■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆フェルナンド・アロンソ Part27☆
- 1 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:20:37 ID:u/e0LNT30
- フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
http://www.fernandoalonso.com/
☆ボーダーフォン・マクラーレン・メルセデス オフィシャルサイト
http://www.mclaren.com/
関連スレ
マクラーレン MP4-13【Vodafone McLaren Mercedes】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190686671/
前スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part26☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214304/
- 2 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:21:43 ID:qG3UeXeeO
- 糞眉毛ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:24:00 ID:4px/syw6O
- やった!前スレで初めての1000だった!
あらためてアロンソお疲れ!
- 4 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:25:18 ID:wV25ue/80
- >>1
おつ。
アロンソ、今日ペース上がらなかったのは何なんだろ
- 5 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:25:40 ID:qG3UeXeeO
- ルーキー以下の負け犬のスレはここですか?(笑)
- 6 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:25:44 ID:4px/syw6O
- あ、ごめんあげちまったorz
- 7 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:26:58 ID:qG3UeXeeO
- >>4
> アロンソ、今日ペース上がらなかったのは何なんだろ
実力に決まってんじゃん(笑)
- 8 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:27:13 ID:RAlGMqNl0
- 2005年はマシーンのおかげ。
最速のマシーンは確かにマクラーレンだったが、ライコネンもモントーヤも トラブル続き。
事実上、確実に3位以内を約束されたルノーが最強マシーン。
2006年もマシーンのおかげ。
序盤にルノーに速さや信頼性に対抗できるチームがなかった。
中盤でフェラーリが最速のマシーンの座を奪うも、序盤にルノーにつけられた差は大きかった。
チャンピオン争いしているライバルの車が大事なところで壊れることから、
おこぼれ頂戴でポイントを稼ぐ、所詮、運だけの棚ボタチャンピオン?
2007年インチキ満載の最強マシンで
ルーキーに負けた張子の元チャンプのスレはここですか?
- 9 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:28:50 ID:q+WZxY6aO
- >>1乙
ファンもアンチもアロンソもついでにライコネンもマッサもお疲れ様でした
またストーブリーグ〜来年も楽しく過ごしましょう
- 10 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:28:51 ID:UGAanNxo0
- しかし、メッキの剥がれた一年だったなぁ・・・
- 11 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:29:08 ID:CUYnmG8L0
- ハミチンがタイトル逃した悔しさでハミオタが必死だなww
- 12 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:29:08 ID:bW7Cq0RCO
- マッサ一人を抜けばチャンピオンになれたのに
今日のチンタラ走りはヤル気無し。
ハミルトンがチャンピオンにならなければ
満足してるような感じだ。
- 13 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:29:54 ID:P86f3WC70
- ライコネンヲタだけどアロンソ1年間お疲れ様!アロンソヲタも乙!
来シーズンも一緒にチャンピオン争いしようね!
- 14 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:30:30 ID:w0UASsCXO
- 前スレからゴキルトンヲタがうぜー
巣が荒らされてるからっていちいち出張してくるなよ
- 15 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:30:37 ID:DP9uMv1T0
- スパイマシンを使ってチャンピオンを取れない。同性能のマシンを持つルーキーと同ポイントがやっとの実力。
おまけ新人の活躍のせいでチームを追い出されるのを根に持っていて、
他のチームのドライバーがチャンピオンになったのを見て大喜びする根性曲がり。そりゃチームに見放されるわ。
こんな遅いヤツでも1度でもチャンピオンになっちゃったモンだからF1の権威も落ちたものだよな。
まあF1界に戻ってこないだろうからもう思い出す事も無いだろうけどね
- 16 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:31:52 ID:RAlGMqNl0
- レースが無くても
今年の冬は眉毛のおかげで楽しそうだなw
- 17 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:33:48 ID:qG3UeXeeO
- 皇帝を倒した(?)がルーキーに倒された史上最強(笑)の元王者のスレはここですか?w
- 18 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:34:02 ID:u/e0LNT30
- ハミは、リラックスしているようにみえて、実はスタートから
結構イッパイイッパイだったんだな
- 19 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:34:37 ID:bx0/SH5NO
- アロンソって一年に1、2回はあるね凄い調子でないレース。
- 20 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:35:43 ID:eHUBqNXI0
- 涙目のゴキヲタワロスwww
- 21 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:40:44 ID:GrPwm8oQO
- ゴキオタそろそろ巣に帰ればぁ?ここ荒らしたって優勝できなかったことにかわりないんだしぃwあ、クレーンまでしてもらったのにってつけ忘れてた。ごめんごめん。
- 22 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:42:11 ID:qG3UeXeeO
- ルーキーに倒された史上最弱の元王者アロンソ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:43:03 ID:pXjbtk4s0
- >>21
わざわざageるな
ただのage荒らしだろ
- 24 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:44:37 ID:EKPDTrjL0
- >>13
バッカじゃねぇの?
眉毛ヲタバレバレじゃねぇか
眉毛ヲタのくせにライコネンの名を語るんじゃねぇよ
- 25 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:45:11 ID:RAlGMqNl0
- 何を言っても
赤い皇帝様を2年連続(?)で破った、最強の最年少王者様を
同じマシンで前半フルボッコで後半トラブルあって不運もあったけど
打ち負かしたんだからハミルトンはすごいよなw
別にファンじゃないけど…
- 26 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:49:13 ID:qG3UeXeeO
- ルーキーに倒された史上最弱の元王者アロンソ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:52:04 ID:s+g2M7wZ0
- qG3UeXeeO
荒らしって忙しそうですね
ご苦労様ですw
- 28 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:53:37 ID:rBheFFdE0
- アロンソお疲れ。前半戦のミスが、チームと関係が終わった中で
でなくなったのは、精神的に凄いなと応援してるからこそ思ってた。
来季も頑張れ&もうちょっと協調性を持ってください。
- 29 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:53:55 ID:Db7hTHgm0
- コキスレ荒らしてる、人間だが おまえらこれ以上ここ荒らすのやめとけ。
なぜなら・・・・・・・みっともないからwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:56:51 ID:RAlGMqNl0
- 今年みっともなかった人→眉毛
- 31 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:57:47 ID:qG3UeXeeO
- ルーキーに倒された史上最弱の元王者アロンソ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:57:52 ID:Db7hTHgm0
- >>30
プッ どうでもいいよそんなことwwww
- 33 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 03:58:50 ID:Lfm8nZ0j0
- >>28
日本語でおk
- 34 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:00:08 ID:RAlGMqNl0
- 「マクラーレンはドライバーの扱いにおいて非常にフェアなチームだ。
フェルナンドはチームにルイス・ハミルトンのような若者がいるとは思っていなかったんだ。
そして、その若者が彼を打ち負かしそうなので、フェルナンドはそれに対して反撃をしたんだよ」
反撃は無意味だったなコレ。
打ち負かされたし…
あ、でもタコマの1ptが転がり込んできたら勝てるのかな?
また、棚ボタ待ちですね。
- 35 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:02:04 ID:qG3UeXeeO
- ルーキーに倒された史上最弱の元王者アロンソ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:02:13 ID:YQbZKYVEO
- まぁみんな落ち着けよ(・ω・)/
こうゆう事だろ?
ライコネン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セナ>ミハエル>>ハミルトン>>>>>>>>>>>>>マッサ>>>>>>>>>眉毛
だろ?
- 37 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:03:11 ID:gy3kJ7hLO
- 素直にライコおめとまず言っておく。
いやーそれにしてもフランスGPでのマクラーレンチームの愚策が最後までアロンソの足を引っ張った形になってしまった…
皆さんも覚えてるでしょ?ギヤボックスのトラブルによりアロンソが10番手に甘んじてしまった予選を
レースが始まり目を疑ってしまったまさかの3ストップこれは明らかなマクのアロンソ虐め…
去年のルノーは勝てないとみるやレース中に柔軟に3ストップから2ストップに作戦変更をし、2位を走るマッサをかわしたと言うのにマクの作戦ときたら…
前を走るマシンが皆2ストップと言うのに3ストップでは好結果に繋がるわけがないのに…
マクの愚策を俺は決して忘れない。
俺が計算したところ2ストップならアロンソは最低でも5位で完走出来ていたことが判った…最低でも。
と言うことはフランスGPの結果が7位やったから2ポイント損してしまったことになるんで、マクが当たり前の作戦をアロンソに与えてたらアロンソが今年のWCPになっていたはずなんだよ…
タラレバが禁物なのは分かっているけど、
この2ポイントに泣かされるんではないかと嫌な予感はしてたが結果的に見れば俺の予感は当たってしまった…今1番言いたいこと、
それは…
ロンとハミとマク首脳陣に指揮を送ったと思われるイギリス本部の関係者の糞馬鹿ヤローかな。
長々と長文すまんかったのぅm(__)m
ここまで読んでくれた人には感謝。
- 38 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:03:24 ID:MHjKbsPH0
- ルーキーに負けた二年連続チャンプのヲタってどういう気持ちなの?w
- 39 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:04:55 ID:qG3UeXeeO
- ルーキーに倒された史上最弱の元王者アロンソ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:06:51 ID:LxOr5QX/0
- 選手権で2位3位の違いで煽るなんて次元が低すぎてアホらしい
F1では1位を取れるか取れないかが大事なんだよ
1位以外は全部 ゴミ屑に等しいゴミ箱にポイッ
というわけで来年からまたチャレンジだな
しかしハミヨタはキモ過ぎる
- 41 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:07:25 ID:u/e0LNT30
- なにこれっていう
イリュージョンを見せられたような結末だ
フェラーリの明らかなチームオーダーは少し興ざめだが、しょうがないか
- 42 :音速の高梨さとみファン:2007/10/22(月) 04:08:07 ID:Z+5kBX7x0
- ルノー時代にもこいつがフェラーリの情報パクってたんじゃないのか?(笑)
悪いことしてチャンプ狙うからいけないんだよ(爆)
- 43 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:10:58 ID:+9Y3V/DW0
- 1年間お疲れ
また来年頑張ってくれ!
