■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富士F1観戦組集まれ 42
- 1 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:01:59 ID:mQUlW/mO0
- ライコネンが好きな訳じゃないんだ。アル中のライコの虜なんだ下戸だけど
前スレ 富士F1観戦組集まれ 41
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192740330/
- 2 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:04:49 ID:Y5lMJjVv0
- 誰がこのスレ継続を許可したのですか?
トヨタ様は許可されたんですか?
- 3 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:05:21 ID:mQUlW/mO0
- まとめサイト
トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
- 4 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:07:15 ID:RSx2MQym0
- >>2
>トヨタ様
工作員乙ww
どんなスレを建てようが人の自由だ。
- 5 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:11:03 ID:QzNpSgOZO
- >>1
乙
- 6 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:28:53 ID:Ii+lJoH30
- >>4
人の自由なんて、トヨタにあるわけないじゃないw
- 7 :2:2007/11/08(木) 18:33:13 ID:Y5lMJjVv0
- >>4
2ちゃんのお約束レスに工作員レッテル貼られたw
本元は「中国様」だけどねw
- 8 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:37:02 ID:RSx2MQym0
- >>6
なんとなく納得w
>>2はトヨタ社員ではないね。どこの業者だろうか。
>>2へ質問
このスレは都合悪いか?
>2ちゃんのお約束レスに工作員レッテル貼られたw
↑これもよく見かけるんだけどw
- 9 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:42:56 ID:3cAH7ILSO
- ヨタオタ釣り乙
相変わらず揚げ足
だけ頑張ってるね
(´_ゝ`)
- 10 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:45:50 ID:3i402j4g0
- 工作員レッテル貼られた(PC)
↓
揚げ足(携帯電話)
ムキになるのが工作員w
>>2へ質問
このスレは都合悪いか?
- 11 :2:2007/11/08(木) 18:47:17 ID:Y5lMJjVv0
- >>8
え〜もしかして俺のこと、本気で工作員と思ってるの?w
新レス建てた時に「中国様の許可は得られたんですか?」って返すのお約束だと思ってたけど?w
中国様 許可ででもググってくれw
- 12 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:49:36 ID:/y4yZnFO0
- >>11
>>2へ質問
このスレは都合悪いか?
- 13 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 18:54:45 ID:YlA0CqpL0
- 同じ工作員だったら、
理攻めで俺らが思わず納得してしまうくらいの反論を希望する。
とりあえず>>1乙
- 14 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:01:45 ID:RSx2MQym0
- >>11
質問。
今年の富士F1GPで観客に不評だったことをいくつか挙げてみろ。
- 15 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:06:10 ID:yNJtwTf/0
- >>14
それあげたらそれだけでスレ埋まっちゃうよw
- 16 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:11:32 ID:RSx2MQym0
- >>11
>>2
1.このスレは都合悪いか?
2.今年の富士F1GPで観客に不評だったことをいくつか挙げてみろ。
ヘンな奴が現れたらこの質問ぶつけてやるからなw
何も言えないのが工作員。どうせアルバイトだろw
- 17 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:16:29 ID:3cAH7ILSO
- 好評だったごとって
書かせて叩くのもおつ
- 18 :2:2007/11/08(木) 19:17:49 ID:Y5lMJjVv0
- @チケット抽選販売 A公式HPのトヨタ様 Bシャトルバスシステム C指定駅からバス乗り場までの距離
Dチケットホルダーに入らないチケット E駐車場の悪環境 Fレースが見れないC席 G応援旗・横断幕の禁止(トヨタ様以外)
Hサーキット内道路の陥没 I場内アナウンスの不備 J指定席よりも見やすい自由席 Kぼったくり販売の飲食物
L雨除けの場所がなし M間に合わないバス O公式プログラムの不足・・・
もうしんどい・・・
>>16よあとは頼むw
- 19 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:23:30 ID:RSx2MQym0
- >>18
なるほど。後はこの質問。
1.このスレは都合悪いか?
それから「トヨタ様」って、どういうつもりなんだよ?
念のために書くけど様付けに対して言ってるんだ。
- 20 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:24:02 ID:Y5lMJjVv0
- >1.このスレは都合悪いか?
>2.今年の富士F1GPで観客に不評だったことをいくつか挙げてみろ。
っていうか、これもお約束なの?
知らんかったわ。
正直スマンかった。
- 21 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:26:04 ID:RSx2MQym0
- >>20
俺はトヨタ全体が悪いというスタンスじゃないよ。
でもF1担当関連部署は問題あるだろ。
- 22 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:31:24 ID:Y5lMJjVv0
- ID:RSx2MQym0
もしかして本気で怒ってるの?w
「中国様「「トヨタ様」「エリカ様」って結構皮肉で使われてるでしょ?
なんか皮肉で書いた事が火をつけちゃったわけ?w
- 23 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:31:57 ID:yNJtwTf/0
- >>11
中国様 許可 で、ぐぐってみたけどそんな事実はないなぁ。
- 24 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:32:51 ID:zf6nBJL90
- FSW被害者の皆様へ重要なお願い
http://fswthevictim.blog122.fc2.com/
- 25 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:35:01 ID:RSx2MQym0
- >>22
なんだ、甘い顔するとそういう態度か
- 26 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:05:50 ID:RSx2MQym0
- >>22
おい
- 27 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:07:22 ID:L2mmYTEu0
- >>2
政治系のスレだったらこれは慣用句だろw
普通ミンス様とか中獄様とかが入るな
- 28 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:09:20 ID:WY2Ob8To0
- >>24
何もわかっとらんなあw
正論で破れる相手ならとうに事態は収拾してるはずだがw
>>27政治板へ帰れw
- 29 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:37:15 ID:Y5lMJjVv0
- >>27
だよねw
政治系のスレだけじゃなく、経済系やニュー速、芸スポなんかでも使われてるのに。
車板やモタスポ板でも結構使われてるのに、なぜにここまで粘着されなきゃならんのか?w
「2ちゃんねる 中国様」で検索 約36,700件
「2ちゃんねる トヨタ様」で検索 約4740件
- 30 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:38:11 ID:RSx2MQym0
- >>29
>>2
1.このスレは都合悪いか?
- 31 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:16 ID:L2mmYTEu0
- >>30
>>2が言いたいのは
「トヨタ様には都合が悪い」=「トヨタ、グォラァアア!」
ってことだよw
古典とかにも似たような表現はあるよな。
ちゃんと勉強しようぜ、ゆとり君w
- 32 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:02:35 ID:+VYouTfK0
- 俺もさっき皮肉でトヨタ様って書いたよ。
トヨタに対する感情なんて早く撤退しろしかないね。俺の中には
- 33 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:12:11 ID:Y5lMJjVv0
- そもそも「中国の許可は得たんですか?得てないでしょ?」ってのは民主党の岡田が発した言葉なんだよな。
靖国参拝で小泉に対して言った言葉。
それでスレ建てする時なんかに「○○様の許可は得たんですか?」ってレスするのが流行っただけの経緯なのにw
ここでいう「○○様」ってのはもちろん皮肉だよ。
マジに取られても困るんだけどなぁw
- 34 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:21:17 ID:4gB5ldau0
- いいかげん富士のスレはここに統一してくれ!
- 35 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:26:11 ID:RSx2MQym0
- >>33
わかった。ごめん。
- 36 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:54 ID:PWKaQtCB0
- ゴミ工作員は総合スレにまで行くなよ
- 37 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:03:36 ID:0pE2pC+1O
- いい加減富士関係スレは一つにまとめてくれ
板全体の事も考えるてくれ
- 38 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:13:52 ID:0pE2pC+1O
- あと訴訟についての云々はモタスポ板では激しく板違いです
- 39 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:18:10 ID:RSx2MQym0
- >>37
ひとつにまとめることは出来ない。
世間の自然な動き。
>>38
情報提供の観点から板違いではない
- 40 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:32:56 ID:C/3rgcrZ0
- 禿げ胴
富士のスレってみんな同じ内容で、糞だのアンチトヨタの巣なだけ
書いてるやつも同じだしハッキリ言って板の迷惑 自治も出来ないなら他でやれ
- 41 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:34:45 ID:RSx2MQym0
- >>40
あと二つくらい同様のレスが来るのか?
- 42 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:36:39 ID:C/3rgcrZ0
- >>39
訴訟については完全に板違いだな
だいたい情報提供って何よ?
誰が誰に提供してるかハッキリしないものは提供にならん
司法板があるんだからそっちに逝けよ
http://society6.2ch.net/court/
- 43 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:38:07 ID:RSx2MQym0
- >>42
スルーすればいいじゃん。
お前にとって都合でも悪いのか?
- 44 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:24 ID:C/3rgcrZ0
- >>43
糞スレageてんじゃねーよボケ! せめてsageてやればスルーしてやる
- 45 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:40:42 ID:RSx2MQym0
- >>44
お前にとっては「糞スレ」かw
なにが都合悪いんだ?
なにを書こうが国民の自由だ。
- 46 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:41:25 ID:oItqldFi0
- なんか都合が悪いみたいだな。
富士スピードウェイで今年何かあったの?
- 47 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:44:30 ID:RSx2MQym0
- 笑えるなぁ
- 48 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:50:19 ID:C/3rgcrZ0
- >>45
自由だ?ここは2ch 無法地帯じゃないぜ
- 49 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:51:58 ID:RSx2MQym0
- >>48
なにが都合悪いんだ、言ってみろやw
- 50 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:52:16 ID:QzNpSgOZO
- 無法地帯って今年の日本GPみたいな事??
- 51 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:54:56 ID:LaCC2Cd+0
- FSW被害者の皆様へ重要なお願い
http://fswthevictim.blog122.fc2.com/
- 52 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 00:19:25 ID:Gk3piQOV0
- >>49
肝心なスレが下がる くっだらねー糞尿スレが上がる 十分迷惑だろ
- 53 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 13:34:31 ID:KzEsEkNx0
- >>52
この関係のスレが上がって迷惑なのは工作員だけ。
普通の利用者にはスレのage、sageはあまり関係ない。
- 54 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 14:46:35 ID:ianm3UbD0
- >>53
禿同
>>37みたいに上がって迷惑だと言っておきながら自分であげてるしなw
とりあえずスレもったいないからスルーしよう。
- 55 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 17:09:13 ID:K5S/0Zir0
- F1GP開催二日後に電話して
再度連絡すると言われ
電話番号や、チケットの番号まで教えたのに
一ヶ月連絡してこなかった富士スピードウェイ。
あまりにムカついたので先週再度電話したら
検討するので住所を教えてくれとのこと。
「もし、2chなどに書かれてる謝罪文と同じものを送ってきたら許さない。」
と、釘をさしたのにも関わらず、本日ほとんど同じ内容の謝罪文を送ってきた
富士スピードウェイ。
連絡するのも忘れ、誠意の感じられない謝罪文を送ってきた富士スピードウェイを
絶対に許さない
- 56 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 18:11:25 ID:LuNVvAU70
- つ>>51
消費生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/map/
さあ
上記機関へどんどん苦情を訴えよう
- 57 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 18:27:33 ID:YBr9fyTxO
- あげ
- 58 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 18:38:57 ID:U/552xAuO
- はげ
- 59 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 20:46:33 ID:opWGLTMW0
- >>51
しました
- 60 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 20:49:56 ID:BhevHMo6O
- >>55
自分以前謝罪文をここに書いた者ですが内容が自分の言ってる事と違うから内容直して再度送るように言ったら社長名で送った回答だからそれは出来ないって言われたよ…。
なんか総合的に判断して自分の言ってる事に回答したの一点張り。
なんで勝手に自分の言ってる事を変える判断するのか社長名だから内容違っても訂正できないのかもわからないしホントに誠意がない。
- 61 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 20:50:04 ID:opWGLTMW0
- >>55
最近はすぐに繋がる。
- 62 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 21:31:03 ID:RtN5dKN/0
- 今ごろ富士から、メールの返答が来たんだが、
何が凄いって、こちらの質問6つに対して、ひとつも回答がないんだ。
質問は、自由席の客が指定席に入れた件、
社長の謝罪会見時まだ長蛇の列が残っていた件、
医療施設を18時に閉めた件なんかについてなんだが、
的外れな回答どころか、回答そのものがない。
>弊社といたしましては○○様はじめ皆様のお申し出を真摯に受け止め、
>来年に向けて改善に努める所存でございます。
>ご期待に沿える回答が出来かねますことは弊社といたしましても
>心苦しいところではございますが、
>何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
>以上をもちまして弊社の回答とさせていただきます。
で終わりだよ。弊社の回答とさせていただきますって一体何が回答なんだ?
以前このスレかどっかで、
社長名で出した文で虚偽の報告があったら、問題になるって言ってたが
まさか、それでもう下手な回答するのをやめたとかじゃないだろうな?
- 63 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 21:45:01 ID:ianm3UbD0
- >>62
マジかよw
酷いな、酷すぎるなw
一体どんな内容のことを聞いたんだ?
しかしまぁ〜
おいらのメールもそうだったけど
「皆様のお申し出を真摯に受け止め・・・」
何も申し出てないけどなw
オマイはどうだい?
- 64 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 21:51:13 ID:LqQd7wGdO
- FSW側は年末か年明けには・・ と言ってるけど、
「人の噂も75日」の諺よろしく、観客の怒りが収まるのを
狙ってその時期にと企んでるんじゃないかと、
ふと思った。
- 65 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:13 ID:tk4Es2QL0
- 爺ちゃんが最後の買い物にと貯金はたいてレクサスIS-FUJI買おうとしてる。
全力でGT-Rにしといた方がいいと言ってくる
- 66 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 21:58:01 ID:RtN5dKN/0
- >>63
別に、変な事は聞いてない。事実確認しただけ。
18時に医療施設を閉めて、病人を雨の中に追い出したのは事実か?とか
ドクターヘリが飛べるといったのは、FSWなのか?とか
謝罪会見後、観客が並んでいる中で社長がのんびりタバコ吸ってたのは事実か?とか
YES・NOで済む、簡単な質問だよ。
認めてくる事はないとは思ったが、完全スルーするとも思わなかったw
- 67 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:29 ID:u2QnxQFa0
- 弊社といたしましては○○様はじめ皆様のお申し出を真摯に受け止め、
来年に向けて改善に努める所存でございます。
(中略)
ご期待に沿える回答が出来かねますことは弊社といたしましても
心苦しいところではございますが、
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以上をもちまして弊社の回答とさせていただきます。
中略が入ってそうだなw
- 68 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:30:50 ID:oo8xePBLO
- >>67
確かに、本来はその中略部分に言い訳定型文が入るんだよな。
定型文で返答して、答えになってないというクレームが多発したから
もう返答なしで謝罪文だけにする事にしたとみた。
- 69 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:39:26 ID:Gk3piQOV0
- まだやってるの?
- 70 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:57 ID:Rz262pNb0
- こう言っては何だが、全てのクレームにいちいち対応してたらキリがないから回答を打ち切った
そのかわり来年の富士GPはクレーマーの皆さんにも満足いく運営をしますので
今年に懲りずにお越しくださいと「先行チケット予約のお知らせ」で言おうと決めている
こんなとこでしょう
- 71 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:28:57 ID:NqutXaFM0
- ttp://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=393
とうとう小山町が…
- 72 :55:2007/11/10(土) 00:29:38 ID:VA9WRdb80
- むかついたから再度電話してやったんだが
最初は
「連絡されたのが、2日後ということで、急遽立ち上げた対応センターの不手際で
連絡先を書いてた紙をなくしたようで」とか言ってたんだが
「連絡先を書いた紙をなくしたってことは、俺の言った内容の書いた紙をなくしたってこと
ですよね?それでいて上司に報告し返答するとかよく言えたね?」
って言ってやったら
「回答するのに時間がかかって、〜様にはご連絡が遅れてしまいました。」
とかほざきやがった。
前述の通り、俺の連絡先を無くしたから俺に連絡できなかったのに
回答するのに時間がかかってしまい、回答できませんでしたとかぬかしやがったよ。
また、何故このような回答になったかその経緯を教えろって言ったら
「上司と相談した結果、このような回答になりました。また経緯については
会社の守秘事項にあたるのでお答えできません。」
だってさ
ふざけすぎだろ
- 73 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:44:39 ID:V094aWyZ0
- >>55
気違いじみたお前のようなキモい奴の相手をしなくちゃならないんだ
向こうだって嫌々なんだから適当にあしらいたくなるのは当然だろ?
電話切られないだけ感謝しろよカスw
- 74 :55:2007/11/10(土) 00:50:48 ID:VA9WRdb80
- ↑これが富士ならびにトヨタの正式回答です。
この件に関してはトヨタJTB関係者以外は不利益を被る奴はいないいんじゃない?
- 75 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:54:05 ID:V094aWyZ0
- 55の電話番号はBL入りでつ 着信拒否www
- 76 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:25:22 ID:aeil0x020
- >>55
変なやつが湧いてるけど気にしない方が良い。
しかしまぁ、質問に答えられないくらいだから来年は絶望的だなw
富士スピードウエイもここに巣くってる工作員レベルだったんだね。
かわいそうに。
- 77 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:43:44 ID:4wCty1m60
- >>55
本当に救えない企業だ。まじめに応対しようなんて姿勢が全く感じられないね
このままうやむやな感じで来年の開催迎えるんだろうねえ。
それでマスコミには強権発動して報道させないんだ。
それが富士のやり方、トヨタのやり方。
- 78 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:49:02 ID:zUuD4Wwe0
- 未だに改善の兆しが見えないのにFSWとトヨタを信じて来年行く人は○゛○なので
来年も同じ惨状が繰り返したら観客が悪いと言ってもいいですか?
- 79 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:55:38 ID:4wCty1m60
- 俺は絶対に行かない。
カイゼンなんてされているわけがない。大体1年でどうにかなる程度の
問題の量ではない。
ただフジテレビがカズキカズキで馬鹿騒ぎするのは必至だから行く奴もいるんじゃね?
- 80 :55:2007/11/10(土) 02:03:43 ID:VA9WRdb80
- mixi見たら富士に意見書出した人の、富士からの回答が載ってた
その人が代表して、mixiに書かれた500以上の内容を富士に送った
富士からの返信がこれ
●●●●● 様
この度は弊社にて開催いたしましたF1日本GPにお越しいただきありがとうございました。
また、せっかくお越しいただきながら、●●●●●様を始め多くの皆様にご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
●●●●●様のメールに添付の意見書受け取らせて頂きました。弊社といたしましては●●●●●様はじめ皆様のお申し出を真摯に受け止め、来年に向けて改善に努める所存でございます。貴重なご意見の提出、誠にありがとうございます。
ご期待に沿える回答が出来かねますことは弊社といたしましても心苦しいところではございますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以上をもちまして弊社の回答とさせていただきます。
末筆ではございますが、●●●●●様のご健勝を心よりご祈念申し上げます。
敬具
- 81 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 09:37:26 ID:bcnNgnFP0
- >>69
|ヽ /》 / / / / ヽ ヽ
|ヽ\ // i ! / / i i i i ',
≧\>rソ | |_斗‐ 十ト i r‐<i. i !
r 个个r‐'´ | | ハ 从/ | /|从| | i |
.Y´ レヘ | | ,斗えミ |/ z≠x.| / |
/ || \/⌒! |< ん::_} トr} イ /| /
| ハ| |f^ | | V少 ヒリ !/ /イ
| ,' ‖ \ | | xx ¨ ¨xx.{ {
| / |iハ∧ | | ' 人 !
| | ‖ Vハ ! ! 〜 /i / ふ〜ん、…で?
| | リ ∨ ト、 !> 、 _,ィ{ |ハ. /
从| __./⌒ノ ヾ `{「、 !」 | /
r=ニ三、 く ト、 `ー―-レ'_
/  ̄ ̄\\ \ __ ,wr┴w-、 ||\
.厶'⌒\ \\ `く //::::::::::::::::::\. || ハ
| \. \トァ、 //:::::::::::::::::::::::::::}リ‐ァ ',
| ヽ | トミミ| |::::::::::::::::::::_rvヘ/|| |
| ヽ ヽ! ∧V^Y^Y!::::| ヽ\\! ∧
| \ | /リ/ /{ / //:::::{ヽ \ヽ } i }
- 82 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 11:34:49 ID:kS15XMvH0
- 結局英語での謝罪文出す気無いんだな。
>>79
カイゼンされるよ。改善はされないけど。
- 83 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 11:58:53 ID:MPVpXCZ80
- つうか、おまいらはコールセンターの派遣の姉ちゃんいじめるなよ。
派遣だからきっと内容とかは知らないので定型文だわな。
コールセンターなのだが電話口が関係ない人間なので矛先が違うって言う矛盾があってどうにもならない。
クレーマーの対応は面倒らしいからな。
反省なんて全くないよ。
- 84 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 13:06:25 ID:VA9WRdb80
- >>83
男だった。
ちなみに「お前当日どこで何してたんだ?富士にいたのか?」
って聞いたら
おどおどしながら
「は、はい。富士スピードウェイにいました。」
だから
「あの状況を見て何か思わなかったのか?どこで何やってたんだ?」
って聞いたら
「会社の守秘事項なので言えません。」
だって。
- 85 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 13:11:56 ID:aeil0x020
- おいらが聞いたときも男で、当日はヘリポートにいたと言っていた。
シャトルバスとかについてはわからないようだった。
- 86 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 13:34:57 ID:RsBS4dYT0
- あげるぞ
- 87 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 14:20:09 ID:8lEWohpQ0
- >>83
だから上司を出せでいいんじゃねぇか
- 88 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:06:04 ID:x6cAdsn9O
- 電話で「謝罪文送る送らないは人によって違うって言われた。」
謝罪文送って来てない人もう送って来ないかもよ?
一度や二度くらいの電話の人無視されてそう…。
まじで反省しない会社だな
- 89 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:07:43 ID:x6cAdsn9O
- >>88
ごめん「」の位置おかしい。
- 90 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:27:31 ID:AlTQ8QqH0
- っていうか、普通、正規のチケット購入者のメルアドとかわかってるんだから、謝罪メールぐらいあってもいいよな。
抗議した人間には謝罪するけど、何も言わない言ってこない人には何もしないってのもね・・・
正規購入者の住所もわかってるんだし、謝罪DMでも発送するとかしとけば、少しは富士やトヨタに対する感情も和らいだのに。
- 91 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:55:49 ID:8lEWohpQ0
- >>56
訴えようって言ってもなあ。
本当に辛かった人は一日も早く忘れたいと思っていると思うよ。
オシッコを漏らしてしまったお嬢さんなんかは富士に行ったことをなかったことにしたいと思っているだろう。
ネットで状況を把握したい、惨状を伝えたいと思っているのは少数派。
だってさ、ネットであの日のことを調べたら、そこら中でアタシのこと、オシッコを漏らしたことが、書いてあるんだぜ。
だから会に入会して訴える人も自然と少数派になるでしょうね。
そこを分かってやらないと駄目ね。
- 92 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:55:05 ID:8lEWohpQ0
- 【返金】 RALLY JAPAN SS11 被害者の会 【振替】
1 :SAFTY MARSHAL :04/09/07 17:43 ID:YtAqXtE7
バスが迷子になっって、RALLY JAPAN SS11を見られなかった人達のスレ。
人によって事務局の対応に違いがあるようなので、どのような対応に
なったか報告し合いましょう。
10 :音速の名無しさん :04/09/07 18:57 ID:ucofoFYH
一応この事件知らない人の為に。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=52913&cat_id=5&top_flg=0&plan_id=01&member_id=
支援歓迎実行委員会の掲示板には
「いつまでも被害者ヅラすんな。ミスはつきもの。来年改善されればいいじゃん」
みたいな書き込みもあってちょっと悔しかったよ。
俺は3人で居たけど連れの2人がSS11しかチケット持ってなかったから可哀想だった。
もしかして騒いでいるのってトヨタの工作員じゃなくてJTBの工作員か??
- 93 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:41 ID:SENxuUoW0
- 今日の静岡新聞
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1642.jpg
tennsai
- 94 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 20:38:24 ID:Fno393/w0
- プレスルームのネット使用料が2万円だそうです。
- 95 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:16:43 ID:RCCasedT0
- >>72
連絡先という個人情報を紛失するのは
個人情報保護法とかに抵触するんじゃねえ?
そっち方面も攻めたらダメージ与えられるかも。
- 96 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:22:33 ID:E0g//m650
- >>90
文句言わない奴にまで謝る気は無いんだろ。
分かりやすいじゃないかw
- 97 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:39:43 ID:8lEWohpQ0
- >>93
>国内のビッグレースでも約二百五十人以上のオフィシャルがレース運営に当たっておられる事実は案外知られていない。
>私も富士に来るまでその実情を良く知らず不明を恥じている。
ど素人社長乙www
- 98 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 21:51:48 ID:aa0gg2M60
- >>96
そういうフォローができない企業が何のカイゼンをしようというのか?
メール1通、DM1通でも人の心は掴めるものなのに・・・
去年、日本GPメモリアルチケット交換に申し込んだ際に、鈴鹿サーキットからは感謝文も一緒に送ってきた。
印刷で本当に簡単な文章だったけど、それだけでも心は動くもんなんだよな・・・
- 99 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:04:46 ID:V094aWyZ0
- 雑魚が何を吼えても無駄だよw
- 100 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 23:21:57 ID:LvlG2WQW0
- >>99
雑魚が何を書き込んでも怒りは収まらんだろうよ
- 101 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:21 ID:FPacaDpl0
- >>99
そうだな、お前みたいな雑魚工作員が何を吼えても
トヨタとFSWは糞以下だって言う事実は変わらんなw
- 102 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 00:04:54 ID:/i6jVCwc0
- >>99
そうだなお前みたいな雑魚が吼えても無駄だなw
- 103 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 06:44:29 ID:iyjskJFH0
- >>93
>国内のビッグレースでも約二百五十人以上のオフィシャルがレース運営に当たっておられる事実は案外知られていない。
>私も富士に来るまでその実情を良く知らず不明を恥じている。
同じく、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 104 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 10:01:01 ID:KNI1wz/10
- >>93
っていうか、この社長が就任したのいつよ?
まさかF1日本GPの直前に就任したってわけじゃないんだろ?
鈴鹿にも視察に行ったんじゃないのかよw
せめて公式プログラムぐらい取り寄せとけ。
オフィシャルメンバーの名前がずらっと記載されてるからw
- 105 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 14:17:40 ID:/i6jVCwc0
- まったくだな、
他のF1GPへは視察に行ってないのかな?
もしそうなら責任者としては大問題だな。
- 106 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 14:35:34 ID:YYyKNRlE0
- 少なくとも現場関知せずノータッチ丸投げの無能責任者だ
- 107 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 14:37:55 ID:rbKIwCE8O
- 569:音速の名無しさん :2007/11/11(日) 14:22:03 ID:nEnbDMRQ0
挙母市→地元住民の反対を押し切ってトヨタ系議員が市名変更 「よくやった、豊田一族の誉れだ」
鈴鹿市→工場建設等で地元の経済発展に貢献した功績を称え、地元側から本田市への市名変更を本田宗一郎に打診「俺の名前付けるなんてそんなみっともないことしないでくれ」
- 108 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:08:30 ID:eCIy0xsv0
- >107
豊田ってやることが田舎者っぽいよね。
- 109 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:23:51 ID:aAZkpYaxO
- おまいら、そんなに富士が嫌いなら行かなければいいんでないかい?
嫌いなところにわざわざでかけておいて、ひどいひどいと文句を言うなんてまともな人間のやることじゃないよ。。
- 110 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:30:24 ID:mz4suuJk0
- >>109
人間のやることじゃないというのは素人以下の運営のことか?
- 111 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:33:58 ID:aAZkpYaxO
- 別に富士へ行くことは強制されてないのだから、行かなければ何の嫌な思いもしないのに、なぜわざわざ出掛けていくの…
- 112 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:49:27 ID:GeLCq/KY0
- 行きたくない富士のおかげで行きたい「日本GP」が一つ潰れてるわけよ。
・富士が行きたい場所になる
・日本GPを鈴鹿に返す
このどちらかが達成されないと、来年の日本GPは「ない」ことになるんだよ、今年みたいに。
富士に行きたくないだけなら行かなけりゃいいって、そんなアホでもわかることを繰り返すなアホ。ボケ。
- 113 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:51:13 ID:7OCUQ8760
- ×嫌いなところにわざわざでかけておいて
○出かけた結果、嫌いになった
原因と結果がの区別がつかないのは、ヨタ工作員のデフォなのか?
- 114 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:55:35 ID:+vAsLKF8O
- >>109
はぁ?バスは5時間待ちを予定しています、
5時間待ちのバス停にトイレは用意していません、
指定席は入り放題ですから、指定席券買う意味ありませんよ、と
チケット販売時に案内があったのか?
つーか、観客が悪い論は無意味だと
さすがにそろそろ学習しろよ。
- 115 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:56:56 ID:0uZzhJBa0
- >>114じゃあID:+vAsLKF8Oは富士のF1を糞グランプリだと認めたのね
- 116 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:59:08 ID:aAZkpYaxO
- 行ってみて初めて富士の状況が分かったという人は、下調べが足りない。
自分で調べてテキパキ行動できないひとは、鈴鹿でもやっていけない。
日本グランプリがなくなったとわめく人はなぜ中国やマレーシアに行かないのか。
日本にこだわりがあるというのなら、それは自分の我儘なのだから、そのことで不利益を被っても仕方がない。
- 117 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:01:10 ID:b7GFpOIAO
- 嫌いな所に行ったんじゃない
行ったら嫌いになってしまった
ただそれだけだ
否
雨の中待ち惚けになってた所へ社員総出でフォローしてくれてたら少しは溜飲は下がって
富士を嫌いにはなっていなかっただろう
- 118 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:01:16 ID:Sl3BvKRP0
- >111
純粋にF1見に行っただけなのに、こんな目に遭うとは・・・
って、ことだろうヨ
知ってて(こんな目に遭うと)行く奴がいるとでも思ってんの?
- 119 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:03:11 ID:7OCUQ8760
- >>116
残念ながら鈴鹿ではやってけてるw
日本GPは日本でしか行われない
残念だが、義務教育から受けなおせカス
- 120 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:03:22 ID:aAZkpYaxO
- チケット販売時に渋滞予想まで教えてもらう必要があるのか。
地図と観客数から、何が起こるか予想できたはずではないか。
- 121 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:04:38 ID:0uZzhJBa0
- >>120だから、開催する価値が無い糞運営だったことを認めたんですね。
- 122 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:05:04 ID:GeLCq/KY0
- 雨やバス待ちを予測と覚悟はしていても、
まさかそれに輪をかけて混乱を助長することがああと起きるとまでは誰も思わん
- 123 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:07:11 ID:aAZkpYaxO
- 富士の地図と、バス輸送と14万人。
行くまで分からなかったとは言ってほしくない。
モータースポーツファンなら気付くべき。
- 124 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:09:29 ID:7OCUQ8760
- ヨタ脳=まず結果ありき
ID:aAZkpYaxOこのアホには何を言っても無駄
- 125 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:09:59 ID:RXyFzfCj0
- そんなもん誰でも気づいてたね
相当覚悟していったけど予想以上にひどかった
- 126 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:11:35 ID:aAZkpYaxO
- 予想は無理だったというのも通らない。
俺は、大雨が振りレースが中止になり、バスは3、4時間止まったままという事が起きるかもしれないと予想し、行かなかった。そんなひとは他にもたくさんいる
- 127 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:11:50 ID:0uZzhJBa0
- >>123糞GPだったことを認めましたね
- 128 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:12:39 ID:+vAsLKF8O
- >>115
行った結果、糞グランプリだと思ったが何か?
>>116
下調べねぇ。
富士に事前に、スタッフが逃亡するか
指定席にフリーで入れるか
電話で確認するべきだったと言うんだな?
当然115は確認したんだよなw
- 129 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:13:30 ID:0uZzhJBa0
- 客はいろいろ居るから糞な客が居ても仕方ないけど
運営はどんな客が来てもそれなりにおもてなしできなきゃ
ダメだよね
企業失格だね
- 130 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:16:19 ID:0uZzhJBa0
- >>128誤爆ったw
相手はaAZkpYaxOだったwwwすまんwww
- 131 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:19:27 ID:+vAsLKF8O
- >>126
行ってないのかよw
- 132 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:20:04 ID:0uZzhJBa0
- >>126行ってネェのかよww
- 133 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:22:47 ID:0uZzhJBa0
- >>126お客の良し悪しは人それぞれだから置いといて
今回の富士はどうしようもない糞GPでFA
言及が無ければaAZkpYaxOが認めたとみなす。客のことはさておきだ
反論してみろよwwww
- 134 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:24:34 ID:aAZkpYaxO
- F1に於いて客というのは、招待された人だけ。
あとの人はお金を払って遠くから見せて頂いているだけ。
鈴鹿の座席なども、あまりに狭く、両端の席にあたると自分が座る場所がほとんどなかったりする。客気分になる奴が間違ってる。
あくまでも見せて頂いてるというスタンス。
風俗店などへ行っても、王さま気分でなんでもできると思ったら間違いだと聞く。
お金を払って、さわらせてもらってるくらいの心がまえでないと、女の子とのバランスがたちまち崩れてしまうそうだ。
- 135 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:28:43 ID:7OCUQ8760
- なんだ・・・定番のOKOJOかよw
- 136 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:38:12 ID:83Z9D0+hO
- 結局、決勝のドクターヘリは、視界の良い山の麓の方に待機してたらしいな。
救急車→ヘリ→病院の流れになるよう備えてたらしい。
つまり、コースに降りたってそのまま搬送みたいなのはできなかったっぽい。
- 137 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:41:15 ID:oVbp7PbQ0
- >>134
その「見させていただく」という最低限の権利すら行使できなかった奴らも
今回は大勢いるわけだがw
風俗だって、金払って触らせてさえもらえなかったら、当然客はキレるしな。
- 138 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:44:03 ID:0uZzhJBa0
- >>134つまり風俗がお前のスタンダードってことだなw
一般人とは程遠い、どんな世界で生きてるんだカス
料金を取って興行するイベントの興行者失格に対する反論の
答えになってないぞ
自分たちの販売店イベント程度の企画だったでFA?
