■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねらーなら読んでおくべき漫画
- 1 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/05(金) 23:46:32
- ドラゴンボール、スラムダンク、北斗の拳、ジョジョの奇妙な冒険、ハンタ、デスノ、男塾、こち亀
ダイの大冒険、シティハンター、ワンピ、幽白、るろうに剣心、遊戯王、ぬ〜べ〜、斬、ジャガー
花の慶次、バキ、ドカベン、ブラックジャック、どろろ、クロマティ高校、コナン、うしおととら、らんま
ネギま、3×3EYES、一歩、バスタード、FSS、GS美神、フルーツバスケット、よつばと
寄生獣、あずまんが大王、藤子短編集、鋼錬、皇国の守護者、漂流教室、闇金ウシジマ君
カイジ、アカギ、シグルイ、ベルセルク、横山三国志、蒼天航路、火の鳥、蟲師、バカボンド、ガンツ
くそみそテクニック、クリムゾン
- 25 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/15(月) 14:38:24
- せっかくだから『アフター0』を紹介するぜ。
一話完結型のややSFっぽいお話。
- 26 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/15(月) 16:53:35
- オメコトライブ読もうぜ
まさに群雄割拠漫画
- 27 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/15(月) 17:53:16
- ヴィンランド・サガ
皇国の守護者
龍-RON-
歴史好きなら読んでおくべき
- 28 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/15(月) 19:46:16
- エロは? エロ
- 29 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/15(月) 22:42:58
- >>1
ダイの大冒険、ワンピ、遊戯王w
- 30 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/15(月) 22:56:09
- いやワンピースはおもしろい
- 31 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/16(火) 07:47:40
- もやしもん
- 32 :リンリン大友:2007/10/16(火) 08:25:59
- >>28
菜々子さん的な日常
星の王子さま
- 33 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/16(火) 22:01:15
- 闇金ウシジマ君
- 34 :Y ◆VqSh5C7CR6 :2007/10/16(火) 23:51:08
- >>1
るろ剣は北海道編も描いてほしかった。
永倉スルーってのがなんか悲しい。
・・・とりあえず、遊戯王は最終回で大化けした漫画だったとおも。アニメのラストデュエルは凄かったなw
- 35 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/18(木) 00:41:40
- >>32
Love Selection
- 36 :中山幸盛 ◆c1ZKiGzz62 :2007/10/20(土) 18:05:55
- 思い出に残る「週刊少年ジャンプ」の漫画ランキング
1 Dr.スランプ 鳥山明
2 キャッツ・アイ 北条司
3 北斗の拳 原作:武論尊、作画:原哲夫
4 DRAGON BALL 鳥山明
5 シティーハンター 北条司
6 キン肉マン ゆでたまご
7 キャプテン翼 高橋陽一
8 ハイスクール!奇面組 新沢基栄
9 ど根性ガエル 吉沢やすみ
10 幽☆遊☆白書 冨樫義博
11 LAM DUNK 井上雄彦
12 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 和月伸宏
13 きまぐれオレンジ☆ロード まつもと泉
14 聖闘士星矢 車田正美
15 ハレンチ学園 永井豪
16 ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦
17 魁!!男塾 宮下あきら
18 サーキットの狼 池沢さとし
19 ヒカルの碁 原作:ほったゆみ、漫画:小畑健
20 地獄先生ぬ〜べ〜 原作:真倉翔、作画:岡野剛
21 はだしのゲン 中沢啓治
22 ストップ!!ひばりくん! 江口寿史
23 侍ジャイアンツ 原作:梶原一騎、作画:井上コオ
24 まじかる☆タルるートくん 江川達也
25 電影少女 桂正和
26 ドーベルマン刑事 原作:武論尊、作画:平松伸二
27 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 原作:三条陸、作画:稲田浩司
28 ジャングルの王者ターちゃん 徳弘正也
29 銀牙 -流れ星 銀- 高橋よしひろ
30 ウイングマン 桂正和
- 37 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 15:12:53
- >>38
今読んで面白いのは5個あれば良い方だな
- 38 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 15:14:40
- >>36だった…
- 39 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/28(日) 14:20:41
- 天地を喰らう
- 40 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/28(日) 16:04:01
- http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/jump_comics/
- 41 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/02(金) 10:26:31
- 漫画は読むな
- 42 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/23(金) 20:47:50
- >>37
3 北斗の拳 原作:武論尊、作画:原哲夫
5 シティーハンター 北条司
11 SLAM DUNK 井上雄彦
12 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 和月伸宏
16 ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦
19 ヒカルの碁 原作:ほったゆみ、漫画:小畑健
25 電影少女 桂正和
7個あるじゃねーか
- 43 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/23(金) 21:59:10
- 待てよ、
こち亀って157巻まであるじゃないか。
- 44 :リンリン大友 ◆OOTOMO7f0Q :2007/11/25(日) 01:31:25
- >>35
表紙がスクミズ好きにはたまらん仕様ですな。
巫女の恋路
- 45 :無名武将@お腹せっぷく:2007/12/01(土) 10:34:47
- らき☆すた
- 46 :無名武将@お腹せっぷく:2007/12/01(土) 21:21:18
- 昔読んだマンガを紹介できる「カココミ」サービス開始