- 44 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:39:20 ID:dDnbpJhe0
- 移籍するのかな?個人的には来年もマクラーレンでがんばって欲しい。
シーズン始めはハミルトンに対してあまあまだったから
来年は初めから気を引き締めてチームを掌握すればいけると思うんだけど。
- 45 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:46:40 ID:z+jfFTIbO
- アロンソなんかあったの?凄い遅かったですよね?ちょっと実力とか認めたくないのですが。Teamからなんかされてた形跡ありましたか?
- 46 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:53:39 ID:d+OpB22u0
- >>45
ハミルトンもアロンソのようなオーソドックスな作戦だったら似たようなもんだっただろう
車の差が如実に出るここでは今日のフェラーリにはだれも追いつけないよ
- 47 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:55:36 ID:EKPDTrjL0
- >>45
もともと眉毛はそういうスタイルだろう
絶対に勝てない時には挑まないでクルージング
マクはタイヤの負担が大きいから軽くなってもプッシュできないし
ハミのペースも3ストップでタイヤの負担を小さくしたのが大きいし
- 48 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 04:56:33 ID:DP9uMv1T0
- アロンソもアロンソヲタも他人を恨むことに人一倍熱心だな。恨まれたマクラーレンやハミルトンには同情するよ。
特にマクラーレンはインチキマシン与えてまでチャンピオンにさせようとしたのに。全く報われないよな。
まあマクラーレンの反省材料は、アロンソがGP2上がりのペーペーに苦戦する実力しかないドライバーなのを契約前に見抜けなかったことだな。
- 49 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 05:02:53 ID:JBryR2tb0
- あれはチームオーダーとは言わないよ
- 50 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 05:29:13 ID:bmv9houW0
- よく、フランスやカナダのレースを引き合いに「あの◯ポイントが・・・」みたいな書き込みを
見るけど、運命なんて、そこだけ取り出して論じられるものなのか?て疑問があるなあ。
「カナダで琢磨に抜かれなかったアロンソ」は「カナダで琢磨に抜かれたアロンソ」とは別の運命を
その後辿る訳で・・・。
「カナダで琢磨に抜かれなかったアロンソ」はアメリカGPで3位になった可能性もあるでしょ。
「たられば」の無意味性も、結局はそういうことよね。
なんかわけわからん文章になってしまった・・・・・・。
どこ行くか分からんが、来年またがんばってくれ、アロンソ。
- 51 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 05:36:22 ID:CECK5Sd90
- ゴタゴタだらけのシーズンだったし、眉ヲタもゴキヲタも痛み分けってことでいいじゃねえか
2人には決着をつける時間はこれからいくらでもある
- 52 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:09:39 ID:RAlGMqNl0
- 元々眉毛は車の差しかアドバンテージ無いし。
クビサにぶち抜かれたからなぁ。
タイヤもボロボロだったし、眉毛の腕がマシンの足を引っ張ったな、コリャ。
- 53 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:13:08 ID:RAlGMqNl0
- 何か引き分け〜みたいなこと言ってるけど
眉毛はハミに負けてますから…
枕に残ったら最下位ナンバーを装着するんだよ^^
- 54 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:15:23 ID:d+OpB22u0
- >>53
チームの人間が最下位ナンバーとやらをつけるのが嫌だと言うソースよろしく
- 55 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:15:26 ID:bmv9houW0
- 1周目の4コーナーのラインは見事でした。
なんかやたらイン空けてんな〜と思ったら、ハミはあんなことに・・・!
上海のマッサ抜きの時のラインも凄かったけど、こーいうのは上手いね、さすが。
ランクは結局3位なんだっけ?
- 56 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:33:55 ID:1lvwvjhk0
- >>55
そう、一位ライコネン、二位アロンソ、三位ハミルトン(二位、三位は優勝回数がおなじだが
三位の回数でアロンソが勝った)とのこと。
さて、来期はアロンソどこにいくのかな?
マクラーレンにハミルトンは残留だろうけど、別チームで正々堂々と戦えるようにしたほうが
アロンソのためになりそうだと思うんだけど。
マクラーレン、フェラーリと同等の戦闘力を持ち、安定性のあるチームは、ウィリアムズ・トヨ
タぐらいかな?
- 57 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:43:42 ID:NBOm5d840
- >>56
いやアロンソとハミルトンは逆だよ。
- 58 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:45:37 ID:L5LbVoil0
- 俺はフィジコファンだから正直アロンソは好きになれなかった。ボロ負けしてたからなw
ただハミルトン(とその父親)があまりに目につくから自然にライコ>アロンソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハミ
の順で応援してたよw
今日のアロンソは、ハミが獲らなきゃいいやって風に見えたな。
しかし逆風の中よくあそこまで戦ったと思う。
ハミに負けた負けた言ってるやつおるけど、ポイント数同じでたまたま2位の回数が一回多かったからって勝ち負け言ってんじゃねーよ。
2位でも3位でも負けは負け。
- 59 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:46:05 ID:bmv9houW0
- 2位の回数で、ハミ2位、アロンソ3位だよね
- 60 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:48:41 ID:qWnZjBeq0
- なんかハミルトンの繰り上げチャンピオンの芽が出たらしいな
出たというかFIAが捻り出したというか…
- 61 :a:2007/10/22(月) 07:53:12 ID:j+nEj4ge0
- アロンソって、ルノーに戻るの?
- 62 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 08:01:23 ID:Negrw0gc0
- こいつも黒も負けてホッとしたわ
- 63 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 08:07:59 ID:T5+nAiOG0
- 所詮は年寄り&犬どもと対決して勝っただけの史上最弱チャンプ。
若くて才能がある奴にかかればこのザマw
- 64 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 08:40:27 ID:m10vtRGT0
- ライコは天晴れだった
まっさは立派だった
ハミは残念だった
眉はみっともなかった
以上
- 65 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 09:14:07 ID:Y4P/2zds0
- >>10
メッキが剥がれたというより、本来こんなもんなんじゃないだろうか?
去年も一昨年もライバルのリタイヤに助けられたようなもんだし。
まぁ人間的という部分ではメッキが剥がれたのかもしれんがw
さて次は良いチームにいけるかな?
- 66 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 09:23:00 ID:DtE579iJO
- ま
ライコには速さでかてないな
車速かったらアロンソは安定感あるから勝てるが
2005もトラブルでもらったよ‐なもんだし
2006も顎のトラブル
そこでトラブらない眉毛もさすがだか
単純に遅い
棚ぼた眉毛乙
- 67 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 09:30:56 ID:fhDx8TqN0
- 歴史にもしもは禁物だけど、ハンガリーでの5位降格が無ければもしかして...と
考えてしまう。結果的にフェラーリが最後に笑った。
とはいえライコオメ!アロンソ来年も頑張れ!
- 68 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 11:52:00 ID:F5/uPoDp0
- ロンを脅迫したりメディアに不満をぶちまけて政治的工作をしてもタイトルが獲れなかった。
(現時点で)ランキングでもハミルトンに負けた。
結局、アロンソにとって今年は人格を疑われるだけのシーズンだったな。
- 69 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 12:25:29 ID:025rn8Yg0
- メディアに不満をぶちまけて政治的工作は、ハミルトンと英メディア。
とくにモナコのあとハミルトンと父親が、No.2扱いされたと
メディア利用しての大騒ぎしなければ、
あっさりアロンソが行ってたかもしれないと思う。
そんな状況許したデニスは脅してもいいよw
- 70 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 12:30:38 ID:tdtAQipxO
- >>67
それ言ったら上位3人全員不運なレースあるし
- 71 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 12:33:58 ID:q+WZxY6aO
- 今年一番評価を落としたのは、間違いなくロンの人間性だと思うけどね
- 72 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 12:47:59 ID:025rn8Yg0
- アロンソよりハミルトン優先するくらいなら、
モントーヤかデラロサ残したままで良かったのになw
そしてアロンソはフェラーリの可能性できたのに。
- 73 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 12:55:06 ID:RjG/zWv/O
- >>71
ロンは貴乃花みたいに怪しい整体師に洗脳でもされたんじゃなかろうか。
具体的にはハミ父に。
あの病的潔癖症、イギリス人を型にはめて固めたようなロンがここまで醜態晒すのなんて信じられん。
- 74 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:01:00 ID:I+geOzVlO
- 去年は、最速とかファンになったとか言われてたのに
1年で評価がた落ち
ま、ミーハーな奴が多すぎるな
- 75 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:03:34 ID:bx0/SH5NO
- 敗けたけどなんやかんやで1ポイント差のアロンソはさすがだと思うよ
- 76 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:13:55 ID:I+geOzVlO
- ライコネン絡みのスレへ行くと、アロンソは
最速マシンなきゃダメなヘタレチャンプとか
ボロクソだ。まあ、ライコネンファンは
昔からそういう感じだがな。富士の帰りの電車でライコネン帽子の奴にあいつ。。と帽子で敵視されたしな
というか、皆ドライバーの評価がコロコロ変わるな。
長いものに巻かれろ的な優位なものに流れやすい。
- 77 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:16:38 ID:w1L7dyg90
- マクラーレンにこれほど失望した年はない
- 78 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:22:50 ID:I+geOzVlO
- 白人のいた世界に黒人が絡むといいことないね
アパルトヘイト時代に平和だったヨハネスバークは黒人の流入により恐ろしい街に変貌した
- 79 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:24:05 ID:9Z+S1NOQO
- >>76
F1ファンとして一番駄目な事だな〜
2chとかならまだしも人を目の前にしてライバルのファンを現実でも敵視したら駄目だろう
俺は学生でタイヤショップでバイトしてて
野球でみんな阪神ファンで俺は巨人ファンだけど普通に試合の話とかしてるしね
- 80 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:25:22 ID:w9PlcCrW0
- >>77
クビでいいよあんな奴は
正直失望した
>>78
アフォ?