ついでに書くとお前転売屋だったんじゃないかwww
- 139 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:45:44 ID:0uZzhJBa0
- >>137その表現は正しいwwww
風俗だって、金払って触らせてさえもらえなかったら、
それはボッタクリと言うwwwwwwwwwww
- 140 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:45:49 ID:aAZkpYaxO
- こんかい見れなかった人には返金されたんでしょ?
風俗では返金は難しいと聞きます。
- 141 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:46:39 ID:0uZzhJBa0
- >>140だから風俗じゃねーだろww
お下品野郎wwwww
- 142 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:53:42 ID:oVbp7PbQ0
- >>140
見れなかったのに返金されてない人間が大勢いるから、
訴訟だなんだって話になってるんだって。
返金はされない、バックに恐い人がついて事件をもみ消そうとしてる、
富士も風俗店もクレーム対応は一緒だな。
つーか、お前別に富士擁護とかでなく、暇だから議論ふっかけたいだけだろw
- 143 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:55:50 ID:0uZzhJBa0
- >>142
>>14は
返金はされない、バックに恐い人がついて事件をもみ消そうとしてる
ってタイプの
ボッタクリバーの店員だよw
- 144 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 17:05:03 ID:0uZzhJBa0
- 行き詰まったところでageが始まりました。
浜田とたけしだってさwww
- 145 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:57:36 ID:0uZzhJBa0
- 風俗業界のボッタクリであるのが判明したOKOJOは
また逃げたかw
- 146 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:59:38 ID:q25d4QNY0
- >>118
俺は多分バスに関しては渋滞するんじゃないかなと予想はしていた。
>>128
>富士に事前に、スタッフが逃亡するか
さすがにコレは開けてみてビックリだわ。
- 147 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:25:58 ID:EoLFKJ2M0
- 「シュミレーションは万全です」
これは詐欺にあたります
- 148 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:53:29 ID:uXmxEACR0
- >>126
確かにオレはGTでの大渋滞に恐怖してF1に行かなかった。
行きたいけど行かなかったんだ。
で、蓋を開けてみれば想像を絶する最悪の事態。
見に行きたいけど怖くて見に行けない人間がいる事実。
糞運営以外の何物でもない。
消えろカス。
- 149 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:20:54 ID:aAZkpYaxO
- そんなに怒るのなら見に行けばいいじゃない。
見たいけど混むのは嫌!、だなんて子供みたいな我儘だな。
告白したいけど振られるのは嫌!みたいなことだもんな。
- 150 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:31:06 ID:hkdciHQhO
- シャトルバス待ちで行列が出来るのは予想できたけど、
どの列に並べばいいのか判らなくなるとは、想像すら出来なかった。
- 151 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:37:56 ID:8qZGspzj0
- ID:aAZkpYaxOにとってはF1は風俗とおなじだからしかたないか。
- 152 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:45:17 ID:/hUcRJF00
- >>109
相変わらず、客が悪い理論ですか?トヨタ分科会殿
- 153 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:47:29 ID:DXk9p0mB0
- >>149
>>126の
予想は無理だったというのも通らない。
俺は、大雨が振りレースが中止になり、バスは3、4時間止まったままという事が起きるかもしれないと予想し、行かなかった。そんなひとは他にもたくさんいる
これと>>148の違いは何?
お前も大雨が振りレースが中止になり、バスは3、4時間止まったままという
のが嫌だから行かなかったんだろ?
バカか?
- 154 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:39 ID:cLSeVFxQ0
- >>149
例えがずっと的外れ。
- 155 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:09:13 ID:GlhVNnlK0
- 下調べが悪いのはトヨタだろうがw
どんだけ開催前の情報と違ったと思ってるんだ。
過大広告しまくりだろ。
我侭我侭言ってるが、トヨタの我侭につき合わされてるのは
こっちなんですがw
- 156 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:39:24 ID:JMm9YP6+0
- ID:aAZkpYaxOが トンチンカンな答えをしても、
富士が糞運営という事実は変わらない、
アフォは、勝手に騒がせておくべし、
こいつは、自分が書き込めば書き込むほど、
アフォ加減を晒している事すらわからんのです。
理解する能力が無いやつに説教しても無駄、
ミミズに言葉を教えるようなもんですよ。
なので、スルーでオッケーかと。
- 157 :○kOJ○:2007/11/11(日) 21:51:04 ID:/R+DyIp40
- まだやってんだ〜 富士からもう一ヶ月以上たつのにさー
訴訟だの謝罪だのと騒ぐだけで結局何も出来ないなんて無能だね〜
- 158 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:57:22 ID:5ldbcuVP0
- >>157
また気違いが出た
- 159 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:05:14 ID:/hUcRJF00
- OKOJOのコメント 先月と変わらん
成長のない奴だ
- 160 :●kOJ●:2007/11/11(日) 22:46:02 ID:/R+DyIp40
- たぶん来月も同じコメントだろうね
一ヶ月もたって成果は何〜も無しの無能さん相手だもん
毎日2ちゃんでブツブツ言い傷の舐め合いしてつぶしですか〜
苦情電話の一本すらまともに取り合ってくれない雑魚じゃん
相手にされないから消費者センターに泣き寝入りですかー
さてさて成長が無いのはどっちだろうねー
- 161 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 23:01:28 ID:/hUcRJF00
- しかし、OKOJO暇だな
- 162 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:51 ID:/i6jVCwc0
- おや、まだいたんだねOKOJOw
まぁいいけどさー
で、またなんかしらんけど「客が悪い」とか行ってる輩がいるねw
まぁどーでもいいけどさ。
ID:aAZkpYaxOが言っていることはまぁ、わからんでもないが・・・
残念だけど、実際に体験してない香具師の発言でしかないな。
体験しても尚同じ事が言えるなら、キミの発言は認めてやる。
- 163 :音速の名無しさんー大雄山駅組:2007/11/12(月) 00:01:49 ID:s4NqmwTe0
- こんな事を大真面目で書くと引かれるだろうけど、今回のFSWの一件で、
俺の中で「日本のF-1」がいかに俺の中で大事な自信と誇りとして位置していたか知ることとなった。
政治は、安部や小沢を語るまでも無く、ダメダメ。
役所は発展途上国並みに賄賂が横行、
年金担当の役人にいたってはまともに仕事をしないだけでなく国民から預かった金を横領する始末・・・。
「Japan as No.1」だった日本企業は、バブル崩壊から高効率化努力で利益率は回復したものの、
社員の拘束時間は増加、収入は一握りの役員を除いて、低収入。
スポーツも、企業からのメセナが打ち切られた結果、オリンピックでのメダルは望み薄。
国技だった、大相撲も地に落ちて、「巨人、大鵬、玉子焼き」は遥か彼方の大昔の死語。
でも、F-1では、ホンダがエンジンでチャンピオンを勝ち取り、ブリジストンが
ワンメイク・タイヤに採用された。
目茶クチャに資金が無くて弱小チームなのに、がんばりまくっているスーパーアグリは共感できる。
どうしようもなく遅いマシンを必死に操りアロンソまでオーバーテイクした琢磨には感動した。
ああ、俺もがんばろう。そうだ、しばらく行ってないけど、久しぶりに日本GPで、日本チームを応援に行こう。
(続く)
- 164 :音速の名無しさんー大雄山駅組:2007/11/12(月) 00:02:49 ID:Fvn6ICUW0
- (163から続く)
そこで遭遇したのが、FSWでの富士遭難。
あれは、世界選手権であるF-1日本GPとして、どう考えても恥ずかしいだろう。
世界1の自動車会社トヨタがバックアップしたイベントがあのレベルか?
「津波」のように英語辞典に載るであろう「カイゼン」を掲げる会社がいかに志の低い会社であったことか!
来場者をもてなし、楽しんでもらってこそ、意義があったはずの日本GPが
あの程度であったことに深い落胆と失望を隠せない。
「世界一の自動車会社」トヨタが自滅するのは自業自得だが、そのあおりを食らって
日本経済が沈没するのは、嫌なんだよ。
毎日毎日、懸命に高い志で仕事しようと歯を食いしばって働いているのに、
アメリカのサブプライムローン下落みたいに、トヨタ崩壊でそのあおりを食らうのは、嫌なんだ。
今回の日本GPは、俺の中で誇りだった「日本のF−1」と「日本の会社」に対する
俺の誇りと信頼を打ち砕いたんだ。
だから、俺は風化させたくないし、俺は忘れない。
- 165 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 01:27:08 ID:7GMmc5AS0
- ID:/i6jVCwc0
ID:aAZkpYaxO
↑
コイツがいる限り風化・沈静化は絶対無い。
そして、こうやって煽っておけば、馬鹿工作員がいなくなることもない。
- 166 :165:2007/11/12(月) 01:29:39 ID:7GMmc5AS0
- ID:/i6jVCwc0さん、すみませんでした。訂正いたします。
ID:/R+DyIp40
ID:aAZkpYaxO
↑
コイツがいる限り風化・沈静化は絶対無い。
そして、こうやって煽っておけば、馬鹿工作員がいなくなることもない。
- 167 :ID:/i6jVCwc0:2007/11/12(月) 01:33:40 ID:yMMcBb8h0
- びっくりしたなーもぅ(笑)
おいらのことかと思ったよ。
まぁおいらも風化させるつもりはないけど、
スレ汚すだけのバカ工作員だけはいらないな〜w
さーて、明日も仕事だからねるか....おやすみ
- 168 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 01:36:23 ID:7GMmc5AS0
- >>167
ほんとにごめんなさいm(_ _)m
おやすみ
- 169 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 05:58:11 ID:SfYMs+fpO
- OkoJOという固定嫌味の天才だなw
未だに騒いでる奴がイマイチ強く出れないのは結局は混雑が決定的なシャトルバスでのアクセスを自分が購入したという事実
混雑は散々予想されてたわけだし、だから多少高くても俺またくツアーを選ぶ事も出来た訳だ。どこのツアーも最後まで空いてたから選択肢は残されてた
冷静に状況が考えられないで金をケチっただけの奴はやっぱり無能と言われても仕方ない
被害者が数千人はいるようだがその割りに過熱されないのは、みんな自分の失敗を少しは気付いてるから。
- 170 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 07:19:03 ID:unwToaVW0
- また、客が悪い理論で議論すり替えですか?
- 171 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 07:54:07 ID:AaR62oGyO
- 来年のツアーの売り上げを心配してツアーの売り込みじゃないの?
JTB社員乙
- 172 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 11:03:45 ID:AaR62oGyO
- 二度目の謝罪文(一度目は怪文書)送ってもらえる事になったけど社長名じゃないらしい。
なんでFSWのミスで内容おかしいのに二度目は社長名で送れないとか強気に言うんだろう…。
- 173 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 11:13:27 ID:EldYrtut0
- >>169
とりあえずJTBは糞
- 174 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 11:53:36 ID:SfYMs+fpO
- 議論も何もないだろ開催側が素人で、馬鹿な客が災難くらったのは結論なのだから
利己な客は今年は見送ったか、ツアーを選んだので影響なし
だから馬鹿客が被害者ぶって喚いても冷笑するだけ。いい加減気付けよ
- 175 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 12:48:45 ID:SfYMs+fpO
- さすがに馬鹿だけあって、否定されると即関係者扱い
馬鹿の一つ覚えとは良く言ったもんだな
来年は混雑は回避されると思うが保険にツアー予約しておき直前の天候で再考するだけ
- 176 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 13:04:55 ID:AaR62oGyO
- >>174
お前が馬鹿な事は分かった。
漢字の意味くらい理解して書き込め。
- 177 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 13:27:44 ID:p7DeuC+X0
- >>174
人を安易に馬鹿扱いする奴だと言うことはわかった。
自分勝手に結論づけてそれが正しいと言っていることもわかった。
でも、キミが何を言いたいのかがわからないね。
結局釣りたいだけ?
他人を見下したいだけ?
ここは観戦組のスレだよ。
- 178 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 13:31:42 ID:qsvmUbesO
- >>174
そろそろ自分が冷笑されてることに気付けよw
- 179 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 13:37:52 ID:SfYMs+fpO
- 考えれば馬鹿ばかりではないな
混雑は分かってだが貧乏でツアー代払えなかった類もいるだろう
- 180 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 14:00:02 ID:AaR62oGyO
- >>177
人を安易に馬鹿扱いしてるのはお前も一緒だろ。
俺はお前が馬鹿にしかみえんよ。
指摘しても自分の書いた漢字の意味もわからんだろ?
自分が知らない事は人の勝手な決めつけか。
上から目線で見る前にお前は小学生の漢字すらわからん底辺だって気付けよ。
- 181 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 14:10:16 ID:AaR62oGyO
- ID違うから>>174と>>177は別人か?
言いたかった事は人を馬鹿にする前に自分の馬鹿さに気付けって事ね。
別人だったら>>177に向けたの間違いだね。
ごめんよ。
- 182 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 14:14:52 ID:AaR62oGyO
- >>177
ごめん。まじごめん。
俺の勘違いにやっと気付いた。
俺>>174じゃないんだ。
ホントに申し訳ないです。
- 183 :177:2007/11/12(月) 14:22:19 ID:p7DeuC+X0
- >>182
なんかおいら昨日から勘違いされっぱなしだorz
きっとおいらの書き方が悪いんだな...
あんまりあやまらんでいいよ、
おいらはそんなにたいしたこと書いてないから。
しばらくROMってるわw
- 184 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 14:53:38 ID:AaR62oGyO
- >>183
書き方での間違いじゃないんです。
自分の書き込んだ番号を間違えて覚えてて…。
完全に自分のミスです。
ホントすみませんでした。
- 185 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 15:12:11 ID:SfYMs+fpO
- やはり自称富士被害者は馬鹿ばかり。身をもって証明したか
- 186 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 15:18:58 ID:aUaWvPua0
- 逆にここで煽ってるヤツは何?って思うけどねw
消えかかってる火に油を注いでばかりいるしw
トヨタや富士にとって一番迷惑な存在は煽ってるヤツ。
- 187 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 15:35:04 ID:AaR62oGyO
- >>185
俺馬鹿だけど被害者が馬鹿って訳ではないな。
お前は自分の無知に気付いたかい?
意味知らない言葉は使わないどこうね。小学生でもわかる言葉だけど。
- 188 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 15:40:20 ID:a9eNxo1u0
- 使わないどうこうねwww
- 189 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 16:05:56 ID:Jn5OTzLA0
- ツアーしか選択肢のない北朝鮮なF1はイヤだ。
- 190 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:12:49 ID:FhvrK4tc0
- >>189
シャトルバスのみ、場内居残り不可、場内の食事が貧相・・・
最初から北朝鮮
- 191 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:23:07 ID:PK3/H59P0
- とりあえず煽っているやつは、いつも携帯から。
- 192 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:23:54 ID:SfYMs+fpO
- 事実否認は困る。別にツアーしか選択肢が無かった訳では無い。電車、鉄道、ツアー 大きくわけて三つの選択肢はあった。
ツアーについては最後の最後まで窓口は開かれていて最後には値下げまで行われていた
これを利用しない手はない、そう考えるのが普通であり、つまりシャトルバス地獄は予め回避できたのである
- 193 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:30:14 ID:FhvrK4tc0
- >>192
電車、鉄道、ツアーで三つの選択肢?
頭大丈夫?
- 194 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:31:59 ID:SfYMs+fpO
- 私は別に煽ってはいない。自称被害者とやらの自分本意な狂見を否定しているだけ。
富士の幼拙さと馬鹿な客の相乗効果があの失態の原因である。
それをかも全てが富士トヨタの責とばかりに喚き散らすのは違うぞと
- 195 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:32:04 ID:Jn5OTzLA0
- 偉大なる将軍様の言うとおりにしてればよかったんだね……。
ていうか、「シャトルバス地獄は予め回避できた」んなら、
シャトルバスなんかやめて、ツアーだけにしておけばこんなに嫌われなくてもすんだのに>よた
- 196 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:34:42 ID:SfYMs+fpO
- そう自動車、鉄道、ツアーの誤りだ
肝心なところには突っ込みが無いのでアラ探しとは確かに馬鹿客であるな
- 197 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:51:17 ID:uXano8dPO
- 具体的にどのツアーで
いくら値引きしたんだ?
言い張るなら具体的に書けよ
- 198 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:01 ID:vZfE+X/u0
- ツアーバスが優先的に脱出できるという事前情報あったか?
近隣の人がツアーを選択すると思うか?
ツアーバス優先の事前情報が無いまま、静岡の西のほうの人が東京なり名古屋
まで行ってツアーに参加しないことが失態と言うんだな。
- 199 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:54:20 ID:SfYMs+fpO
- 事前に予測できないのはやはり馬鹿
- 200 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:54:25 ID:94PCFxn40
- >>192
ツアーがシャトルバス地獄を回避できたのは結果論。
- 201 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:57:05 ID:vZfE+X/u0
- ID:SfYMs+fpO
お前、今年行ってないんだよな。
F1はどこに見に行ったことある?
- 202 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:05:35 ID:6YqERYv3O
- 最近、工作員の質落ちたね。
すぐ逆切れするのはみっともない。
10月初めにいた富士GPでV12サウンドを満喫した工作員でてこないかな?
- 203 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:07:49 ID:WE6VB6CM0
- 上層部の人は今年のF1騒動は既に終わってると思っているのだよ
- 204 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:09:17 ID:vZfE+X/u0
- >>199
ID:SfYMs+fpO
お前、今年は富士には行ってないんだよな。
F1はどこに見に行ったことある?
さっさと答えろや。
- 205 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:09:58 ID:Ztc51FBB0
- >194
あのね、完全にトヨタが悪い訳ですよ。
客の行動を規制し過ぎたの。
それじゃなければあんな雰囲気にならないよ。
あそこまで酷い運営だなんて誰も想像つかなかったし。
横断幕の規制の仕方は本当に酷かったのに
次の瞬間トヨタのマンセーフラッグ出現とか。
バス待ちとかは二の次。
行ってない奴には解らないかもしれないけどな。
来年も同じだとしても行きますがね。
そしてまたブーブー言わせてくれ。
- 206 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:12:47 ID:vwxaAtfX0
- まだバスが来ません・・
冥界から書き込みしてます・・・
- 207 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:26:52 ID:94PCFxn40
- >>206
何番のバスだい?
- 208 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:32:55 ID:p7DeuC+X0
- 43番じゃない?
- 209 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:38:38 ID:94PCFxn40
- 道路が陥没しました。それにVIP、ツアーバス優先なので、並んで待っていてください。
- 210 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:43:42 ID:AaR62oGyO
- >>194
幼拙さって何?
俺が言葉しらないだけか?
- 211 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:44:01 ID:vZfE+X/u0
- >>199
ID:SfYMs+fpO
お前、F1見に行ったことないのか?
なのに偉そうに吠えてるのか?
バカ?
- 212 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:47:45 ID:1w6cN0Xu0
- >>199
ID:SfYMs+fpO
朝6時前から現れてるのに、シャトルバス関連しか書いてねーなw
- 213 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 19:15:58 ID:SfYMs+fpO
- 馬鹿客は以降質問をするときは馬鹿なりに推敲して書く事
私にたいしては敬語を使い丁寧に受け答えするのも忘れずに
またトヨタが全部悪いとかくだらない偏見を書いている君、悪いのは運営と馬鹿客つまり君もだ
鈴鹿で旗で視界を遮りホーン鳴らして馬鹿騒ぎしていた迷惑極まりない君が目に浮かぶよ
- 214 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 19:19:04 ID:6YqERYv3O
- 残業ご苦労様
- 215 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 19:42:21 ID:Ztc51FBB0
- >213
残念私は手ぶら主義。
旗なんてめんどくさいから持たないよ。
ホーンなんてもっとめんどくさい。
携帯と財布のみ。
人を見る目がおありのようで。
運営=トヨタな。
馬鹿も休み休み言え。
釣られてすまん。
- 216 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 19:46:23 ID:vZfE+X/u0
- >>213
ID:SfYMs+fpO
お前、F1見に行ったことないのか?
なのに偉そうに吠えてるのか?
バカ?
- 217 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 19:47:35 ID:Iqji7eSL0
- ID:SfYMs+fpO
こういうのが一番笑えるわ。
早朝から携帯で一日中煽り続けてるんだからなw
- 218 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:33:35 ID:EldYrtut0
- もう1週間経ってしまい、中国GPの週になってしまいました。
今週はなんだかんだドタバタしてて
いままで鈴鹿には10回ほど現地観戦に行っていたのに
今年は運営スタッフバイト。
でも現地観戦された方には申し訳ないのですが、
観客としていかなくてホント良かった。
「ホスピタリティ」って何 ってカンジでしたもの。
イベント制作者としては良からぬ行為でしょうが、
特に情報規制されてませんし、
一部の方の声にお応えして、末端スタッフが知りうる裏側を。
以下は見たい方だけ見てください。
ちなみに、かなり長いです。。。
- 219 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:34:35 ID:EldYrtut0
- ■9月27日(木)
このバイトだけのために登録した派遣会社。
この会社だけでも100名超のスタッフ。
集合場所の新宿にて、バスが1時間以上来ないというスタートで
早速のグダグダ感が
富士スピードウェイに到着すると、ディレクター、ADと合流し
総勢約400名にてブリーフィング。
ここで交通輸送部門の運営統括しているJTBおよび下請けのジェイコムが全体挨拶。
「世界一の」自動車メーカーTOYOTAが主催し、
「世界一の」旅行会社JTBが交通輸送を担当する
「世界一の」イベントF1
来場されるお客様に「世界一の」おもてなしをして
楽しい思い出を持って帰っていただくのが私たちの仕事です。
今回の画期的なチケット&ライドシステムは各方面から注目されており
ここに集まったスタッフのおもてなし如何で
お客様が楽しく満足されて帰られるかがかかっています。
- 220 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:35:13 ID:EldYrtut0
- みたいな、挨拶がジェイコムのお偉いさんからありました。
今にして思えば、交通輸送計画がいかに重要な要素になる、
その強調した部分が一番イベントの足を引っ張ったというのは滑稽。
挨拶では偉そうに喋っていた人が後日無線では・・・。
そもそもJTB+ジェイコムって愛・地球博でも交通輸送を担当し
酷評されていなかったっけ?
派遣会社では何もオリエンされなかったので、
ここで若干の不安がよぎり始める。
ボクの担当はシャトルバスの待機場での誘導スタッフ。
来場者とは直接接点はない(なかったハズ)ポジションで
東ゲートへシャトルバスをダイヤ通りに送り出す
&バスの運転手さんの休憩対応という役割でした。
全体挨拶後、各ポジション毎に分かれ現地へ移動。
ほとんどのスタッフが駅や駐車場、バス待機場での業務だったので
バスでないと移動できない距離だったんですね。
スタッフ輸送のバスも複数のポジションのスタッフを乗せて回ります。
バスに振り分けられ、
さぁ移動 という段階で出鼻をくじかれました。
とりあえずバスに乗り込んで、もう1チームのスタッフを待つこと、
2時間半
モチロンこの間、何の連絡も無く、ただ単に待ちぼうけです。
- 221 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:35:56 ID:EldYrtut0
- もう1チームのポジションは駐車場だったらしく
お客様対応もあるとのことでオリエンをやっていたようなのですが、
車で5分、ということは徒歩でも20分くらいの距離なんだから
先に移動させとくとか、そういう対応は考えられなかったのでしょうか?
融通の利かない、機転の利く人がいないことが早々に判明します。
この時点で既に本部スタッフはテンパっていて、
ディレクターが問い合わせをすると本部はあからさまにイヤな顔
逆ギレかよ
先が思いやられマス
やっと現地に到着。
某企業の工場跡地でグラウンドを駐車場利用することで約80台収容予定。
ところが、またここで障害発生。
門が施錠されてて入れません。
ディレクターが本部に問い合わせると
「他の場所でも同様のことが起きているので待っててください 」
と、ここでも逆ギレされます
待つこと30分弱。
ようやくナンバーロックの開錠ナンバーが伝えられ、準備開始。
- 222 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:36:32 ID:EldYrtut0
- テントは設営されていたものの、備品は足りないものだらけ。
準備開始時間が大幅に遅れたもんだから、すぐに陽は落ち真っ暗に。
工場跡地だから敷地内照明は使えず、懐中電灯を持って行動。
用意されているハズの備品が不足だらけなので、
ディレクターが本部に確認の無線を入れると、
本部は逆ギレ 気味に「確認します」。
この言葉、後にスタッフ間で流行語になりました。
迎えのバスが予定通りに来るも、当然準備は終わってません。
でもバスの運転手さんの業務時間の都合で強制終了。
グダグダな一日もこれで終わるかと思いきや・・・
宿に帰ってまた一事件。
夕飯が来ない
民宿に素泊まりで、期間中の食事は全て弁当の予定なんです。
結局、弁当を手配できてないとのことで、
経費で民宿近隣のラーメン屋で食事をとることに。
でも22名が一斉に行ったモンだから、ラーメン屋は大混雑
なかなか出てこないわ、マズイわで、
初日からフラストレーション溜まりまくり
-----------------------------------------------------------------
- 223 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:37:16 ID:EldYrtut0
- ■9月28日(金)
今にして思えば、唯一平和だった日。
天気も快晴。
東ゲートから1kmくらいの場所だったので、
F1のエキゾーストノートもよく聴こえる。
10時半過ぎ、最初のバスが入庫。
ん 発着予定表に無いバスだっ
ディレクターが本部に問い合わせると
「バスの運転手が持っているスケジュールが最新ですので、
それに従ってください」とのこと。
最新スケジュールを現場に下さいってお願いしたら
「今日中にはお届けできません」だって。
完全に受身体制。
いつ来るかわからないバス。
イレギュラーでバスが来るから、運転手さん用の弁当が不足する。
追加で弁当を本部に依頼すると、予備を見ないで持ってくるから
結局スグまた弁当が不足する
てゆーか、弁当持ってくるときに最新スケジュール持って来いや
でも、この後の2日間に比べれば平和なもんでした。
-----------------------------------------------------------------
Aへ続く・・・
- 224 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:38:02 ID:EldYrtut0
- ■9月29日(土)
夜中雨が降ってたみたいだけど、集合時間の6時はどんより曇り。
前日山中湖から見れた「赤富士」は気配も見せず。
午前中より小雨が降り出し、まるで雲の中にいるようで
周りの山々は全く見えない。
フリー走行が始まったような音が聞こえなくなったと思ったら、
緊急救護用ヘリが飛べない視界であるため中止になったそう。
でも決勝の時のほうが酷かったから、なんかおかしくね
雨が降り出したので、ポンチョが支給される。
これまたヒドい
100円ショップでも売ってないような品質。
ちょっと動いただけで破ける
養生テープでツギハギだらけで頑張りましたが、
結局ビショヌレ
予備なんて当然用意されてなく、
翌日も雨が降る場合は、引き続きこれを使わないといけない
ディレクターが本部に断固抗議
「明日朝までに“使える”ポンチョを用意しないとスタッフを
現場には出せない スタッフの体調管理ができない 」
当たり前のコトなんだけど、カッコいい〜
でも本部の対応はいつものように
「確認します 」
- 225 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:38:44 ID:EldYrtut0
- お昼前から、サーキット方面の車線が渋滞でまったく動かなくなる。
(ちなみに陥没発生前です)
警察の交通誘導で、我々のシャトル待機場近くの交差点から
バスを西ゲート方面へ強制迂回。
246まで渋滞が伸びると強権発動してたみたい。
渋滞でダイヤが乱れ、バスは待機場に全く来ない。
ある意味おヒマちん。。。
と思ったら、急にバスが多数入庫。
しかも予定数以上・・・。
原因は東ゲートでの道路陥没によるゲート封鎖。
「バスがゲートに入れないから、とりあえず待機場に行け」
とバスに指示が出たみたいだけど、
待機場ではその指示が本部から聞いてないので混乱。
予定数以上のバスが来るから、運転手さん用の弁当が不足。
ゲート封鎖されてて、バスの行き場がないから待機するバスは増える一方。
運転手さんに次の指示が無いから、我々にキレはじめる運転手さん達。
ディレクタ−が本部に状況報告、対応指示を貰うように無線で問いかけるも
本部はついにシカトしはじめる
- 226 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:40:13 ID:EldYrtut0
- まぁこんな状況だったみたいだから、
直接来場者対応がないポジションだから後回しされたのでしょう。
予選開始の時間が近づくにつれ、
待機場前の歩道を歩いてサーキットに向かうお客様が目立ちはじめる。
バイク駐車場の人たちが、バスが来なくて予選に間に合わないから
歩いて向かってるらしい。
待機場の入口付近にいたから、このお客様達の吐き捨てるクレームを受ける。
ボクも一応バイク乗り(今は処分してないけど )なので
バイク来場者に対しての冷たい仕打ちには同情します・・・。
バイクでの来場を一旦希望したがために、
他の駐車場や駅からのシャトルバス乗車は認められず、
雨の中バイクで来なければいけない。
更にバイク駐車場に来るバスは路線バスの貸切だから小さいし、
本数が少ないからなかなか乗れない。
そりゃ1時間半歩くと聞かされても、歩くでしょ。
予選終了後、陥没の補修対応は当然終わらず。
結局、ゲートの出入り口を片側交互通行にすることで
若干流し始める。
バスが来ない ってクレーム多かったみたいで、
諦めて歩いて帰る来場者が待機場の立ち寄って、
「こんなにバスがいるんだから早く出せ 」って
クレームを受けたけど、ゲートが交互通行だから
このまま出しちゃうと、サーキット周辺の道路が渋滞で動かなくなっちゃうのよ。
- 227 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:41:16 ID:EldYrtut0
- YouTubeの動画ではバイク駐車場行きのバス待機列の案内をしてるけど、
バイク来場者のクレームでは、東1のりばのスタッフに
「バイク駐車場行きのバスは来ないので、歩いたほうがいいです」
とアナウンスされたらしい。。。
シャトルバスでしか入退場できないって決まりはナシ崩し。。。
こんな混雑なので、夕方以降は待機場に来るはずのバスは来なくなる。
バスの運転手さん達はドタバタの余波を受けて休憩が取れない。
ダイヤ運行ができないためピストン輸送になったためである。
バス会社の課長さんが待機場にいたんだけど、
聞いた話では、一部のバス運転手さん達はボイコットして帰ったらしい。
お客さんにキレられても、運転手さん達に情報が来ないから対応できないし、
規定の13時間以上の労働を強いられた挙句、休憩も取れない。
待機場に寄れても、用意されてるハズの弁当も無い。
でも、次の日はもっとヒドい状況に・・・。
- 228 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:41:53 ID:EldYrtut0
- ■9月30日(日)
早朝から大雨。前日より強い雨。
さすがにポンチョは追加が来ました。
ディレクターの好意でカイロも用意され、我々の待遇はちょっと良くなる。
前日の夜に陥没の補修がされたらしい。
ただ砂利を敷いただけらしいので、ドコまで持つか
渋滞は交通量(=バスの量)が増えたことでより酷くなる。
ここで我々にとっての不幸発生
我々よりサーキットに近い待機場のグラウンドがぬかるみでバスが入庫不可に。
我々に連絡ないまま、ウチの待機場に行くように指示されたらしく
予定外のバスがドンドン来る。
道路上で止めるワケにも行かないので、とりあえずドンドン入れる。
そしてヒドい渋滞にバスに乗っている来場者が完全にキレ、
ついにバスを途中下車して歩いてサーキットに向かい始める。
これも我々にとっての不幸。
カラになってしまったバスが続々とウチの待機場に入ってくる。
予定でも収容台数ギリギリだったのに、もうキャパオーバー。
ウチに入ろうとするバスでまた渋滞が悪化し始め、
遂に警察介入
怒号の飛び交う中、警察の指示に従う以外の術はなく、
- 229 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:49:21 ID:5E2QFg/80
- 猿みたいに貼りまくるなよ
せめてsageでまとめな
- 230 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:45 ID:WE6VB6CM0
- コピペするよりもリンクを貼れや
- 231 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 21:04:12 ID:hCpjy19I0
- age
- 232 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:18:21 ID:a+uXzOug0
- では毎日新聞から
「検証F1の町:/上 渋滞対策裏目に シャトルバス観客搬送乱れ /静岡」
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071004ddlk22050140000c.html
「検証F1の町:/中 広がらぬ経済効果 バスで観客、地元を素通り /静岡」
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071005ddlk22050237000c.html
「トヨタ自動車:副社長が謝罪 F1日本GPのトラブルで」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071005k0000m020126000c.html
「自動車:F1 日本GP 運営トラブル続出で、トヨタ副社長謝罪」
http://mainichi.jp/chubu/news/20071005ddq008050007000c.html
「F1:道路陥没で大渋滞 一部観客4時間足止め 日本GP」
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20070930k0000m050091000c.html
「F1:濃霧のためフリー走行中止」
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20070929k0000e050054000c.html
「自動車:F1 日本GP 仮設7000席「レース見えない」
3億5000万払い戻し」
http://mainichi.jp/chubu/news/20071001ddq041050011000c.html
- 233 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:21:24 ID:a+uXzOug0
- 続いて朝日
「課題くっきり/F1日本GP閉幕」
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000710010009
「トヨタ副社長が謝罪「来年は課題解決」 F1日本GP」
http://www.asahi.com/sports/update/1004/NGY200710040008.html
「F1レース見えず 富士SW、5万円を7千人に返却へ」
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200709300136.html
そして、新聞テレビが取り上げなかったこれが横断幕禁止なのにトヨタはの
大型フラッグが。。。だ
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/39.html
日経、くさいものには蓋w
読売C席の払い戻しだけ
テレビはテレビ静岡が検証したのみ
http://uk.youtube.com/watch?v=XSoM32bKB6Y
雑誌に意見多数
http://news2.as-web.jp/mail/07fujimail.html?w8G4=1&b6Ec=1&b6Ec=1
- 234 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:21:43 ID:5E2QFg/80
- いつまで同じ記事貼ってんだ?使い古ししかできないのか?