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9032.html
- 47 :無名武将@お腹せっぷく:2007/12/02(日) 15:05:52
- エルフェンリート
- 48 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/10(日) 18:59:41
- いろんな意味で「はだしのゲン」おすすめ
- 49 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/10(日) 19:17:27
- キン肉マンの知識もかなり重要
- 50 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/10(日) 22:00:11
- まあ30代前半はキン肉マン大好きだからな
- 51 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/11(月) 12:37:47
- SWEET三国志
- 52 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/11(月) 16:10:18
- COBRA
- 53 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/11(月) 23:53:20
- まあネタ的にはドラゴンボールとスラダンははずせんな
キン肉マンと北斗の拳とキャプテン翼はやや古いがネタは豊富
今やってるヤツなら刃牙とジョジョ
これくらいは基本として押さえねばならぬ
あとは美味しんぼとゴルゴ
- 54 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/12(火) 00:54:24
- エルフェンリート見てちんちんおっき
- 55 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/12(火) 10:12:52
- のだめカンタービレ
怪物王女
- 56 :小魔玉 ◆..FLAT..J. :2008/02/12(火) 20:58:04
- そろそろ少年ジャンプの精神“友情・努力・勝利”を持ち、『聖闘士星矢』→
『DRAGON BALL』→『ダイの大冒険』と受け継がれた正統ヒーロー作品『ナルト』を
語る時でしょう( ^∀^)ゲラゲラ
- 57 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/13(水) 16:47:35
- >>1
- 58 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/13(水) 17:12:33
- >>56
_ _∩
( ゚∀゚)彡 なんた!なんた!
⊂彡
- 59 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/13(水) 17:14:01
- は?
- 60 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/15(金) 09:16:26
- 覇
- 61 :小魔玉 ◆..FLAT..J. :2008/02/15(金) 20:45:24
- 『覇-LORD』はこの先の展開が“まったく”読めず、隔週楽しみにしていますw
と、白土三平先生好きのオイラなので、『カムイ伝』の一部・二部・外伝は
お薦め漫画の一番に挙げます!!
って、第一部が犬=農民=正助で、第二部が猿=武士=竜之進だったので、第三部は
鷹=忍者=カムイの物語になる予感( ^∀^)ゲラゲラ
あと、忍者好きの方には、白土先生の『サスケ』『ワタリ』『忍者武芸帳』を
激しくお薦めしておきます!!
>>58
∩
( ^∀^)彡 なんた!なんた!
⊂彡
- 62 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/16(土) 00:49:30
- うしおととら
- 63 :無名武将@お腹せっぷく:2008/02/27(水) 17:09:26
- ハガレン
- 64 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/05(水) 10:22:30
- ARIA
- 65 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/06(木) 07:48:49
- よしながふみの「大奥」
- 66 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/13(木) 13:39:59
- ドラえもん
- 67 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/18(火) 14:17:44
- なるたる
- 68 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/19(水) 09:15:01
- 明稜帝悟桐勢十郎
- 69 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/21(金) 17:32:04
- テリーの評価が異常に低い。
だがちょっと待って欲しい。
テリーが剣士であるという前提条件がそもそも我々の勘違いなのではないだろうか?
ここでテリーの能力の特徴を挙げてみよう
・力やMP、身の守りは低い
・すばやさが高め
・遊びが強い
・回避率が高い
・かっこよさが高い
そう、ここから分かるとおり、ステータスから考えれば本来のテリーの天職は「遊び人」や「踊り子」なのだ!
にもかかわらず作品中では「剣士」と呼ばれ、おまけに職業もバトルマスターだったことが問題なのだ。
そこで、大胆にシナリオ方向での改変を行うことを考える。
・サンマリーノの女の子は「モンスターに襲われていたところを遊び人が来てくれて囮になってくれたの」と言う。
・アークボルトでは「伝説のハリセンを探して旅をする漫才師」というキャラとして出てくる。
・洞窟は、ドランゴを遊びで満足させて平和的に解決。
・マウントスノーでは「こりゃワイの雷鳴のハリセンの方がなんぼかマシでんな」とつぶやいて去っていく。
・グレイス城ではたまたま迷い込んでデュランに捕らえられたことにして、緊迫した戦闘を和ませてくれる。
これでテリーのキャラも立ち、強さに不満を感じる奴もいなくなって万事解決するはずだ。
- 70 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/23(日) 12:06:48
- >>68
たしか「梧」だよ
- 71 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/23(日) 17:16:49
- サイボーグ009
- 72 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/23(日) 21:14:10
- コミックボンボンで連載していた餓狼伝説
- 73 :無名武将@お腹せっぷく:2008/03/25(火) 15:59:39
- 昔 編集王、寄生獣、幽遊白書
今 バキ、無限の住人、のだめカンタービレ
- 74 :無名武将@お腹せっぷく:2008/04/02(水) 10:48:00
- 最終兵器彼女
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★