- 81 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:26:04 ID:q+WZxY6aO
- ライコスレで必死こいてアロンソ叩いてるのはごく一部の電波だけですよ
- 82 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:28:29 ID:aDWTAqYz0
- 眉毛、ざまぁ
ざまぁであります
- 83 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:48:41 ID:EKPDTrjL0
- >>79
TV観戦で野球をどうのこうの言ってるレベルでしょ?
球場はもっと酷いよ
元はといえばここ2、3年の眉毛ヲタの言動が原因
出会ったのがライコヲタだっただけで全てのF1ヲタから嫌われてるってことを忘れないでね
少し前までハミハミ言ってたのに急にライコの作り話出してきたり本当に最低だね
- 84 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:53:31 ID:BkKDloUkO
- 今年のアロンソ見てると、チャンピオンもやっぱり人間なんだなと思ったよ。
枕にとっては迷惑極まりない存在だっただろうが、なんか応援してあげたくなったw来年ガンガレ
- 85 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 13:54:56 ID:DtE579iJO
- 眉オタ
評価が変わった?
昔からマシンのおかげだと…wwww
- 86 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 14:12:24 ID:0UdMDcdnO
- 昨日の決勝では空気みたいな存在だったな
やる気あるの?
- 87 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 14:18:48 ID:z/4ltwfx0
- /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | ウチ来る?
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 88 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 14:23:35 ID:CzyPgeMK0
- 来年どーなるかね。俺としてはマクラーレンとかいうUNKチーム抜けてルノーかBMWに行ってほしい。
ルノーはシーズン半ばから来年の車作ってるみたいだからね。イギリスのチームじゃどーしてもハミは贔屓される。だけどアロンソ抜けたらマクラーレンも痛いだろーな。
ハミもあんだけ勝てた要因はアロンソの功績が大きいからな
- 89 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 14:44:52 ID:u8BAsQL20
- 眉ヲタは二言目に「ひいきだ、陰謀だ」と騒ぐから笑えるw
勝てば眉毛のおかげ、負ければチームの陰謀ってか?
どんだけ子供なんだよw
大体同じ車でWCが新人に負けるとかありえないだろww
まったくアロンソはF1の面汚しだな。
それともハミが天才なのーーー!?ww
- 90 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:04:25 ID:u5f0RCYf0
- ランキングは2位の数の違いでハミに負けて実質ランク3位
でも決勝順位は10-7でアロンソ勝ってる
でもPPはハミが勝ち
勝ち星は同じ
アロンソもハミも色々あったから、タラレバなしで考えれば
ランキング上ハミが上って感じで、明らかな負けではないと思う
一発の速さでハミが勝ったが、決勝の安定性でアロンソ
アロンソは富士で自爆はあったがそれ以外は走行不可能な状態に
自分を追い込むようなことは無かった、
逆にハミはレースペースは速いが(オーバーペース?)
結果として後半信じられないミスやタイヤを壊す事になり
自を走行不能に陥らせている
トルコのタイヤトラブルも今となれば、ハミのドライビングが引き起こしてと
考えるのが自然
これ以上は不味いと言う判断がハミはまだ未熟な感じを受ける
まあこの傾向から本来アロンソがゴキブリ属性なのだがw
ブラジルのコースオフもプレッシャーから来ていると強く感じた
- 91 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:22:31 ID:i9JxlDJB0
- 言動ミスってチームから干された中で良くやった。
精神力は見事だよ。
ロンデニスは何度同じミスを繰り返すんだろうな。
- 92 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:37:35 ID:IIUPGRq50
- 俺もアロンソの精神力は感動もんだよ。
でも今年の状況でチャンピオンになったら、
確実に増長するだろうから、よかったかな。
これでまた成長するだろうね。
来年はまたライコ、マッサらとチャンピオン争いして欲しいよ
- 93 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:39:42 ID:PdZoLiKa0
- >>90
前回のリタイアといいおいらもそう思う。
しかしこの2戦ハミの崩れっぷりはひどすぎだ。
昨日だってアロンソに前に行かれても、待ちのレースでそのまま後ろに
付いて我慢すればよかったのに。
アロンソはそれができるよね。そもそもそういうアロンソのプロストっぽさが良くてファンになったんだけど。
- 94 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:41:22 ID:ecEAkPmN0
- 結局のところ一番据わりのいい結果になったような気がする。
人為的なト書だとなかなかこうはいかないね。
- 95 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:45:59 ID:N46zLZDs0
- >>93
昔のアロンソはハミと同じ行動してたよ。
みんな若さゆえの過ちをしただけ。
そんなハミに向きになったアロンソはもうちょい大人にならないとね。
- 96 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:47:42 ID:+yQSIuXz0
- アロンソには来年もチャンピオン争いを
してほしいと思う
今年起きてしまったことを教訓にして
頑張ってもらいたい!!
またいいレースを見せてくれよ
お疲れさま。
- 97 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:52:31 ID:V9GmHzz30
- なんだかんだ言ってあのチーム状態でよく耐えたな、眉毛。
来期は別チームに行ってくれ。
そしてロンは無能。
- 98 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:53:57 ID:i9JxlDJB0
- ハミチンはシーズン初めにミスっとけば良かったんだがな。
すべてが上手く回り、気持ち的にも増長した状況で終盤に
来てしまったのが結果的に命取りだった。
眉毛はいつものスタイルを崩した中で良く持ち直した。
ただ、来期はルノーに戻って欲しいな。
枕の弱点は、マシンはイコールでも、ドライバーのバックアップは
イコールでは無いことだ。
- 99 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:56:09 ID:3qM2john0
- アロンソ、よくやったよ。
四面楚歌の孤立無援でこの結果だもの。
中盤までのアロンソのデータがあっちに流れるのが無ければ
チャンプ確実だったけど。
来年はルノーでチャンプになって欲しい。
- 100 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 15:58:08 ID:2C2149Zi0
- 俺は皇帝シューマッハを馬鹿にするアロンソが大嫌いだったが、今年になり何故だか
アロンソを応援してた。
お疲れ様でした。
応援しています。
- 101 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:02:23 ID:i9JxlDJB0
- >>99
そういえば、それもあったな。
そりゃ眉毛も愚痴りたくなるわな。
でもクレバーだった。
結果的にはハミチンに引導渡したのは眉毛だったな。
あの1-3コーナーの攻防で。
- 102 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:04:21 ID:q+WZxY6aO
- >>98
森脇がハミルトンはイギリスからセッティングをあえてアロンソと違うものにしだしたと言った
そしてベルギーからはお互いセッティングやデータを隠しあった
ずっとおとなしくアロンソのセッティングで走ってたら、まずハミルトンがチャンピオンだったと思う
ハミ主導になる来年以降、枕のマシンの方向性をどうするかが非常に興味深い
- 103 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:10:21 ID:N46zLZDs0
- >>97
>>99
自ら望んでいったチームで、「よく耐えた」とか「四面楚歌、孤立無援」とか意味不明w
契約を遵守するのが大人の行動だろ。
ロンが無能というかチャンピオンチームの代表になる素質が今は無いのは、
ハッキネン以来無冠という実績が十分証明してるね。
- 104 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:14:17 ID:fJX1I2cf0
- 最高でも最悪でもなく、正直一番リアクションに困る結果だ…
チームと冷戦状態でもチャンピオンと1ポイント差ってのはさすがだけど
やっぱりチームとドライバーがお互いの力をきちんと引き出せないと
タイトル取るのは難しいと思う。本当にマク残留するんだろうか。
- 105 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:19:50 ID:w9PlcCrW0
- >>104
するわけない
したところで今シーズンも同じ結果になるだけ
ルノーで王様になればいい
そうすればマクラーレン、アロンソの双方が幸せでいられる
- 106 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:25:16 ID:w9PlcCrW0
- >>104
するわけない
したところで今シーズンと同じ結果になるだけ
ルノーで王様になればいい
そうすればマクラーレン、アロンソの双方が幸せでいられる
- 107 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:48:27 ID:wlZXZVcd0
- >>99
>チャンプ確実だったけど。
んな訳なかろうw
腕で負けてるんだから。
- 108 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:56:09 ID:9Wf29TXn0
- 中国、ブラジルと表彰台にあがってもシャンパンをかけるチームメンバーがいないのでやたらライコネンにかけてたのが痛々しかったな
トヨタに来てくれよ
- 109 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 16:57:35 ID:IIUPGRq50
- >>108
ライコとは仲いいし。
- 110 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 17:05:21 ID:MuVv0xs/0
- FIAにチームを売った男
- 111 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 18:39:58 ID:T5+nAiOG0
- こいついつも言ってるじゃん。○○がリタイアしねーかなーって。
結局こいつは相手の自滅待ちドライバーなんだよ。
貪欲に優勝を狙うドライバーじゃない。セコくポイント重ねるつまらない奴。
そりゃそうだよな。今のポイントシステムでは無理に優勝狙う必要ないし。
結局ポイントシステムのおかげでチャンプになれた男。相手のマシンが安定してれば手も足も出ない。
同じチームで同じくらいの速さのハミルトンの出現でボロが出た。結局負けたしな。
- 112 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 18:49:53 ID:CU/y2nQm0
- >>104
これまでマクラーレンがタイトル取れそうで取れないのが何年も続いている理由が
良く分かった気がするよ。
- 113 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 18:52:01 ID:eHwb/6TE0
- >>90>一発の速さでハミが勝ったが、決勝の安定性でアロンソ
評価の仕方間違ってるよ。一発の速さはアロン祖サマのほうが上だったじゃん
一発の速さは、ほんとの実力がわかる予選Q2のタイムだけで評価すべき。
ほとんどアロンソのほうが上いってたでしょ。
- 114 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 19:02:11 ID:Y991g9UQO
- アロンソのおかげで枕は今年チャンピオン争い出来たんだょ……
- 115 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 19:18:48 ID:brsWVAco0
- アロンソは来年ヘルメットの色を昔の奴に変えたほうがいいな
今のはちょっと地味過ぎる
- 116 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 20:09:36 ID:1XOAt3Fv0
- >>115
俺もメットは母国カラーを生かしたやつが好き。
マシンに合わせたカラーリングは溶け込んで映えない。
ミハエルの赤メットも、白地に戻せとず〜っと思ってたし。
- 117 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 20:53:59 ID:VAT60mus0
- >>115
でも、あれもあれでカッコイイと思うんだけどね。
でも、06年と比べると06年>>07年だけど。
- 118 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 20:53:57 ID:Fvo5zRgb0
- ハミルトンはオーバーテイク上手いな、と改めて今回思った。
だがその分案外プレッシャーに弱い事も分かった。
アロンソは相変わらずだったね。
- 119 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 22:10:05 ID:J/3hrGR50
- アロンソ、マクラーレンのアピールが否決されることを望む
http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/10/post_5243.html
- 120 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 22:23:08 ID:Q0lp67az0
- 何?