- 235 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:22:25 ID:a+uXzOug0
- リンクしましたけど何かw
- 236 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:33:23 ID:5E2QFg/80
- よく読め「応援幕、旗などの取り付けはご遠慮ください」とある
トヨタの大フラッグはどこにも取り付けていない
出してすぐたためばいいのだしどこにも禁止とは書いてない
視界をさえぎる馬鹿旗や汚い手書きの幕は禁止以前に自粛が普通
鈴鹿が馬鹿を放置してきたせいだ
- 237 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:36:03 ID:p7DeuC+X0
- 旗持ってるだけで警備員に注意されてたけどなにか?
- 238 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:36:54 ID:a+uXzOug0
- >>236
馬脚乙、あえて意見は言わん、お前の意見のくだらなさは
他人が読めば十分だからなw
- 239 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:40:52 ID:KJYNXcYo0
- グッズショップで売ったり、各メーカーが配布物として配ってるのに、馬鹿が一人で煽ってるw
世界中のサーキットで繰り広げられる応援風景を”富士だけ”が禁止にしてるわけでw
- 240 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:30 ID:a+uXzOug0
- >>239禁止じゃないよw
主催者の親会社の宣伝活動以外は禁止。
もっとタチが悪いwww
- 241 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:53:28 ID:a+uXzOug0
- >>239補足すると応援グッズを一切禁止するスポーツも
無いですよ
マラソンに至っては沿道の観客がうざかろうとなかろうと旗を
降らされるわな
- 242 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:57:56 ID:5E2QFg/80
- ここは日本 発展途上国のサーキット事情を持ち込まないでくれ
何ならお前の目の前に大旗広げて視界をさえぎって耳元でエアホーン鳴らしまくろうか?
他人の迷惑も考えないようなやつは富士にも鈴鹿にも来るなって事だボケ
- 243 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:05:24 ID:p7DeuC+X0
- ID:5E2QFg/80は行ってないんだね。
注意されたのは小旗もだよ。
- 244 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:04 ID:5E2QFg/80
- 俺の前に何人か旗振ってる馬鹿がいた
言ってもやめないから軽く殴ってやった
- 245 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:20 ID:Jn5OTzLA0
- ヒステリーおこしてる人がいるけど、228はこれで終わりなのかな。
続きがあったらコピペでいいから読みたいんだけど。もしくはソースきぼん。
- 246 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:15:43 ID:p7DeuC+X0
- 持ってるだけで注意されたよw
>>ID:5E2QFg/80 キミはやっぱり行ってないんだね。
- 247 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:17:42 ID:a+uXzOug0
- >>242そうゃってすぐ前言翻すwww
結局勝ち取りたいのはトヨタは悪くないってことだろ
無理、絶対に許さん
- 248 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:18:26 ID:a+uXzOug0
- >>244お前が居たら殴ってやったさ
- 249 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:20 ID:5E2QFg/80
- >>246
俺が行ったかどうかは、俺と同行者しか知らないしお前に関係ない話だろ
お前みたいな奴に旗を持たせると顔真っ赤にして基地外じみた行動するから取り上げが正解 注意した奴GJ
- 250 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:22:26 ID:5E2QFg/80
- >>248
2ちゃんで強がってもなwwwww
- 251 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:38 ID:5E2QFg/80
- >>247
パナソニック・トヨタ・レーシングは少なくともFSWの失態には無関係
FSWと運営全体と鈴鹿厨 こいつら三者三様に馬鹿なダケ 悪いのではなく馬鹿
- 252 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:26:01 ID:WE6VB6CM0
- >>245
富士の苦情スレのどれかに続きはコピペされてたよ
ソース元はミクシーらしい
- 253 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:26:37 ID:AaR62oGyO
- >>250
お前が言うなwww
- 254 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:28:56 ID:ctEEtJdW0
- >>249
ID:5E2QFg/80
行ったなら行ったと堂々と書けるだろ
それから、ちゃんと調べて書き込めよ馬鹿工作員w
- 255 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:46 ID:Jn5OTzLA0
- 252さんありがとう。探してみます。
- 256 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:00 ID:5E2QFg/80
- >>254
でた、得意の工作員ww 馬鹿の一つ覚えだな
- 257 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:52:43 ID:9A44x80M0
- 集団訴訟HPへのOKOJOの稚拙な書き込み
>無駄 無駄 無駄
集団訴訟すると気勢あげながら受任弁護士が居ないという失態、集団行動から逸した富士への愚攻に何を血迷ったのかフジテレビへのトンデモ電話
今度は各自が国民生活センター、消費生活センターへ電話相談してですか
本当に集団訴訟し勝ちたいのですか?そうなら貴方は代表にも世話人にも不適格ですので降りてください 僕が代わりますから
2007.11.12 | OKOJO
- 258 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:57:28 ID:KJYNXcYo0
- ID:5E2QFg/80
こいつ、何が楽しくてF1のファンになってるわけ?
- 259 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:07 ID:5E2QFg/80
- コイツはOKOJO騙ったここに居るンダヲタ工作員だな
本物はもう少し嫌味っぽくて、直接批判はしないで
相手の神経を逆なでする
- 260 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:35 ID:5E2QFg/80
- TOYOTAとアグソの応援
HONDAはドライバー糞にエンジン駄目で風洞間違えたとか日本の恥じさらしもいいとこ
- 261 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 00:06:26 ID:iyI2IEUe0
- ID:5E2QFg/80
だったら、トヨタも応援グッズ配ってたのぐらい知ってるよな?君が嫌ってるフラッグ配ってたのも。
君が否定するその大旗広げたり、大声で応援するスタイルもトヨタの応援スタイルだって事ぐらい知ってるよな?
- 262 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:25 ID:Ru2ArYbCO
- 応援グッズのどこにもこの旗を振り回して回りに迷惑をかけろとは書いていない
- 263 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 00:25:16 ID:iyI2IEUe0
- >>262
だから持ってるだけで注意されたんだっつうのw
全然かみ合わないわ・・・こいつらw
- 264 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 00:34:41 ID:qPgJL/Gd0
- ID:5E2QFg/80= ID:Ru2ArYbCOだよな?
スルーした方が良いよ。
こいつは人をバカにするだけで進歩がないからさ。
- 265 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 07:20:15 ID:SPbl6x/k0
- 観戦塾フルボッコのOKOJOの発言が見れるスレはココですか?
実社会でも仲間がいなさそうなカワイソスな奴
- 266 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 08:37:53 ID:pvr9YhEK0
- >>218-228の元ネタってどこにあるの?
- 267 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 09:35:13 ID:Ru2ArYbCO
- 観戦塾でフルボッコ?w 訴訟ブログもオコジョ一匹に荒らされてるようにしか見えないぞ
- 268 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 11:21:46 ID:lcWLz9GYO
- 最近FSWのコールセンターの呼び出し音なっても出ない事が多い…。
- 269 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 12:09:06 ID:Ru2ArYbCO
- 着信拒否されてるから鳴ってない
- 270 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 13:08:02 ID:vZE6gzOE0
- >>134
どうでもいいが、もっと日本語を勉強してくれ
- 271 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 13:19:48 ID:Ru2ArYbCO
- どうでもいいが、古レス杉
- 272 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 14:30:13 ID:lcWLz9GYO
- 着信拒否か…今まで通り非通知なのに。
- 273 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 15:12:57 ID:Ru2ArYbCO
- 非通知で苦情入れてくるようなヘタレは放置かと
- 274 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 15:23:50 ID:lcWLz9GYO
- 番号通知しても出ないFSWへの電話は非通知だろうが通知しようが関係ないんだけどね。
- 275 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 15:31:28 ID:6aT24GG60
- すんません
2007日本GPの被害者の会に関わってらっしゃる方ってココに居ますか?
本日の書き込みを見てなんだか失望してしまって
- 276 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 16:02:31 ID:Ru2ArYbCO
- 居ます 鈴鹿の車中吐被害者も観戦染の感染者に工作員 みんな揃ってます
ここは一見馬鹿騒ぎだけしているようで実はチラリ本音が聞ける
- 277 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 16:05:03 ID:Ru2ArYbCO
- 毎日クレーマからの電話ばかりなんで、そのうち本能で察知できるようになったんだろ
- 278 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 16:06:41 ID:lcWLz9GYO
- >>275
今回だけでなく何度かあれ?って思うような書き込みがあったと思います。
でも管理人さんだって人間なので誹謗中傷が多いと腹が立つでしょうしそういった事をしてる人へのせめてもの仕返しかなと思ってます。
私は一人一人の力は弱くて何も出来ない事が多い中で率先してやる管理人さん姿勢をすごいなと感じて賛同してます。
賛同できる方は管理人さんを少しでも手伝って足りない部分は補い合えばいいのではないでしょうか?
賛同するしないは個人の自由だと思いますので自分が1番納得できる形をとればいいと思います。
長文失礼しました。
- 279 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 16:43:13 ID:DMZXTQju0
- >>275
賛同者だったのに、失望したという意味?
期待していたのに、がっかりしたと?
はぁ〜
- 280 :275:2007/11/13(火) 17:50:19 ID:6aT24GG60
- >>278
誹謗中傷がコメントだけでなく、メールでも送られているでしょうし、
率先して実行されている管理人さんはすばらしいと思います。しかし、
278さんが書かれている様に個々の力は弱い為、一丸となって
補い合う必要があるじゃないですか。
より良い結果を求める為に個々の意見を集め取捨選択し意見の
切磋琢磨をするべきだと思うのです。
それで相手に求めて、不十分であれば次の対処を行うという形になりますよね
書き込みに対するコメントであれば基本的に内部の方々だけでなく、ブログを
訪れる方々にも目を通して貰えると思うので、コメントを管理人だけ見れ、それ
以外は削除するといった行動に出た事で何をしたいのか理解出来ないのです。
ブログとして公開している理由は何ですかね?
現在、被害者の会の方々でどう動くべきか十分議論して行動しているから
例えば私など他の意見は必要ないということなのでしょうか
>>279
すみません。279さんが私に何を求めているのかが解らないのですが
私は実際に被害を受けた人間ではありません。
被害を受けたと言う方々の書き込み等をみて、「コレは酷い」と感じ、
被害者の会が裁判等の有事で金銭的なサポートが必要であれば
手を上げようと思っている程度の考えです。
- 281 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 18:08:32 ID:7xEl7SGj0
- てすてす
- 282 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 18:36:18 ID:Ru2ArYbCO
- そいつはChampionShipだったかの名で別にブログをやっていたが
単なる個人の趣味ブログと、富士の被害者とやらに集団訴訟を呼びかけて立ち上げたブログとの、立場と違いを全く理解していないただの馬鹿だ
あちこちにLINKを貼りまくり「一緒に立ち上がろう」と呼びかけるがようはただのマイミク集め 傷の舐め合うお話相手を募集しているだけ。
訴訟についてはネット発言のみ、裁判については全く何も進んでおらず方針も出せないまま早一ヶ月過ぎ。
何かをしなくては!と突拍子に工作員の口車にまんまと乗せられ富士やなぜか同じフジでもFUJI-TVにクレーム電話を入れその軽率な行動を逐一ブログに公開するのが趣味
コメントを見ればわかるよう、かつては住民もChampionShipの無計画な行動と興ざめ度満点の発言の数々により次第に離れつつある現状
工作員では無く「工作員キャラ」 の絶好のお遊び場にされているな
- 283 :uni ◆87GyKNhZiA :2007/11/13(火) 18:49:52 ID:BmywrfnQ0
- >>275さんを含め被害者の会へ賛同している方へ
私も賛同者の一人ですが、管理人様にも伝えているとおり
敵でも味方でもなく、あくまでも中立の立場を取らせていただいております。
それは、憎しみだけで物事を押し通そうとする事には賛同できませんし、
不利だから、勝てないからといって引っ込むような団体には賛同できないからです。
裁判もそうですが、何か事を起こすときにリスクを考えずに
自分の意志だけを押し通すことは止めましょう。
勝ち負けや、利益を追求するのであればおそらくやらない方が良いと思います。
きっとそういう人は後悔しますから...
私は納得するまでやりますけどね。
さてと、最期通告したら次は代理人からだな・・・
と叩かれるのを覚悟でマジレススマソ
- 284 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:18:00 ID:6aT24GG60
- uniさん
私が勉強不足のため知らないだけかもしれないのですが
もし、何か行動を起こされて公開している等ありましたら
url等を教えて頂いても宜しいでしょうか?
スレの皆さん
私の書き込みで空気を悪くしてしまい申し訳ありませんでした
- 285 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:27:43 ID:r9s3b/FMO
- TBSに話を聞いてもらう
ってのはどうだい?
どうして主催の片棒の
フジテレビや
事なかれで当事者解決
型の消費生活センター
なんだ?
品がよすぎじゃないですかね
- 286 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:28:32 ID:UXyyLo10O
- OKOJO暇だな。
これだけ粘着してるんだから
富士GPでヨタ菌に感染したな
- 287 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:43:15 ID:r9s3b/FMO
- 要は相手がうろたえる
行動はできんのかなあ?
あ、俺は仕事柄無理
だけど
マスコミがバックの場合
まず知ってライバル社に
話を聞いてもらうのが
一番効く。
場合によってはマスコミ
側が勝手に容赦なく
調査、報道してくれる
からね
ただし、やるなら自己責任でね、
ネタになると判断され
ればハマって効果大だが
リスクも大きいから
無論、俺は責任持たんよ
- 288 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:49:15 ID:D8fEzkYo0
- なんにしてもタイムリミットは来年のF1開催の概要発表や改善策の発表がある来月ぐらいだな
FSWとチョヨタサイドはそれまでに今年の騒動にケリを付ける気でいる
- 289 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:34 ID:r9s3b/FMO
- ま、時期も外したから
あの事件の直後だった
ら飛びつくとこもあっ
たろうが今更だよ
今更だからここに書け
るんだけどな
- 290 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:54:55 ID:r9s3b/FMO
- あと消費者団体みたい
に当事者に詰め寄った
り、マスコミに一方的
に言い放つのは逆効果
だってこともお忘れなく
- 291 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:00:27 ID:r9s3b/FMO
- 社会全体から見たら
ほんの一部の奴らが
わめいてるように見
えるから
実際起こったことを
正確にいわゆる世間に
知らせれば
当然怒りは向けられる
べきところへ行く
日本人は判官贔屓、弱
いものへの見方は好き
だからな
- 292 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:11:16 ID:6pIAjsUn0
- >>291
ID:r9s3b/FMO
お前、今年は富士には行ってないんだよな。
F1はどこに見に行ったことある?
さっさと答えろや。
- 293 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:13:11 ID:r9s3b/FMO
- 新松田行き53番で5時間
待ちましたが何か?
- 294 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:15:11 ID:r9s3b/FMO
- さっさと答えましたが
何か?
- 295 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:21:16 ID:r9s3b/FMO
- で、俺がいつ観客が
悪いと言った?
世間にもっと周知する
チャンスはあっただろ
消費生活センターって
話しやどうして反応が
ないのかってさあ…
消費者団体みたいに
人任せでかなり幻滅した
- 296 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:28:22 ID:KXjMj7Bt0
- >>292が
真っ青!!
俺は東富士A行き6時間待ち!
忘れんよ!
メール送ってもうすぐ1ヶ月
未だにFSWからは何の連絡もなし!
- 297 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:29:57 ID:69REfUTy0
- まあ、こんなにひどい目にあったって話じゃあ説得力に欠けるよな
トヨタがどんだけインチキやって客を傷つけたって、きちんと世間に
広めなきゃ。。そのために俺らがなりふり構わず行動したかと言うと
そうとも言い切れない。。
- 298 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:32:18 ID:XmnAwTxvO
- 待つのが嫌なのに、アクセスの悪い山の上に14万人集まるイベント(しかも初開催)にわざわざ参加し、
待たされた事に対して文句を言う。
既に公の場で二度謝罪した主催者に抗議し、さらに二度も謝罪文を書かせる人までいる。
いい加減に汁!
- 299 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:46 ID:69REfUTy0
- >>296
駐車場行きでそれかよ。。俺も新松田組だよw
相手はあのトヨタだぜ。
直接当事者に言ったら握りつぶされるだけでしょ?
TBSは丁度亀田の件でフルブッコの最中だったから
ノッてきたかもしれないなあ、でも今更遅いよ>>291
- 300 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:34:26 ID:69REfUTy0
- >>298それは違うw
- 301 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:37:17 ID:r9s3b/FMO
- >>298
話しをすり替えるな
本当にライバル社を
ここの書き込みから
煽ってやってもいい
んだぜ
- 302 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:39:32 ID:Ru2ArYbCO
- 自分の被害感覚を否定されると、富士に行ってないだろ、のワンパターン厨がいるなw
富士の客全員が並ばされたとでも思ってるのか?
- 303 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:40:19 ID:XmnAwTxvO
- 予想外の事態に巻き込まれたくないのに、よりによって初開催、大規模バス輸送システム初実施のイベントに行くというのは理解に苦しむ。
なぜ1年様子を見なかった?
恐れる気持ちより、見たい気持ちが上回ったから見に行ったというなら、自分の判断に責任を持つべきだろ。
富士はキワモノだと知らなかったわけではないんだろ?
- 304 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:27 ID:riHJGrgW0
- >>33
ちなみに岡田はそんなこと言ってない。
- 305 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:44:41 ID:69REfUTy0
- >>303詭弁乙w
そんなに都合が悪いのかい?
- 306 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:45:51 ID:69REfUTy0
- >>302
金曜日
か
走行を全く見ないで
帰ったのなら並ばなかったろうなwww
- 307 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:12 ID:XmnAwTxvO
- 客観的に考えると、14万人イベントで待ち時間や不測の事態が発生するのはごく当たり前のことだと思う。
- 308 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:48:21 ID:Ru2ArYbCO
- その上最後までツアーバスという手段が残されていた
それでも混雑必死のシャトルバスを選んだのだから自業自得
- 309 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:49:29 ID:69REfUTy0
- >>307だから主催者側はあらかじめ最小限に食い止める
手だてを打つんだよなw
ましてや天下のトヨタが親会社のFSWだからなあ。。
で、結果は係員も逃走する大混乱だったんですけど>>307現場行ったのwww
- 310 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:52:26 ID:69REfUTy0
- じゃあ、マスコミの前で堂々と>>307-308の内容を述べてもらおうw
被害者の会の管理人を炊きつければよいだけの話www
- 311 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:54:59 ID:69REfUTy0
- トヨタ社員でもない限り立ち往生は当たり前だったそうだなw
待ち時間無し=トヨタ社員ってことになるなwww
- 312 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:58:06 ID:69REfUTy0
- 言っとくが俺は被害者団体ではないw
行く行かないより、ヨタの糞運営ぶりと擁護しようとしながら
明確な否定ができないお前らの話を晒してるだけだよwww
- 313 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:01:48 ID:69REfUTy0
- ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l >>307-308
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ぽくっぽっくぽくっ・・・・
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
- 314 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:06:13 ID:Ru2ArYbCO
- しかしだ、お前らどうせ来年も富士に行くんだろ?
富士とケンカしないで仲良くしてVIP待遇で入れてもらった方が大人だぜw
- 315 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:08:34 ID:XmnAwTxvO
- 自分のこととして考えるから問題を的確に把握できないのでは?
例えば、こんなニュースがテレビで流されたとしよう。
中国南部で15万人を集める音楽イベントが毎年開催されている。
例年、イベントはA市で開催され、観客はイベントからの帰りに1、2時間電車待ちをするのだが、ことしから開催地が150km東のB市に移った。
B市はもともと交通の便が悪く、スタッフも不慣れだったので観客は帰りに3、4時間待たされた。
A市開催時よりやや長く待たされた観客たちは、怒りをあらわにし、主催者に謝罪を求めている。
さて、おまいら、こんなニュースが流れてきても、
「ふーん、別にどうでもいいや。1、2時間待ちが3、4時間待ちになった?初めて開催なら仕方ないんじゃん?つーかなんでこんなことがニュースになるわけ?」
と思わないだろうか。
自分のこととして考えると問題を大きく考えがちだが、社会の目、客観的な目からすると、
どうでもいいレベルの問題だというのはよくあることだよ。
- 316 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:12:11 ID:XmnAwTxvO
- レスが止まったな。やはり反論できないか。
分かってくれればそれでいいんだ。
- 317 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:14:43 ID:lcWLz9GYO
- >>280
280さんすみません。
なんか誤解ある書き方してしまったみたいですが、私は賛同してると言ってもメールアドレス伝えただけで特に何かを話し合ったりしてる訳ではないです。
280さんの意見を見させて頂いてごもっともだなと思いました。
若輩者が偉そうに書いて不快を与えてたら申し訳ありません。
みんなで意見共有できないかコメントに書き込んでみたいと思います。
人の意見って大切ですね。
- 318 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:04 ID:69REfUTy0
- >>314-316ち〜ん
- 319 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:30 ID:548PgkAV0
- 例えになってない。音楽イベントでもないし、中国でもない。世界一の企業トヨタが主催したF1のイベントの話をしているんだ。それも分からないのか。
- 320 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:17:51 ID:XmnAwTxvO
- 頭の悪いのが一人いるな
- 321 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:18:14 ID:69REfUTy0
- ありゃ?ごめん>>315を混ぜちまったw
>>316それ俺の常套句www真似すんなwwwwwww
で>>316客の良し悪しはともかく、俺も別に行く気はないけど
トヨタの運営は糞だと認めたってことでFAだよねwwww
- 322 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:19:11 ID:69REfUTy0
- >>320ID:XmnAwTxvのことだよなwww
- 323 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:20:18 ID:69REfUTy0
- バカが黙ったから飯食ってただけだよwwww
- 324 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:23:01 ID:Ru2ArYbCO
- またレス番間違いで混乱かよw
シャトルバスの運営並だな
- 325 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:52 ID:69REfUTy0
- 情報の伝達の恐ろしさを考えないから問題を的確に把握できないのでは?
例えば、こんなニュースがテレビで流されたとしよう。
日比谷公会堂で15万人を集める音楽イベントが毎年開催されている。
例年、イベントは千代田区で開催され、観客はイベントからの帰りに1、2時間電車待ちをするのだが、ことしから開催地が音楽に関係の無いトヨタが
無理やり買取り120km東の御殿場市のさらにバスで移動する場所に移った。
御殿場市のその場所はもともと交通の便が悪く、初めての開催にも関わらず
ろくな計画もせず、スタッフも派遣に丸投げだったので観客は帰りに5、6時間待たされた。さらに、出演者は必ずトヨタのマークを身にまとい
トヨタを賛美しつづける歌をずっと歌っていた。
A市開催時よりとてつもなく待たされた観客たちは、怒りをあらわにし、む主催者に謝罪を求めている。
さて、こんなニュースが流れたら、
「なんだよ、トヨタってイベント買収したうえに金とって観客に
ひどいことしてだんまりかよ?」
と思わないだろうか。
自分のこととして考えると問題を大きく考えがちだが、社会の目、客観的な目からすると、
どうでもいいレベルの問題だというのはよくあることだよ。
- 326 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:15 ID:r9s3b/FMO
- ヨタオタ揚げ足乙
- 327 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:30:41 ID:lcWLz9GYO
- >>315
自分の事としてみるから物事を的確に判断できないって言うけどさ、人ごとならそら怒らんでしょ。
315が詐欺にあったと仮定しよう。
多分315は怒るだろうが俺は怒らんよ。
ふーんまた騙された人いるのかくらいだね。
でも問題になるっしょ?
当事者しかわからんのだから315は黙っとけばいい。
- 328 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:30:58 ID:XmnAwTxvO
- グランプリの運営ができていない!と富士に謝罪を求める人たちが、
自分達の富士被害者の会の運営を全然できていない今の状況はとても微笑ましく、
日本は平和な国なのだなと実感する。
- 329 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:31:09 ID:r9s3b/FMO
- >>325
最後のセンテンスw
直ってないぞww
- 330 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:31:58 ID:69REfUTy0
- >>328訴えてないw生暖かく叩いてあげてるだけww
- 331 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:33:28 ID:69REfUTy0
- うはっwww
>>324レス番間違い以上にシャトルバス混乱は糞でFA?
- 332 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:35:40 ID:XmnAwTxvO
- まあ、あんたらが何を目指してるのか知らないが、頑張りなよ。
ところで君たちは、来年、ホンダとトヨタとフェラーリがタイトル争いしてても富士にはいかないんだね?
- 333 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:23 ID:69REfUTy0
- >>332は行くの?
- 334 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:37:26 ID:69REfUTy0
- どうやって行くの?
- 335 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:39:21 ID:XmnAwTxvO
- 俺は富士には行かないよ。混むからね。
- 336 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:39:48 ID:69REfUTy0
- あ、ところで富士の運営が親会社である世界の大企業トヨタさん
の面汚しと思えるほど糞でトヨタも横紙破りな自社優先を富士に
させたってことは認めたんだねwww
- 337 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:40:41 ID:69REfUTy0
- >>335来年は狙い目、マジで多少は空くと思うよwww
- 338 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:46:02 ID:Ru2ArYbCO
- 俺はチケットが高く捌ければそれでいい
+1万でシャトルバス地獄にハマらずに済む裏技付きとかな
その意味で今年の惨状画像は貴重だ
- 339 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:48:17 ID:7742UTh50
- ID:XmnAwTxvO
また癖丸出しの馬鹿かw
- 340 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:50:27 ID:Ru2ArYbCO
- 富士で来ないバスを待ってた馬鹿が言うなよ
- 341 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:52:31 ID:lcWLz9GYO
- >>340
はいはいw
- 342 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:02:56 ID:XmnAwTxvO
- 最寄り駅まで歩いても2時間かからないのに、よく4時間も5時間もバス待ちしてられるよね
- 343 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:06:06 ID:GZEBgEMM0
- FSW関係者はガイアの夜明けを見ること。
今度電話した時見てないって答えたならば扱き下ろすぞ!
>>342
駐車場の奴はどうするの?
歩いたら何時間かかる?駅まで行ってどうするの?
駅からタクシーまでいくら掛かる?
そりゃFSWがタクシー代払ってくれるって言うならスグにでも呼ぶけどさ。
- 344 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:10:17 ID:SPbl6x/k0
- ID:Ru2ArYbCO 深夜から朝から昼から夜から必死だな
262 音速の名無しさん ▼ New!
応援グッズのどこにもこの旗を振り回して回りに迷惑をかけろとは書いていない
2007/11/13(火) 00:18:25 ID:Ru2ArYbCO [1回目]
267 音速の名無しさん ▼ New!
観戦塾でフルボッコ?w 訴訟ブログもオコジョ一匹に荒らされてるようにしか見えないぞ
2007/11/13(火) 09:35:13 ID:Ru2ArYbCO [2回目]
276 音速の名無しさん ▼ New!
居ます 鈴鹿の車中吐被害者も観戦染の感染者に工作員 みんな揃ってます
ここは一見馬鹿騒ぎだけしているようで実はチラリ本音が聞ける
2007/11/13(火) 18:36:18 ID:Ru2ArYbCO [8回目]
302 音速の名無しさん ▼ New!
自分の被害感覚を否定されると、富士に行ってないだろ、のワンパターン厨がいるなw
富士の客全員が並ばされたとでも思ってるのか?
2007/11/13(火) 20:39:32 ID:Ru2ArYbCO [9回目]
314 音速の名無しさん ▼ New!
しかしだ、お前らどうせ来年も富士に行くんだろ?
富士とケンカしないで仲良くしてVIP待遇で入れてもらった方が大人だぜw
2007/11/13(火) 21:06:13 ID:Ru2ArYbCO [11回目]
338 音速の名無しさん ▼ New!
俺はチケットが高く捌ければそれでいい
+1万でシャトルバス地獄にハマらずに済む裏技付きとかな
その意味で今年の惨状画像は貴重だ
クソ転売屋、こんな所で油売ってないで 年末カウントダウン系のチケット売りさばいて来いよ
- 345 :uni ◆87GyKNhZiA :2007/11/13(火) 23:18:17 ID:BmywrfnQ0
- >>284さん おつかれさまです。
公開した方がいいのかもしれませんが、私はしていません。
残念ながら私にはその時間がないもので....
他にやられている方がいらっしゃいますし。
そろそろ仕事終わらせて帰ります。
亀レススマソ。
ちなみに、煽ってる方、煽られてる方、叩いてる方、叩かれてる方へ
人が感じる事なんて十人十色、議論になるならたくさんやってくれ。
おいらは見守るよ。
議論があるといろいろなことに気づかされる面もある。
ただ、そろそろ物事の一側面だけで語り、揚げ足を取り合うのは止めたらどうかな?
とまた叩かれるのを覚悟でマジレススマソ
- 346 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:59:53 ID:1QKAfaGv0
- >>物事の一側面だけで語り、揚げ足を取り合うのは止めたらどうかな?
それは、山の中のアクセス悪いサーキットに10万人もが集まるイベントなのに
混雑や渋滞など起きないと勝手に思い込み、たかだが2-3時間並ばされただけで
謝罪だの賠償だのと顔真っ赤にしてフジTVに阿呆電話しているお前のトコの大将にでも言ってやれ
- 347 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 01:10:57 ID:mN4wiK8y0
- >>346
>たかだが2-3時間並ばされただけで
ちょっと少なくないか?
- 348 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 01:32:32 ID:JYjGpahm0
- >>346
キミのことを言ってるのだと思うよ。
- 349 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 02:16:03 ID:m5uqHDzO0
- >>346
事実だけは正確にな
日本を代表するご立派な会社さんのバックアップのサーキットに
世界的イベントを招致。10万人以上が来客するも来客輸送は大混乱
バス待ちに5〜7時間「も」かかったんだから
怒りはお前が擁護してる会社の大将に向けてくれwww
今回の件でトヨタは結局張りぼてだったってことをろていしましたなwww
- 350 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 02:42:45 ID:kZu5BbtC0
- 観客が不慣れってせいもあるってのたまった、おねぇーちゃんのブログって閉鎖
しちゃったの?
