■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
横山光輝三国志は駄作
- 1 :無名武将@お腹せっぷく:2007/05/21(月) 02:03:16
- 今となっては
- 500 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/09/28(金) 01:27:04
- チャッポーンは?500
- 501 :無名武将@お腹せっぷく:2007/09/29(土) 01:21:21
- ・赤壁前後の孔明のやりたい放題振りとそれに振り回される周愉
・魯粛が異様な萌えキャラ
- 502 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/01(月) 05:21:28
- 滞在する度に暗殺計画を練られる呉
- 503 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/01(月) 08:20:35
- ・水戸肛門を見てるような戦場のループ感
- 504 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 08:15:43
- _∧__∧_
⊂ ̄ ━ ━  ̄ つ age
⊂ ∪ つ
⊂  ̄二 ̄ つ
 ̄∪ ̄ ̄ ̄U ̄
- 505 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 08:29:04
- 馬謖って演義だと自縛して諸葛亮の前に戻ってきたような気がするが(ry
>>502
トウシの狂言自殺以来孫権が信頼しきっちゃって以後やらなくなったけどねw
共同作戦の時も陳震は席上や帰り道での闇討ちを受けていない
- 506 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 08:36:34
- >>505
劉備生前にもトウシみたいな有能な外交官がいたらなあ…
関羽に至っては綱渡り外交のくせに先方の子供を犬呼ばわり
そりゃ孫権もキレるわ
- 507 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 12:41:05
- こないだ古本屋で10年余り前に出た加来耕三・著の「三国志とっておき99の謎」
というのを買って読んだが、お粗末な内容だった。
メジャーな部分はさすがに無難な内容に終始していたが、すこしマイナーな部分へ話が進むと
まず自論ありきでそれに都合のよい史料を合わせて進めていく記述、
お気に入りと思われる特定の勢力への肩入れが激しい記述、
逆にそれに相対する人物への見当違いな罵倒や事実誤認など、まあ酷いものだった。
10年余り前でもこんな感じだったんだから、横光さんの時代を考えると許容範囲かなと思う。
読み物としては楽しめるしね。
- 508 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 12:52:42
- 最高傑作:バビル2世
傑作:鉄人28号 ジャイアントロボ
名作:サリー コメット マーズ 赤影ets
凡作:三国志およびその他もろもろ
駄作:伊賀の影丸 歴史系のショボイ奴
- 509 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 16:50:24
- むしろ蜀マンセーで描いて当然の時代に、
単純な悪役を作らず、曹操や呂蒙あたりを英雄として描いてるのは凄いことだよ。
- 510 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 18:07:18
- その功績は吉川氏にあるのでは…
- 511 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 20:58:32
- ないない
- 512 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/03(水) 22:41:19
- 吉川三国志を読んだ事が無い厨房がいるな
- 513 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/05(金) 08:19:40
- むむむ
- 514 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/05(金) 13:39:33
- 何が むむむ だ
- 515 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/05(金) 15:33:19
- だまらっしゃい!
- 516 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/08(月) 22:30:16
- ダイソーでライター集めてるw
- 517 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/12(金) 05:00:15
- 魏マンセーな蒼天より、こっちの魏のメンツのほうが好き
徐晃、夏侯惇とかかっこよすぎ
なんかいつのまにか美形キャラが定着してる陸ソンだが俺にとっては小太りなおっさんです
あと劉備が気持ち悪いくらい善人なのが…
- 518 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/10/13(土) 18:18:21
- 吉川三国志だかはどうでもいいが、とにかく光輝三国志は読みやすそう
だけど、読んでも混乱してくるよ。他に一通りまとめてある書籍読まなきゃ
駄目だね。
俺はアニメ三国志→光輝三国志→三国志演義のDVD→歴史群像の三国志関係
の書籍数冊。あとは昔から光栄の三国志のゲームかな。
三国志演義のDVDは必須だね。これ以上の物は地球上に存在してないはず。
- 519 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/14(日) 01:37:26
- 絵下手くそだよね…
馬に乗った人物画釣り合い取れて無いもの…
- 520 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/14(日) 12:31:17
- 馬超VS許チョの一騎打ちを見てもそういえるのか?