ハミルトンがコケたのに、アロンソさんチャンピョンじゃ無いの??
- 121 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 23:04:00 ID:zQfpywzu0
- アロンソ最高ww
- 122 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 23:26:49 ID:3jm0GPpe0
- >>116
アレはバリチェロとカブったから
ミハエルが遠慮して赤に変更したんだわさ^^
- 123 :音速の名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:39 ID:3jm0GPpe0
- マクラーレンのフェルナルド・アロンソは、このマクラーレンのアピールについて次のようにコメントしている。
「冗談としか思えない。もしもアピールが受け入れられれば、それはこのスポーツにとって決して良いことではない。」
眉毛の存在も、このスポーツにとって決して良いことではない。
自分のチームで内紛起こして自滅に追い込むんだもんね?
- 124 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:16:40 ID:eC1ynE0T0
- >>114
違うよ。
元フェラーリのロス・ブラウンが言ってたことを忘れたのか?
>いかにミハエルが献身的にテストに参加しようと、ドライバー1人の
>助言程度でマシンの戦闘力は上がらない。
byロス・ブラウン
アロンソファンは、このブラウン発言にスレを挙げて賛同したんだから
いまさら都合のいいことを言ってはいけない。
- 125 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:24:28 ID:VGMl/AKv0
- あれ、新スレできてるの?
もう一個重複でできちゃったPart26があるんだけど、そっち使わないの?
>>123
どうみても枕のアピールはみっともないだろうがね。
アロンソがおとなしくしてたときから、
ハミルトンは緒戦の頃からアロンソの燃料とかばらしてチクチクやってたし、
ロンデニスのハミべったりとか、Q3の燃料消費の周回が少ないんじゃねとか、問題の種は感じられたよね。
まあ、アロンソも子供全開だったけど、今後どうなることかなー。
どこ行くのか知らないけど、もまれてメンタル面で大人になってくれることを祈るよ
- 126 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:28:45 ID:G9ue68wE0
- スパイしたあげく抗議なんてみっともないって言いたいんだろw
- 127 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:29:35 ID:VGMl/AKv0
- ?
- 128 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:32:51 ID:G9ue68wE0
- 今年は優勝なんて考えちゃいけないってこと
- 129 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:33:00 ID:gtrKHsGM0
- 眉もハミもロンデニスの信条からすると同じ。
「2位とは負け犬のうちの最速に過ぎない」のだから。
- 130 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:46:55 ID:VGMl/AKv0
- >>128
あーそういうこと。
でも123の3行目以降はそう言いたいんじゃないと思うよ。それについてレスしてみましたの
- 131 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:49:29 ID:GH0Ij0kc0
- もうアロンソはハミがタイトル取らなきゃそれでいいやって感じだなw
- 132 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 01:03:30 ID:KsII9X7M0
- タイトル逃したのはチームのせいって・・・
自分の腕のせいだろが。
- 133 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 01:40:30 ID:D7s9xz9/0
- もし、立場がアロンソとハミルトンで逆だったら抗議したかな?
- 134 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 07:43:18 ID:emlq6BS+0
- 眉毛が「王者の腕」でキッチリとハミルトンに勝っていて
スパイ問題でロンを脅迫してなかったら
こんなことにはならなかった。
ようするに>>123は
眉毛はどの眉毛でこんなコメントが出せるのか?と
単純にハミルトンが勝たなきゃ良いと考えてるんだろう。
もし自分の優勝が左右される裁定なら…
「冗談としか思えない。もしもアピールが受け入れられなければ、それはこのスポーツにとって決して良いことではない。」
「F1はもはやスポーツではなくなった…これはショーなんだよ。」
と言って嘆く姿が容易に想像できる。
- 135 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 07:43:59 ID:lIPTfvBu0
- 「セナ・プロ」のつずき 1
今年のシーズンを通してファン心理からすると
【眉ヲタ側
・序盤タイヤに慣れるのに苦労した
・ハミにセッティング盗まれてる、ハミ、セッティング出来ない
・ハミは枕の秘蔵子二人平と言うけれど戦略や待遇が怪しい
・ハミは何やってもペナ無し (ブラジルでは今宮までがこぼすほど
【ハミヲタ
・新人に躍起になる王者、ヘボ
・眉は他人リタイヤ待ちのヘタレ
・チームを売った脅迫男!
・ハンガリ予選黒過ぎ 新人相手やることか
・平等待遇でこの結果、むしろモナコまでは眉待遇
・己の言動によりチームに混乱をもたらし、
あげくの果てには俺が0.5速くした、発言
まあ、他にもあるけど、大体こんな漢字化と
結果両氏109p タイトル獲得くならず・・・
- 136 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 07:44:38 ID:lIPTfvBu0
- 「セナ・プロ」のつずき 2
多分これで眉は枕を離れルノーかトヨタか赤牛か・・・
セナプロは結局プロストがフェラーリ→ウイリアムズ→引退
セナはプロ引退後ウイリアムズ→サンマリノ以降パッタリ見かけなくなった
セナは93年プロストのチームメイトを望んだがもちろんプロストは拒否
アロVSハミ対決にはこのつずきを見たい
ハミが育った枕ではなくアロンソのルノーでもない
個人的に常勝チームに成長したトヨタで両者、同時に移籍(初年度)
を見てみたい どちらもタイトルホルダーでなのが、尚良いか
また今年とは違う展開が見れるかもしれない
- 137 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 09:44:26 ID:151kgOL20
- 眉毛的には、
「俺をちゃんとサポートしていればチャンプなんて容易だったのに」
の皮肉込だろ。
- 138 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 13:17:44 ID:36k0A2Db0
- つずき→つづき だろう。
知恵遅れかよ。
- 139 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 13:22:50 ID:vz6eR+a3O
- 結局アロンソは自己中の中でも最悪の部類に入るという事だな
- 140 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 13:41:56 ID:S7NVVALBO
- >>138
釣りだろw
- 141 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 14:03:08 ID:CilwuRa10
- >>136
>常勝チームに成長したトヨタ
それはねーだろw
- 142 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 14:03:50 ID:wz6R4RGM0
- 俺ライコオタだけど、
確かに数字ではハミルトンが勝ってるけど、
内容ではアロンソの勝ちだね。
ハンガリーとかあーいうところでアロンソは
レースと関係ないところでポイント落としたし。
まあ、俺が言いたいのは、2人ともフェラーリ+マクラーレンの
イカサマ車に乗ったくせに、ライコネンに負けてやんのw
ってこと。
- 143 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 14:16:57 ID:+9VVONfP0
- アロンソはあんまり好きじゃなかったんだけど、
情緒的な反応が多いとはいえ正直な感じがしてだんだん好きになって来た
別に好青年振ってるメイトと比較して言ってるわけじゃないんだけどw
最後はちゃんとライコネンを祝福していたしね
- 144 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 14:18:35 ID:78ShZ7hV0
- ヨタじゃ勝てるマシンなんて作れねーよw
- 145 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 14:26:45 ID:Ypf4g1fl0
- >>143
アロンソって純朴で甘えん坊って言われてるからナ
- 146 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 14:37:41 ID:+9VVONfP0
- >>145
シューミーの写真に×くれてた時はやり過ぎだろうって思ったりもしたが
理知的な風貌の割にはラテンの血が濃いいみたいだね
- 147 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 15:08:21 ID:nsyEch2d0
- ビッグマウスで先輩ドライバーを口汚く罵り、礼儀がなっていない。
イカサマをしてチャンピオンになりかけたが、本当の所実力がなく負け犬に。
↑のせいで世間から嫌われても空気が読めずに周りが悪いと思っている。
結論から言えばアロンソは亀田並みのヘタレで、
「アロンソは純粋で正直者」「周りの逆風に負けずにがんばったよ」
とか言っている眉毛ヲタは亀を擁護してる亀田ガールとかチキン解説者とかと同レベルだな
- 148 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 15:45:26 ID:Ypf4g1fl0
- ロンデニスは今年の初めにアロンソのことを
「彼は孤独を好む人間だと思っていた。」って言っていたからなぁ。
本当はかまって欲しいタイプだったのにそこを勘違いしちゃったんだよな。
- 149 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 16:07:23 ID:ii1V/hhg0
- >>147
途中までハミルトンのことかと思ったよwww
- 150 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 16:21:09 ID:zBP7cc440
- >>145
たしかに、純朴で甘えん坊なんだけど、
あれがスペイン人の標準的性格なら、おれはああいう奴とは付き合いたくは無い。
- 151 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 16:49:35 ID:n9sbVFib0
- >148
そういや鰤にもとんでもなく無口でこいつ大丈夫だろうか、とか言われてたね
人見知りするからフランクなラテン系チームが向いてるんだよ
- 152 :音速の高梨さとみファン:2007/10/23(火) 20:19:08 ID:A+l8y4dl0
- 目の上のゴキブリ(笑)
- 153 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 21:11:57 ID:d+yDTaPw0
- >>151
心を開くとほんとなつくんだけどね
ツルーリとは兄弟みたいにじゃれあってたし
フィジコもプライベートで一緒に飯を食うのはアロンソが始めてと言ってたし
- 154 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 22:21:37 ID:woTT9zWY0
- ハミの活躍を称えたってニュースに書いてあったな。
シーズン中は結構ひんしゅく買う様な発言もあったが、終わってみると大人な対応だな。
- 155 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 23:20:07 ID:glNygFFD0
- 亀田興毅=アロンソ
亀田大毅=ハミルトン
- 156 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 23:22:58 ID:99znyORE0
- >>154
ハミルトンがタイトル取ってないからだよ
アロンソという人間はそういう人間
- 157 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 23:27:43 ID:+h9nlKmx0
- >>148
それはツンデレなアロンソも悪い
- 158 :音速の名無しさん:2007/10/23(火) 23:34:46 ID:Im4O5h0A0
- ●アロンソ、ライコネンを高評価
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2007/10/post_5252.html
- 159 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 01:16:55 ID:9u0dVOCiO
- 人見知りからの誤解と行き違いが、こんなに大きな混乱を招くとは・・
アロンソ、来年はいいチームメイトと組めるといいな
- 160 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 01:22:36 ID:TBpilcwDO
- アロンソ ニハ
イツモ 笑っていてホシイ・・・・・
ぽでぃうむ ノ 天辺デ!!!