- 351 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:17:54 ID:Dv+o1W0WO
- 349は典型的な見境の無いクレーマだね。
君が何時間待たされようがそれは必然的な結果であり、その原因は散々既出の通り君が好きで山の中にシャトルバスで行くという手段を選んだ事
家でビール飲みながらテレビ観戦でもしていたらその選択の結果は違っていた
君のいう被害は単なる君の選択ミスであり、そこにはトヨタの開催だから大丈夫などという根拠に乏しい実に安置な思考がある
では仮にホンダと鈴鹿の会社モビリティなんとかが富士の運営に当たっとしよう。
彼等には大規模バス運営のノウハウはおろか全国からバスを集める企業力もトヨタに遥かに劣る。
君はサーキットにつく事すら不可能で三日間ホンダを呪いながら来ないバスを待つ羽目になるのだ その選択の方がお似合いではあるな
- 352 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:26:54 ID:FFWW4pS40
- 常軌を逸してるからだろうに
だからホンダの方がマシだからスズカに戻せって
- 353 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:35:47 ID:WW/J6cQm0
- ヨタ擁護に必死なヨタファンを見ると悲しくなる。
擁護者全員が工作員とも思えない。だから余計に。
もしこれが鈴鹿での不祥事であったなら、
ホンダファンが真っ先に抗議の先頭に立つだろう。
そう考えると余計に悲しい。
トヨタがF1から撤退しても、悲しむ人は少ないだろう。
悲劇だ。
- 354 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:43:40 ID:Dv+o1W0WO
- 加えて君が来ないバスをアホ面して5時間待ったとしても、それも原因は君が何時になったら来るのか分からないバスを延々と待とうという愚かな選択をしたのが原因
案内が無かった、状況がわからない、はその判断情報不足の理由にならない。バス乗り場にたどり着いた時点で小学生レベルの思考力があれば、退出時間に関する可能性は計算できるから
帰りの大混乱など発生が必然であり、その対抗策として次の手段を考えおくのは大人なら常識の範囲
周辺の地勢や最寄り駅までのナビを頭に入れておく、もしくは事前準備が出来なくても携帯でルートを探すなりして自力で退出する選択も可能であった
- 355 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:51:13 ID:Dv+o1W0WO
- では仮に鈴鹿の遊園地内で重大事故がありホンダとモビリティなんとかが企業責任をとり鈴鹿の運営事業から撤退、それをトヨタが支援継続したとしよう
鈴鹿サーキットは其が理由で糞になるのかね?
- 356 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:54:06 ID:L3jtcO42O
- 待つのが嫌なのにわざわざ富士などへ行っておいて、案の定待たされたら、トヨタはひどい会社だ!って…。
初めからトヨタに文句言ってやろうと思って参加したんだろ?
富士に二回も謝罪文書かせて、社長名を入れろ!とかごねてる人がその象徴だよね。
頭のおかしなクレーマーか謝罪文コレクターだと思われてるんだろうな。
そんなに怒るなら、山上15万人イベントになんか行かなければよかったのだから。
- 357 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:06:04 ID:Dv+o1W0WO
- その通り、こいつらはトヨタが金の力でホンダ鈴鹿からF1を奪いやがった〜とかいう実に幼稚な思考が根底にある。始めにトヨタ憎しなのだよ シャトルバス云々はこじつけ
- 358 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:15:21 ID:zYcBj/HD0
- >>354
それどこの藤岡弘探検隊?
- 359 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:20:43 ID:zYcBj/HD0
- >>356
富士&トヨタのスタンスとしては、5〜6時間のバス待ちは想定内だったっていう話かい、これは?
- 360 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:20:51 ID:L3jtcO42O
- ・自分の意向
待ちたくない。上手な運営をして欲しい。
・富士のスペック
実質初開催。14万人いれるのは初めて。富士でのバス輸送も初めて。
観客数5分の1のGTでも毎戦大渋滞。
大雨のせいでレース開始が遅れたり、中止になることがよくある。
この条件から「よし、富士にF1見にいこう」と結論を出す人がいることが私には信じられません(>_<)
- 361 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:31:49 ID:zYcBj/HD0
- >>360
toyota信者じゃないんだったら、別に関係ない話でしょ。
英語板のNOVAスレでも行ったほうが食いつきがいいと思うよ。
- 362 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:38:46 ID:L3jtcO42O
- >>359
今回は、大多数の人がレース開始に間に合ったという点でうまくいった方ではないですか。
モタスポ板の大方の予想では、かなりの数の人がスタートに間に合わないはずと言われていました。
遅延者に迅速に返金が行なわれたところを見ると、主催者が一番心配したのもそこでしょう。
イベントの核はレース感染なのですから、まあ今回はぎりぎり及第点だと私は思います。
日付がかわってもバスが来なかったというなら少し話は変わってくるかもしれませんがね。
帰りに○時間も待たされたことをネガティブに捉え、ひどいひどいと言いますが、
逆に言えば、それだけ盛り上がるすごいイベントだということになります。
私は待つのが嫌なので行きませんけど。
- 363 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 07:29:32 ID:zYcBj/HD0
- >>362
現場があくまでT&Rにこだわって徒歩入場を拒否してたら、どうなったかなぁ。
- 364 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 08:19:13 ID:KGZ0csqqO
- 最初からこうなる事が分かってるなら開催しなけりゃいいのに。
ほんとトヨタは馬鹿ばっかりだなぁ。
- 365 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 08:34:15 ID:Dv+o1W0WO
- でもそれを狙ってトヨタに難癖つけるために富士に行ったクレーマ客がいるのだしどっちもどっち
- 366 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 08:34:24 ID:OPnHYC2l0
- 素人でも上手くいくはずがないと分かるのに日本を代表する企業が分からぬはずがない
もしかするとトヨタはトヨタを転覆させようと企んでいた何者かに騙されて富士スピードウエェーを買ってしまったのかも
そして何者かにそそのかされてF1まで誘致したのかも
それか何かの罰ゲームとか
- 367 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 08:42:49 ID:rwUr8Gld0
- http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/takuma/fuji/2007/special/1.jpg
- 368 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 09:45:04 ID:Dv+o1W0WO
- 数々の発言と姿勢により明らかなった
富士の惨状は富士の過失もあるが、クレーマらの故意でもある
いわゆる当たり屋と同じ
- 369 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 09:48:41 ID:33jj/UPV0
- >>366
トヨタのF1活動の原動力は
ホンダに敵対心を持つ奥田の私怨
となっております。
- 370 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 10:08:29 ID:xM6mmNCj0
- >>368
ID:Dv+o1W0WO
午前5時からキチガイ理論全開だなぁw
擁護はまったく出来ず、スレ住民や観客攻撃のみというのがお前の業務か?
- 371 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 11:46:43 ID:Dv+o1W0WO
- 富士の本当の被害者は俺らのような金券屋だ
お前らのような当たり屋ならぬ並び屋の暴挙を見過ごす訳にはいかない
- 372 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 12:23:37 ID:QCf/v1MvO
- 突然業種を名乗る不自然な馬鹿
- 373 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 12:41:12 ID:Dv+o1W0WO
- 不自然?それはお前の狭い見識と低い教養ではそうだろうが、事実とは事実で普遍なのだよ
- 374 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 12:47:03 ID:KGZ0csqqO
- >>371
どんな被害受けたの?
- 375 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 13:03:52 ID:Dv+o1W0WO
- 工作員のデマによる風潮被害
ウチは先週地裁に民事再生を申立てた
- 376 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 13:39:51 ID:r07lj+710
- >>375
気の毒だとは思うが風潮被害ではないわな。
事実じゃん。
なんとかがんばって立て直して次は成功してください。
- 377 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 14:21:48 ID:QCf/v1MvO
- >>375
工作員とは?w
風潮被害とは?w
弁護士ごっこしてるの?w
- 378 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 14:22:14 ID:L3jtcO42O
- 風潮は風評の間違いだと気が付かないンダ期間工
- 379 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 14:42:54 ID:QCf/v1MvO
- >>378
今日も朝5時から携帯2台かw
よくやるのう
いかにも複数人数と複数意見であるように見せかけるんだよなあ
で、工作員とは?w
- 380 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 14:52:06 ID:blRo3wKL0
- 本物の金券屋や転売屋は不人気イベントにいつまでも粘着しないよw
今年に関しても大手金券ショップなんかは富士日本GPは扱いを拒否したぐらいなのにw
- 381 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 14:56:24 ID:zFSyvTlc0
-
ものすごい携帯からの書き込みの量だね。PCからがほとんどいない。
- 382 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 15:17:03 ID:Ir+ToW0r0
- Dv+o1W0WOはここを遊び場にしてる自称転売屋だろ
もう飽きたよこいつは
- 383 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 15:25:20 ID:58mRB6R30
- いつものアホ3匹は言ってることがみんな全く同じ
多勢に見せたいならもっとうまくやれよw
- 384 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 15:39:25 ID:FbiuhDctO
- OKOJO暇だな
- 385 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 18:01:41 ID:F/t8s2LbO
- 転売ねえ
俺が転売屋なら
富士は買わないし
ここは見にくる気も
なくなるがな
自称転売屋が何を期待
してここに来るんだか
- 386 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 18:17:55 ID:F/t8s2LbO
- うほっ見事に無意味な
スレが上がってくるわい
- 387 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 20:26:20 ID:Dv+o1W0WO
- ふ、そう言いながらageてるお前は無意味な奴だ
- 388 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 21:02:44 ID:BXNTcXs80
- ageに刺激してされてやんのwwwwwwww
- 389 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 21:19:55 ID:fOFeF++Q0
- 転売屋って長年やってきたノウハウとかないのかな?
普通に富士F1のチケットなんか買わないと思うんだが
- 390 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 21:35:58 ID:KD6bGlEO0
- >>389
富士F1転売屋はニワカだから
- 391 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 22:00:27 ID:SXKIFSe7O
- スタート間に合わずの全額返金組だが、あちらから送ってきた用紙に必要情報書いて送ったのに今だ振り込まれない。
交通費一人一万円均一or領収書つき全額支払いなんだが領収書なんてない俺は一万円で泣き寝入りorz
事務局!見てたら、さっさと振り込め!
おまいらも負けずにガンガレ!
- 392 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 22:04:30 ID:Xk/aPYZd0
- ヨタが擁護すればするほどトヨタに腹が立ってくるのは俺だけか?
- 393 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:06 ID:5h9zPcnX0
- >>365
この思考が理解できない。
どんな教育受けたらこうなるんだ?
- 394 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 22:51:14 ID:7DFY5TI90
- >>393
トヨタの社員教育
- 395 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:02:26 ID:BXNTcXs80
- >>391
旅行代理店から購入してるならFSWは
代理店か本人に返すのか迷ってるのだそうだ
けんさわブログより
wwwwwwwww
- 396 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:21 ID:1QKAfaGv0
- 返金の必要など無いし、それこそクレーマーの思い通りになるだけ
来年のためにも悪い前例は作らないほうがいい
来年度入場料を値引き、こんな返金方式でも謝罪はできるのだから
- 397 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:03 ID:MTDC10aJ0
- AUTOSPORT WEB
http://news1.as-web.jp/mail/07fujimail.html?w8G4=1&b6Ec=1
>【御礼】
>10月11日16時の受付終了時、皆様から934件の投稿をいただきました。
>本当に多数の投稿、ありがとうございます。
>なお、投稿の受付は10月11日で締め切らせていただきました。ご了承下さい。
>
>皆様からのご意見はこちらからご覧いただけます
- 398 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:51:56 ID:9oU2vviE0
- >396
事にはケジメがる、今回の不祥事は早々に対処すべきだ
返金の発表したのだから、迅速に返金処理しないと、
トヨタの悪評が益々広がる。まぁ それの方がトヨタ=悪徳企業が鮮明になって
消費者にも分かりやすくなるか
- 399 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:10:21 ID:qdg3Y/4i0
- 不祥事?w 初開催で混雑は予想ついたし予想外の雨での路面陥没など
いわゆる赤福のような法遵守コンプライアンスに違反した故意ではなかろうに
返金については、当初の回答であるけどその具体的方法は決まっていないのだから
ここで悪い前例を作ると、並び屋?などが故意に時間ギリギリに駅に向かい
当然のように謝罪金を要求するような半島根性丸出しの暴挙に出るよ
日本GPの恥じだ
- 400 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:19:43 ID:GKnPd2R40
- >399
それも確かにあるが、返金すると言っても限られた(スタートに間に合わなかった)人達
に対してのみ。 これを渋るようでは企業としてマイナスイメージしか受けませんが?
- 401 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:21:32 ID:SUB+RLHG0
-
バススレより〜バイト君告発〜
陥没事故のことですが、僕は自分の目で現場を見に行きました。
紙面や一部報道では29日と報じられていますが、
陥没はその前日28日にすでに起こっていたのです。
その為予選の日からバスは大渋滞。事故が起こっていなかったとしても、
渋滞はおきていたと思いますが、それにさらに拍車がかかったのだと思います。
陥没の箇所を夜のうちに修復することもなく、29日には、陥没の箇所を修理しながらバスを少しずつ通していました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トヨタの隠蔽体質が露呈。これマスゴミとかにアナウンスできないかな?
- 402 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:24:16 ID:1+NprN5fO
- 予想外の雨はないだろう。
シュミレーションが万全なら雨の場合も考えるのが普通じゃない?
雨降った事に対する苦情って少なくない?
雨に関して言えば雨対策を怠った事が問題な気がする
- 403 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:30 ID:GKnPd2R40
- >402
どこにレスしてんだ?
- 404 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:34:14 ID:qdg3Y/4i0
- >>400
最近の様々なニュースを見る限り、いまや日本人のマナー・モラルは地に落ちている
85人に謝罪すれば、850人にが次は我等と、その次は8500人が見境の無い無分別の要求を言い出す
残念だがこれは安易に予想できてしまう 返金は目に見える形で行うも、その方式は次のF1につなげるべきと思う
>>401
バスに乗った人なら、その陥没地点を目視できたわけだけど?気づかない方がどうかしてる
陥没というのは実際は誤りで、あれはストップ&ゴーによる轍みたいなもの
土砂崩れみたいに一気に穴があいたのでは無いよ
- 405 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:40:52 ID:1+NprN5fO
- >>403
すみません。
>>399の予想外の雨の部分です。
- 406 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:44:25 ID:GKnPd2R40
- >>404
>401は既出で1ヶ月前以上のコピぺだぞ、それにマジレスするんて?
このスレの新参もん?与太のアルバイト君ですか?
- 407 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:45:41 ID:TnP9XOHC0
- >>404
実際にはバスに乗ってしまうと、窓は曇ってるし、暗いし外なんて見えなかったよ。
なんの説明もないから、たとえ大きな揺れがあっても、何が起きたか乗っている人間にはわからない。
- 408 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:50:08 ID:GKnPd2R40
- >>404
どこからX10 X10の発送が出てくるの?
妄想は夢の中だけにしてくれ
- 409 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:52:42 ID:3lh5FgSE0
- 富士糞尿GPのクレーム対応が最悪になってるな。
誠意がまったく感じられない。
形だけ謝罪してマスコミ向けには対策をとったのがバレバレ。
被害者はたらい回しの刑になってる。
問題となったC席仮設スタンドは「返金する」とマスコミには発表しておきながら
実際は、富士スピードウェイは返金に応じない。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006290.html
消費生活センターから、センターへ届いた苦情として公式にFSWへ申し入れた回答
http://fswthevictim.blog122.fc2.com/
- 410 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:05:12 ID:qdg3Y/4i0
- FSWの回答
「85名に払い戻しを発表してしまった事が間違いであり、それ以上の観客に対しては
今後一切の払い戻しは考えていない」
「今回の件で払い戻しを行えば、一つの例を作ってしまえば
他のサーキットで同じような問題が起こってしまった時 迷惑をかけてしまう恐れがある為
例を作らない為にも払い戻しは一切考えていない」
概ねこの考え方で良いね 富士の間違いの一つが、ホンダ鈴鹿をの狂信者たちが
富士をつぶそうとクレーマーと化し並び屋とまで化したこと そしてこの輩への対応だね
過失については企業として礼をつくすべきだけど、故意については叩き潰すくらいの姿勢でね
- 411 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:07:12 ID:qdg3Y/4i0
- >404
ただのサロン板からの出張ですけど何か?
- 412 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:09:43 ID:PX9K8i/W0
- >>410
だったらそれをちゃんと公式会見で発表しろよ。
世間的にはC席購入者とスタートに間に合わなかった85人に返金しますなんて会見やってるんだから。
返金しますって世間的にアピールしながら、それとは180度方向変換する行為に関しては伏したままなんて、まっとうな企業のやり口じゃないよな?
- 413 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:15:27 ID:GKnPd2R40
- 誠意のかけらも感じられない発言に怒りを感じる!
公式に発表した「払い戻しは」は未だ順当に返金さてれおらず
トヨタ・富士SWの不誠実な企業体質が改めて浮き彫りになったな!
ケチだけではない。主催者としての非を認めない
トヨタの車作りと同じですね!
- 414 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:16:32 ID:qdg3Y/4i0
- >>412
ん?これ自体がトヨタの公式回答ではなく、ここで散々コキおろされている
訴訟の会のカキコミだよ 適当に捏造して煽っているだけじゃないの??
こんな程度の怪文章でいちいち熱くなっては、まるで訴訟のトコの管理人と同じレベルだよ
心は熱く、頭はクールで これ鉄則ね
- 415 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:16:43 ID:TNSSRj5r0
- >>399
okojo 暇だな
- 416 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:18:12 ID:qdg3Y/4i0
- >>413
払い戻しはすると表明したので、いずれされるでしょう
何時か、どのような方法でか、それは何も発表されていません
別に三年後でもいいわけね
- 417 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:04 ID:qdg3Y/4i0
- >>415
orz だろ馬鹿w
- 418 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:21:24 ID:PX9K8i/W0
- だいたい富士を潰そうとしているのはトヨタじゃねえかよw
どう考えてもF1開催するには不向きな立地条件と気候、アクセス、キャパシティーでしかない富士SWで自社エゴのために無理やり開催したんだから。
これで多くのF1ファンの富士SWに対するイメージを悪化させただけだし、開催権も来年限りで終了ってのが大半の見方になってしまったわけで。
トヨタも2010年東京お台場開催に前向きだし、F1開催権の失った富士SWは切り捨てられるだけだろうし。
富士SWの寿命を縮めてるのはトヨタだよw
- 419 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:21:51 ID:GKnPd2R40
- >>411=404
自分にレスして自作自演して楽しい???
- 420 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:22:51 ID:TNSSRj5r0
- >>419
ホントだ、ワロタ。
書き込みに応じた歩合制のバイトでも自作自演はないよな
- 421 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:24:36 ID:TnP9XOHC0
- ワロタw
- 422 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:28:05 ID:GKnPd2R40
- >418
富士を三菱地所から買収したのはトヨタだぜ
何十億かけたレース場・子会社潰して何のメリットあるの?
- 423 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:54 ID:GKnPd2R40
- きっと、419君は2ちゃん新人の与太派君なんだろうな。
- 424 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:33:27 ID:S14I9XrF0
- 419君
- 425 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:34:34 ID:TNSSRj5r0
- 釣り師たっぷりで楽しめるスレになったな
- 426 :419:2007/11/15(木) 01:34:45 ID:GKnPd2R40
- 俺も間違いてしまったな わっはっは 寝る
- 427 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:35:15 ID:PX9K8i/W0
- >>423
419君w
君も自演してるわけ?w
かなり恥ずかしいよw
- 428 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:36:47 ID:GKnPd2R40
- こんな見える形では 釣りにはならんな おやミス〜
- 429 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 01:53:08 ID:CBNOnH4Q0
- >>410
これがFSW社長の公式発表の文書となっていることが重要だな。
そして城を落とすには、この文書が嘘にまみれていることを如何に証明するかが重要だ。
- 430 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 04:29:57 ID:UBI6UdEV0
-
ところでもう訴えたのか?
- 431 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 05:53:58 ID:OOwQstji0
- それにしても何考えてあんなとこにサーキット作って
トヨタもそれを買ったのかね?
アホじゃん
- 432 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 06:56:15 ID:gwRSc4vE0
- >>404
東1のシャトルで右側の窓側に座ってた奴は見てる。
指摘の通り陥没というか大きな轍だった。
- 433 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 07:12:45 ID:TNSSRj5r0
- コレが轍?
http://l.yimg.com/www.flickr.com/images/spaceball.gif
穴じゃん
- 434 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 07:14:04 ID:TNSSRj5r0
- ごめん、こっちの写真だった
http://www.flickr.com/photos/tnoma/1469009110/
- 435 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 07:45:55 ID:6r2TYl+zO
- その穴がバスの通行に関係があると思うのは免許ない人だね
なんでノリ面がバスの重みで陥没するんだよw
- 436 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 08:58:17 ID:S14I9XrF0
- >>435
- 437 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 09:25:59 ID:H2r6WQkWO
- トヨタを信頼して、金を払ってまで富士に入った奴なんかに、不平を言う権利はないよ。
ひどい目に遭う覚悟もないくせに行った奴が悪い。
「トヨタのイベントなら大丈夫だと思った」
とか
「トヨタは日本を代表する一流企業なのだから、もっとちゃんとできるはず」
とか、見苦しいよ。
それとも今回の騒ぎはトヨタ従業員同士の内紛なのかな?
このスレ、トヨタ富士批判のなかにも、トヨタは本来すばらしい会社のはずだ(なのに、なぜこんなことを)、
というような文言が所々散りばめられているんだよな。
- 438 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 09:35:38 ID:JR4WiYVf0
- なんだか、まともに機能してるスレがここしかないだけに
OKOJOが顔真っ赤にして潰そうとしてるのが笑えるなwww
文字通り、一日中携帯とPC取り替えながら自演とかw
期間工はヒマなんか?www幾らもらってんの?www
- 439 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 09:51:23 ID:6r2TYl+zO
- 的確な批判が出来なくなると、決まって工作員とかOkOJO固定の時給に繋げるワンパターンは見苦しいぞ
それより道路のノリ面剥がれを、道路陥没で通行止めの画像だと思いこんでる素人はどこに逃げた?
- 440 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 11:03:33 ID:TNSSRj5r0
- OKOJO暇だな
- 441 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 11:30:46 ID:9scyvqrIO
- 法面が剥がれたら大惨事だと思うけどな。
- 442 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 13:12:28 ID:MJalCA/f0
- ・16時上がりなら大丈夫だろうと思っていたら同じような考えの数千人が既に並んでいた
・行列から徒歩1分の路上で女性が小便を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとそこらじゅう垂れ流しのウンコが転がっていた
・バスでようやく現地に到着した、というか到着したら帰りのバスが同時に出て行った
・冷たいジュースを持ったスタッフに襲撃され、女も男も脱糞した・トイレ最後尾から最前列までの数十メートルの間に腹痛に襲われた。
・女性の1/3が野糞経験者。しかも女子トイレのほうが混雑するから「女性ほど危ない」
・「そんなトイレが混雑してるわけがない」といって出て行った観客が5分後クソまみれで戻ってきた
・「何も飲まなければ便意に襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者がスタッフから冷たいお茶を貰って戻ってきた。
・バスターミナルから半径200mは野糞現場にあう確率が150%。人の野糞を見て自分も一緒に野糞をする確率が50%の意味
- 443 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 13:50:39 ID:SeX9e/9f0
- >437
は?
F1を見に行ったんだよヴォケ
そしたら酷かったから怒る奴がいるんだよ
で、向こうが金を払うって言ってんだからおまえがつべこべ言わなくて結構
- 444 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 13:56:03 ID:TNSSRj5r0
- 437だけ見ると、トヨタってドンだけ悪徳企業なんだ?
もっと、自社を称えるように工作員教育しろよ
- 445 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 20:34:23 ID:+caXhqd40
- なんだ後ろのゲートはwバス乗り場より程遠いことになんでこんなに
人がいるwwww
http://www.iza.ne.jp/images/news/20070929/44274_c450.jpg
- 446 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 20:58:22 ID:pP5sLRLh0
-
http://news1.as-web.jp/mail/07fuji_a01.html?w8G4=1&b6Ec=1
観客に対するホスピタリティーは最悪でした。まず、トイレ。長陀の列は致し方ないとして、グチョグチョの泥の坂の上で待つのは勘弁して頂きたい。
ちなみに行き帰りのバス停待ちも泥の上でした。帰りの電車もドロドロの靴を見ればF1観戦者と分かった事でしょう。動物じゃないんですから・・・。
昨日は冷たい雨でしたが、観戦席はともかく、雨をしのぐ場所や暖をとる場所は皆無。
帰りは雨ざらしのなか、皆さん濡れた体でブルブルしながらシャトルバスに乗る『だけ』で「立ったまま泥の上で5時間近く!」も待たされました。
気温はどんどん下がってくるし、濡れた靴と衣服で手足は痺れきり死ぬかと思いました。その間はトイレに立つことも出来ないのです!
富士に他にアクセス方法があればまだしも・・・。そんな中体調を崩されて救急車で運ばれる方々。
- 447 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 21:54:25 ID:6r2TYl+zO
- それは単に貧乏席を買ったから
- 448 :↑:2007/11/15(木) 21:54:27 ID:H2r6WQkWO
- 全て事前に容易に予測できたはずです。
- 449 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 21:58:42 ID:H2r6WQkWO
- 暖をとる場所、まで要求してるあたりで、この人がなにか大きな勘違いをしていることが分かる。
- 450 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 22:11:26 ID:XxcTby/S0
- >>447
貧乏席とは?
>>448>>449
>全て事前に容易に予測できたはずです。
それなら、なぜ主催者はもっと対策をれることが出来なかったのか。
>暖をとる場所
どこに反論してるんだ?ポイントがずれてるぞ、キチガイ。
- 451 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 22:25:50 ID:CBNOnH4Q0
- >>449
ラリージャパンではテントの中にストーブが当然の如くありましたが、何か?
- 452 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 23:43:17 ID:TNSSRj5r0
- okojo暇だな
- 453 :OKOJO:2007/11/16(金) 00:30:07 ID:GtJPGHFh0
- なぜパドックに招待されていない方に暖を?
- 454 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:32:45 ID:yjQ59Yzl0
- 客商売だから
- 455 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:33:28 ID:yjQ59Yzl0
- あとは思いやりだな
- 456 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:42:12 ID:u0mZBkHi0
- >>447
>>448 >>449
>>447
>>448 >>449
一般常識ののない気違い
亀田か、お前は。
>>453
一般社会で相手にされないため
ネットの社会に自分の存在する意味を探す馬鹿。
自殺しろ!
- 457 :OKOJO:2007/11/16(金) 00:44:09 ID:GtJPGHFh0
- >>456
一般常識のの前に、もう少し落ち着いて書こうね
- 458 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:44:46 ID:u0mZBkHi0
- >>453
死んでお詫びをしろ
- 459 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:46:49 ID:u0mZBkHi0
- >>457
ごみくず
- 460 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:47:36 ID:e7SDBE+z0
- >>457お前も追いつめられてすぐ切れるくせにwww
- 461 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:47:45 ID:u0mZBkHi0
- >>457
さようなら
- 462 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:49:01 ID:Yn/8siJi0
- GTの時パドックチケットではいったけど・・・2Fラウンジに入れる客じゃないと暖はとれないね
- 463 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:49:04 ID:XbjqDogL0
- >>457
>一般常識のの前に、もう少し落ち着いて書こうね
↑
と言いながら即反応と誤字する馬鹿
- 464 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:51:49 ID:e7SDBE+z0
- さあ、フルボッコモードになってまいりましたwww
- 465 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:53:02 ID:jFqB+hLA0
- >>447
貧乏席とは?
>>448>>449
>全て事前に容易に予測できたはずです。
それなら、なぜ主催者はもっと対策をれることが出来なかったのか。
回答まだ?
- 466 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:54:33 ID:Yn/8siJi0
- OKOJOってクソ転売屋で、バイク乗りで、群馬に住んでて、2級建築士の人?
- 467 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:58:52 ID:e7SDBE+z0
- トヨタの谷さん田村でも金、谷でも金、ママでも金
同じくトヨタオタのOKOJOさん
観戦塾でフルボッコ、モタスポ板でもフルボッコ、
転売業界でもフルボッコwww
- 468 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:00:13 ID:u0mZBkHi0
- >>457
この世に生れてはじめて
人様に相手にされて
涙しております。
- 469 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:01:57 ID:e7SDBE+z0
- いや、とんちの答えを考えてる最中だよ
ぽくっぽくっぽく・・・
- 470 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:02:46 ID:jFqB+hLA0
- >>466
知らないけど、
自称「金券屋」で、「風潮被害」によって会社が潰れ、民事再生申立と書いてあるねwww>>371>>375
しかも>>410にマジレスで新参者扱いwww
- 471 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:04:38 ID:Yn/8siJi0
- しかし、富士のF1なんてツアーのチケットあまり捲りなのが8月の時点で分かってるのに
転売してるなんて・・・なんて空気読めないんだろうね。
あ、OKOJOはカラーコピー偽装チケットだから元手0か。
富士GPのチケットチェックの甘さを最初からしっていたんだ。
- 472 :470:2007/11/16(金) 01:04:41 ID:jFqB+hLA0
- 訂正w
笑いすぎてアンカー間違えた
410→401
>>466
知らないけど、
自称「金券屋」で、「風潮被害」によって会社が潰れ、民事再生申立と書いてあるねwww>>371>>375
しかも>>401にマジレスで新参者扱いwww
- 473 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:24 ID:e7SDBE+z0
- >>471っていうか、俺は流れをほぼ把握してるぞ
あいつが転売屋って言い放ったのは日曜の夜の話さ、
いくつも画面を開けて転売の操作中なんだとw
わかるかな?レースが終った頃に転売屋がこんなとこで
終ったレースの内容について擁護の書き込みするかってーのww
ヨタオタが叩かれたトヨタを擁護しようと観客を悪者にしてしようと
情報通の転売屋を装っているだけだ
なぜって?俺が本物の転売屋だからだよw
間違えて余ったチケットで見に行くんじゃ無かったよwww
買い取ってるからもったいないと思ったんだけどよ
- 474 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:19:13 ID:e7SDBE+z0
- ただよう、被害者の会に先頭には職業柄立てんのよ
でも、被害者の会があまりに消費者団体的で世間まかせのお上品
だから当事者解決がメインの消費生活センターより、調査もしてくれて
世間に知らせてもくれるマスコミを使うしかないんだよ
フジサンケイにもこころあるやつは居る、当然他局はフジの失敗を
叩くチャンスなんだからこんな機会二度とないよ
そういう努力をしたらどうだ
- 475 :OKOJO:2007/11/16(金) 01:24:12 ID:GtJPGHFh0
- >>458-459,461,468
一般常識ののない気違いらしく、ずいぶん冷静なカキコミをするんですねー
感染熟がフルボッコ? OFFの酒飲みバスで混雑尻目に優先退場したから?
- 476 :OKOJO:2007/11/16(金) 01:27:07 ID:GtJPGHFh0
- >>474
フジの失敗を叩くチャンス? こんな機会二度とない??
へー 先々月の話が今ごろですかー 赤福なみの賞味期限切れだね あはは
- 477 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:34:55 ID:Yn/8siJi0
- >>476
あはは、おまえも賞味期限切れたネタばかりのクソ転売屋
良い転売ネタ仕込んでろ
- 478 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 05:25:50 ID:eI1htWI+0
- どうせ来年も雨 開催中止
- 479 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 05:55:40 ID:t+BYLzQU0
- >>478
開催するに決まってんじゃん。
今年のように。
- 480 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 06:34:33 ID:acfIaqQ1O
- 名前にOKOJOといれると自称被害者の粘着度が凄い件について
よーし、パパ固定ハン名乗っちゃうぞ〜
- 481 :Okojo:2007/11/16(金) 07:09:49 ID:acfIaqQ1O
- うは、メアドにいれてたw
自称被害者が慰謝料を不当要求するために待ち時間を詐称した疑いのスレはここですね?
- 482 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 07:14:56 ID:Yn/8siJi0
- okojo 名乗るなら、観戦は感染という・まずは鈴鹿の運営は最悪と言わないとダメだよ
- 483 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 07:28:25 ID:QyA8yGcf0
- 自称被害者? あんたホントに富士GP(トヨタ関係者はすべてこう言う)にいったの?
トヨタはレース開催する資格ないよ!
今年は死人が出なかったのが不思議なぐらい
ガスってメディカルヘリも飛ばせないのに 霧のなjか無理やりレース決行
運営が丸っきり素人で危機管理が出来てないと言うか、最初から考えてない様子。
バス乗場にはトイレは無く、場内の仮設トイレも長蛇の列列列
野郎なら小は立ションで済ませるが、大なら条件は一緒
集客人数に対して仮設トイレの絶対数が少なすぎるし
具合の悪くなった人の為の避難所も一箇所だけで満員状態
設備も役員スタッフも少なすぎのケチりすぎ!
周辺駐車場からのチケット&ライド方式によるバス輸送だが、
待ちくたびれた観客が遠く離れた駐車場や駅を目指して歩き出す始末。
ただでさえ細い道路はバスの渋滞、その脇を歩行者が通るものだから
歩行者も運転手もよけいな神経使ってイライラ。。。
小雨が降る寒い中、何時間も待たされ続けたが?何の説明もないし
現場のバイト君に聞いても分からないし、連携が麻痺状態!
仮設道路の陥没なんて情報聞いたのは日付け変わり、帰宅後深夜ネットのニュースで見たよ
こんな酷い運営と言うよりも、現場任せしかできない
無能トヨタが主催するF1なんて、雨の中、登山に行くようなもの!