それにアンチは何回同じ事を言えば気が済むのか・・・。
- 521 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/14(日) 13:31:07
- マンセー以外のレスはアンチ扱いかよ
- 522 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/14(日) 13:46:35
- つーか四頭身の武将にバランスも糞も無いと思うんだが。
バランス取れてるように見える方が異常だろ。
それより行軍してる軍馬が全部コピペに見える方が気になるww
- 523 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/14(日) 14:58:26
- コピペはしょうがないだろw
あのボリュームならそれくらいやらんと横光御大と言えど
気が狂うぞ。
- 524 :(・(エ)・)クマッタ ◆8w782wRL5. :2007/10/14(日) 15:19:18
- >>522
言われて始めて気付きました…(・(エ)・)
上げてる足や顔まで一緒の馬が、ズラッと並んでる絵は結構シュールですね(笑)
他にも「横山三国志ここがヘン」という箇所があれば教えて下さい(・(エ)・)
- 525 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/14(日) 18:26:39
- ttp://www.imgup.org/iup483670.png
今刷られてるやつは何后のドアップに差し替えられている(しかも超下手な絵)
あと「ブタ殺し」という表現はこれ以降も全滅
- 526 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/10/14(日) 22:18:59
- オレの持ってるのは>>525が載ってるな。
昭和60年版。
- 527 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/18(木) 19:51:44
- >>522-524
いや横山画は漫画絵に徹してるだけで背景や鎧、調度品などはしっかり書き込んである。
構図は固定だったりはするが個人を描ききる作風ではないから相応のものだろう。
- 528 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 01:38:48
- >>527
初期は「連環画」が普及していなかった為、鎧やキャラが「戦国獅子伝」の
使い回しだったけどね
曹操軍の鎧が魏の龐涓軍のものと同一だったり
張飛のデザインが斉王と同一
曹操のデザインが竜陽君と同一
督郵のデザインが恵王と同一など
- 529 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 09:49:58
- 今となっては珍しい劉蜀マンセー
- 530 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 10:50:45
- >>528
趙雲のデザインが武虎と同一
も追加
- 531 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 11:04:50
- >>529
現在でも三国志の中心は蜀だよ
人気投票はどこでやっても劉備、関羽、諸葛亮が
1、2、3位をしめる。
曹操や孫権は大概その次席を温める程度に収まってる。
- 532 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 11:21:12
- 三国だから三国志
- 533 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 16:07:42
- 劉備、関羽、張飛は劉氏の万世一系を信奉したテロリスト。目的のためなら不正な武力行使も平気な屑。
- 534 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 17:56:11
- >>531
人気の話じゃなくて、最近の漫画では珍しいって事だろ
理解力無いな
- 535 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 18:11:20
- >>528
素手でも切れる竜光剣
>>534
覇-lord-の主人公が劉備2.0だよ。たぶん全キャラで最強。
- 536 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/20(土) 18:54:51
- 三兄弟がアホみたいだけどな
- 537 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 11:36:28
- 橙を懐にしまった呂範のお茶目さに比べたら蜀の面子なんて糞
- 538 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 11:57:05
- だっけ
- 539 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 15:47:30
- >>534
2行目の駄文が余計。
煽りに反応するなって。
- 540 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 15:55:01
- いつも読んで思うのは、武将が突き出す指が以上にでかい
- 541 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 16:07:18
- >>539
>煽りに反応するなって。
お前もなっていう
- 542 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/21(日) 18:22:10
- >>531
太公望キターw
- 543 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/23(火) 03:57:04
- 実は劉備が最初に下についたのは劉鳶なんだよなあ。最近気付いた。
その後、息子の劉璋の国を奪うことになるとはなw
その事を全く触れない辺り、横光は気付いてなかったみたいだけど。
じゃなかったら「同じ漢室の〜」を繰り返したりしない。
- 544 :無名武将@お腹せっぷく:2007/10/23(火) 21:17:26
- そして張松を主役にした短編が入る。
張松が主役なのも劉備はもう主君であり、
自分から行動を起こすキャラクターではなくなったという感じがしたな。
それがしばらくして呉と決戦を言い出すのは不吉だった。
横山歴史マンガの死亡フラグというか…。
- 545 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/16(金) 14:13:59
- age
- 546 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/17(土) 14:27:41
- 糞妻乱
- 547 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/17(土) 16:32:36
- クソスレたてんなボケ!
三国志演義の漫画としては最もリアルな作品。
教科書にしてもいいくらいだ。
- 548 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/17(土) 19:05:48
- 三国志好きなら一度は読むべき作品だな
- 549 :無名武将@お腹せっぷく:2007/11/18(日) 01:47:14
- 何進って屠殺屋やってて豚殺しまくってたのに
何で人間の死体や血を見ただけであんな青ざめるの?
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★