- 161 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 01:43:09 ID:L6MfiiaP0
- 同性能のマシンに乗ったF1一年生の新人に実力の差を見せ付けられなかった自分の実力不足のせいで
その新人にたいしたこと無いと思われライバル視されたのを「チームが悪い」と逆ギレするF1史上最もブザマな元チャンプ。
普通の人間だったら恥ずかしくって即引退するんだけど眉毛は空気嫁ないから悪あがきするんでしょうな。
今年のストーブリーグが楽しみですw
- 162 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 01:55:59 ID:aRdPLeow0
- >理知的な風貌
これは!初めて見た形容・・・
今まではナスだのそら豆だのくれよんしんちゃんだのとばっか言われていたが
- 163 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 02:18:53 ID:KTJfBOcf0
- 正直アロンソの事嫌いで開幕の時はハミ応援してたけど、
終盤になるにつれアロンソ応援してたのはなんでだぜ?
結局ライコヲタな俺はハッピーな結果に終ったが、
このままアロンソが消えていくのは見たくない
ライコネンのライバルはアロンソ以外考えられないからな
まぁアロンソが去ったらハミはぼろ出しまくりで落ちぶれるだろ
- 164 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 03:09:33 ID:YllCLtKI0
- >>163
全く同じパターンだ。
唯、今後のチャンピオンシップ争いには、
ライコネンとアロンソにマッサも加わって欲しいと思うかな
今シーズン、アロンソはファンを増やしたね
- 165 :音速の高梨さとみファン:2007/10/24(水) 03:15:04 ID:ZTpQ4Kcw0
- 勝ってファンを増やすライコネン(笑)
勝たなかったらファンが増えたアロンソ(爆)
勝ったら大顰蹙、負けてざまーみろと嫌われるハミ公(2爆)
- 166 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 03:25:29 ID:vxhsGUxlO
- >>163-164
キミ、マッサ、アロンソ、3人の争いが見れるなら来年も楽しくなりそう。
ライコスレより
184:10/22(月) 18:46 isALSt+J0 [sage]
スタート直後のキミ、アロンソ、マッサのハミ包囲網はすごかったねぇ、
三人一致団結して追い落としたって感じ、
ハミだけは前に行かせないという気迫にすごいオーラを感じました。
- 167 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 04:07:36 ID:YllCLtKI0
- >>166
その3人が結局ポディウムに立ったわけだよね
来季のアロンソはマシンがどうなるかが心配だけれど、
今後数年間は三つ巴のライバル関係になると思うお
- 168 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 07:47:08 ID:+huikbcRO
- >>166
キミがセナSの途中でハミルトンの右前に居た時に
ハミが左後ろから被せそうになった瞬間に塞いだから
ブレーキ踏んだハミルトンをアロンソが左から逆に被せたよなw
んで焦ったハミルトンがアロンソがブレーキングポイント数十m手間で
前に出て右に振ったハミルトンがブレーキ遅れてフロントロック
キミのとっさの行動とアロンソ罠にまんまと引っかかってコースアウトだからなww
- 169 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 09:33:42 ID:iPgwNYee0
- ハミチンのタイトルを奪ったのは結果的に眉毛だったか。
あそこでインさしてブレーキングでコースアウトさせて
ハミチンパニックでミス操作でシステム初期化あぼん。
ハミチンの若さを眉毛が引き出したか。
でも、二人は4つ差だろ?
眉毛、マジプロストだな。
- 170 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 11:21:05 ID:YllCLtKI0
- 今シーズンのマクラーレンに辟易した人は多いと思う
アロンソがそこまで読んでいたとは思えないけど、
まぁチームとの確執も人気の上では良かったかも知れないねw
- 171 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 11:38:36 ID:q9rALKGh0
- ファンは減っただろw確実に。
- 172 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 11:54:05 ID:tyDn1aCgO
- アロンソざまぁww
- 173 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 11:59:29 ID:8sxrm/5DO
- ライコネンをベタ誉めのアロンソとアロンソをベタ誉めのモンテゼモロ。
これはいったい・・・
- 174 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 12:47:26 ID:kLbPlfZj0
- マク(ロン・デニス)憎しで一致してるだけでは…
個人的にはカーナンバー23でチャンピオン目指してほしい
- 175 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 13:07:23 ID:LOj0N8yRO
- >>171
去年までアロンソ大嫌いだったが、今年はマッサとアロンソを応援してたよ
結果キミがチャンピオンで万事OKだった
- 176 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 13:40:52 ID:kS8oLGw/0
- >>175
腐の「前まで大嫌いだったが〜」みたいなレスって本当ムカつくな。
なんで自分の好きな人や物をそういう言い方しか出来ないんだろう。
人間として終わってるね。
- 177 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 13:47:05 ID:YYe/c5r30
- 別にすきだから応援してたんじゃないだろw
ハミがそれ以上に嫌いだからアロンソ応援したんじゃないか?w
- 178 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 14:30:35 ID:tZS9nA990
- >>158の記事を見て「アロンソも心に無い事をよく言うよ」と思ったね( ゚д゚)、ペッ
そんなに高評価するなら2005年のヨーロッパGPの時に
ライコネンに同情の一声でもかけてやれば良かったのに(・∀・)ニヤニヤ
- 179 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 14:36:03 ID:NwStUAW40
- オレも年によって応援するドライバーは違うな
88セナ
89セナ
90プロスト
91序盤プロスト中盤以降マンセル
92セナ
93セナシューマッハ
あとは霧がないからやめとくけど今年はアロンソ応援した
オレが応援したから負けたのかなと責任も感じてるw
- 180 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 14:44:03 ID:g67OQpwq0
- >>177
なんかひねくれてるが、
それもまぁアリだな
- 181 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 14:49:27 ID:YllCLtKI0
- >>158の記事については、
今のアロンソは心底そう思ってるに違いないよ
何故そう思うようになったのかは忘れてもw
- 182 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 15:03:12 ID:GqZ6L2rW0
- モントーヤを冷遇したロンがムカつくからアロンソを応援するぜ
- 183 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 15:46:34 ID:ARtk9bCSO
- トッドがマッサ連れてトヨタいくらしいじゃん。ということは・・・アロンソフェラーリだぁぁ!!!