だいたい道路事情が悪い富士での開催が間違っている。
- 484 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 08:15:21 ID:o2KoOmFjO
- 1 運営が↑に書いてあるくらいひどいことは、予想できたはず。
2 運営がどんなにひどくても、行かなければ被害に遭わない。
3 行った奴にも少なくとも半分以上は責任がある。根拠のない期待をする奴が悪い。
また、暖をとらせろ!発言で、今回のクレーマーの勘違いぶりが明らかになった。
そんな要求ができるのは上級の招待客だけだというのは明らかなのに、
なんと亜寒帯の北海道で行なわれた観客数の少ないレースを引き合いに出して、暖をとらせろ!と吠える。
- 485 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 08:31:50 ID:o2KoOmFjO
- トイレの数で文句をいう奴がいるようだが、今回トイレの数は鈴鹿よりも多かったと聞いている。
観客数が少なかったのだから一人当たりのトイレ数となるとかなり多かったのではないか。
鈴鹿のトイレの少なさはひどく、レース開始の30分以上前からトイレに並び始めた人が、
レースが始まって十数分後にようやくトイレまで辿り着いたら、糞尿タンクがあふれていて用を足せなかったらしい。
このように、鈴鹿においてもスタンドから見ている人間は、伝統的に客として扱われてこなかった。
富士に、暖をとらせろ!などと言い、客扱いを求める行為がいかに根拠薄弱で愚かな行為か分かって頂けると思う。
- 486 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 09:01:50 ID:o2KoOmFjO
- みなさん、F1では30万円とか50万円くらいでVIP感染券が売られています。
F1会場で、お客さまになれるのはこの券を買った人と、VIPとして招待された人だけです。
確かに、町中で5万出せば お客さまになれます。
でもF1では、5万円ではお客さまになれないんです。
わかりますか?
F1で5万円出して得られるのは、単に、F1を遠くから見る権利です。それ以上のものではありません。
鈴鹿でも20年間そうでしたし、それは富士でも同じでしょう。
その辺りが分かっていないと、5万円出したのになんだこの扱いは!と腹を立てることになり、
さらには、暖をとらせろよ!などと吠え、謙虚な熟練感染者に笑われることになります。
いいですか?F1をスタンドから見ている人は、客ではないのです。だから傲慢になってはいけません。
客ではないのだから、多少ひどい目に合わされても仕方がない、
というくらいの気持ちでないと、人の多い日本グランプリを楽しめません。
- 487 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 09:06:51 ID:ETovAd8/0
- トヨタの考え方がよくわかるスレだなww
- 488 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 09:08:41 ID:2YNIItvT0
- >>484>>485
また朝6時からどこを突っ込んでいいかわかんないくらいのキチガイ理論全開だなw
「暖を取る」になぜ拘る?当日の現地の気温を示せ。
北朝鮮の感覚でものを言うなよ。
質問の回答もまだだ。はやくしろ。
>>375工作員とは?
>>447貧乏席とは?
- 489 :okojo:2007/11/16(金) 09:10:06 ID:acfIaqQ1O
- 運営に関するグタグタ書いてる貴方は素人ですか?ヘリコプターが飛ばないとか雨降りで危険とか、しレースの進行についてはサーキットが判断するのではなくFIAですよ
本当に重大な危険があればチームにはレースをボイコットしたでしょう 過去にアメリカでありましたね
- 490 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 09:14:57 ID:o2KoOmFjO
- 当日の気温によっては暖をとらせてもらえるだろう、というのは、
お客さまが考えることであって、スタンド感染者の考えることではない。
カイロや防寒着の持ち込みが禁止されていたわけではないのだから、自分で準備して行かなければならない。
- 491 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 09:34:40 ID:q6knL8GC0
- >>490
ID:o2KoOmFjO
お前、F1はどこで見たことあるんだ?
今年の富士は行ってないんだよな。
鈴鹿は何回行ったんだ?
- 492 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 09:39:50 ID:o2KoOmFjO
- 鈴鹿には8回行きました。
- 493 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:07:59 ID:Nhe7As00O
- どうせハッタリw
- 494 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:10:01 ID:q6knL8GC0
- >トイレの数で文句をいう奴がいるようだが、今回トイレの数は鈴鹿よりも多かったと聞いている。
>観客数が少なかったのだから一人当たりのトイレ数となるとかなり多かったのではないか。
>鈴鹿のトイレの少なさはひどく、レース開始の30分以上前からトイレに並び始めた人が、
>レースが始まって十数分後にようやくトイレまで辿り着いたら、糞尿タンクがあふれていて用を足せなかったらしい。
8回行ったのならなんでこんな伝聞口調なんだ?
お前は鈴鹿のトイレを使ってどう感じたんだ?
俺はトイレで困ったことなかったけど。
糞尿タンクがあふれてるとこなんか見なかったけどな。
- 495 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:10:22 ID:o2KoOmFjO
- 信じる気もないのに質問するなんてな。
まあそんなことだろうとは思ったが。
- 496 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:13:30 ID:q6knL8GC0
- >みなさん、F1では30万円とか50万円くらいでVIP感染券が売られています。
>F1会場で、お客さまになれるのはこの券を買った人と、VIPとして招待された人だけです。
>
>確かに、町中で5万出せば お客さまになれます。
>でもF1では、5万円ではお客さまになれないんです。
>わかりますか?
>
>F1で5万円出して得られるのは、単に、F1を遠くから見る権利です。それ以上のものではありません。
>鈴鹿でも20年間そうでしたし、それは富士でも同じでしょう。
お前、こんな思いで8回も鈴鹿に行ったのか?
正気?
- 497 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:26:35 ID:o2KoOmFjO
- 俺はスタートの一時間くらい前に、シケイン後ろのトイレに行った。
男なのに30分並んだ。
その時点で2つか3つあるトイレのうちの一つは、タンクがあふれてて使えなかった。
伝聞は俺の後ろに座ってたおじさんの話。
また、おれの席の近くの通路に誰かが中くらいのサイズの
BARホンダの白い旗を立てていたために、俺は130Rが見えなかった。
係員の高校生の男の子はちょっと不良風なかんじで、
旗撤去の相談をしたところで、きちんと対応してくれるか心配だったが、
意外にも、「注意してきますわ!」と笑顔で応じてくれ、大変に可愛かった。
ただ、電車で携帯使うなと注意しただけで刺されたりする世の中なので、
あのような旗に対していちいち係員が注意をしていては、
そのうち変な客にあたり、身に危険が及ぶ可能性もある。
その意味で、富士の一般感染者の旗禁止規定は、効果的だと感じた。
- 498 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:26:50 ID:q6knL8GC0
- >その辺りが分かっていないと、5万円出したのになんだこの扱いは!と腹を立てることになり、
>さらには、暖をとらせろよ!などと吠え、謙虚な熟練感染者に笑われることになります。
>>ID:o2KoOmFjOよ
俺も10回くらい友達と一緒に行って、毎回渋滞に巻き込まれても腹も立たなかったし、
スタンドで寒いときも笑いながら友達としゃべってたし、周りの人たちもそんな感じで
いい雰囲気だったんだが、お前はどうだったんだ?
- 499 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:33:20 ID:G6e+cqwiO
- さあ、自演の始まり
始まり
- 500 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:35:50 ID:wlxGj8U2O
- OKOJO暇だな
- 501 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:37:15 ID:G6e+cqwiO
- 君達夜8時過ぎに
あらためたまえ
フルボッコしてやる
普通の人が仕事て書け
ないの狙うなよ
- 502 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:37:29 ID:q6knL8GC0
- >>497
それはいつの話だ?
毎年か?
- 503 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:38:37 ID:o2KoOmFjO
- >>496
五万、六万(宿泊費、交通費入れれば10万以上)あれば高級なお風呂にだって入れます。都内で5万使えば至れり尽くせりです。
鈴鹿だと5万払っても人込みの中を、汗をかき、時には雨に降られながら右往左往せねばなりません。
粗末な仮設トイレの為に30分も並ばなければなりません。
とても5万、10万払った人間がやることだとは思えませんよね。
でもF1が見れれば良いという思いでした。
富士は、主にレースが中止になる可能性が30%くらいあるという理由で、パスしました。
- 504 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:40:04 ID:wlxGj8U2O
- しかし、客が悪い理論ばかりだな。
それがトヨタグループの理論ならしょうがない。
トヨタグループのイベントに参加するなという、
工作員からのアドバイスなんだね
- 505 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:42:41 ID:wlxGj8U2O
- マジレスすると、富士GP擁護派の意見は、鈴鹿批判ありきなんだか、
先月から工作員マニュアル変わってないのかな?
- 506 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:43:34 ID:o2KoOmFjO
- >>502
2005年です。
専用水洗トイレがあるSやEをとったときは、楽でしたけど。
- 507 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:44:04 ID:q6knL8GC0
- >とても5万、10万払った人間がやることだとは思えませんよね。
別にそうは思わない。俺は趣味に金は惜しまないし、他人が自分の
好きなことに大枚はたいててもおかしいとは思わない。
俺も好きでF1やWRC見に行ってたから、高いとも思わなかった。
ただ、
>みなさん、F1では30万円とか50万円くらいでVIP感染券が売られています。
>F1会場で、お客さまになれるのはこの券を買った人と、VIPとして招待された人だけです。
>
>確かに、町中で5万出せば お客さまになれます。
>でもF1では、5万円ではお客さまになれないんです。
>わかりますか?
>
>F1で5万円出して得られるのは、単に、F1を遠くから見る権利です。それ以上のものではありません。
こんな卑屈な思いで高い金払って8回も鈴鹿に行ったヤツがいるとは信じがたい。
- 508 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:46:42 ID:wlxGj8U2O
- 今日暴れてるのは、10月始めに理詰めで富士GPを擁護した、
ヨタグループの購買課の方かな。
- 509 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:48:34 ID:q6knL8GC0
- >>506
>2005年です。
>専用水洗トイレがあるSやEをとったときは、楽でしたけど。
じゃあなんで
>鈴鹿のトイレの少なさはひどく、レース開始の30分以上前からトイレに並び始めた人が、
>レースが始まって十数分後にようやくトイレまで辿り着いたら、糞尿タンクがあふれていて用を足せなかったらしい。
なんて毎年、全てのトイレが酷い状態のような書き方するんだ?
他のときはどうだったんだ?
ホントに行ったのか?
- 510 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:52:18 ID:o2KoOmFjO
- EやSに座ってる人なんて全体の10%少しくらいでしょう?他はひどいですよ。
- 511 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:55:00 ID:wlxGj8U2O
- そうか?鈴鹿のヘアピン付近はトイレいっぱいあるよ
- 512 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 10:58:45 ID:q6knL8GC0
- 別に酷くなかったぞ。
130Rやヘアピンのほうに行ったときでも比較的空いてる
仮設もあったし、ホームストレート1コーナー寄りの常設でも
5分と並ばなかった。
どこがどう酷かったんだ?
お前の推定で語るなよ。
トイレの話ばかりしても仕方が無いので他にも聞きたい。
正面のイベントブースもいろんな出店が出てて、人大杉だったが
とても楽しかった。ああいうのは必要ないのか?
お前は楽しまなかったのか?
- 513 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:00:02 ID:o2KoOmFjO
- では、今から仕事ですので失礼。
- 514 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:02:51 ID:wlxGj8U2O
- ヨタグループ社員お疲れ様
- 515 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:03:26 ID:q6knL8GC0
- 逃げやがった。
行ってないの丸出しだな。
- 516 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:05:54 ID:o2KoOmFjO
- トイレのはなしは、時間帯によってずいぶん変わってきますからね。
イベントブースなど私は興味がありませんよ。
F1シャツなど、恥ずかしくて着られませんし、F1グッツなど部屋においていては、はずかしくて友人を部屋に入れられません。
F1はオタクスポーツですからね。
食べ物もコンビニで買っていきます。
- 517 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:06:25 ID:acfIaqQ1O
- よく分からないのですが、ここで必死な富士叩きをしているみなさんは何が目的なのですか?
- 518 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:09:01 ID:v/JrjfQh0
- F1好きで、見に行った奴VS好きでもなく、行っても無いヨタ脳
永遠に平行線だろ、これw
- 519 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:10:12 ID:q6knL8GC0
- イベントブースって物販だけと思ってるのか?
マシンが置いてあったりドライバーのトークショーがあったり。
お前本当に行ったことあるの?
>F1はオタクスポーツ
意味不明。
会社でF1行くというと、いいなー俺も一度行きたいんですよ、
みたいな反応のほうが多いんだが。みんな至って普通の人。
- 520 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:10:37 ID:o2KoOmFjO
- 平田町駅の手前にヘルスかなにかの風俗店があって、
F1の日には店の前でおじさんが細々と客引きをしてることを指摘すれば、
私が鈴鹿に行ったことを信じてもらえますかね。
- 521 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:14:28 ID:o2KoOmFjO
- マシンが展示してあるといってもあれは全てレプリカというか、ハリボテですからね。
たしかにアレは喜ばれるらしく毎年人だかりができていますが、私はハリボテなどに興味は有りません。
- 522 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:15:48 ID:q6knL8GC0
- そんなこと興味ない。
>みなさん、F1では30万円とか50万円くらいでVIP感染券が売られています。
>F1会場で、お客さまになれるのはこの券を買った人と、VIPとして招待された人だけです。
>
>確かに、町中で5万出せば お客さまになれます。
>でもF1では、5万円ではお客さまになれないんです。
>わかりますか?
>
>F1で5万円出して得られるのは、単に、F1を遠くから見る権利です。それ以上のものではありません。
こんな卑屈な思いで高い金払って8回も鈴鹿に行ったヤツがいるとは信じがたいだけ。
1人で行ってたのか?
一緒に行ってるヤツもこんな卑屈な思いで行ってたのか?
- 523 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:18:27 ID:xSxvjw6oO
- 仕事はもう終わりか?
自宅警備は、楽でいいな。w
- 524 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:20:05 ID:o2KoOmFjO
- 1人ですよ。F1見ていることは、恥ずかしいから今では誰にもいいません。
まわりの観客の様子を見ても、秋葉原以上にオタク臭がします。
あのようなところに人を連れていくことは俺にはできません。
消えますよ。スレ違いになってきてますし。
- 525 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:20:38 ID:xSxvjw6oO
- VIP観戦券ってのが笑わせる。w
名前知らないんだね。
- 526 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:21:04 ID:wlxGj8U2O
- 富士GPの感想を語るスレだよ此処は。
なんで批判ばかりなんだろうね?
実際観戦したひとの不満が多いのと、
終了して50日以上もたつのに粘着工作員がいるからかな?
- 527 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:21:41 ID:q6knL8GC0
- >マシンが展示してあるといってもあれは全てレプリカというか、ハリボテですからね
ホンダ第一期F1参戦時のマシンそのものとかマクラーレンホンダV12時代の本物を
展示していたときもあったはずだか、そういうのも興味無いと。
- 528 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:24:08 ID:q6knL8GC0
- >1人ですよ。F1見ていることは、恥ずかしいから今では誰にもいいません。
周りに恵まれてないんだな。人の趣味をバカにするような友達しかいないのか。
>まわりの観客の様子を見ても、秋葉原以上にオタク臭がします。
確かにオタ系もいるが、普通の人のほうが圧倒的に多いけど。
ホントに行ってるのか?
- 529 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:30:53 ID:wlxGj8U2O
- そうか一人は寂しいね。
うちは夫婦揃って鈴鹿を観戦してたけど
富士GPは未知数だから一人で観戦した。
ある意味、一人で正解だったが
- 530 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:32:39 ID:wlxGj8U2O
- あ、コイツ思い出した。秋葉のオタよりF1オタのが酷いって粘着してたやつだ
- 531 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:35:43 ID:MkILKjIr0
- >>517
別におれは富士を叩いてないけど?
事実を報告して悪いことがあるのかね?
叩いているように見えるのは、それだけ酷かったという事じゃないか。
で、それを否定する香具師が湧いていると言うことは
「酷かった」事を暗に認めていると言うことだろう。
事実でなければ、お互い叩く必要もないからね。
- 532 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 12:09:02 ID:JqA9mqDbO
- 5万しか使わなかったから客じゃないとか30万使ったから客とか笑わせる。
いかに社会と接してないかがわかる発言だね。
お前飯食いに行ったりして1000円や2000円の物食っても客って顔するなよ?
ちゃんと皿洗って帰るんだそ。
- 533 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 12:41:46 ID:LnSPvuWb0
- >>532
>ちゃんと皿洗って帰るんだそ。
思わずワラタ。
- 534 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 13:59:48 ID:MhBM9EyLO
- でも逆にありがたいかも
毎日飽きずに煽りに来てくれるから、こちらもその度に怒りが甦る
- 535 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 14:50:29 ID:Nhe7As00O
- >>524
>まわりの観客の様子を見ても、秋葉原以上にオタク臭がします。
はぁ?w
オマエほんとにキチガイだな。
場内の雰囲気どころか、行き帰りの現実すら知らないだろw
まさか全部ハッタリの口先だけで擁護でもするつもりかw
- 536 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 14:58:31 ID:9nYxcsc50
- F1グランプリ特集の2007年の総集編に、またしても特集あるぞ!
しかも7ページも!
F1雑誌にも嫌われてるトヨタって、もはやF1参加する資格無いよ。
新車発表とかほんと興味無いし。
それより早く金返して、社長土下座しろや
- 537 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 15:20:03 ID:wT47aN/h0
- 煽ってるヤツも被害者も2ちゃんねるでグダグダやっててもほとんど影響力ないしw
実際にテレビでも取り上げられ、専門誌や情報誌(SPA、プレイボーイ、Numberなど)でも取り上げられた。
影響力のある人たちが公然と批判を展開したし、それは海外でも広がっている。
F1に興味がある人たちはほぼ100%富士の運営がどういうものだったのかは認識したし、
潜在的に関心を持ちそうな人たちにまで広まった。
もうどうしようもないよw
- 538 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:03:24 ID:acfIaqQ1O
- 三流紙の三行ネタにとりあげられても世間には認知されないよ
まして来年の富士は決定ですし来年どうやって渋滞から抜け出すかを議論したらどうでしょう?
- 539 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:08:40 ID:o2UE7ZGJ0
- スーパーGTで8万人くらい入ったらしいがどんな状況だったんだろ?
レース内容の記事ばかりでアクセスやら場内の事が書いてないんでわからん
- 540 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:26:09 ID:wlxGj8U2O
- おや、得意の話題を変える作戦?
- 541 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:29:02 ID:wlxGj8U2O
- ふーん、日経新聞の9/30、10/1社会面は見てないんだ。
あ、トヨタグループから見れば日経新聞も三流ですからね
- 542 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:34:00 ID:wT47aN/h0
- >>538
2ちゃんで何を議論するんだよ?運営サイドがまだ何もカイゼン方針出せてないのにw
どうせ煽るだけだろうがw
別に100%の世間に広まらなくてもいいんだよ。
元から関心がない人たちや、潜在的にもF1に興味を持ちそうににもない人たちが来年以降も観戦するはずもないんだから。
今回富士に行かなかったモタスポファンやF1ファンはお前が三流紙っていうF1速やAUTOSPORTを読むし、テレビ中継で今宮さんや津川さんが富士の運営批判してるのを見る。
F1やモタスポにこれまで興味がなくても、他のスポーツのファンであったりする人たちなども自分たちが購読する雑誌や口コミで知る。
地元の人たちも当然今回の件は知ってるわけだし、地元紙や地元局でも批判報道されたしね。
来年、F1観戦に行く、もしくは行こうとしている人たちにどれだけの影響が出るか楽しみだよw
- 543 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:45:35 ID:OGkP3Nbm0
- 交通整理の人や現地係員の人材確保にも少しだけ影響があると思っている
今年よりも時給を上げないと、なかなか人が集まらないのでは?と思ってしまう
- 544 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:46:03 ID:q6knL8GC0
- >>539
去年のGWのときは公式発表で54000人ぐらいだったが、
帰りが地獄。場内の駐車場から2時間ぐらい脱出できず。
脱出後も周辺鬼渋滞。ただ、自分の車のなかで過ごせた
からF1のときよりは状況はマシだと思う。
朝は近くの宿から早めにサーキット入りしたからそんなに
渋滞も無かった。ただし、ゲート付近で車列が入り乱れて
も一切誘導は無し。
シャトルバスもあったけど、そっちの状況は使って無いから
分からん。
あと、GTは1コーナー席がエリア指定券いるんだが、その
入口オープン待ち行列が毎年グダグダになって客同士で揉め
るのに、警備員を一切配置しない。いっつもケンカが始まっ
てから使えない警備員登場のワンパターン。
- 545 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:52:24 ID:q6knL8GC0
- >>544の続き
なもんで、そんな状況を見てるから今年はF1観戦回避したんだわ。
怖すぎて。そしたら想像を絶する惨劇だったわけで。
今年初めて富士にF1見に行った人は本当に気の毒というしかない。
鈴鹿は混雑するけど楽しい、これは間違いない。
少なくとも主催者も観客も一緒にみんなで盛り上げようって雰囲気
があるから。
>みなさん、F1では30万円とか50万円くらいでVIP感染券が売られています。
>F1会場で、お客さまになれるのはこの券を買った人と、VIPとして招待された人だけです。
>
>確かに、町中で5万出せば お客さまになれます。
>でもF1では、5万円ではお客さまになれないんです。
>わかりますか?
>
>F1で5万円出して得られるのは、単に、F1を遠くから見る権利です。それ以上のものではありません。
こんなことは鈴鹿では絶対に無い。
- 546 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:17:31 ID:acfIaqQ1O
- なんでまたすぐケンカこしにw 興奮しても血圧があがるだけ損ですよ
三流紙が嫌なら一流紙でもイイデスヨ 問題はどの程度取り上げられたかです 他にネタ無いときの紙面埋めにいちど書かれたぐらいじゃ世間の認知は皆無ですよ
それより来年行く人にもっと役立つ裏情報でも書いた方が有意義ですね
自由席の視界は鈴鹿と大違いでヘンな指定席買って見えないのより遥かにマシとかね
- 547 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:46:45 ID:wlxGj8U2O
- お得意の話題逸らし?
- 548 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:50:49 ID:G6e+cqwiO
- マスコミ周知は
俺がいいだした話し
どこが一流とか関係
ないから
あと俺は一貫して
アンチヨタだ
お忘れなく
- 549 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:02:11 ID:acfIaqQ1O
- でも放っておいても再来年は鈴鹿なんでしょ?
トヨタとホンダが参戦して交互にお互いのお膝元で開催
富士が嫌なら鈴鹿にだけ行けいいんだし、何が不満なのアンチは?
ホンダたって半ば逃げだしたバトンにポチのラインナップ 全然日本のチームじゃないしトヨタもだけど
- 550 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:04:41 ID:q6knL8GC0
- >>546
>それより来年行く人にもっと役立つ裏情報でも書いた方が有意義ですね
無い。
主催者が今回の事実をどう把握し、どう改善するのか発表しない限り、
観客が出来ることはさんざん書かれてきたことぐらいじゃないの。
・水分を控える
・紙おむつ持参
・折り畳み椅子持参
・登山並みの防寒具
・登山並みの雨具
・強靭な精神力を持つよう修行
・行かない
- 551 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:08:04 ID:G6e+cqwiO
- それが数万円払わせた
客にする仕打ちか?
- 552 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:16:53 ID:9nYxcsc50
- つんでれ喫茶でも
最後は でれ なのに
富士スピードウェイは一貫して
つん だった
- 553 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:21:23 ID:acfIaqQ1O
- サーキットエリアの気候を調べればましてあの時は低気圧の嵐でしたし
軽量高性能なゴアシェルあたりを装備していくのは当然ですね
折り椅子も しかり アウトドアや野外イベントに興味ある人でしたら普通に考えつく事ですね
水分は控えちゃ駄目ですよ 尿意は自然のシグナルですから トイレの心配なんて赤ちゃんじゃあるまい予め済ませておく事ぐらいできるでしょ
もっと参戦した人しか分からない生情報をお願いします まさか行ってないから書け無いとかはやめてよ
- 554 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:27 ID:q6knL8GC0
- >>553
俺、今年は行ってないよ。
>>544、545に書いてあるとおりだから。
で、生情報ってのは今までのログ読めば一目瞭然でしょ。
あんた今年行ったんなら情報提供してくれよ。
- 555 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:36:02 ID:q6knL8GC0
- ttp://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
ここに生の声が集まってるよ。
よく読めば?
- 556 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:43:38 ID:wlxGj8U2O
- 聞いてもないのに、ホンダネタにすり替えるのが
工作員マニュアルだなあ
- 557 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:43:51 ID:G6e+cqwiO
- >>554
煽っり入れられ飛び出た
からはそれがあんたの
身から出たサビ〜よ〜
バカアホ一同大爆笑
さてこれは何の替え歌?
- 558 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:45:50 ID:wlxGj8U2O
- ハクション大魔王か?
お互い年がばれるな。
- 559 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:46:24 ID:G6e+cqwiO
- まだ誤爆
- 560 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:46:32 ID:q6knL8GC0
- >>557
は?
俺は初めから富士のF1行ってないって言ってるんだけど。
バカ?
- 561 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:59:05 ID:G6e+cqwiO
- それでそこまで言う
お前はもっとバカ
- 562 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:06:17 ID:wlxGj8U2O
- おいおいガキの喧嘩になってるぞ。
それでは、話題を逸らしたい奴らの思う壷
- 563 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:15:26 ID:1hnTAkDX0
- 異常に携帯率の多いスレだなw
- 564 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:32:57 ID:q6knL8GC0
- なんかよく分からない人が多いね
- 565 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:44:23 ID:4WqIhi280
- >>517
>>553
ID:acfIaqQ1O
お前がこのスレに来るわけは何?
FSWの気候知ってる?
- 566 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:46:34 ID:4WqIhi280
- >>492
ID:o2KoOmFjO
鈴鹿に8回行った理由教えてくれや
毎回一人か?
- 567 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:29 ID:4WqIhi280
- >>448
>全て事前に容易に予測できたはずです。
それなら、なぜ主催者はもっと対策を練ることが出来なかったのか。
回答まだ?
- 568 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:13:11 ID:4WqIhi280
- >>486
VIP観戦券てなんだよw
お前、入ったのか?w
サーキットまでのアクセスと現場の情景説明してみろよ。
観戦券の入手経路は?なぜ値段がわかるんだ?
それなりの回答ヨロシクなw
- 569 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:19:26 ID:4WqIhi280
- ハッタリは通用しないからな、ケケケw
- 570 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:26:48 ID:acfIaqQ1O
- 富士は標高高いし季節は秋しかも低気圧通過で冷たい雨降りなのは三日前から予報されてましたし、まさかそんな場所にチームシャツ一枚みたいな軽装で来る客が多数いるとは、お釈迦様でも気づきませんよ
- 571 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:29:15 ID:4WqIhi280
- >>570
だったら、事前案内はどうなってるんだ?
- 572 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:30:52 ID:wlxGj8U2O
- 相変わらずOKOJO暇だな
- 573 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:33:45 ID:4WqIhi280
- >>570
これはなんだよw
↓
>>448
>全て事前に容易に予測できたはずです。
>全て
>全て
>全て
- 574 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:37:41 ID:wlxGj8U2O
- VIPのヘリコプターが跳べなかったのも想定内?
これ、かなり関係者しぽられただろうな。
一般の客に気がまわる暇もなかったんだろうね。
- 575 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:39:08 ID:4WqIhi280
- >>565-568
さっさと明確に回答しろ
- 576 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:53:48 ID:q6knL8GC0
- >>570
>低気圧通過で冷たい雨降りなのは三日前から予報されてましたし
なるほど、それで未舗装の道路が陥没することはFSWだけでなく
お釈迦様も気づかないわけだw
- 577 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:04:44 ID:4WqIhi280
- ID:acfIaqQ1O
ID:o2KoOmFjO
はよ答えろボケw
- 578 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:04:50 ID:lC5DzZb70
- >>448
雨の件もバス遅延の件も2chで予想されていた通りになった。
しかし、スタッフが逃走するって所までは想定外だった。
バススタッフのバイト代くらいは返してほしいものだ。
- 579 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:10:03 ID:4WqIhi280
- スタッフの職場放棄に関する事実関係をここで擁護してみろ、工作員
- 580 :579:2007/11/16(金) 21:12:36 ID:4WqIhi280
- >>578
あなたに言ってるわけではないですよ。念のため。
- 581 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:13:32 ID:wlxGj8U2O
- シャトルバス運営はトヨタグループじゃないから
擁護する必要なさそうだな
- 582 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:16:23 ID:4WqIhi280
- 例のヤツはもともとバス地獄の件で出てきてるだろ。
擁護する必要じゃなくて、擁護不可能だよ。
キチガイが何言おうが説得力ナシ。
- 583 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:21:36 ID:4WqIhi280
- >>581
>トヨタグループじゃないから
どういう意味?
- 584 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:35:17 ID:OGkP3Nbm0
- アクセスや天候の問題以前にチケットの販売方法からして大問題なんだけどな
- 585 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:48:19 ID:q6knL8GC0
- だよね。
抽選外れて別の席にしたのに、外れた席が再発売されたりしたらしいね。
金、土だけ行ける人用の予選観戦券も無いし。
- 586 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:59:01 ID:4WqIhi280
- ID:acfIaqQ1O
ID:o2KoOmFjO
どうしたw逃げたつもりか?
はよ答えろボケw
- 587 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:50 ID:4WqIhi280
- ID:acfIaqQ1O
ID:o2KoOmFjO
どうしたw逃げたつもりか?
はよ答えろボケw
検索しても無駄だぞ。なんとか言ってみろやw
- 588 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:41 ID:4WqIhi280
- 時間をかければかけるほど墓穴を掘るんだぜw
はよ答えろw
- 589 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:02 ID:4WqIhi280
- なにが「クレーマー」じゃw
逃げ口上もええ加減にせえよww
なんとか言ってみろやw
- 590 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:24:41 ID:OGkP3Nbm0
- 来年はチケット販売枚数も絞ると予想している
更に風評によって観戦者数は今年の7万人から5万人台に減少
その結果、観客の移動もスムーズになり
バス渋滞やバス待ちの時間も少なくなる
FSWは「これが我々の改善の成果」「今年の開催は大成功」と大手メディアに強調する
その他、場内物品の価格も他のサーキットと同じぐらいの価格設定にするよう業者に指導
目に見える部分には全力を挙げて下請けに改善を要求する
しかし「もてなしの心」の不在など「現場社員の低い意識」はこれまで通り
- 591 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:16 ID:9nYxcsc50
- >>585
それだけに留まらず
席があまりまくって、JTBの社員とその友達が
ただで見に来てたぞ。
「ただでF1見れて良かった」
とかほざいてやがったぜ。
まぁ今年に限っていえることは
F1チケットはずれてテレビ観戦した人が
本当の当たりでしたと・・・
- 592 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:27:06 ID:4WqIhi280
- もてなしの心
- 593 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:04 ID:MkILKjIr0
- いや、当たりは地元の小学生(?)ジャマイカw
- 594 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:13 ID:QyA8yGcf0
- 仕事から帰ってきたよ・・・
ナニコレ工作員パレード状態
- 595 :593:2007/11/16(金) 22:28:47 ID:MkILKjIr0
- おや、また別人で同じIDだ...まぁ珍しくもなくなったが・・・
- 596 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:36:53 ID:QyA8yGcf0
- 2週間前のGT選手権 パドックパス(F1の一番安い指定席より安い)で観戦したけど、
秋晴れの天候だったのと、好レースのおかげで120%楽しめた、条件が揃えばいいサーキットだよ。
来年は客数絞る、車での入場、雨対策完備 TOYOTAが運営から手を引く の条件が揃えば
来年は楽しめるんじゃない? 客数絞るから必然的に値段上がるけど・・・・
ココで工作員が連呼している【貧乏な奴は富士GPにくるな】と言う対策が出来て良いんじゃない?
当然来年のF1テレビ観戦にするけどね、今年のF1での辛い教訓をもとに出した結論は
【富士GPは家でマターリ見る、どうせ来年だけだ】
- 597 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:37:13 ID:4WqIhi280
- ID:acfIaqQ1O
ID:o2KoOmFjO
今夜は逃げるようだな。逃がしてやるよ。つまんねーから。
また明日の朝からキチガイ理論全開するために何か考えてんのか?
>>565-568
さっさと明確に回答しろ
擁護するつもりなら、これぐらいのことに回答した上で、富士のこと言ってみろw
- 598 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:41:43 ID:QyA8yGcf0
- ID:o2KoOmFjOの今日一番輝いたコメント
五万、六万(宿泊費、交通費入れれば10万以上)あれば高級なお風呂にだって入れます。
お風呂ってお姉さんにお金渡すお風呂ですか?
- 599 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 22:49:32 ID:QyA8yGcf0
- ID:o2KoOmFjO
本日の書き込み[10回目]
必死だね?なんで?今日の仕事集中出来た?
仕事に行くって即レスばかりするから仕事集中難しそう
> 513 音速の名無しさん ▼ New!
>では、今から仕事ですので失礼。
>2007/11/16(金) 11:00:02 11:05:54 ID:o2KoOmFjO [11回目]
> 516 音速の名無しさん ▼ New!
