じゃあ つ【天才】と【大した奴だ】でお願いします。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:50:21 ID:SmM8w42X
【天才】
ナルト世界では普通の人のこと
【たいした奴だ】
ナルト世界ではあいさつと同じ

71 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/26(火) 00:54:01 ID:D9w3MYnt
>>69
【天才】
「天賦の才」の意。つまり「天から授かった才能」の事であれば全て天才と呼んで差し支えは無い。
つまり「言ってる事がことごとく的を外す」のも「3年間ほとんど成長しない」のも「強敵の所に
大した策も立てずノコノコ出向き、危機に陥って初めて対策を練り始める」のもいわば天から授かった
才能である。
よって岸本は本当の意味で「天才」という言葉を使っている数少ない漫画家と言えよう。
ある意味最大の天才は作者本人であるかもしれない。

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:58:18 ID:FuRMc3QZ
【波の国編】
もうあの頃には戻れない哀愁漂う言葉

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:59:45 ID:a/0RtQqm
【油女シノ】
ナルトの同期。蟲使い。根暗?
サングラスと服で顔がほとんど見えないが、これが本来の忍のあり方である。
NARUTOの世界ではもっとも忍んでいて忍に近い。

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:30:52 ID:nLLVvc+E
【タカ派】
綱手が暗部養成部門”根”の長ダンゾウを評価した言葉
根は木の葉に敵対する忍を独自の意思で暗殺をしており
木の葉で唯一忍らしい部門である。根の由来も木の葉を
支えるところからきており。最もまっとうな部門である。
実際のところ タカ派≒反NARUTO教信者 と捕らえて
差し支えない。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:29:34 ID:Kml1fQtr
お題【IQ】

76 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/26(火) 09:07:21 ID:if+t/KLS
【IQ】
いわゆる知能指数の事で、生活年齢と知能年齢の差をパーセント数値で表したもの。
故に10歳の時に15歳相当の知能を示せばIQは150となる。
ちなみに知能年齢とは「知能が年齢とともにそのまま順調に進行した際の年齢における知能」を差す。
但し知能年齢とは民族や環境に大きく左右される為、ある地域での数値がそのまま他の地域で適用される
とは限らない。
有名なところではシカマルの「IQ200」であるが、これとてそれ以外の人物のIQが明示されて
いないので高いのか低いのかは正直定かではない。
もしかするとサクラはIQ300かもしれないし、ナルトだって150程度はあるのかもしれない。
最大の不安要素はシカマルの知能測定をしたのがアスマである、という事実であろう。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 09:59:32 ID:Gf44yvkl
【木の葉の里】
一応忍の里 ここに住む忍は『天才とカマセ犬』の二つに分類されている
なおセキュリティーシステムは皆無


78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:35:43 ID:QMt/0rKn
【幻術】
相手を視覚的、精神的に惑わす術。使いようによっては戦局を有利に進められたり、諜報活動において利便性を発揮するが、ナルトの世界においてはカマセ要素が強く、幻術使用→看破→看破したやつSUGEEEE! といった流れに発展するといえる。
代表的なカマセ幻術使いとして挙げられるのは紅、多由也。両名とも得意の術を破られているが、肝心の術の解きかたもナルト流といえる。
もちろん、主要キャラに幻術を得意とする者はなく、ナルト初期においてその兆しを見せていたサクラでさえ、今では幻術と無縁の世界にいる。

79 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/26(火) 10:40:19 ID:if+t/KLS
【科学考証】
ある物語において、その世界がどの程度の文明を備えているか、というのは登場人物の
行動原理や倫理規範を規定するのみならず、読者が自分の属する世界との差によって、
物語内で描写されない部分まで想像する手がかりになる重要な要素である。
しかるにNARUTOの世界では明らかに科学機器を備えた手術室で乳鉢を使って薬を調合したり、
印や術を用いる忍者が無線機を使用したりと甚だ無節操であり、前機械文明と機械文明との
混雑が見られる。
恐らく天人か何かによってもたらされた機械文明を理解することなく使用しているのであろう。
独特な文明と言えるが、「不便な方を採用」しているように思えるのは私だけだろうか。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:27:07 ID:7jSk5tyM
【チャクラ】
なんでもできちゃう魔法の手。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:12:27 ID:r5jcmZyk
【五影】
無駄な設定の代名詞

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:17:00 ID:r5jcmZyk
【ロック・リー】
忍術・幻術もできない体術バカ
忍者でないのに忍者漫画に登場する稀有な人

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:22:57 ID:r5jcmZyk
【鬼童丸】
腕が六本もある人でない人。
この奇妙な容姿を突っ込む人は
木の葉の忍びにもいなかった。

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:08:27 ID:LbTXVYM9
お題
つ【額あて】

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:25:42 ID:s9rgjXjh
【額あて】
自分が忍者だとアピールするために
必要不可欠な小道具。
額以外の場所に付けてもOK。
装備すると防御が1上がるかもしれない

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:33:55 ID:s9rgjXjh
【ホモストーカー】
類義語:うずまきナルト