- 184 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 16:01:02 ID:34p8+xHr0
- ミハエルを侮辱したからアロンソ応援しません
- 185 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 16:44:43 ID:ScADo3iR0
- ゴキブリ さりげなくアロンソに中指立てる。
http://jp.youtube.com/watch?v=nTJxuY7zNf4
- 186 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 18:27:09 ID:kGFlbnUR0
- このスレの人種差別発言対策は"ゴキ"をフィルタに欠ければいいんだよな。
- 187 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 18:34:44 ID:MgG9Ewkf0
- >>186
人種差別というよりもゴキの汚い行動が生ませた究極のあだ名。
ゴキのやっている行動はコース降りてもカス。
- 188 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:24 ID:JV9KUxy+0
- アロンソって福田サキに似てるよね
- 189 :音速の高梨さとみファン:2007/10/24(水) 19:18:04 ID:aRdPLeow0
- ハミ公よりモントーヤの方が凄かったと思う(笑)
- 190 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 19:22:39 ID:O2/QRDNZO
- >>189
顔の濃さならモントーヤと眉は双璧w
- 191 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 19:33:43 ID:c84QPbQz0
- >>178
アロンソは2006年の暮れに初めてマクラーレンのマシンを自分でドライブして、改めて
ライコネンの実力を実感した。
「よくこのクルマを、キミはあれだけ走らせてたよね」
それ以降ライコネンの事を認めてるんじゃないかな。それより先に認識したのはマクラーレンの
酷さだったろうけど。
- 192 :音速の名無しさん:2007/10/24(水) 23:48:44 ID:u2sFIYEBO
- アロンソはライコネンの事は認めてるのか。
ハミルトンの事も実力は認めてるみたいな発言はあったよね。
- 193 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 00:12:00 ID:9qQnL/3pO
- >>188
くりぃむしちゅーの有田に似てる印象しかない
今年は有田VS岡村だったんだな
- 194 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 00:42:06 ID:y0WsDphR0
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187698126/230
やっぱりGT-Rはハリボテだったな
- 195 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 00:57:48 ID:ugWdm5KK0
- >>187
でも、彼が黒人じゃなかったらお前はそういう表現をして無いだろう。
- 196 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 01:04:02 ID:OJwz4BZx0
- 人種差別的表現が出るのは理由の無いことでは無くて
FIAがハミの危険なドライブを白としたときに人種問題に発展する可能性を示唆し、
ハミがそれをいいことに好き放題やってるとの見方があるからなんだよな
まぁどっちにしてもいいことでは無いんだが
- 197 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 01:07:38 ID:ugWdm5KK0
- >>196
確かに、ハミルトンやロンの行動にはハミルトンに不利な裁定を下すと、
人種問題になりかねないと、周囲が及び腰になってるのを利用してるように感じる節はあるよね。
でも、それと同じ土俵でののしったら、自分も同列になる。
そっちのほうが自分は嫌だね。尊厳にかかわる。
- 198 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 01:14:07 ID:OJwz4BZx0
- >>197
うん、、偉いね。
でも抗議というのは時に手段選んじゃ駄目なんだ
たとえ日本のファンの一部という限られた市場でもね
- 199 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 01:39:05 ID:y0WsDphR0
- 汚さではゴキも眉毛も同じレベルだが
仲良くポイントも同じだしさ
- 200 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 02:40:21 ID:rJSIuw//0
- インテルラゴスのオープニングラップは雅、雷子、眉の3人でゴキブリ退治をしているようで
見ていて面白かったなw
あれは今年のベストシーンだよ。特に眉のオーバーテイクには痺れた。
- 201 :音速の高梨さとみファン:2007/10/25(木) 03:15:59 ID:N+VJ1XRY0
- このスタートから十数秒が今シーズン一番面白かったけど、
あのままゴールしてもハミ公がチャンピオンだったんだよな。
まっ、半周もしないうちに2台にかわされたんだからムカついた
のか、自爆してくれたけど(爆)
- 202 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 09:19:20 ID:b2NdSaKP0
- 上海予選の3コーナーはミスだったのだろうか
オンボード見たら3コーナーだけ遅すぎ
- 203 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 11:55:49 ID:dTjNjzQbO
- >>197
まさに同和
- 204 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 13:30:37 ID:6InjdcEr0
- 同じチーム・同じマシンで2年連続チャンピオンと今年入ったばかりの新人が同成績。
しかも最終戦前までは新人の方がポイントが上だった。
加えてあからさまなチーム批判。
せめて最終戦でマッサを抜いて2位になりワールドチャンピオンにでもなっていたら
チーム批判も正当性があると周囲も見るが肝心のタイトルも何も取れなくて
ただチーム批判して1年終わったなんて単なるDQNだろ。
ハミルトンやロンにヒステリーになりすぎて本来の自分の仕事を忘れてるなんてアホだよ。
- 205 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 14:09:06 ID:vm/ZDFoa0
- >>204
流石にブラジルではマッサ抜けないだろう。ライコネンもピット戦略で抜いただけだし。
ちょっと話がずれたかな?
- 206 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 14:17:36 ID:OJwz4BZx0
- きっとこういう主旨なんじゃないかな?
好青年振りを装いながら、二言目には、ふぁっきゅー。我が侭放題し放題
人種差別問題を怖れてFIAも亀田父子、否、ハミルトン父子には文句言えません…
「船上パーティ来ない?(孤立させてあげるからさ)」
「おまえなんかチームから出て行け」
「ねぇ、チャンピオンになったら本物のカップの方をちょうだい」
「その時はドーナッツスピンするぜ」
「最後のレース?心配してないよ。十分リードしてるからね」
自業自得なんだろうが、4位で走ってりゃいいものを・・・
アロンソやライコネンにヒステリーになりすぎて奇跡的にチャンピオン失うなんて(ry
シーズン終わってみれば、
ドライバーやジャーナル達からも嫌われてしまった様子だねぇ
- 207 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 14:24:59 ID:VkXpsBNtO
- >>204
シーズン中盤から縛り付けられた中で充分仕事した結果だが?
- 208 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 14:38:33 ID:Hk0ijuHD0
- >>207
age荒らしはスルーでOk
- 209 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 15:38:25 ID:VkXpsBNtO
- すまん
それにしても移籍発表はいつなんだろうか?
去年の今頃にはマクラーレンに早期移籍したいとかで話してたのになw
- 210 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 17:04:27 ID:UC8vJg0n0
- シーズン後半には眉毛とかハミルトンよりも
遥かに仕事をしたライコネン。
そしてブラジルGPではマッサが大きな仕事をした。
眉毛はその恩恵を受けただけで
50秒後方をタラタラ走ってた。
ハミルトンが沈んだ時点で自力優勝もあったのになぁ…
で、ランキング3位という不甲斐ない結果。
- 211 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 17:22:58 ID:4gz/Ih7q0
- 例えシューミがマクラーレンをドライブしていてもブラジルでフェラーリの前を走るのは困難だっただろう
エンジンが2戦目だったことを考えればマシンをいたわり3位を堅守した眉毛は評価できると思うが
- 212 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 17:41:45 ID:UC8vJg0n0
- よく言い訳に使われるけど…
エンジン2戦目
↑コレ自業自得じゃん
顎だったら予選で前に出て、なんとかするだろうよ
(全く意味のない、たら、ればのレベルですらない話だが…)
予選4位ってのがそもそもの間違い。
3位は堅守じゃあない
遅くてフェラの援護射撃があったから3位なのだよ。
- 213 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 17:56:59 ID:UC8vJg0n0
- フェラーリ、L.モンテツェーモロ社長
「マッサとの契約を自然の流れで早めに延長したのは、彼が模範的な青年であり、
チームと力を合わせることができ、すばらしい才能を持ったドライバーだからだ。
彼には責任のないトラブルさえなければ、彼もまた最後までタイトル争いを続けることができただろう。
それから、アロンソについての…
厄 介 極 ま り な い 噂 を 消 し て し ま い た か っ た ん だ 。
アロンソは並外れたドライバーで、我々を祝福するスポーツ精神と礼儀正しさを示してくれたが、
ま っ た く 興 味 は な い 。
我々はすでに2人の最高のドライバーと契約しているからね。マッサは誰とも交代しない」
とコメント。F.アロンソのフェラーリ移籍説を明確に打ち消した。
どうやら社長自らがマッサとの契約延長を決断した模様。
さて、眉毛を受け入れるチームは他にあるのかな?
それともハミルトンのポチかな?
- 214 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 18:33:09 ID:VkXpsBNtO
- ルノーキタコレ
- 215 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 19:54:13 ID:soDqtKxC0
- 結局残留する気がする
- 216 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 21:18:15 ID:Mi9SZqkqO
- >>213 なんだかちょっとショック
- 217 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 21:24:13 ID:v0qUDNzX0
- >>213
ライコがチャンプ取った事で今年のチームに疑問を投げかける声もかなりかき消されただろうね。
眉ヲタはハミ珍がチャンプ逃して喜んでる場合じゃなかったんじゃないの?w
とりあえず眉毛はフェラに要りませんので悪しからず。
ルーキーにコテンパンにやられて来期のシートも決まってないなんて、棚ボタとは言え
一応二年連続ワールドチャンプ取った男なのに・・・可哀相すぎてなんて言ったらいいかわからんわ
とりあえずフェラ入りに期待してた眉ヲタざまぁwww
と言っておきますねw
- 218 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 21:35:42 ID:ZsBmsZdA0
- mixiコミュニティ参加者
Lewis Hamilton (1902人) (スポーツ)
Kimi Raikkonen (1904人) (スポーツ)
Fernando Alonso (568人) (スポーツ) ←チャンピオン経験者でこの少なさはすごい
Felipe Massa (573人) (スポーツ)
- 219 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 22:54:31 ID:3ajnHATm0
- キミのコミュニティは10000人超えているのがあるよ。
- 220 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:16 ID:4oba+xqz0
- アロンソコミュ500人もいるのかーと思ってしまったが、ライコすげー
ここって常駐住人20人くらいの感じだよねw
おととし位はレース後しばらくおいらのレスしかなかったこともあったし
アロンソ残留がいいかなと思うんだが、後2週間くらいで決まるんだっけ?
- 221 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 23:42:15 ID:K1taZd8R0
- 残留はないでしょ〜^^;
さすがに終盤のハミルトン贔屓は露骨すぎだったし・・・
ただアロンソの違約金約4000万ドルを払えるチームは少ない・・かな?