>トイレのはなしは、時間帯によってずいぶん変わってきますからね。
>イベントブースなど私は興味がありませんよ。
>F1シャツなど、恥ずかしくて着られませんし、F1グッツなど部屋においていては、はずかしくて友人を部屋に入れられません。
>F1はオタクスポーツですからね。
2007/11/16(金) 11:05:54 ID:o2KoOmFjO [12回目]
あ、書き込みが仕事なんだから関係ないね
このレス面白いね
> 521 音速の名無しさん ▼ New!
>マシンが展示してあるといってもあれは全てレプリカというか、ハリボテですからね。
>たしかにアレは喜ばれるらしく毎年人だかりができていますが、私はハリボテなどに興味は有りません。
最近のレプリカは段ボールで出来てるのかな?
- 600 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 23:42:09 ID:xm2QrW+D0
- レイプされたのは男を挑発するような格好をしていた女が悪い、という理屈ですか?
- 601 :OKOJO:2007/11/16(金) 23:44:29 ID:GtJPGHFh0
- またまた鈴鹿厨が自演で工作員とマッチポンプですかぁ〜
早く答えろとか、逃げたつもりか、とか頭可笑しくね
みんながお前みたいに一日中2ちゃんばっかりやってるわけじゃねーぞw
死ねやカス
- 602 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 00:09:11 ID:L4phodZy0
- またまたヨタ厨が因縁と話題そらしのマッチポンプですかぁ〜
早く答えろとか、逃げたつもりか、とかに言い返せないのね
みんながお前みたいに一日中2ちゃんばっかりやってるわけじゃねーぞw
死ねやカス
- 603 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 00:13:23 ID:L4phodZy0
- >>598おこじょは風俗狂いだからなんでもそれに例えるwww
- 604 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:17 ID:KM7bbqIJ0
- 最近のトレンドはメール欄か?
- 605 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 06:21:14 ID:MqlvjpID0
- 来年行く奴はクソまじめに開催者の言うこと聞いてんなよ
- 606 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 07:03:35 ID:KM7bbqIJ0
- >>605
まじめにクソ?
- 607 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 09:29:52 ID:f2I5UXnH0
- ずいぶんスレが進んでるなと思ったら
やっぱり工作員が暴れていたのかw
- 608 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:09:46 ID:muQUlHPb0
- 昨日は工作員よりも、散々連投しながら誰にも相手にされずに、
「逃がしてやるよ。」と捨て台詞を吐いて逃げていった ID:4WqIhi280 が酷かった。
- 609 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:28:20 ID:luAifes50
- >>608
アレでウザいOKOJOが逃げたんだし、GJだとは思うがね?
もっとも、OKOJOは困ってるだろうがなw
- 610 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:28:33 ID:KM7bbqIJ0
- 工作員は活かさず、殺さず、オチョクルのが醍醐味
舞台役者さんを退場させては楽しみが無くなる
- 611 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 10:31:46 ID:luAifes50
- >>610
そんなのは
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1193468327/l50
ここでやれよw
- 612 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 11:02:44 ID:Q24ZmeC5O
- 来ましたオコジョ
お前こそ年中無休
ではりついてんな
- 613 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 11:48:18 ID:C+fTYs7R0
- トヨタは1秒も早くモタスポから撤退せえ。
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/?plugin=ref&serial=49
- 614 :●:2007/11/17(土) 11:56:33 ID:uwuC5q+5O
- 本物オコジョはOKOJOではなく●koj●
いまいるのはンダオタ厨の自演
- 615 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:00:09 ID:luAifes50
- やれやれ・・・答えに困るとンダオタ厨の自演とかw
スレ住人は事実を語るだけで良いんだし、ここでンダオタが自演しても意味無いだろ
困るのは糞運営を露呈したヨタだけなんだから
底無しに頭悪いな・・・OKOJOってw
- 616 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:39:18 ID:KM7bbqIJ0
- 聞いてもいないのにホンダのネタふり
今日もマニュアルに忠実です
- 617 :○:2007/11/17(土) 13:39:49 ID:uwuC5q+5O
- オコジョなら●板へ
- 618 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 16:00:07 ID:JEC0gteG0
- うんこしたい
- 619 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 16:28:18 ID:luAifes50
- 目欄に細工してるのは偽としても
今後、風俗狂いの観客悪い厨には、OKOJOとして>>565-568
を突きつけてやれば、逃げてくから問題ないな
- 620 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 17:45:30 ID:NpSqDuuZ0
- いいこと考えた
来年はパラシュートとスカイダイビングチケットを観戦チケットとセットで売ればいいんだ
ダイビングチケットの奴は上空から降下してくるから少なくとも地上の渋滞は緩和される
- 621 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:44:18 ID:QBBu7aO70
- 今日鈴鹿に行ってきたけど、やっぱ鈴鹿はいいわ。食い物うまいし
係りの人はちゃんと案内してくれるし。
2006年F1日本GPに参加した全ドライバーのサイン入りポスター飾って
あったけど、本気で持ち逃げしたかった。
- 622 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:27:30 ID:0hRX47uH0
- >>620
霧の中降下をするのは自殺行為www
- 623 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:36:40 ID:QOU2pl5N0
- >>620
帰りの問題は解決されないぞw
- 624 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:22:36 ID:DA5FczdBO
- バスがまだ…
- 625 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:30:32 ID:j4C4oAn40
- ひまわり畑を横切って貴方の街へ♪
- 626 :OKOJO:2007/11/17(土) 22:59:38 ID:Xo0H885q0
- 週末も土曜の夜も2ちゃんでせっせと無駄な工作活動ですか・・・
成果なんて出るはずが無いのにご苦労様です 空回りが得意なんですね
- 627 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:06:34 ID:llTUUkiD0
- >>626
自分の事を良くわかってるじゃないかw
- 628 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:11 ID:KM7bbqIJ0
- OKOJO暇だな
- 629 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:14:04 ID:UCGLbONrO
- 富士擁護者が来ると、工作員は消えろと罵倒するのに、
富士擁護者が来ないと、過疎化してしまうこのスレってなんなの?
- 630 :OKOJO:2007/11/17(土) 23:17:24 ID:Xo0H885q0
- せっかくの土曜日も2ちゃん三昧ですか おめでたいですね
604 名前:音速の名無しさん[工作員あいかわらず低レベル] 投稿日:2007/11/17(土) 01:02:17 ID:KM7bbqIJ0
最近のトレンドはメール欄か?
606 名前:音速の名無しさん[日本語でお願いします] 投稿日:2007/11/17(土) 07:03:35 ID:KM7bbqIJ0
>>605
まじめにクソ?
610 名前:音速の名無しさん[今日の工作員はヨタグループ管理職が担当] 投稿日:2007/11/17(土) 10:28:33 ID:KM7bbqIJ0
工作員は活かさず、殺さず、オチョクルのが醍醐味
舞台役者さんを退場させては楽しみが無くなる
616 名前:音速の名無しさん[今日の工作員はヨタグループ管理職が担当] 投稿日:2007/11/17(土) 12:39:18 ID:KM7bbqIJ0
聞いてもいないのにホンダのネタふり
今日もマニュアルに忠実です
628 名前:音速の名無しさん[今日の工作員はヨタグループ管理職が担当] 投稿日:2007/11/17(土) 23:11:11 ID:KM7bbqIJ0
OKOJO暇だな
- 631 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:14 ID:KM7bbqIJ0
- いんや、今帰ってきたよ 今日は午後出勤だよ
- 632 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:45 ID:KM7bbqIJ0
- OKOJO遊ぼうぜ、とことん
- 633 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:21:31 ID:KM7bbqIJ0
- ゲイツに聞いたらこんなの出てきたよ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/f1/20071011/cUhQSEhIUzYw.html
先月からご苦労様
- 634 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 23:54:34 ID:qexsRiwY0
- 来年は鈴鹿で日本グランプリを、富士でコリアグランプリをやれば文句は出なくなると思う。
- 635 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:20:48 ID:lrmLPl280
- 素晴らしいグランプリでした。
来年も期待しています。
- 636 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:28:37 ID:M1FVhryB0
- すばらしい糞尿が見れたから?
- 637 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:48 ID:7Tr65a3U0
- >>634
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
>富士でコリアグランプリ
それはさぞかし良いホンタクの材料が採取できそうだw
韓国人大喜びだなwww
- 638 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 10:01:17 ID:0UwkPJ/I0
- 鈴鹿に8回脳内で行った携帯厨来ないかな。
いろいろ話聞きたいのにw
- 639 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 10:29:18 ID:0rQfFJoC0
- >>638
ノシ
- 640 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:03:48 ID:JKEJdo1MO
- 脳内でなら毎年モナコを港のクルーザーから見てます
いつだったかいきなりライコネンが乗ってきた
こんな事、鈴鹿や富士では有り得ない
- 641 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:16:47 ID:0UwkPJ/I0
- んーF1は見てないけど、モナコのコースなら歩いて1周したことある。
- 642 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:44:15 ID:JKEJdo1MO
- とにかく鈴鹿も富士もモナコの伝統や格式には遠く及ばないわけでこれは何より客層みれば一目瞭然でしょう
鈴鹿が汚いとか富士が並ぶとか目糞鼻糞です
どっちも壊して農家に返して日本グランプリは京都でやるべきでしょう
- 643 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:47:03 ID:0UwkPJ/I0
- なんか変なのが来たな。
鈴鹿に8回脳内で行った携帯厨か?
- 644 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:54:54 ID:JKEJdo1MO
- 鈴鹿には二回行きましたよ 一度は招待で、ハッキリいって最低の集まりでした。
- 645 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 11:59:15 ID:0UwkPJ/I0
- を、8回から2回に変更、うち1回は招待か。
どこに招待されたの?いつ?
どんなパスだった?
- 646 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 12:02:08 ID:0UwkPJ/I0
- ID:JKEJdo1MO
わざわざ外出先から携帯で2ch?
招待されるほどの身分で家にいるんなら、PCから書き込めば?
- 647 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 12:20:24 ID:/aGOb8W+O
- FUJIで走ってたカッコイイセーフティーカーが欲しいのですが、
レクサスディーラーは60回ぐらいの長期ローン組めるのでしょうか?
- 648 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 12:27:12 ID:/jcx8lzV0
- >>647
メルセデスに訊いてみろ
- 649 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:19:04 ID:JKEJdo1MO
- かなり昔です フジテレビガまだ新宿曙町にあった時に曙町のフジ通り?に集合してバスでいきましたよ 回りは映像やカメラ関係のスタッフだったと記憶してます 幹事が友人の知人でした
次は去年です これは個人です。バイクで初めての長距離でしたが名古屋で迷って間に合わず遊園地を小走り中にエンジン音が聞こえ悲しかったです。
- 650 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:22:26 ID:AskQLjq80
- やれやれ・・・答えられなくなると、別人を装って
別な角度から観客が悪い理論ですかwww
お前が名古屋で迷ったのは、お前の責任で鈴鹿は関係ないだろ
- 651 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:23:07 ID:JKEJdo1MO
- 二日酔いでベッドに横になって寝たり起きたり パソコンは居間で子供にとられてます
- 652 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:24:38 ID:JKEJdo1MO
- 悪いのはバイク用ナビを本気で開発しないホンダです
- 653 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:28:27 ID:0UwkPJ/I0
- ID:JKEJdo1MO
フジの招待客が携帯から書き込みか。
どんなパスだった?
パドックに入れた?
- 654 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:30:32 ID:0UwkPJ/I0
- ID:JKEJdo1MO
「名古屋で迷って」って言うのがよく分からないんだけど。
どこをどう走ってきたの?
- 655 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:30:36 ID:JKEJdo1MO
- パドックてなんですか?
- 656 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:32:25 ID:M1FVhryB0
- OKOJO今日はパチンコで稼いでるか?
- 657 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:32:49 ID:0UwkPJ/I0
- ID:JKEJdo1MO
>鈴鹿には二回行きましたよ 一度は招待で、ハッキリいって最低の集まりでした。
招待されてえらい言い草だけど、何がどう最低の集まりだったんだ?
- 658 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:35:45 ID:0UwkPJ/I0
- ID:JKEJdo1MO
質問を変えよう。
どんな場所に入ったんだ?
どんなパスだった?
- 659 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:40:56 ID:AskQLjq80
- なんという追求w
これで今日は来なくなったなw
- 660 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:43:07 ID:JKEJdo1MO
- 昔の事でハッキリ覚えてないですが首からぶら下げてです
50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこで見れましたね
- 661 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:47:11 ID:0UwkPJ/I0
- 首からぶら下げとかじゃなくて、どんなチケットだったか聞いてるw
50人くらい入れる部屋で展望台ってのはどの辺にあったんだ?
正面には何が見えたんだw
- 662 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:47:25 ID:JKEJdo1MO
- 女が可愛いいの独りで奪いあい状態でカップル二組にあとは不細工ばかりでオカマが独りいる団体でそりゃ酷いメンツでした あれで仕事になるのでしょうかね
- 663 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:39 ID:M1FVhryB0
- 昔の鈴鹿に展望台など無いんだが
- 664 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:51:42 ID:0UwkPJ/I0
- 昔の鈴鹿に50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこもないぞw
- 665 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:54:27 ID:JKEJdo1MO
- パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
正面も横も人だらけの観客席でしたね レースカーが凄い音とはやさで何が何だかでした
名古屋で迷って というか何処をどう走ってるか覚えてたら道迷わないよ
- 666 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:57:52 ID:0UwkPJ/I0
- 正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは鈴鹿に無いw
>古屋で迷って というか何処をどう走ってるか覚えてたら道迷わないよ
出発点はどこだ?
国道か?
高速か?
高速ならなんで名古屋なんかで下りたw
- 667 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:58:04 ID:M1FVhryB0
- ちなみにVipビレッジは2005からね。
マニュアルに書いてないから要注意だよ
- 668 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:59:48 ID:JKEJdo1MO
- 来年の富士のチケットは買いますからね 親子で自由席ですかね
やっぱり2コーナー土手でしょうか?
- 669 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:00:08 ID:0UwkPJ/I0
- >パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
あれか、よくある細長いチケット渡されただけか。
- 670 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:03:47 ID:AskQLjq80
- >女が可愛いいの独りで奪いあい状態でカップル二組にあとは不細工ばかりでオカマが独りいる団体でそりゃ酷いメンツでした あれで仕事になるのでしょうかね
これは観客ではなく、フジのスタッフの質だろw
>名古屋で迷って というか何処をどう走ってるか覚えてたら道迷わないよ
なんで名古屋なんだw出発地点が愛知県だからか?w
>来年の富士のチケットは買いますからね
無理やり買わされるの間違いだろw
どこを見れば、鈴鹿が悪くなるのか
俺には理解できん・・・
- 671 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:06:24 ID:zNkX50NZO
- もはや観戦したのがF1なのかも怪しいな。
- 672 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:07:34 ID:M1FVhryB0
- 昔は東名と東名阪が繋がっていなかったから迷ったのか?
- 673 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:08:15 ID:JKEJdo1MO
- 出発は戸田降りたのは春日井だったか
名古屋に寄って名古屋見物してあとは南下し23号に出れば一本道でしたが23に出た時点でやばかった
- 674 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:10:03 ID:0UwkPJ/I0
- >>673
>パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
あれか、よくある細長いチケット渡されただけか。
- 675 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:13:01 ID:M1FVhryB0
- 迷ったのは去年? なんで春日井で降りるのか小一時間。
少し高速知ってるなら豊田JCTから伊勢湾岸道で みえ川越 で降りるだろ?
- 676 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:14:39 ID:0UwkPJ/I0
- で、正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは
鈴鹿に無いんだが、場所はどの辺だったんだw
- 677 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:16:59 ID:JKEJdo1MO
- 道をわかってる人は迷わない 間違っても気づくし ただそれだけの話でしょ
わたしも都内や埼玉一円なら迷わないけど ちなみに伊豆より先は未知でした
- 678 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:19:32 ID:0UwkPJ/I0
- >>677
>パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
あれか、よくある細長いチケット渡されただけか。
で、正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは
鈴鹿に無いんだが、場所はどの辺だったんだ?
さっさと答えろよw
- 679 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:22:30 ID:AskQLjq80
- >>677
だから、それは個人が勝手に迷っただけで
鈴鹿の観客・運営とも関係無いよw
観光バスで名古屋を観光しなければゲートを潜らせない
しかし、そのバスが迷ったあげくに間に合わなかった
しかも、バスにトイレも無く、雨漏りしてた
例えるなら、これが今回の富士だぞw
- 680 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:22:53 ID:JKEJdo1MO
- 場所は多分だけどピットの裏側だったのではと思います いま行けば分かるんでしょうけど当時は予備知識ないし そういえばほぼ同じメンツでスキーにもいきましたね 蔵王です
- 681 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:24:05 ID:M1FVhryB0
- >>678
もちつけ・・・いや落ち着け。
ID:JKEJdo1MOの脳内観戦記だから
>脳内でなら毎年モナコを港のクルーザーから見てます
>いつだったかいきなりライコネンが乗ってきた
- 682 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:24:17 ID:0UwkPJ/I0
- >>680
そんな場所に正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは
無いと言ってるだろうが。
>パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
あれか、よくある細長いチケット渡されただけか。
- 683 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:26:06 ID:0UwkPJ/I0
- >>681
いや、面白いんでw
- 684 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:28:07 ID:AskQLjq80
- 脳内なのに道に迷うあたりは最高だ
- 685 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:29:28 ID:JKEJdo1MO
- 前の鈴鹿は昔すぎて記憶があいまいです さすがに去年は覚えてます
移動が糞で人扱いされてない鈴鹿は本当ですよ なんですかねあれ?
- 686 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:32:00 ID:0UwkPJ/I0
- >>685
そんなことは聞いてない。
>場所は多分だけどピットの裏側だったのではと思います
そんな場所に正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは
無いと言ってるだろうが。
>パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
あれか、よくある細長いチケット渡されただけか。
さっさと答えろ脳内。
- 687 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:34:32 ID:M1FVhryB0
- 本音はそこですか?
富士は糞尿でしたが
- 688 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:36:49 ID:M1FVhryB0
- 移動がクソ?1コーナー裏の人間渋滞のこと?
- 689 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:48:24 ID:JKEJdo1MO
- 何を独りで怒ってるんでしかねこの小僧は?答えろと?小僧の分際で??
これが噂のトヨタ工作員?
- 690 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:54:59 ID:0UwkPJ/I0
- >>685
そんなことは聞いておりません。
>場所は多分だけどピットの裏側だったのではと思います
そんな場所に正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは
無いと言ってます。あなたの言ってることと鈴鹿の現状は辻褄が合いません。
>パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
あれですかね、よくある細長いチケット渡されただけですかね。
まさか、頭の中の想像でいいかげんなことをおっしゃってるわけでは
無いですよね。
そろそろ答えて頂けませんか脳内様。
- 691 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:57:02 ID:1CapsMbz0
- 来週はトヨタモータースポーツフェスだけど行くの?
楽しいの?
- 692 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:58:37 ID:0rQfFJoC0
- >>690
>そんな場所に正面も横も人だらけの50人くらい入れる部屋で展望台みたいなとこは
>無いと言ってます
ある。最近はフジテレビがスタジオにしてるような気がする。
- 693 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:01:00 ID:M1FVhryB0
- >>692
フジテレビはパドック内じゃない?
- 694 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:03:37 ID:0rQfFJoC0
- >>693
パドックよりももっと後ろのほうにスタジオがあるはず。
実況ブースは、パドックではなく、観覧車の前あたりの白い建物。
- 695 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:03:50 ID:0UwkPJ/I0
- >>692
ID:JKEJdo1MO
はフジテレビがお台場に移る前の時代の話をしております。
ピット裏やパドックにはそんな観客が入れる展望台みたいな
部屋は今もありません。
展望台というならVIPテラス、スウィートがありますが、
それはピットとはホームストレートを挟んで反対側です。
一昨年に出来たと思いますが。
- 696 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:07:05 ID:0rQfFJoC0
- >>695
展望台というのはたとえでしょう?
パドックではなくて、もっと後ろのほうに、そんなのがありますよ。S字の近く。
- 697 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:12:05 ID:0UwkPJ/I0
- あれは観客席ではありません。
スタッフルームだったと思います。
タイヤ等のテクニカルサポート関係の。
ID:JKEJdo1MO は
>パスがどうこうまで昔すぎて覚えてねーバスで渡されただけだし
>正面も横も人だらけの観客席でしたね レースカーが凄い音とはやさで何が何だかでした
>名古屋で迷って というか何処をどう走ってるか覚えてたら道迷わないよ
と答えてます。
あの建物が招待客用の観客席として使用されたというのは
聞いたこと無いんですが。
- 698 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:12:56 ID:0rQfFJoC0
- グーグルマップの航空写真で鈴鹿サーキットを見て笑ってしまいました。
周りは晴れているのに、なぜか鈴鹿サーキットの上だけ真っ白な雲がかかっていて、サーキットが見えません。
この前まできれいに見えたのに、更新されてから、雲がかかりましたね。
- 699 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:14:59 ID:0UwkPJ/I0
- ID:0rQfFJoC0
なんだ、新手のアンチ鈴鹿か。
マジメに答えて損したw
- 700 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:15:39 ID:hcu6GnyM0
- フジが新宿にあったというのは15年近く前の話では?
初めていった人が事細げに覚えているわけもなく
それを執拗に迫っている ID:0UwkPJ/Iはなにかの病気?
- 701 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:15:56 ID:0rQfFJoC0
- >>697
>スタッフルームだったと思います。
>タイヤ等のテクニカルサポート関係の。
いやちがう。それよりもっと後ろ&最終コーナー方面寄り。
サーキットの内側には、VIP用の観戦ポイントがいくつか用意されています。
VIPはパドック周辺にだけいるわけではないので。
- 702 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:17:08 ID:0UwkPJ/I0
- おお、続々と新手が。
今日はヒマなもんでw
- 703 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:18:13 ID:0rQfFJoC0
- >>699
あなたのために事実だけを述べたのに、アンチ鈴鹿ですか。
- 704 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:21:14 ID:hcu6GnyM0
- >>702
もっと落ち着いたら?
- 705 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:21:17 ID:0UwkPJ/I0
- パドック裏にそんな建物記憶にないけど。
最終コーナー寄り?
パドック裏の最終コーナーよりからなんてスタート&ゴール
見えないけど、そんなVIP用建物あったっけ?
>正面も横も人だらけの観客席でしたね
こんな状態で観戦できるような。
- 706 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:25:15 ID:/jcx8lzV0
- 内側はピットの上を除いたらダンロップ付近の仮設席と昔だったら
D席の向かい側だけじゃ?
- 707 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:25:55 ID:0rQfFJoC0
- >>705
あるんですよ。
- 708 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:25:55 ID:0UwkPJ/I0
- >50人くらい入れる部屋
とも言ってるけど、マジ?
- 709 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:28:40 ID:0UwkPJ/I0
- >>706
うん、そう思う。
パドック裏って標高がすごく低いからS字とかろくに見えないし。
第一建物自体無かったと思う。スタッフルーム以外は。
昨日も鈴鹿に行ってきたけどw
- 710 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:29:47 ID:wPlS+5Sk0
- 「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
「…っ!」
そしてまた罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まった腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
- 711 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:35:12 ID:0UwkPJ/I0
- >>707
今度のラリーフェスタで鈴鹿に行くから確認してくるわ。
パドックに入れるし。
パドック裏、奥のほうで最終コーナー寄りに50人は入れる
VIPルームを持つ建物ね。
よーく確認してくる。
- 712 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:37:35 ID:AskQLjq80
- 15年以上も前の記憶だから、部分的には曖昧なのは判るけど
聞かれても無いのに
>移動が糞で人扱いされてない鈴鹿は本当ですよ
↑なんとかしても鈴鹿を叩かないと気がすまないみたいだし
>何を独りで怒ってるんでしかねこの小僧は?答えろと?小僧の分際で??
これが噂のトヨタ工作員?
↑自分の立ち位置が理解できてないし
>脳内でなら毎年モナコを港のクルーザーから見てます
↑脳内モナコの観客と鈴鹿の観客を比べてるキチガイぶりとか
これを援護してる奴って何?w仕事仲間?w
- 713 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:37:55 ID:0rQfFJoC0
- >>711
常設かどうかは知りませんよ。
日本グランプリのときの話です。
- 714 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:38:59 ID:hcu6GnyM0
- 15年前とそのままという保証は無いし
展望台というのがそもそも意味不明だし
- 715 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:40:22 ID:hcu6GnyM0
- ただの普段ROMです
しょうもない話で上がってるから出てきました
モタスポ板に関係の無い昔話はsageでやって
- 716 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:16 ID:0UwkPJ/I0
- 日本GPならなおさら記憶に無いなあ。
あんな標高低いところにS字や最終コーナーを見渡せる背の高い
仮設の建物なんて見たこと無い。
たぶんコントロールタワーの倍ぐらいの高さにしないと何も見えない
だろうなあ。
オレいつもシケインで見てたけど、そんな仮設建造物、記憶に無い。
鈴鹿スレで聞いてきていい?
- 717 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:51 ID:/jcx8lzV0
- 今更な事書くけど最終コーナーの内側って池だぞ?
内側のシケイン側は7年くらい前まで仮設のN席があったけど。
- 718 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:45:47 ID:AskQLjq80
- >>716
もう許してやれよwww
どう考えても、前の問いに答えられないokojoが
別人を装ってるだけって判ってるだろw
- 719 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:47:07 ID:M1FVhryB0
- 最終コーナ寄りというと A席付近の放送席(実況席)のあたりのことかな?
あそこは海外の放送スタッフとかで入りしているね。
入れても5,6人ぐらいの狭いフーズだが(FホンとかGTの時は2.5万ぐらいで観戦出来る)
- 720 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:47:57 ID:M1FVhryB0
- >>709
昨日のFポンの予選見に行って、決勝は見なかったんですか?
- 721 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:50:38 ID:0UwkPJ/I0
- >>719
あそこはモニター付きメシ付きで見れるよね。
入ったことはないけど。F1はメディア用になってるね。
でも遊園地側でしょ。
なんかパドック裏に一部屋に50人ぐらい入れるVIP仮設がF1のときに
建つらしいけど、記憶にある?
- 722 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:53:16 ID:0UwkPJ/I0
- >>720
うん、昨日朝起きたら天気よかったんで思いつきでw
小暮&デュバルが1分40秒台叩き出して熱かった。
- 723 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:18:25 ID:JKEJdo1MO
- 展望台といった感じですがもちろん座ってみましたがね
なんか一匹だけヘンなのがいると思ったらやっぱり趣味は鈴鹿通いの変人でしたか。
とにかく鈴鹿が人の動線とかまるで考えていなく危険箇所を放置してるのは明らかです
客の危険を放置してるホンダがコースの危険を改善しないのは利益ばかりを追求しモラルを忘れた赤福と同じですね。鈴鹿や伊勢地域の人間性の問題でしょうか
- 724 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:21:46 ID:JKEJdo1MO
- 富士が駄目だからと鈴鹿に戻すのは鈴鹿に口実を与えると同じ
両社とも開催の資格が無いのです。茂木や十勝など他にもサーキットはあるのですから
- 725 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:34:17 ID:k8zOKvLi0
- ずっとROMってきて笑わせてもらってきたけど、一言だけ突っ込みなw
>>724
もてぎもホンダだよw
じゃ今日一日、おバカ発言撒き散らして楽しませてくださいなw
- 726 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:37:00 ID:AskQLjq80
- >>724
お前・・・自分がどれだけ鼻で笑われる事を書いてるか、さっぱり理解してないな
>両社とも開催の資格が無いのです
で
>茂木
>茂木
>茂木
>茂木
>茂木
>茂木
>茂木
根本的にダメだお前はw
- 727 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:49:11 ID:0UwkPJ/I0
- 皆様、今日一日お疲れ様でしたw
- 728 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:15:01 ID:hcu6GnyM0
- こんなのに半日かまっていた貴方が愚かなだけですから
お願いですから鈴鹿には来ないでくださいね
- 729 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:21:36 ID:AskQLjq80
- ID:JKEJdo1MO=ID:hcu6GnyM0
携帯とPCで自演か
なかなか面白い流れだった
- 730 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:51:52 ID:M1FVhryB0
- ID:JKEJdo1MO 結局 ホンダと鈴鹿を叩きたいだけか
- 731 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:59:26 ID:M1FVhryB0
- ID:JKEJdo1MO
一生懸命 普通のがファンを装っていたのに・・・
>>利益ばかりを追求しモラルを忘れた
これトヨタの事でFA?
- 732 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 18:21:08 ID:hcu6GnyM0
- 茂木は良いみたいですから
ホンダではなく招待?された鈴鹿がダメなようですね
- 733 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 18:23:13 ID:hcu6GnyM0
- >>729
それを言うなら ID:0UwkPJ/I と ID:AskQLjq80 でしょうね
わたしはこの人みたいに一日中家でネットして篭る趣味ないですから
- 734 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 18:27:26 ID:0UwkPJ/I0
- オレはID:AskQLjq80さんとは別人だよ。
あんたも15時過ぎから張り付いてるじゃんw
オレは昨日は鈴鹿へ行ったんで、今日は家でマターリ。
まあ、どうでもいいかこんなこと。
- 735 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:29:40 ID:cWp5gW3Y0
- >>685 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:29:28 ID:JKEJdo1MO
前の鈴鹿は昔すぎて記憶があいまいです さすがに去年は覚えてます
移動が糞で人扱いされてない鈴鹿は本当ですよ なんですかねあれ?
というのを↓に書き換えてみる
前の富士は昔すぎて記憶があいまいでけどトヨタが
さすがに今年は覚えてます客が糞扱いで人扱いされてない
富士は本当ですよ なんですかねあれ?
あれ、こっちのほうがしっくりくるのはなぜwwwwwww
- 736 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:40:00 ID:Ssf9uZ650
- リアリティの差だな
- 737 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:03:48 ID:7Tr65a3U0
- 10年前に招待券で入った俺がマジレスしてやるけど、
S字の内側の仮設席なら2コーナーから上がってくるところが見れる。
ただし幾つかのコーナーは山の隠れて見れない。
仮設の最上段に立てばN席やピットにに隠れる部分以外は見れたんじゃないかな。
でだ。
>>644
が昔に行ったことがあるなら
パドックゲートをくぐる時にされちゃうことって分かるよな。
昔は決勝のスタンドに入る時もほぼ同様なことされちゃってたけど。
分かんないならオマエは嘘吐き。
- 738 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:16:38 ID:YR4jJj4G0
- 今回の富士は最終コーナー周辺が道路から見えたな。
ハッキリ言ってグラスタの次くらいに近かったんジャマイカ?
と別の話題を振ってみる。
- 739 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:28:33 ID:r80118Vp0
- ここの富士擁護で実際にレースを見にサーキットに行ったヤツいるの?
鈴鹿でも富士でもいいけど。
- 740 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:47:01 ID:JKEJdo1MO
- 両社じゃなくて両者ね
ホンダじゃなくて鈴鹿が駄目の原因 それを放置してきたホンダにも責任あるけど茂木なら新しく清潔な環境で楽しめますね
ファン感謝ディーにいきましたが鈴鹿とは客層が違うのかファンもレベルが高いです 鈴鹿は客層も駄目
- 741 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:57:08 ID:tsEaVzyy0
- >>740
お前の脳内では、鈴鹿の客層は駄目なんだな?
行った事ないくせに、なんでそんな事言えるかな。
客層自体は、鈴鹿も富士も変わらない、
駄目なのは富士の運営!
- 742 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:00:13 ID:ucFW7fKd0
- 来年も富士に行くつもりだけどトヨタの友達に頼っちゃった方がいいですかね
でもそいつも今年は東ゲートでドハマりしてたし(俺は西)
改善策っていつ発表なんでしょう
- 743 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:06:48 ID:M1FVhryB0
- たしかに富士も鈴鹿も同じF1ファンだな。今年に限っては・・・
来年からは富士に行くF1ファンが減る代わりにTOYOTA関係者が増えそうだが(損失補填のため)
- 744 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:07:57 ID:hcu6GnyM0
- 普通に雨さえ降らなきゃ今年のままで大丈夫でしょうね
ただし雨が降るとまた場内でつまる可能性大ですね
天気だけはどうにもなりませんので
- 745 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:14:28 ID:M1FVhryB0
- >>744
グループ社員総出で毎日テルテル坊主作ってるよ
- 746 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:15:31 ID:86bUzlVE0
- 簡易舗装w
- 747 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:11 ID:yR+3gs2N0
- 責任を雨におっかぶせw
- 748 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:23:45 ID:hcu6GnyM0
- >>745
ふだん苛められている下請けの人たちが、逆さに吊るしてるかもしれませんね、テルテル坊主
- 749 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:36:54 ID:/jcx8lzV0
- 金曜日(晴れ)から陥没していた簡易舗装w
- 750 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:38:48 ID:7Tr65a3U0
- >>748
いやいや、来年も低予算で完璧にやれと言われた下請けの人達が
リアルテルテル坊主になるかもしれませんよw
- 751 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:47 ID:86bUzlVE0
- C席仮設でコースが見えなかったのも雨のせいw
- 752 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:59:33 ID:r80118Vp0
- >>744
天気とバス待ち行列大混乱は別でしょ。
道路の事情でバスが来ないなら、それを客にちゃんと説明すればいいのに、
それすらしないで客を放置。警備員逃亡。現場大混乱。
体制とかやりかたを変えなきゃ来年晴れても混乱するかもしれないのに、
晴れたら今年のままで大丈夫という根拠は何?