【下忍】
基本的に子供のお使い程度の任務しか
任せられない下っ端忍者

87 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/26(火) 15:38:02 ID:if+t/KLS
【額当て】
下忍になるともらえる忍者の証。
里のロゴマーク入りなので所属が一目で分かるすぐれもの。
この世界の忍者にはとりあえず「素性を隠す」という発想が無いらしい。

同様のアイテムに「暗部の仮面」がある。中忍試験の観客にまぎれて隠密行動を
とっていても「あ。暗部がいる」と一発でバレる。

お前ら本当にいいのか、それで。

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:09:41 ID:5uWr23ic
【額当て】
抜け忍になっても大事に持っているアイテム
どんな悪党になってもこのアイテムだけは常に身に付けている

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:23:40 ID:Gf44yvkl
このスレワロスvv
 
【慰霊碑】亡くなった忍の名が刻まれている ちなみに、絶対に助からないだろうといような重体も治してしまう魔法のような医療忍術があるなかで死亡した忍達の名である(よほど弱いか運のない者)

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:40:05 ID:xaIdsz1l
【音の四人衆】
出版コードに引っ掛からなかったのが
奇跡であるレベルの容姿をした者が二三見受けられ、
更には不適切な表現を含む台詞をTV放映時に差し替えられた者もいる
何かと法的に問題のある集団である。


91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:45:34 ID:xaIdsz1l
【夜叉丸】
多くの読者の免疫を細胞レベルで下げたであろう、
救いのないエピソードが魅力。
ミズキと並ぶNARUTO界における地味且つ、正統派の悪人。

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:56:31 ID:xaIdsz1l
【ピーコラ】
あれ、このフレーズ…どこかで聞いたような?などと、
おそらく少なからずデジャヴを感じた人もいるであろうフレーズ。
何処かしら昭和の匂いの漂う懐かしさを感じさせる語でもある。

【ジャシン教】
上記に並び、少なくない数の人がデジャヴを覚えるであろう語。
現在壮年期世代の人々が子供の頃に観ていたヒーロー物の実写番組の
悪の秘密結社に実際に存在しそうな名であることこの上ない。

93 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/26(火) 17:06:24 ID:if+t/KLS
【血継限界】
特定の一族のみが持つ特殊能力の事。更に性質変化の説明時に複数属性の同時発動によって
起きる新属性であるという事が判明した。
白の氷は水+風、初代とヤマトの木は土+水の同時発動によって起きる。
と、ここまではしてやったりの作者の顔が目に浮かぶが、白眼も写輪眼も君麻呂の骨も
血継限界なわけで、これらをどの属性にどのような説明でこじつけるかが今後の
見どころの一つである。

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:13:31 ID:7jSk5tyM
【歴代火影の顔】
木の葉の里がどんな状況であっても岩山に掘り続けられている立体巨顔。
作者がどんなにシリアス展開を狙っても、読者がこの事実を思い出すだけで腰がくだけ、信者になることを防いでくれる大切な設定。
ゆえに、「忍術で掘れないのか」「忍者のリーダーってそんなに世に知らしめるものなのか」等のツッコミは無粋である。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:28:42 ID:cg5xcjpj
【名言】
「木の葉を裏切り、弱いくせに力ばかり求めて大蛇丸の下へ走った・・・
 そんな大蛇丸と同じようなゴミ虫ヤローと一緒にされたくないからね」
ナルトのサイを仲間と認めない発言に対してのサイの反論
この作品中珍しい正論だが、ナルト世界では一蹴され、サクラに理不尽に
ぶっ飛ばされるという理解しがたい怪奇現象が見られた。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:11:07 ID:Gf44yvkl
【海野イルカ】
アカデミーの中忍教師 ナルト世界では数少ない常識人の内の一人
作者には愛されてなさそうな傾向があるので何年後かにはかませ犬になるであろうことが予想される




97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:24:41 ID:Gf44yvkl
【くのいち】
女の忍者 ナルトの世界ではくのいちの性格は@短気、毒舌A内気の2パターンのみとされている

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:38:39 ID:s9rgjXjh
【シズネ】
乳影の側近であり、
NARUTO界では絶滅寸前に陥っている
「まともな思考を持つ者」の一人。
上司には恵まれておらず、苦労ばかりしている


99 :幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2006/09/26(火) 18:40:47 ID:if+t/KLS
【夕日紅】
数少ない大人のくのいち。
色気ムンムンなのでどう見ても色仕掛けで迫るタイプかと思いきや、真逆の幻術使いだった。
化粧が濃そうなので匂いでバレそうである。
着方も脱ぎ方も脱がせ方も良く分からないコスチュームでありアスマの苦労がしのばれる。
弟子は虫使いの油女シノ、獣使いの犬丸キバ、白眼の日向ヒナタと、何を教える必要があるのか
分からないもの達ばかりで、彼らもまた紅の幻術を学んだ様子もなく、三代目が考案したという
忍者養成カリキュラムが全然機能していない事が分かる一例。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:07:07 ID:QMt/0rKn
【お色気の術】
作者の欲求が作中で反映された自慰行為。

351 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★