- 222 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 23:56:52 ID:E7YDPeZm0
- そうなんだけど、決意して移籍して1年でってのはなー、どうも寂しいものが
苦労して成長してほしすなの
- 223 :音速の名無しさん:2007/10/25(木) 23:59:43 ID:EBmH3nnL0
- >>220
20人ってことはないだろ
俺も常駐しているが普段は書かないし
それとmixiほどミーハーが集まるとこはないしあれは参考にならない
とくにF1はミーハーっていうか少し知っているだけって人が多い
たまにレース見るとか
- 224 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 00:09:22 ID:guhrhGG90
- まあ、おいらも週一くらいか書くの
また保守の季節ですね。移籍が決まるまでは安心だろうけど
- 225 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 00:28:39 ID:K7BP1a5H0
- まあ、はっきりいって黒ドーナツターン野郎に比べれば眉は可愛いもんだよ
- 226 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 01:37:03 ID:i1Rb+Ejg0
- そうかなぁ?
眉スペイン人の方がたいがい非道だと思うぞw
チームのボスを脅迫とかありえない、結果5千万ドル以上の罰金ですぜ。
マクラーレンには違約金含めて1億円くらい払って出て行くべきだろ。
- 227 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 01:46:06 ID:i1Rb+Ejg0
- >>226
あ、1億円じゃ安くなってら^^
1億ドルねw
- 228 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 02:10:13 ID:K7BP1a5H0
- >>226
すべて眉のせいか?元はといえば情報盗んだのが悪いんじゃね?
ロンとアロンソのドーナツへのアッタク妨害の弁明を、後からわざわざ出てきて二人の釈明を全て否定しコンストポイント無しにしたのは、原因も含めて黒ドーナツの仕業だぞ。
- 229 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 02:54:57 ID:i1Rb+Ejg0
- >>228
F1はクリーンなスポーツであるべきだと主張した
眉毛本人が脅迫行為に出てるんだから、どうしようもない。
すべてが眉毛のせいかと言えばそうではないが
今年の眉毛はアクションを起こしすぎた。
原因かどうかではなく、非道は非道だろう。
- 230 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 03:18:57 ID:4SrlRW+/0
- 主役
セナ→ミハエル→ライコネン
ライバル
プロスト(マンセル)→ハッキネン→ハミルトン
嫌われ者
ヴィルヌーヴ→アロンソ
- 231 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 03:26:07 ID:pHclzRQ40
- とりあえず眉ヲタは変な糞コテどうにかしろ
あいつら眉毛を批判する様なスレに必ず沸いてくるんだが
お前らの刺客だろ
- 232 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 04:23:02 ID:K7BP1a5H0
- >>229
そんな事いったけ?
「F1 はもはやスポーツではない」
これは知ってるが
- 233 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 08:04:44 ID:drAbCiV1O
- >>231
池沼はほっとけ
- 234 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 09:44:33 ID:MMzl7uLy0
- アロンソは去年チャンピオンを獲れる状態でも終盤にフィジケラの方が調子いいと
「チームは協力的でない」とすぐふて腐れる。
ましてや今年みたいにハミルトンが横に並ぶような状態はイライラし放題。
だから本来獲れるはずだったタイトルが獲れなかった。
2度もチャンピオンになりながらいまだに精神的に落ち着きがないから
一度身延山にでも行って精神修行しろ。
- 235 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 09:55:19 ID:drAbCiV1O
- >>234
高野山は?w
- 236 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 11:12:02 ID:fW7DIgDa0
- アロンソ&ハミルトンは見事に精神的なものが原因で
力を出し切れなかったと思う。お互いで足を引っ張り合ってた・・・。
しかしアロンソがここまでわがままとは思っていなかった。
こりゃピーク過ぎたかも。
- 237 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 11:42:16 ID:VmjYrS9H0
- ここ数年のアロンソの言動を見て、
めったにスペイン人ドライバーが現れない理由がわかった気がする。
- 238 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 11:54:06 ID:fW7DIgDa0
- WRCにはカルロス・サインツというドライビングも人間的にも
素晴らしいスペイン人がいたのに・・・。
女子テニスのサンチェスなんかも、絶対に諦めないプレーで
ファンを魅了していたが・・・。
アロンソはドライビングは神掛かった動きをする時があるけど
人間的に尊敬できない。
- 239 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 12:37:30 ID:drAbCiV1O
- >>238
凄く聞き心地が悪い言い方をすると
スペインは韓国と民族性が似てるんだよなw
- 240 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 12:47:36 ID:9ZnJ/Y9r0
- アロンソって純朴、寂しがりや、仕事オタク、遊びをあまり知らない
しかも内向的、悪く言えば暗い。
バトンがイギリスで連夜パーティー、ディスコしてたときなんか
「あそこまで遊ぶやつは理解できない、もっとF1のテストやトレーニングに集中するべきだ」
って言ってたしな。
そして意外なほどレースではネガティブ思考。よく言えばポイントを考えた慎重な走りをする。
- 241 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 13:07:48 ID:QuHZ3im1O
- 真面目過ぎるわけじゃなく、ただ単に不器用なタイプなのか
内向的っていうのも分かる気がする
- 242 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 14:15:38 ID:9ZnJ/Y9r0
- 去年の金の無いルノーでダブルタイトルを取ったときは
アロンソだけが大事に1台のシャシーで最後まで走りきったんじゃなかったかな。
- 243 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 14:20:18 ID:GDwfYIlb0
- 亀田史郎みたいに何が悪いのかわかってないんじゃね?
そういうのが不器用というなら不器用なんだろうね
アロンソも不器用亀田史郎も不器用みたいな
- 244 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 15:32:45 ID:fMh/P8QQO
- わたしアロンソも亀田も好きだ(笑)
- 245 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 15:46:27 ID:drAbCiV1O
- >>240
そこまで書かれると俺とそっくりだわw
高校の時だと友達(集団)でゲーセン行ったりするの凄く嫌だったし
高校からタイヤショップで働いてるんだけど学校終わったら即バイト
仕事先の人間は年上で信頼しあってたけどプライベートまでの付き合いはしたくない
英会話通ってるんだが凄く親身になって近距離の仲で話す
しかし、それは友達とかと対立すると信用出来なくなる部分があるんだよね
あいつは俺の事が嫌いなんだ。関わらないようにしよう。って敵対心がうまれる。
決して必要最低限以外の事は自分から喋りかけないけど、喋りかけられたら普通に接する。
こんな感じだ
- 246 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 17:00:58 ID:KvjKftrF0
- マクラーレンに残留したらカーナンバー23だね。
カーナンバー 1 →最下位 23 てドライバーも史上初なんじゃない?
- 247 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 19:08:41 ID:K7BP1a5H0
- >>245
ひどいなwそういう奴は損をする。
- 248 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 19:20:24 ID:drAbCiV1O
- >>247
フヒヒヒヒ!
でもプライベートじゃなかったらすげぇ明るい性格なんだぜ
- 249 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 19:27:23 ID:K7BP1a5H0
- >>248
岡村みたいな奴だな。岡村もプライベートは引きこもりだ。
- 250 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 19:43:44 ID:drAbCiV1O
- >>249
まじかよw
でもモテるだけまだましだわw
- 251 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 20:05:56 ID:vb87XFsuO
- 引きこもりと聞いてやって参りました。
引きこもりだって速けりゃいいんだよ。
わがままだって速けりゃいい。
飲んべえだって速けりゃいい。
反則したってバレなきゃいい。
- 252 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 20:09:41 ID:K7BP1a5H0
- >>251
禿同
- 253 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 21:21:33 ID:i1Rb+Ejg0
- 待て
引きこもりでわがままで
反則もする上に
新人より遅い眉毛はどうなるんだよw
- 254 :音速の名無しさん:2007/10/26(金) 23:08:30 ID:guhrhGG90
- >>231
アンチにはアンチスレで伸び伸びやってもらうのがヲタの願い
- 255 :只野想像ノ助:2007/10/27(土) 01:02:48 ID:BzeftCKb0
- アロンソは、自分の生まれた村で小さな仲間内で皆から
慕われて、その中で大将で育ったのかも。で、両親からも
タップリと愛情を注がれて、大切に大切に育てられた・・・。
ライコネンは、小さな頃から親の目の届かない所まで友人数人と平気で
遊びに行って、フィンランドの大自然で思いっきり羽を伸ばして育った。
時々悪さとかしてね・・・。
ハミルトンは常に父親と家族に守られて育ったから、自分1人だけの力が
どれ位なのか分からないまま育った。
- 256 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 01:09:28 ID:AwDYnqaA0
- 同じマシンで新人に負けた王者w
- 257 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 01:34:24 ID:g8iW3LDhO
- 今年は負けるということを学びました。
- 258 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 02:19:50 ID:wmAB1M8J0
- 眉がショボンとしてると激しく萌える。
ゴキがショボンとしてると激しく爽快。
- 259 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 02:30:03 ID:+Xb20Ufs0
- 来季は笑っていて欲しいな・・・
- 260 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 02:50:00 ID:b3A2IdbG0
- アグリに乗ってたら応援してやる
- 261 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 03:09:27 ID:AwDYnqaA0
- 皇帝を侮辱したカス
- 262 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 03:13:25 ID:9XxTnI450
- >>255
超きめえ
せめてウィキのアロンソの育ちぐらい見て来てから妄想しろ
中小都市育ちで
ガキのころからオヤジがべったりくっついて国内転戦だとよwww
- 263 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 03:51:59 ID:kmzv/Foz0
- Fuji的主役
セナ→ミハエル→ライコネン
何かと都合のよいライバル
プロスト→ハッキネン→ハミルトン(黒人&新人という色物的に)
メディアに嫌われ者
プロスト(ライバル併任)→ヴィルヌーヴ→アロンソ(稀にライコネンとスイッチ)
誰もが認めるお馬鹿
マンセル→マンセル(出戻り後)→マッサ
スケベ
ピケ→ベルガー→■
- 264 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 04:02:28 ID:bUKDUdxD0
- なるべく空気扱い
ヒル→■先生→ラルフ&モントーヤ→マッサ
- 265 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 09:52:27 ID:BzeftCKb0
- 262
知ってる。お前の方が気持ち悪い。消えて下さい。
- 266 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 10:19:35 ID:0Nn9Mt21O
- すぽるととかハミ負けたくせにほめまくっていみわからん
ライコに関してはほぼノーコメント
アロンソに関してもレースについてあんまふれず
- 267 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 10:36:48 ID:TfsC1lKi0
- 桑原の亀頭ハゲちんぽズラ
はははははははははははははははははははははははははは
- 268 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 12:57:08 ID:b3A2IdbG0
- >>266
ああいうのは日替わりでやってるから
ライコも褒めてたよ
カジキもね
- 269 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 18:46:55 ID:XWzmqUnzO
- アンチスレに張り付いてる糞コテ→大好きな眉毛が悪く言われるのが耐えられない
→結果非常に基地外じみた馴れ合いレスによってスレをカオスにして潰す
眉ヲタはろくな奴がいねーなwww
- 270 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 19:42:53 ID:0oOyLa5b0
- >>269
ここで言っても無駄。当該スレでいいなよ
- 271 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 20:25:22 ID:zeYwAG3/0
- 意味はあるよ♪
かなりの率でレスが返ってくるし^^
255とか265とか、超キモイw
当該スレって何処だよ
教えてもらいたいもんだw
- 272 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 20:45:10 ID:fdpivGP/0
- ID:zeYwAG3/0
> アンチスレ
おまえが知ってりゃいいんだよ、チンカス
「当該スレ」に行ってこい
- 273 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 20:54:32 ID:M57+0aO5O
- 大体最終的な移籍発表っていつぐらいになるんだ?