あと、人に
>わたしはこの人みたいに一日中家でネットして篭る趣味ないですから
なんて行ってるのに15時過ぎからこの時間まで張り付いてるんだね。
お互いヒマだなw
- 753 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:05:23 ID:WHFeWCeS0
- 今年 晴れだったら 大暴動の可能性もあった。
雨で、実観客数は少なく、観客も体力消耗しきってたから、あの程度で済んだ。
晴れてても、行列は変わらず、今年のように、列の最後尾が判らないなんて状況になったら、
パドックエリアに暴徒と化した観客が殺到し大混乱 なんてことになってたかもしれない。
- 754 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:08:05 ID:M1FVhryB0
- >>753
土曜日の惨状を見て、日曜朝の天気を見て回避した人が多いからね
- 755 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:09:56 ID:hcu6GnyM0
- 下請けが苛められるのはトヨタに限らずホンダでも日産でも同じだと思いますよ。製造業ではまだいい方、建設業なんかでは前近代的詐取なんか当然でなまさに奴隷ですから。
話がそれましたがとりあえず改善策は1年でどれだけできるかという事を考えれば自ずと限界がありますし再来年は無いことから本腰を入れるとも思えません
とりあえず一番のネックは天気 ですから予報をみてて完全に三日間も雨が予想されるならばこれは諦めですね。
せっかくのチケットですが駅で手渡しとかでしたら3-4日前でもオークションで投げれると思いますよ
晴れれば今年のトラブルも起きなかったでしょうし。富士山みながら楽しいレースが楽しめると思います。富士は施設は新しく清潔感があります
富士の良いところはイベント会場が東西に分かれていて鈴鹿のような入り口付近に混雑エリアがあるという初歩的な設計ミスが無いことです。
バスさえスムーズでしたら場内にはいってしまえばサーキット内での中移動は通路も広く舗装されていてとてもスムーズでした
- 756 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:10:50 ID:7Tr65a3U0
- >>753
FSWはトヨタの子会社で、チケット販売にJTBが絡んでいるってことくらいしか一般人は分からんわけで……
ジェイコムが逃走したって聞いた時はどこぞの社長が夜逃げだなって思っただけだからな。
だけど来年は違う。逃げようとしたらタコ殴りだわなwww
あと一般客が帰る前に「トヨタ技術会」のバスが外に出ようとしたら襲撃されるからなwww
- 757 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:14:57 ID:r80118Vp0
- >>755
>バスさえスムーズでしたら場内にはいってしまえばサーキット内での中移動は通路も広く舗装されていてとてもスムーズでした
ttp://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
ここでもう一度ネタ収集してくれば?
オレも今年は>>544,545に書いたで理由行ってないけど。
あと、晴れたら必ず富士山が見えると思うなよw
- 758 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:24 ID:yR+3gs2N0
- 1年前に富士スレで指摘されてたままに失敗
来年も変わらないだろうなw
- 759 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:24:37 ID:A5/DpZqyO
- バス一台しか通れない土の道が
「広い舗装路」ですか?
江戸時代の下町では
広いのかもしれませんが(笑)
- 760 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:27:15 ID:M1FVhryB0
- 755
一応、富士GP(w)の写真 カメラマンはオレ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1195392274758.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1195392274758.jpg
中に入ってからの方が大渋滞(東ゲートから降車場まで30分以上)
タダでさえデカイバスをジグザクに走行させれば渋滞もするわな。
- 761 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:28:01 ID:M1FVhryB0
- コレがジグザクに上るバス。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1195392368913.jpg
- 762 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:28:12 ID:/jcx8lzV0
- >>755
晴れでもレース進行以外のトラブルは殆どおきてる。
ついでに道路の渋滞というおまけ付きでな。
- 763 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:35:43 ID:tsEaVzyy0
- >>755
>鈴鹿のような入り口付近に混雑エリアがあるという初歩的な設計ミスが無いことです。
やっぱりお前、鈴鹿行った事ないだろ?
・正面ゲート
・南ゲート
・ヘアピン東ゲート
・ヘアピン西ゲート
・シケインゲート
・逆バンクゲート
こんだけゲートがあるから、混雑を抜ける方法は多いぞ。
お前の大好きなスピードウェイは、東バス乗り場からは、
近道禁止で無理やりスピードウェイプラザを通らされたぞ、
あれこそ、変な導線で初歩的な設計ミスだろうが。
もういっぺん、
お前の手元にある糞マニュアルを作り直して貰ってこい。
- 764 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:37:54 ID:M1FVhryB0
- さすが占い好きな工作員だ
- 765 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:41:04 ID:r80118Vp0
- >>761
あ、これがヤシマ作戦ってみんなが言ってたやつだねw
- 766 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:32:42 ID:hcu6GnyM0
- わたしが言ってるのは歩道ですけど?・・・・
バスの通路はアクセス路は1車線、ゲート越えたら2車線
そのジクザク路は3車線あったのは行った方ならおわかりだと思いますけど?
で、陥没とかで大迂回されてバスが一気につまり出したわけですね
でもバスを降りてからの歩道はゲートウェイプラザで絞ってから通行させて
いたので鈴鹿のような動線のぐちゃぐちゃはありませんでした
近道禁止は当然ですよ パスゲートを通らない人が100%出ちゃうから
ただサーキットからゲートウェイプラザに戻る人のことをまったく考えていないのは
シュミレーションの割にはぜんぜんダメでしたね
鈴鹿のゲートですがそれだけあってもみなさんほとんど正面ゲートから来るので
混雑回避にはなっていませんよ 強制的に6ゲートに分断しなくては意味ないし
鈴鹿でそれをやったらF席裏とかでケガ人が出そうですね
- 767 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:27 ID:r80118Vp0
- そうかそうか。
いっつも逆バンク裏とか最終コーナーのゲートから大量に外に出てた
人たちは何だったんだろうな。オレもそうだけど。
動線って言葉が好きみたいだけど、F1のときに鈴鹿で動線が
ぐちゃぐちゃになるのは正面ブースでグッズ配るときだけ。
あとは混雑しながらも人の流れは出来てる。人が多いから渋滞
するだけ。
想像でを喋っちゃだめだよ。
- 768 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:37 ID:cWp5gW3Y0
- >>766話を摩り替えるなwww歩道は別の意味で大混乱だろ
理不尽なVIPの通行待ちを代表とする
導線を確保するための規則を主催者側が身内に対して
数々の横紙破りを認めたのがそもそもの間違い。
鈴鹿はそれそこそ、客が気をつければいいレベルだろ
- 769 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:53 ID:r80118Vp0
- 一応、1コーナー付近からヘアピンの向こう、200Rまで行った
ときの話だけどね。あと、予選時のS字〜ダンロップコーナーにかけて。
- 770 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:55:33 ID:r80118Vp0
- >>766
あと、一応言っておくとね、鈴鹿で完全に人の流れが遮断されるのは、
グランドスタンド裏と1コーナー方面の間だけだから。
そこはサーキット外からパドックに繋がる道があるんで、関係者車両
が通るときのみ横断が規制される。みんなそれを知ってるから文句も
言わない。まして一般客を規制してホンダ社員応援団を優先的にそこ
から外に出すなんてことはしないからw
まあ、ドライバーの出待ちとかしてる人もいるけどね。
- 771 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:58:57 ID:/jcx8lzV0
- >>766
富士に行かれたのなら当然知っていると思いますけど
東1って入るバスと出るバスがすれ違い出来ない場所
がありましたよね?
簡易舗装の陥没現場のちょっと先ですが。
東1から出るバスがあった場合入るバスは当然停車し
て待っていないといけなかったわけですが。
- 772 :768:2007/11/19(月) 00:03:55 ID:cWp5gW3Y0
- >歩道は別の意味で大混乱だろ
理不尽なVIPの通行待ちを代表とする
導線を確保するための規則を主催者側が身内に対して
数々の横紙破りを認めたのがそもそもの間違い
富士での問題ですお間違えなくw
- 773 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:21:03 ID:a29HobDR0
- >F1のときに鈴鹿で動線がぐちゃぐちゃになるのは正面ブースでグッズ配るときだけ。
帰りはイベント見る人、出たい人、土産買い、・・・らが殺到して出口付近はぐちゃぐちゃです
富士より酷い鈴鹿の混雑ぶりはあまり語られないのはぢうしてでしょうか
逆バンク裏手のジャンクフード屋なんか追い出してあそこでイベントやればと思う
- 774 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:25:41 ID:oZxK9ut00
- 本性が出てきましたね工作員さんwww
富士の全体の客扱いがなってないのと、
鈴鹿の人気スポットが混雑してることをもって
導線が悪いと言った1定点の話とを同じ天秤で
はかるんですか、そうですか。
- 775 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:27:27 ID:oZxK9ut00
- 富士の擁護の方は鈴鹿の客扱いの指摘はしないんですね
どうしてでしょうかw
- 776 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:29:01 ID:1VGRROBF0
- >>773
鈴鹿の場合はサーキットから出るのに時間がかかっても別に終電を心配することも凍えることもないから。
まあ、通路を拡げてほしいのは確かだが。
- 777 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:42:45 ID:kV9M8WH4O
- 富士を擁護する人は、そもそも富士を肯定する事が出来てなくて、結局、鈴鹿の粗探しになってるだけなんだよな。
かなり無意味だぜ。
- 778 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:43:26 ID:a29HobDR0
- >>776
そりゃー鈴鹿は市街地にあるんで当然でしょ
別に何も無いけど一応は市の鈴鹿市だし 少なくとも凍死や野糞はしないでしょうね
鈴鹿の糞な点は、VIPだけヘリコで行き来させて後は放置って事
鈴鹿サーキット稲生駅の陳腐さと列車の少なさは客を馬鹿にしているよ
伊勢鉄道?だったけ いったい過去何年サーキット客輸送をやっているのかと
富士のシャトルスタッフ並みの馬鹿
- 779 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:39 ID:a29HobDR0
- >>777
確変の割りに馬鹿だなぁw 2ちゃんで擁護だの叩き等そもそも無意味だしね
工作員とかマジで居て2ちゃんで工作してると思っているの?頭だいじょうぶ??
- 780 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:19 ID:D0UITMlF0
- >>773
楽しいイベントや楽しい土産探しの客で混雑している状況で、
しかも、どこへ行くのも自由で気まま。
それはお祭りの雰囲気に浸れる楽しいひととき。
冷たい雨の中でトイレを我慢しながらバスを待ち続け、
しかも、事実上の選択肢がトイレに行くか列に並ぶかしか無い軟禁状態。
それは過酷な環境を堪える、辛く長い時間。
- 781 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 03:26:46 ID:+7E0zmW40
- ■ピックルとされるネット工作活動観察
ttp://antikimchi.seesaa.net/article/22159323.html
■亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?
ttp://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
■恐怖、これがT○Y○TAの実態だ
ttp://ameblo.jp/jcity-sagamihara/
■ネット風評監視サービス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%A2%A8%E8%A9%95%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
■ネット風評監視サービスを実際に提供している企業の例
ピットクルー
http://www.pit-crew.co.jp/
ガーラ
http://sales.gala.jp/index.html
イー・ガーディアン
http://e-guardian.co.jp/
ワイズワークスプロジェクト
http://www.wise-works.net/
インターナショナルデーターコーポレイションジャパン
http://www.idcjapan.co.jp/top.html
- 782 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 06:11:54 ID:v8RQOrL6O
- >>779風俗の次はパチスロで例えるんですか
おこじょさん
富士の擁護ではなく
鈴鹿を引き合いに出し
て、話題そらしは卑怯
と言ってるんですよ
- 783 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 07:29:01 ID:LIZv+GfJ0
- >>766
ジグザク路は、どう見たってギリギリバス1台
ちなみに歩道は、チケットゲートで大渋滞。
結論
工作員乙
- 784 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 07:34:23 ID:LIZv+GfJ0
- >>778
しかし、ヘリすら飛べない富士GP
- 785 :地元民:2007/11/19(月) 07:46:52 ID:3Jm1RbOkO
- バス車線は最大三車線です。外見てたらわかると思います
- 786 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 07:58:47 ID:LIZv+GfJ0
- 地元民、ってどこの?
富士のバス降車場への最後のジグザグポイントは1台ギリギリだよ。
外っ面だけ良い?富士GP
中はグダグダ
- 787 :地元民:2007/11/19(月) 07:59:18 ID:3Jm1RbOkO
- もっと地元の意見を取り入れてくれればと。地元が足並み揃って無かったのも原因ですが
来年は来てくださった方々明るい顔で帰って貰えるよう真剣に取り組みます。何もない田舎ですが団結力は負けません。どうか宜しくお願いいたします
- 788 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 07:59:33 ID:In4Cb1I50
- >>779
okojo乙w
客が悪い路線は答えられなくなったんで、こんどは両方悪いから
鈴鹿にシフトですかw
ホントに姑息でどうしようもないですねw
携帯とPCで一日中自演とか、暇でしかたないんですねw
ちなみに、ヨタ工作員は
観戦組スレだけでも、IP引っこ抜かれて存在が明らかになってますから
必死に否定しても無駄ですのでw
- 789 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 08:13:48 ID:LIZv+GfJ0
- 今年で地元からそっぽ向かれたんじゃない?
- 790 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:30:06 ID:AtKqv0QH0
- 鈴鹿では不必要な車をパドックエリアに入れない。
通常の招待客は電車・バス・徒歩でグラスタ入り口から入ってもらうのが普通。
一般動線を完全に遮断するようなことにはならない。
バーニーが鈴鹿に文句を言っているのはトイレに行く時雨に濡れなきゃいけないことくらいだろうな。
- 791 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:56:03 ID:z3bMH3oU0
- >鈴鹿サーキット稲生駅の陳腐さと列車の少なさは客を馬鹿にしているよ
>伊勢鉄道?だったけ いったい過去何年サーキット客輸送をやっているのかと
>富士のシャトルスタッフ並みの馬鹿
とうとう鈴鹿とは全然関係の無いところにまで矛先を向けだしたなw
- 792 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:04:14 ID:jxCHI/Fk0
- >>791
まぁ、ネタ切れしたきたという証拠だ、
それに
>富士のシャトルスタッフ並の馬鹿
ついに自虐を始めたぞ。
- 793 :地元青年会議所:2007/11/19(月) 14:53:22 ID:KgnpHLhY0
- >>787元々廃止が我々の総意だ騙りは許さん
- 794 :地元民:2007/11/19(月) 15:16:02 ID:KgnpHLhY0
- >>785嘘つくな246号だって片側1車線じゃねぇかwww
3車線あるのはゲートの前後数メートルだけだろ
入口一番手前の駐車場と勘違いしてるんじゃねえのかwww
>>785最大?あ、最大、そうですかw1mでも3車線あれぱ言ってることは
間違ってないのねwwwwばーか。
それにバスが通るのはゲートじゃなくて「林道」じゃねーかwww
- 795 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:20:40 ID:KgnpHLhY0
- >>790一方富士では不必要なまでに来賓とあらば車をパドックエリアに入れまくる。
通常の招待客は来賓をさまたげないようにバスでのみ入場させ自由にさせないのが
普通だと思っている。
来賓のためなら一般動線を完全に遮断するのは当たり前。
バーニーが鈴鹿に文句を言っているのはトイレに行く時雨に濡れなきゃいけないことくらいだろうな。
- 796 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:33:52 ID:z3bMH3oU0
- しかし、変な脳内厨はトヨタ&FSWが綿密な世論調査の結果、投入してるのかな。
まるで逆効果なのにw
- 797 :地元民:2007/11/19(月) 17:50:01 ID:3Jm1RbOkO
- なんか偽物いますね
青年団とか
- 798 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 17:57:29 ID:60vJcWl+O
- さすが工作員は本物ですね。
- 799 :地元民 ◆uADIuuYAIU :2007/11/19(月) 18:01:14 ID:KgnpHLhY0
- なんかコテいれれぱ書けばさぞ本物だといわんばかりの
偽者が居ますね
しかもこっちが出したネタに答えないでワザと真似してるとこ
だけ偽者だってwwwww
- 800 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:44:27 ID:z3bMH3oU0
- とりあえず脳内の工作員は質問されて追い込まれると、
質問には答えずしばらく姿を消して再度現れる。
あと、PCと携帯を使い分けてるみたいだけど文章というか
言い回しがよく似てるからすぐ分かるw
- 801 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:51:07 ID:KgnpHLhY0
- すこし丁寧口調。だけどすぐキレるw
- 802 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:42:49 ID:AtKqv0QH0
- アグリも琢磨も土屋もああ言っていることだ。
来年は辞退して鈴鹿に権利を譲れ。
- 803 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:02:06 ID:7nGQZuAO0
- 何と言ってるのですか!
- 804 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:08 ID:z3bMH3oU0
- を、彼らが吠えてくれましたか
- 805 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:42:44 ID:AtKqv0QH0
- ちなみに琢磨君に初海外遠征しにいくつもりっていったら
是非と帰ってきたので
辛い思いをした人はマジで海外へ行った方がいいよw
- 806 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:18:10 ID:Nz6tof5x0
- >>803
トークショーで
琢磨「富士は施設は良かったけど観客との一体感はなかった」
だって。
そりゃあ、鈴鹿のころと違って、今はF1ファンのあなたに対する興味が薄れてるからじゃないですよ!
って教えてあげたいな
- 807 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:20:04 ID:Nz6tof5x0
- そりゃあ、鈴鹿のころと違って、今はF1ファンのあなたに対する興味が薄れてるからですよ!
ね
- 808 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:56 ID:1VGRROBF0
- >>807
本当に富士に行ったの?
ヨタの動員兵たちを除けば、琢磨ファンの人数は依然として多数だったけど。
- 809 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:48:42 ID:z3bMH3oU0
- 今度はドライバーに矛先かw
- 810 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:05:29 ID:KgnpHLhY0
- 現地に居たけど琢磨人気は相変わらずw
そういえば、係員に畳ませられた子供のフラッグ、琢磨のだろww
施設は良かったけど観客との一体感はなかった
施設は良かったけど観客との一体感はなかった
施設は良かったけど観客との一体感はなかった
施設は良かったけど観客との一体感はなかった
さあて、フラッグ畳ませてドッチラケは誰のせい?
- 811 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:09:45 ID:KgnpHLhY0
- これかw
本日のSAF1☆ARTAフェスタにて土屋圭市氏のお言葉
「このARTAの楽しさを他のメーカーさん!見習ってよ〜」
ヲタの事を言外に言っているのか…
トークイベントでもピエール北川氏が爆弾発言していたり
琢磨が「富士は鈴鹿と違ってお客さんとの一体感が無かった」とぼやいたり
本当はでっかい声で「富士はサイテーだ!」と言いたいんだろうね。みんな…と思ったよ
- 812 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:11:41 ID:Nz6tof5x0
- 変化に適応できないホンダヲタ
- 813 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:12:03 ID:a29HobDR0
- >>810
いうまでもなく琢磨のせい
- 814 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:13:53 ID:KgnpHLhY0
- >>813ブッブブーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちゃうw現地で俺は見たw
いうまでもないトヨタが裏で暗躍したせいだwwwwwwwwwww
- 815 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:07 ID:a29HobDR0
- ホンダBグループの琢磨が鈴鹿をひいきし
ヤルノや弟らトヨタ系のチームが富士びいき
これは当たり前のことです アホンダはこんな事もわからないのですか?
- 816 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:19 ID:z3bMH3oU0
- 変化?何の?
- 817 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:41 ID:Nz6tof5x0
- >>810
琢磨君が昔みたいに表彰台狙えるところを走っていれば一体感が出たでしょう
- 818 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:58 ID:7nGQZuAO0
- >>811
CSで放送されるときはカットしてるかもしれないので
全ての爆弾発言を詳しく一覧で!
- 819 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:59 ID:KgnpHLhY0
- ふーん今日はンダナンチャラスレ上げずにここに攻め込んできたんですねw
ヨタオタさんww
- 820 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:54 ID:KgnpHLhY0
- >>815と>>817あらあらヨタの嫉妬全開
- 821 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:58 ID:a29HobDR0
- つまりホンダBグループの琢磨でも富士のほうが施設は良いと認めているわけですね
- 822 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:56 ID:Nz6tof5x0
- トヨタ系のヤルノや、チーム幹部もいつも富士は素晴らしいと言ってきた。
でも、決して鈴鹿をけなしたりはしなかった。それどころか鈴鹿も素晴らしいけれども、と、きちんと顔を立てていた。
土屋も琢磨もホンダドライバー。ピエールは鈴鹿アナウンサー。
鈴鹿を擁護するのは当たり前としても、富士をけなすなんて、育ちの悪さ、品のなさ、余裕のなさが露呈してしまったねwwww
- 823 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:58 ID:z3bMH3oU0
- 鈴鹿にはちゃんとトヨタ応援席がホームストレートに設けられてて
トヨタのドライバーにも応援してたのにな。。。
>ホンダBグループの琢磨が鈴鹿をひいきし
>ヤルノや弟らトヨタ系のチームが富士びいき
>これは当たり前のことです
こんなことしか言えないヤツがいるなんて哀しいな。
- 824 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:21:17 ID:a29HobDR0
- >>820
全力で逝く!とバンバンCMいれておきながらしっかりQ2落ちしてくれるトヨタ
ホンダは笑いをとる性能もトヨタに遠く及びません
- 825 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:22:48 ID:KgnpHLhY0
- >>82突破口を見つけたとヨタオタが飛び出しwwwwww
だがな、俺も設備はな良かったと思ってるが
ただし、それはメインスタンドとパドック回りだけなwwww
なんだよ、あのシャトルバスの導入路は、林道wwwwww
金だけかけて立派なハードを作ってもソフトが糞なら同じこと
>>1の問いに戻るぞ
うじ、いや富士は客のもてなし出来ない糞運営だったことはFAだw
- 826 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:22:53 ID:WRS9wXbC0
- >>822
富士貶してないじゃんw
施設は良いって言ってるだろうが
- 827 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:48 ID:a29HobDR0
- >>823
トヨタが全力で逝くためです それはそれで仕方ありません
- 828 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:24:14 ID:KgnpHLhY0
- >>821突破口を見つけたとヨタオタが飛び出しwwwwww
だがな、俺も設備はな良かったと思ってるが
ただし、それはメインスタンドとパドック回りだけなwwww
なんだよ、あのシャトルバスの導入路は、林道wwwwww
金だけかけて立派なハードを作ってもソフトが糞なら同じこと
>>1の問いに戻るぞ
うじ、いや富士は客のもてなし出来ない糞運営だったことはFAだw
- 829 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:26:11 ID:KgnpHLhY0
- >>827とっとと逝ってくれ
>>821富士の施設が良いことが何で鈴鹿より上だって話になるのさ
ったくヨタ脳はご都合主義なんだね
- 830 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:28:15 ID:z3bMH3oU0
- >>822
お前、土屋圭市がルマン24時間をトヨタワークスで走って
2位に入ったことも知らないんだな。
やっぱお前じゃダメだ。
ちゃんと勉強しないとw
- 831 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:28:36 ID:KgnpHLhY0
- あ、そうそう全力出したヨタが優勝しなかったらって約束
ちゃんと保存しとこうぜ
再来年は無いと言い切ったのだから
- 832 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:30:05 ID:KgnpHLhY0
- >>830そんな土屋さんにもっと楽しい車つくらないと
っていわれてるトヨタさんは恥ずかしくないのですか?
- 833 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:17 ID:a29HobDR0
- 施設については30年前基準でさらにピット停電のオマケつきの鈴鹿と
FISCOをトヨタが巨額かけて大改修したFSWじゃ差が出てあたりまえ
鈴鹿は開催権を奪われて、やっと改修に腰あげるその姿勢が萎える
4-5年かけてセパンや上海みたいな最新鋭サーキットに生まれ変わり
開催権を争ってほしかったね
- 834 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:36:00 ID:KgnpHLhY0
- >>833だが運営するのは人だよ。
富士の人の心のないトヨタの宣伝用GPには
それが全く無い
- 835 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:36:45 ID:a29HobDR0
- >>830
そんな昔の話より、いま土屋はARTAのナンバー2じゃなかったかい?w
ARTAってF1のどのチームの母体でそのチームどこのエンジン使ってるの?
ちゃんと現実をみなきゃw
- 836 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:39:37 ID:a29HobDR0
- >>834
その言葉、鈴鹿サーキットの安全面や施設の老朽化について
あらゆる処から対策とカイゼンを求めらてきたのに放置してきた
鈴鹿の能無し上層部に言ってやって 「心がない」と
- 837 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:22 ID:KgnpHLhY0
- まあ今の話を総じてまとめれば
富士はパドック周りが改修されてすばらしいが
人の心をもたないトヨタが運営のバックで暗躍して
宣伝用イベント化で一般客をもてなすことをしない
ゆえに糞サーキットであると認定
- 838 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:48 ID:z3bMH3oU0
- なんで施設にこだわるんだろうね。富士擁護は。
パドックは〜施設は〜。
鈴鹿はたしか開催初年度にベストオーガナイズ賞を受賞してたぞ。
富士のオーガナイズはどうだったんだ?
>そんな昔の話より、いま土屋はARTAのナンバー2じゃなかったかい?w
>ARTAってF1のどのチームの母体でそのチームどこのエンジン使ってるの?
>ちゃんと現実をみなきゃw
なんでトヨタを去ったか考えろよw
- 839 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 22:42:16 ID:LIZv+GfJ0
- 仕事から帰ってきたら・・・・今日も富士GPを観戦していない似非地元民が大暴れか
- 840 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:48:24 ID:KgnpHLhY0
- >>836施設の老朽化に心が無いって?
それはお前だけの満足度だろw
客を直接コケにした能無し富士上層部は心が無いどころか
人に直接危害を加えることを放置したんだよ
そもそもここは富士スレだ鈴鹿を引き合いに出すな
あ、と言うことは>>836は富士の糞運営は認めたんだね
はい、富士は運営が糞、客としてきたら大変な目に会いますよ
みなさん!!
- 841 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 22:50:03 ID:LIZv+GfJ0
- 鈴鹿での琢磨の応援は凄かったね 2002・2003・2004・2005・2006と。
コース全体が琢磨を後押ししていた
- 842 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:50:12 ID:KgnpHLhY0
- >>838そいつらトヨタの悪口をやめさせるのが目的だから
火元には手をつけずにwww
- 843 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:50:39 ID:mhJK5PhP0
- まだやってるの?w
行った人間が不満をぶちまけるのは理解できる。
しかし擁護する人間は何がしたいの?
2ちゃんのモタスポ板住民が擁護レスや煽りレスを見て、来年富士に観戦に行くとでも思ってるのかよ?w
- 844 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:51:12 ID:Nz6tof5x0
- みんなさ、そんなにトヨタが嫌いなら、もう富士には来ないでね。
クレーマー化するだけだもん
- 845 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:51:50 ID:KgnpHLhY0
- >>841富士でもそれは実行されようとした。
だが、トヨタによって定められた禁止事項により
係員から止められたんだ
- 846 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 22:52:42 ID:LIZv+GfJ0
- ID:a29HobDR0みたいな人が工作員なんだろうね。
F1が盛り上がらないのをドライバーのせいにして。
ちょっと前の工作員はTOYOTAが遅いのはラルフのせいだって豪語してたよ
- 847 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:52:54 ID:z3bMH3oU0
- でもなーこの擁護たち都合が悪くなると出てこないから面白くないw
>>844みたいなことしか言えないし。
- 848 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:22 ID:KgnpHLhY0
- >>844潜入して事実をすべてて暴きねっと配信してやるから
そのつもりでなwwwwww
- 849 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 22:53:46 ID:LIZv+GfJ0
- 久しぶりに工作員大量投入で面白くなってきたね
- 850 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:10 ID:a29HobDR0
- >>843
行った人間が不満をぶちまけようと絶賛しようと個々の感情だから結構
しかし故意に渋滞に加わったクレーマーやオクで半額以下で暴落チケを買ったのにしっかり差額補償を求める詐欺師
こいつらの暴挙を見逃すわけにはいかない 来年富士に誰が行こうとどうと関係ない
- 851 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:18 ID:KgnpHLhY0
- >>847つまり、書いてる内容が後ろめたいのさ
屁理屈だけは長けてるけどな、
- 852 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 22:56:26 ID:LIZv+GfJ0
- >>844
言われなくても逝かないよ、今年で懲りた。
上海かセパンだな来年は。
海外観戦に目を向けさせてくれたTOYOTA、ありがとう!
- 853 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 22:57:47 ID:LIZv+GfJ0
- >>850
なんだ?いつも暴れてるクソ転売屋工作員か? 口調でバレバレだぞ
- 854 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:58:30 ID:z3bMH3oU0
- >しかし故意に渋滞に加わったクレーマーやオクで半額以下で暴落チケを買ったのにしっかり差額補償を求める詐欺師
>こいつらの暴挙を見逃すわけにはいかない
ソースを全て出してくれ。
C席とスタートに間に合わなかった85人はFSWが払い戻す
と言ってるぞ。
- 855 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:59:26 ID:a29HobDR0
- 富士の運営が糞で素人でもどうでもいい話 じっさい俺のトコにはちゃんとバスが来たし
レース自体は荒れに荒れまくって最高だったができれば家でみたかった
1時間待ったぐらいでピーピーギャーギャー騒ぐのはクレーマーと軽装できた馬鹿だけ
数千人の他人が凍死しようが野宿しようがどうでもいいだろ?ただの他人なんだし
- 856 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:01:10 ID:LIZv+GfJ0
- 簡単に言うと、自分さえ良ければいい、TOYOTAは関係ない ってこと?
- 857 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:33 ID:mhJK5PhP0
- >しかし故意に渋滞に加わったクレーマーやオクで半額以下で暴落チケを買ったのにしっかり差額補償を求める詐欺師
>こいつらの暴挙を見逃すわけにはいかない
運営側の人間が言うのならわかるが、それをネタに煽ってるだけのお前は何者?w
2ちゃんでただ煽ってるだけで何をしたいの?
- 858 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:44 ID:z3bMH3oU0
- ID:a29HobDR0
が壊れた。これが最近の工作員の質?
- 859 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:02:18 ID:KgnpHLhY0
- へぇ新キャラ登場ですねw
>>850故意に渋滞に加わるのは不可能ですね
全部渋滞してましたから
クレーマーって、過度のクレームですよね、
過度の無視をした主催者はクリームを受けて当然
クレームが多くて内容が酷い=ほとんどはトヨタのしたことです
暴落チケでも保証は受けられるなら仕方ないですね。
問題はクレームや払い戻しが出そうな場面で迅速にかつ誠意を持って
対応してないトヨタさん、これは見逃すわけにはいけませんよw
どうせ因縁付けでしょうけどwおこじょさん
- 860 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:02:21 ID:LIZv+GfJ0
- >>857
お約束の、話題そらしじゃない?
- 861 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:02:52 ID:a29HobDR0
- ただの初観戦のフェラーリ好きですが?
ホンダ?ワークス最下位オメデトー
トヨタ?全力で逝ってオメデトー
アグリ?オールジャパンなのにアンダーソン君?
- 862 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:03:38 ID:KgnpHLhY0
- >>855来場日とバス乗り場と時間を全て正確に答えよ
- 863 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:24 ID:mhJK5PhP0
- 初観戦なのに鈴鹿をこれだけよくも攻撃できるもんだねw
設定キャラが破たんしまくってるなw
- 864 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:06 ID:z3bMH3oU0
- ID:a29HobDR0
お疲れ。帰っていいよ。
- 865 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:05:19 ID:LIZv+GfJ0
- >>861
初観戦にしては、鈴鹿を色々知ってますね。
>773 :音速の名無しさん[]:2007/11/19(月) 00:21:03 ID:a29HobDR0
>帰りはイベント見る人、出たい人、土産買い、・・・らが殺到して出口付近はぐちゃぐちゃです
>富士より酷い鈴鹿の混雑ぶりはあまり語られないのはぢうしてでしょうか
>逆バンク裏手のジャンクフード屋なんか追い出してあそこでイベントやればと思う
友達が書き込んだって言うのは辞めてよね
- 866 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:46 ID:a29HobDR0
- 訴訟ブログで無料配布チケをオクで落札した奴が平然とFSWに補償しろと難癖つけてるけどおたくらのお仲間?
- 867 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:46 ID:KgnpHLhY0
- a29HobDRは工作員決定
- 868 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:52 ID:mhJK5PhP0
- 773 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/11/19(月) 00:21:03 ID:a29HobDR0
>F1のときに鈴鹿で動線がぐちゃぐちゃになるのは正面ブースでグッズ配るときだけ。
帰りはイベント見る人、出たい人、土産買い、・・・らが殺到して出口付近はぐちゃぐちゃです
富士より酷い鈴鹿の混雑ぶりはあまり語られないのはぢうしてでしょうか
逆バンク裏手のジャンクフード屋なんか追い出してあそこでイベントやればと思う
778 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/11/19(月) 00:43:26 ID:a29HobDR0
>>776
そりゃー鈴鹿は市街地にあるんで当然でしょ
別に何も無いけど一応は市の鈴鹿市だし 少なくとも凍死や野糞はしないでしょうね
鈴鹿の糞な点は、VIPだけヘリコで行き来させて後は放置って事
鈴鹿サーキット稲生駅の陳腐さと列車の少なさは客を馬鹿にしているよ
伊勢鉄道?だったけ いったい過去何年サーキット客輸送をやっているのかと
富士のシャトルスタッフ並みの馬鹿
779 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/11/19(月) 00:45:39 ID:a29HobDR0
>>777
確変の割りに馬鹿だなぁw 2ちゃんで擁護だの叩き等そもそも無意味だしね
工作員とかマジで居て2ちゃんで工作してると思っているの?頭だいじょうぶ??
- 869 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:06:49 ID:a29HobDR0
- >>865
鈴鹿も昨年初観戦 富士は考えたらみんな初観戦だよなw
- 870 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:03 ID:z3bMH3oU0
- ID:a29HobDR0
もう痛々しい。
帰ってゆっくり休んでくれたらいいからw
- 871 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:08:18 ID:LIZv+GfJ0
- だんだん苦しくなってきたねID:a29HobDR0
- 872 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:35 ID:Rgfoq3810
- C席の返金だけど「その他の方法でご購入のお客様」で申し込んで返金されてた〜。
- 873 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:47 ID:a29HobDR0
- >>867
何をどう思おうともあなたの脳内ではあなたの自由です
しかしそれを口にすると妄想癖や支離滅裂思考が露呈するので気をつけましょうね
- 874 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:08:48 ID:LIZv+GfJ0
- >>866
ブルドックソースでも良いから、ソースお願いね。
- 875 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:09:10 ID:KgnpHLhY0
- >>865またそれ書いてんのか?
>>866はあ、俺はあいつらとは一線引いてる、被害を広めたいとは
思ってる一人だが。もしやるならTBSたきつけてたらって考え
書いたら奴らは消費生活センター行くとかほざいてたからもう知らん。
- 876 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:09:21 ID:Nz6tof5x0
- 埋め
- 877 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:09:51 ID:LIZv+GfJ0
- >>873
マジレスすると、頭大丈夫?2ちゃん初心者?煽られ耐性無さすぎ。
- 878 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:27 ID:KgnpHLhY0
- >>873何をどう思おうともあなたの脳内ではあなたの自由です
しかしそれを口にすると妄想癖や支離滅裂思考が露呈するので気をつけましょうね
- 879 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:11:32 ID:a29HobDR0
- では話題を変えましょうか?
富士の裏技 感染OFFで渋滞とオサラバ〜とか
脳内訴訟ブログで話題の補償金詐欺とか?
- 880 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:19 ID:z3bMH3oU0
- ID:a29HobDR0
お疲れ。1人でやっとけ。
興味ないから。
- 881 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:54 ID:mhJK5PhP0
- 毎日、2ちゃんに貼り付いてその度に脳内キャラを分裂させていってるから、自分でも昨夜に書いたキャラとの使い分けができなくなってるねw
破たんしまくってるw
- 882 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:14:18 ID:z3bMH3oU0
- しかも、ロクにモータースポーツの知識も無いw
- 883 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:14:18 ID:LIZv+GfJ0
- >>879
いつものOKOJO節 たまには違うことやってよ
- 884 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:12 ID:AtKqv0QH0
- 平日にあれだけの人間を集められる琢磨・アグリ
集客力は
琢磨・アグリ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>トヨタ
だなwww
- 885 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:15:18 ID:LIZv+GfJ0
- しかし、自爆して荒らすぐらいしかできないんだろうなぁ
- 886 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:41 ID:KgnpHLhY0
- 「感染OFF」って言い回し
- 887 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:16:02 ID:LIZv+GfJ0
- >>884
平日だと、お得意の社員動員が出来ないからねぇ
- 888 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:16:06 ID:a29HobDR0
- >>875 まともな話ができるのは君だけでしょうかね それじゃ875以外のアホンダ厨や雑魚はもうおやすみー
で、あのChampionなんとかが消費生活センター行くのはそりゃ結構だけど(別に国生セは妥協案にもちこむだけだから)
フジTVにそれからも毎日のように意味不明の電話かけて業務妨害してるそうじゃないの こっちのほうが問題だな
フジがF1中継に疑問符感じたらアイツらどー落とし前つけてくれるんだかね
- 889 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:17:37 ID:a29HobDR0
- >>884
シャトルバスの集車力は
トヨタ>>>>>>JTB>>>>>>∞>>アホンダ
- 890 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:17:45 ID:LIZv+GfJ0
- >>888
初観戦の割には物知りだな
- 891 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:18:32 ID:LIZv+GfJ0
- 鈴鹿のシャトルバスって?三重交通のこと言ってるの?
- 892 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:18:57 ID:z3bMH3oU0
- なんだそれーwww
鈴鹿にシャトルバス3000台もいらいないしw
腹イテー
- 893 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:10 ID:wmfVsk4h0
- シャトルバスなんて使う必要ないから集車力(笑)なんていらないよな
- 894 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:39 ID:a29HobDR0
- >>890-891
875以外のアホンダ厨や雑魚はもうおやすみー って書いたでしょ?
- 895 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:20:15 ID:LIZv+GfJ0
- オレは雑魚?
- 896 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:20:46 ID:z3bMH3oU0
- あれかな、街中で大声出して包丁振り回すヤツってこんな感じ?
- 897 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:20:49 ID:LIZv+GfJ0
- しかし、ドンだけ隠しても口調で10月から荒らしてるスレッドストッパーのOKOJO君だな
- 898 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:21:46 ID:KgnpHLhY0
- >>888フジへの苦情やってんのw
苦情をマスコミに言っても何も始まらないのに。。
話を聞いてくれそうなTBSあたりで話を聞いてもらて
取材してくれればってあれほど書いたのに。。
相変わらず消費者の被害を訴えるだけの会なのか
そろそろ変わらねばいかんよ
- 899 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:22:26 ID:Nz6tof5x0
- 俺が携帯から書き込むといつもオコジョだオコジョだって言われていっぱい釣れるんだけど、
オコジョってなんなの?
- 900 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:22:38 ID:AtKqv0QH0
- >>889
地獄への集車力????
腹イテー
- 901 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:23:00 ID:mhJK5PhP0
- >フジTVにそれからも毎日のように意味不明の電話かけて業務妨害してるそうじゃないの
フジTVにいったい一日どれくらい電話がかかってくるか知ってる?
富士SWの運営に苦情があるからって電話してもスポーツ局には電話はまわらないよw
普通、一般企業に勤めてたら苦情電話がどういう風に処理されるかぐらい知ってると思うけどw
君の職場はいちいち担当者に電話を繋いで業務に支障が出るような企業体系してるの?
- 902 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:23:04 ID:a29HobDR0
- いや俺はOKOJOじゃないし工作員でもないしトヨタもホンダもどうでもいいただの客
- 903 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:23:06 ID:z3bMH3oU0
- ID:Nz6tof5x0
お前も帰っていいよ。だれも相手にしてないからw
- 904 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:23:41 ID:KgnpHLhY0
- わるい、俺は寝る。
- 905 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:17 ID:Nz6tof5x0
- >>903
今日は見てるだけだけど、いつも朝からあれだけ釣られておいて、
今さら誰も相手にしてないからってそれはないよ
- 906 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:24:28 ID:LIZv+GfJ0
- 世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192033085/
> 429 音速の名無しさん sage ▼ New!
>FSWが来年に向けて改善策を公表するそうですが、それを踏まえて情報を収集してるそうです・・・・・・・・
>が!その方法が[ネットなどの掲示板]からなんだそうです。ということは…ここのスレなども見てるんでしょうね(笑)
見てるどころか、TOYOTA工作員が頑張ってます。すべてはTOYOTAのために
- 907 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:22 ID:z3bMH3oU0
- じゃあオレも寝ようかな。
ID:a29HobDR0
ID:Nz6tof5x0
好きなだけ書き込んでいいよ。
- 908 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:25:34 ID:LIZv+GfJ0
- ホントだ、ID:Nz6tof5x0が完全にスルーされてる。
こっちのコメントの方が煽られやすいコメント(頑張ったね)なのに。
- 909 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:27:25 ID:Nz6tof5x0
- こういうスレってね、アンカー付けられてる人(携帯から書き込む私)だけが面白いんだよね。
誰かにアンカー付けるだけの人はレベルが低いよね
- 910 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:29:11 ID:LIZv+GfJ0
- しかし、今日は面白かったよ。 また遊ぼうぜクソ転売屋のOKOJOさん
- 911 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:30:37 ID:a29HobDR0
- >>898
富士の混乱振りを報道しないフジは絶対グルだ!との勝手な思い込み
それは脳内で好きにやってくれればいいのだが「被害者の会代表だ」と名乗って
池沼まるだしの上擦った声で業務妨害 こーゆーのは集団訴訟の頭には無理だろ
被害者の団結>被害者の会設立>集団訴訟団結成>訴訟・・・が普通の流れだが
C・Sはバス待ち云々は各人でやってと、ついでに消セへ電話してくれと意味不明発言
消費者の被害を訴えるだけの会 ならまだ可愛いが、被害者の会を語り方々に迷惑電話をかける会になりつつあるw
- 912 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:32:20 ID:LIZv+GfJ0
- CS?クレイジースイス? 今日は眠れない夜になりそうだな?
- 913 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:42 ID:a29HobDR0
- 感染熟に脳内訴訟会の奴らが混じっているのか?
鈴鹿批判や富士擁護の話には烈火のごとく反応するが
この話題になると決まって書き込み量が落ちるなお前らwww
- 914 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:34:30 ID:FClCP5jEO
- >>854
スタート間に合わずの払戻組です。
本日FSW事務局から無事全額返金を確認しました。
返金対象は、チケット代、駐車場代、当日一泊分の宿泊費、交通費(高速代、ガス代)。
請求額は全て返金されました。
手続き中は、関係者が見てるのを恐れて書き込めませんでしたが、全て終わったのでやっと報告できます。
正直、今回の件は当日のゴネた人特としか言いようがありません。私たちと同じように間に合わなかった人は沢山いたのに、、
次の日、対象者が85人だけと知り愕然としました。
私は当日に扇動者がいたため、なんとかこの中に入れましたが、一人だったらと思うと今でもゾッとします。
皆さんも負けないでガンバってください。
ここのカキコミを見ていると、疑問に残る事が沢山ありますね、、、
- 915 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:34:44 ID:LIZv+GfJ0
- >>913
いや別に?
しかし、お前感染好きだな
- 916 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:34:48 ID:a29HobDR0
- コピペ推奨w
-------------------------------
アホンダ工作員がウザイ時はこう書こう
では話題を変えましょうか?
富士の裏技 感染OFFで渋滞とオサラバ〜とか
脳内訴訟ブログで話題の補償金詐欺とか?
---------------------------------
- 917 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:35:24 ID:LIZv+GfJ0
- >>914
85人の中の1人ですか?
- 918 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:36:18 ID:LIZv+GfJ0
- >>916
マジレスすると それお前が書いた話題だぞ
- 919 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:03 ID:a29HobDR0
- コピペ推奨w
-------------------------------
アホンダ工作員がウザイ時はこう書こう
では話題を変えましょうか?
富士の裏技 感染OFFで渋滞とオサラバ〜とか
脳内訴訟ブログで話題の補償金詐欺とか?
---------------------------------
- 920 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:18 ID:mhJK5PhP0
- ID変わる前に開き直って連投かよw
最後まで観戦初心者キャラぐらい守れよw
- 921 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:38:59 ID:a29HobDR0
- >>920
訴訟ブログで無料配布チケをオクで落札した奴が平然とFSWに補償しろと難癖つけてるけどおたく?
- 922 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:39:00 ID:LIZv+GfJ0
- あーあ、結局最後は破綻か、やっぱり今日もコイツ(偽スレッドストッパー)だったのか?
- 923 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:39:41 ID:LIZv+GfJ0
- 工作員、よく調べてるね。初感染キャラはもう辞めた方が良いよ。
- 924 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:51 ID:7nGQZuAO0
- >>914
払い戻しに至るまでの経緯を知りたい!
- 925 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:41:10 ID:mhJK5PhP0
- とうとうわけのわからん事言い出したしw
お前と違って毎日2ちゃんに張り付いたりしないし、訴訟ブログとやらの存在も知らんわw
君はいろんな所に敵も設定してるのか?w
- 926 :停止しました。。。:2007/11/19(月) 23:42:04 ID:a29HobDR0
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 927 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:42:26 ID:LIZv+GfJ0
- まさか85人の中の人が出てくるとは。
暴れてる奴なんかどうでも良くなってきた
- 928 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:42:49 ID:Nz6tof5x0
- っうぇっうぇ
- 929 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:45:46 ID:LIZv+GfJ0
- >>914
扇動者の人ってどんな感じの人でした?
- 930 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:47:29 ID:FClCP5jEO
- >>917
はい。そうです。
今回の件が85人だけなんてとんでもないと思いましたよ。
しかも申請書が送られて来たのが数週間前(この間何度も確認の連絡をしたのにその場の回答もなく、折り返しの連絡も無し)で、散々待たされたあげく、2週間以内に情報を送れですからね。2週間過ぎたら無効とか書いてあるし
- 931 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:51:40 ID:a29HobDR0
- 一気に過疎ったなww
さぁ〜〜 これで故意で並んだクレーマーたちが一気に補償金詐欺に走り出しますw
- 932 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:54:17 ID:LIZv+GfJ0
- >>930
ご報告ありがとうございます。
>申請書が送られて来たのが数週間前
> (この間何度も確認の連絡をしたのにその場の回答もなく、折り返しの連絡も無し)で、
> 散々待たされたあげく、2週間以内に情報を送れ
C席払戻しは決勝日に確定していたのに、こちらの払い戻しは結構時間を消費しましたね。
さすがに運営側も【遅延客に払い戻し】は想定外だったのでしょう。(遅延は想定していても払い戻しはね)
運営内部で【払い戻しの是非】とかの議論とかあったのかな?
あと、【遅延証明書】について・・・どれ位の権限がある人が発行したんでしょうか?
まさか現場の平社員レベルでの判断ではないと思いますが・・・・
- 933 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:55:43 ID:Nz6tof5x0
- お金が返ってくると聴いて、急にヘコヘコし始めるホンダヲタ
- 934 :本当に観戦した人:2007/11/19(月) 23:56:11 ID:LIZv+GfJ0
- >>931
一生スレッドストッパーしてろよ
- 935 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:05:06 ID:8hDOEKbs0
- なんでぇ・・・いつものokojo乱舞かよw
どこまで暇なんだ、コイツはwww
- 936 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:22:20 ID:ei2gRKBN0
- >>914
本当の話ならやり取りのメールや書類をスキャンしたものをうpしてほしいですね。
バスによる遅延というのはFSW側に明らかに瑕疵であったわけですが、
それに対してFSW側が無条件降伏を受け入れるしか選択肢がなかったということになりますね。
また、C席の件は指定席分の払い戻しという処置をしたわけですが、
この件が本当だとするとバス遅延の場合の処置と矛盾しますね。
C席の購入者は決して自由席でもいいという人達ではなかったはずです。
これもFSW側の瑕疵にあたり、全額返金+αの対象になったはずですよ。
さて、これからどうなるか?面白くなってきましたね。
- 937 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:58 ID:v17/7eTsO
- >>929
扇動者の人は普通のカップルでした。
女性の方は、かなりエキサイトしてましたが、、
ただ、私たちのグループだけで85人集まったわけではなく、数人のグループが最終的に集まったイメージですね。
最終的には遅延証明をもらいトヨタの事務所の2Fに集められ、そこで連絡先とチケットのコピーを取られ当日は解放といった感じです。
(遅延証明を持っていない人もいました)
その場では、レースも見れないで更に、あの列に並ぶのか!という空気が流れ、責任者らしき人が、渋々ですが専用バスを用意してくれたので、
みなさんには申し訳無いのですが、列に並ばず帰れました。
バスのルートは、他の人の目を引かないように(中はガラガラだったので、、)かは分かりませんが、
通常ルートではなく東ゲートからでていました。
それでもゲート出るまでに1.5時間くらいかかりましたが、、、
- 938 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:24:09 ID:NRaWivQ50
- 1認めると10求めてくる典型的なクレーマーです
- 939 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:26:14 ID:NRaWivQ50
- しかし、遅れた人って出発するのも遅かったんでそ・・・
- 940 :本当に観戦した人:2007/11/20(火) 00:28:24 ID:81jOBYCJ0
- 擁護派が必死になってきました。
やはり事実は強いなぁ。もっと妄想しろ工作員君。
- 941 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:31:49 ID:ei2gRKBN0
- >>939
そうなんだろうけどね………だけどバスの運営はFSW主体でやってんだよ。
FSW側には終バスに間に合った観客をレース開始前までに観客席に間に合うように運ぶ義務があった。
それができなかったのなら、瑕疵になるよ。
- 942 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:34:46 ID:NRaWivQ50
- >>941
形式的にはそうなりますが、
実質的、モラル的にはどう考えてもアレですよね。
行きは快適だったというレポートは多数上がってますし。
- 943 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:37:19 ID:fXPBykCqO
- >>844
観客に来てほしくない、観客も行きたくないFSWで金の力だけで開催とかやめてね。
- 944 :本当に観戦した人:2007/11/20(火) 00:41:06 ID:81jOBYCJ0
- >>942
金曜日の行きですか?
私は土曜日からでしたので金曜は知りませんが・・・・
土曜日
裾野B(9:00)→FSW東ゲート(9:45)ここまで、スムーズだと思った。
東ゲートからバスがジグザク路を走行、降車場についたのは10:45
ゲート通過から1時間中で待たされましたが・・帰りのアレに比べればまだマシか。
- 945 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:52:49 ID:v17/7eTsO
- >>939
バス待ち2時間でバス発車が11:15(出発地点は差し控えさせていただきます)
ゲート前渋滞をくらって14:45にFSW駐車場到着
遅延証明をもらい移動開始
(あとでトヨタ事務所に行くよう駐車場の係の人に言われる)
中のイベント会場を抜けたところで人が密集しているポイントがあり、なかなか移動できず、15:35に一番近い自由席で観戦開始
指定席には行けませんでした
レースが終わった後、トヨタ事務所に集合
こんな感じです。
色々な人が、あちこちからトヨタ事務所に集まって来た感じでした
- 946 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:00:27 ID:v17/7eTsO
- ゲート渋滞では、途中バスを下りる人がいましたが、運転手さんに気が引けて最後までの居残り組です。
私も下りればよかったと後悔はあります。
ただ一人だったので勇気も出せず、、
- 947 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:04:50 ID:ei2gRKBN0
- >>942
快適なのは6〜8時台に乗った奴だけだろうw
>>945
バス待ち2時間ということはバス行列の後方に辿り着いたのが9:15くらいだな。
各駐車場なら、あの状況で9時台のバスに乗るつもりだったというのは動き出しが悪すぎとしかいいようがないわけだが、
5時6時台から殺到していたら更なる修羅場となっていたのは間違いがない。
駅からであれば、色々逆算すると9時台は動き出しとしては普通と考えて止むを得ない所。
それを運べない輸送力ってのはやっぱり瑕疵がありますよ。
>>942
形式が一番重要でしょ。
FSWが形式的に証拠が揃っていない人をつっぱねってんのは同様です。
モラル的に反していますよw
- 948 :本当に観戦した人:2007/11/20(火) 01:07:57 ID:81jOBYCJ0
- >>945
>15:35に一番近い自由席で観戦開始
殆どウイニングランしか見れない時間ですなぁ・・・
しかし、バス乗り場には9:00前後には着いてるわけで・・・・工作員の言う【遅れた人は出発が遅い】も通用しないね。
オレも日曜日シャトルバス乗り場に9:30ぐらいに着いたが運良くすぐ乗車出来た【裾野Bは恵まれていた?】
日曜日
裾野B(9:30)→246から側道に入るあたりで渋滞→FSW東ゲート(11:30)→ゲート通過後も大渋滞
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1195392274758.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1195392368913.jpg
ジグザクに連なって降車場に着いたのが12:15→降車場からH指定席まで30分→12:45にようやく席に着いた。
同じような時間にシャトルバス乗り場に到着しても見れないとは・・・ほんと富士GPは破綻していたんだね。
- 949 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:12:41 ID:wM6Gg2N20
- >>942
> 行きは快適だったというレポートは多数上がってますし。
快適って?帰りの壮絶さに対し相対的に往きが気にならないだけだろ。
例え話だが、交通事故に遭って頭部打撲で脳挫傷と硬膜化血腫になると、
その他の打撲や擦過傷はそれほど気にされないのと同じようなこと。
- 950 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:21:33 ID:ISWAzsa50
- あんなの行く奴が悪い
おまえらのせいで鈴鹿復活が1年遅れたよ
- 951 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:35:27 ID:Wrauuz7F0
- >>950
確かに後で考えれば「あんなのに」いくべきじゃなかった。
しかしそれと鈴鹿復活は何の関係もないですよ。
- 952 :本当に観戦した人:2007/11/20(火) 01:39:26 ID:81jOBYCJ0
- 今思うと、富士GP開催前に鈴鹿復活のアナウンスが最大の暴動鎮静効果。
- 953 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 02:10:31 ID:ISWAzsa50
- 行くなって言ってるのに無視して行って挙句の果てが金返せか
トヨタ以上の銭ゲバだな
おまえら絶対鈴鹿に来んなよ
- 954 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 03:53:52 ID:1D5KmULe0
- ↑
と、言って
富士を軽く批判しつつ
自然な流れにもっていく
トヨタ社員でした
- 955 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:31:10 ID:olvRHCqyO
- スレとは直接関係ないんだが実家の父親が倉運とフーガを
検討してて倉運を買いそうなんだ。日本GP被害者の俺は
週末帰ってフーガに決めてくるよ。豊田なんかに金はつかわん
- 956 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:49:06 ID:ei2gRKBN0
- >>955
GT−Rでも勧めたらどうだ。
- 957 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 08:32:30 ID:YDz7km+C0
- 事前に、富士はめちゃくちゃ混雑するよ、やばいよ バスが遅れて見れないかもよ
ってみんなが大騒ぎしてたのに、9時過ぎにバスに並び始めた理由をぜひ聞きたい
- 958 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 08:42:46 ID:YDz7km+C0
- >>947
快適に過ごしたいなら早く出るってのは常識じゃないの?
富士側がバスを回してるのをいいことに、遅く出ておいて、
それでも快適に過ごさせろってのはちょっと筋が悪いよ。
まあ一応交通は富士が独占にしたんだから、遅れたんなら返金してもらえばいいけど、
レース見れなくて、返金されて、それで満足なのかな。
快適に過ごしたい・確実にレース見たいなら、悪い要素を最初から全部サーキットのせいにするんじゃなくて、
ちゃんと自分で考えて行動するべきだと俺は思うよ。
- 959 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 08:51:57 ID:1T/3Y0neO
- 返金と聞いた途端アホンダヲタが急に富士叩きをしなくなった件について
今頃必死に架空のバス延着話を作って返金手続き中だな
- 960 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 08:54:12 ID:YDz7km+C0
- >>948
>ほんと富士GPは破綻していたんだね。
富士でやるって発表された瞬間に、破綻するよ、ってのはみんなが思ったことでしょう。
それでも行くと判断したF1亡者様たちには、もうすこし健闘していただきたかったというのが、
鈴鹿には毎回8時台に着いてた私の意見です。
返金は確かに当然だし、そのことを責めるつもりはありませんが、(942は少し言い過ぎました)
返金されて満足するわけでもないだろうし、
何が何でもF1見てやるんだというところを見せてほしかった気がします。富士にはそういう人だけが行くのだと思ってました。
- 961 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:02:39 ID:e7hvI92f0
- ID:YDz7km+C0=ID:1T/3Y0neO
今日も観客が悪い理論で、一日スレの見張りですか?
途中で撃退されて逃げないことを祈りますw
- 962 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:17:24 ID:YDz7km+C0
- 亜久里代表,鈴鹿に戻ってくるのは嬉しい
SUPER AGURI F1 TEAMの鈴木亜久里代表は,2009年からのF1開催地として
鈴鹿サーキットが復活することについて次のように評価した。
『ボクのF1キャリアは鈴鹿で始まり,鈴鹿で終わったから,全てが“スズカ”だったんだ。
また鈴鹿に戻ってくるのは嬉しい。
もちろん,富士スピードウェイは良いサーキットだし,安全面など素晴らしいところがある。
(観客輸送など)今年にマズかったところは良いものにしていって,
日本のファンが2つのグランプリを楽しめるものになって欲しい。』
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=456
- 963 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:19:02 ID:P020iIOu0
- ID:YDz7km+C0
運行予定にあるシャトルバスに乗って間に合わなかったら
なんでもっと早いバスに乗らないんだ、もっと努力しろって?
首都圏に近くて、近くには観光名所もあって、F1と観光といろんな
楽しみかたが出来ますよ、ペンションに泊まっておしゃれに、なんて
ほざいてたのは誰だったっけ?
そういう言葉を信じて、じゃあ行ってみようかなという初心者が悪い
ってことか。
円天と同じだなw
- 964 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:26:06 ID:YDz7km+C0
- >>963
富士が全部仕切るんだから、感染者は何の努力もしなくていい、悪いことは全部富士が責任とってくれるから、
と言わんばかりの、あなたのような人の態度を私は批判しているのです。
今回のシステム破綻は事前に、容易に予想できたはずです。
確適に観戦したいなら、少しは自助努力が必要だというのは、鈴鹿も富士も同じはずです。
文句を言いに富士に行ったのではなく、F1見に行ったのでしょう?
- 965 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:27:01 ID:YDz7km+C0
- カクテキではなく、確実、快適です。
- 966 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:46:37 ID:fXPBykCqO
- >>964
飯食いに行ってまずかったら置いてある調味料で味整える努力をしない客も悪いって事ですね!
- 967 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:47:48 ID:P020iIOu0
- >今回のシステム破綻は事前に、容易に予想できたはずです。
首都圏のF1初心者は容易に予想できたって言うんだなw
首都圏に近くて、近くには観光名所もあって、F1と観光といろんな
楽しみかたが出来ますよ、ペンションに泊まっておしゃれに、なんて
ほざいてて、一体どれだけの人がこれを実現できたんだ?
ttp://number.goo.ne.jp/motor/680/20070614-4-1.html
実現も出来ないことを言って人を集めたんなら、産地偽装の高級料亭
と同じだなw
- 968 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:48:26 ID:fXPBykCqO
- >>966
思い付きで書いたけどなんか違う。
忘れて!
- 969 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:49:25 ID:YDz7km+C0
- >>966
今回の場合、まずいのは店に入る前から分かっていました。
おいしく食べられる自信がある方だけが、特攻したのだとばかり思っていました。
でも私の認識が間違っていたようです。
- 970 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:49:44 ID:ISWAzsa50
- まずいとわかってる店にわざわざ行く客が馬鹿
- 971 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:52:26 ID:YDz7km+C0
- >>968
あら失礼
- 972 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:55:33 ID:fXPBykCqO
- これだ!
飯食いに行って虫が入ってて食べれなかった。
客「食べれなかったから金返して。」
店「虫入る可能性など容易に予想できたでしょう。虫入らない様に努力しないお前にも問題あるから返さない。」
という事ですね!
- 973 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:01:35 ID:YDz7km+C0
- >>972
いまいちだなあ
- 974 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:02:39 ID:fXPBykCqO
- >>973
いまいちかぁ。
ごめんよ。
- 975 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:03:17 ID:P020iIOu0
- >今回のシステム破綻は事前に、容易に予想できたはずです。
首都圏のF1初心者は容易に予想できたって言うんだなw
首都圏に近くて、近くには観光名所もあって、F1と観光といろんな
楽しみかたが出来ますよ、ペンションに泊まっておしゃれに、なんて
ほざいてて、一体どれだけの人がこれを実現できたんだ?
ttp://number.goo.ne.jp/motor/680/20070614-4-1.html
実現も出来ないことを言って人を集めたんなら、産地偽装の高級料亭
と同じだなw
ねえ、これはスルー?
- 976 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:05:43 ID:P020iIOu0
- FSWの課長さん直々の言葉だよ。
彼に対して何か言ってあげてよ。
- 977 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:07:43 ID:YDz7km+C0
- >>975
それはその人の休日状況と計画性次第でしょう。
定年で毎日休みな人や、その時期にたくさん休みを取った人ならどうにでもできますし
- 978 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:07:52 ID:fXPBykCqO
- >>975
ほんと酷い話ですよね。
書かれてる事の他にもシュミレーションは万全です。発言等もあるわけで…。
信じた者を騙す新手の詐欺かと思いました。予想してても予想以上でしたし今回間違いなく客に非はないですよ。
- 979 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:15:26 ID:YDz7km+C0
- GTで大渋滞なのにF1で渋滞しないはずがないでしょうよ。
- 980 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:17:18 ID:ei2gRKBN0
- >>958
長時間雨に打たれる修行をするのが快適と言いたいらしいな、このバカはw
- 981 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:19:49 ID:N4u/mvCz0
- >>980
それは違います
快適と過酷の間に、普通がある事を知らないのです
快適(偽)と過酷(労働条件)しか無いヨタらしいですね
- 982 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:20:16 ID:ei2gRKBN0
- >>958
長時間雨に打たれる修行をするのが快適と言いたいらしいな、このバカはw
>>969
不味いのは分かっていました。
しかし店側はそれを分かっている客に甘えてさらに材料費をケチりました。
想定外の不味さでした。
- 983 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:20:44 ID:P020iIOu0
- いやいやいやいや。
ttp://number.goo.ne.jp/motor/680/20070614-4-1.html
読んだ?
>それはその人の休日状況と計画性次第でしょう。
>定年で毎日休みな人や、その時期にたくさん休みを取った人ならどうにでもできますし
どこにそんなことが書いてある?
この記事は「定年で毎日休みな人や、その時期にたくさん休みを取った人」用の言葉か?
- 984 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:21:58 ID:YDz7km+C0
- つまらない煽りだなあ。
もっとスリックちゃんとか見て勉強してから煽ろうね。
- 985 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:23:13 ID:4eBRcLolO
- 実際に返金された人があらわれたから
工作員大量投入で話題を変えようと必死だな。
- 986 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:25:17 ID:fXPBykCqO
- >>982
上手い!言いたかった事代弁してくれてありがとう!
- 987 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:25:37 ID:P020iIOu0
- あれ?開き直った?
一時期ツアーバスを選ばないヤツが悪い論を展開してたけど、
ツアー客はF1以外の観光やショッピングを楽しめたの?
ねえ、FSWの課長さん直々の言葉だよ。
彼に対して何か言ってあげてよ。
- 988 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:27:47 ID:N4u/mvCz0
- >>984
スリックってwww
タイヤの構造を知らなくて、表面のすぐ下はホイールだと思ってたり
モナコで美女と観戦とか言いながら、貼ったフォトがAV女優だったって奴だろ?w
そんなのを参考にしてるから、すぐに叩きのめされて逃げないとダメなんだよw
- 989 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:30:45 ID:fXPBykCqO
- 親会社トヨタの理念である『お客さま第一主義』に裏打ちされた絶対的な自信があるからだろうか。
コーラ吹いた。
- 990 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:31:11 ID:4eBRcLolO
- しかし、チケット買ったやつならわかるけど、
シャトルバス発着所からFSWまでの目安の時間が同封されてるよね。
あれ見たら9時ぐらいにバス乗り場に着いても余裕で到着すると思うのが普通。
結局、FSWを信じた客が悪いんですか?
- 991 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:33:25 ID:4eBRcLolO
- しかし、工作員の発言が破綻しているのは相変わらずたね。
- 992 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:40:33 ID:P020iIOu0
- あーあ、これで
ID:YDz7km+C0
は暫く出てこないな。つまんね。
オレも傷病手当申請書を出しに行こ。
誰か次立ててー。
- 993 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:42:09 ID:N4u/mvCz0
- 建てよか?
- 994 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:44:05 ID:P020iIOu0
- お願いします。
体壊して退職して、復活して転職活動中なんで、結構ヒマなんです。
面白いから彼の相手してみる。
- 995 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:44:40 ID:N4u/mvCz0
- 次スレ
富士F1観戦組集まれ 43
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195523009/
- 996 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:46:17 ID:P020iIOu0
- ありがとー
- 997 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:46:32 ID:4eBRcLolO
- スレ建て乙
- 998 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:48:18 ID:sJHvNUoq0
- >>994
かっちゃん?
- 999 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:49:14 ID:Z3NBcGha0
- トヨタ氏ねume
- 1000 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:50:19 ID:P020iIOu0
- ちょっとまてw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★