過去数年間で一番最後に発表されたのって何月ぐらい?
- 274 :音速の名無しさん:2007/10/27(土) 23:13:42 ID:eB6ATS+GO
- >>273
ロンはブラジルGP後に「2週間ぐらいで結論がでる」と言ってたが…
- 275 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 02:10:23 ID:6NhPnvhm0
- 痔チームに必要なくても他チームの戦力になるのは避けたいんだよね
飼い殺しが一番だけどどうなるのかな
顎のようにレース活動を一切させないような契約にもっていくのが一番なんだけどね
- 276 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 02:21:50 ID:QiWyj4wO0
- >>272
お前も含めてどっか池よ、チンカス!
- 277 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 02:45:08 ID:7DEw4DWg0
- ルノーみたいな下品な音鳴らすエンジンのとこがお似合いだよ
- 278 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 12:39:35 ID:asPK22k5O
- 俺は枕が一番汚い音だと思うけどな
ギュイィィィィンみたいな感じで
アグリが一番甲高くて綺麗だよ
- 279 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 12:48:01 ID:AHnGbn3jO
- >ギュイィィィィンみたいな感じで
思わず茶噴いたwwバロスwww
- 280 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 13:34:02 ID:asPK22k5O
- >>279
だって本当だもん><
- 281 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 14:11:44 ID:kI/WK5wc0
- コバライネン、アロンソとの交換の可能性も
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/071028_02.htm
新人同然のドライバーと交換かw 安く見られたもんだwww
今年は新人のハミルトンにプライドをズタズタにされて実力も晒されたから
2度のチャンピオンの威厳は完璧に無くなったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 282 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 14:30:06 ID:5Ano2ldiO
- 枕のは
バル゙ロ゙ロ゙ロ゙ロ゙ロ゙ロ゙
って感じだろ。
- 283 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 14:38:44 ID:vpQrKi8w0
- 枕のはビチ糞音だお(゚o゜)
- 284 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 15:27:42 ID:faM/QgSN0
- >>280
激しく同意だわさ。
燃焼音より金属音が大きすぎる
- 285 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 15:30:29 ID:asPK22k5O
- >>284
うむ。あれは生で聞かないと分からない音だな
フェラーリはそのまま市販車の音を高回転の爆音にした感じだw
ルノーは何の特徴も無い
- 286 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 15:47:48 ID:faM/QgSN0
- >>285
フェラーリは本当に燃焼音が大きいもんな、不思議だ。
ルノーは言われてみれば日産V型に近いかなぁって気がする。
- 287 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 20:40:11 ID:YKE3M4B40
- そういやエンジン開発凍結ってどこに有利でどこに不利なんだろう?
- 288 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 21:10:22 ID:UWxDWOS90
- メルセデスが有利。だっていままでボンボン火噴いてたじゃんw
あの信頼性は19000回転数制限による冷却機構確保がデカイって
不利は強いていえばホンダかな
- 289 :音速の名無しさん:2007/10/28(日) 21:20:19 ID:asPK22k5O
- ホンダは去年後半には20000回転越えてたもんな
FIAにはまず空力制限をしてもらわんと
乱気流でマシンが乱れてトップ争い出来ない状態だし
- 290 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 01:39:48 ID:jzoMYxQ20
- 来年はそう考えるとマクラーレン残留かな?
- 291 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 03:20:16 ID:3OB74Dra0
- >>278
数年前に鈴鹿で見た時の印象ではマクは音が太いっていうか、中音域が厚くて
ビュローーって音に感じた
ホンダは乾いたカーンという高音がキレイだった
- 292 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 04:16:11 ID:5KJxGzIP0
- >>289
今年の本田の失速を見ると去年は相当エンジンにアドバンテージがあったんだなと思う
ルノーも一時期の低重心時代以外はパワー系だし
リミッターの存在は大きいよな
- 293 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 11:47:11 ID:g8jcPwLY0
- TVの音は生とはまったく違う。
なぜだろう?
- 294 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 13:05:30 ID:GPjDqznhO
- >>293
マイクが何ヶ所にも設置してあるからだと思うよ
ビデオカメラで撮るとそのまま入る
- 295 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 13:50:58 ID:SIi+SjfBO
- 音の話しとかどーでもいい。
- 296 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 13:56:29 ID:GPjDqznhO
- 移籍発表まだかなフヒッ!
- 297 :音速の名無しさん:2007/10/29(月) 20:31:29 ID:GPjDqznhO
- コバライネンとアロンソトレードで動いてるみたいだね
- 298 :音速の名無しさん:2007/10/30(火) 01:31:22 ID:rC6Oyblv0
- 一番美しいのはフェラーリ
- 299 :音速の名無しさん:2007/10/30(火) 11:45:34 ID:TUEGwwWX0
- どうせ残留だろ。
- 300 :音速の名無しさん:2007/10/30(火) 17:25:44 ID:VC/bXhj20
- 残留でゴキにセットアップデータを提供し続けるのさ
カワイソス・・・
- 301 :音速の名無しさん:2007/10/30(火) 18:17:00 ID:NWAsEUqO0
- もうセットアップデータ提供無しでもゴキのが速いから
- 302 :音速の名無しさん:2007/10/30(火) 22:47:12 ID:/punOEot0
- アロンソって今もブリアトーレのマネージメント下にいるの?
- 303 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 08:06:17 ID:0qrie+AGO
- なんか一年間だけウィリアムズでやる可能性があるらしいな
かなり確率が低いだろうが
- 304 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 10:22:37 ID:frOFbPT/O
- 見苦しいなw芯が通ってない
- 305 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 15:27:24 ID:iKE7Md69O
- >>302
鰤ではなく違うマネージャーだよ。
鰤がマネージャーだったらこんなドタバタ騒ぎは絶対起こらない。
- 306 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 15:44:46 ID:0qrie+AGO
- >>302
今も鰤ならロンとアロンソと鰤でとっくに3Pだぜ
- 307 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 18:24:35 ID:9nAky8qn0
- セットアップデータを提供しなくなってから
ハミは予選が速くなったがレースでは遅くなったしタイヤの消耗が激しくなったな
やはり経験値って大きいと思う
マクラーレンに残留してハミを叩きつぶしてほしい
- 308 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 18:29:49 ID:Do+o3LPN0
- 担当エンジニアとの意思疎通が上手くいかなったらしいから、
元担当エンジニアが在籍してるレッドブルかウィリアムズに行くのが良い
- 309 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 19:29:13 ID:whQ2fAfX0
- アロンソのマネージャー 「マクラーレンを追い出されることはない」
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51120623.html
アロンソのマネージャー、「すべてマクラーレン次第」
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/071031_05.htm
少し前はマクと契約解除するとか言っておきながらこの役立たず振り。
アロンソはもう少しまともなマネージャーを雇えよ。
金をケチびるからこの程度のマネージャーしか雇えないんだ。
- 310 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 19:44:04 ID:frOFbPT/O
- ハミ珍なんて初めてのコースあったんだしセッティングに多少の差が出るのは当たり前だろ。
別に何でもかんでもやってやれとは言わないが本来眉毛は自分の経験伝えたりアドバイス
したりって事が求められる立場だし、チャンプなら尚更そーいうもんだと思うが、
結局ハミ珍と同じレベルに成り下がってギャーギャー言ってる始末。あー情けないヽ(´ー`)ノ
- 311 :音速の名無しさん:2007/10/31(水) 19:53:29 ID:5QBYevKr0
- >>309
金のためにあと一年も針のムシロの上に座らねばならぬとは大人の世界は怖いなw
- 312 :音速の名無しさん:2007/11/01(木) 01:13:10 ID:dWCIxu0g0
- オークションの行方を見守ろう
自作チョロQ 2007年 マクラーレン MP4/22後期型 ハミルトン仕様
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56267884
現在11,600 円
自作チョロQ 2007年 フェラーリF2007 ライコネン仕様
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102594678
現在10,600 円
自作チョロQ 2007年 マクラーレンMP4/22前期型 アロンソ仕様
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51248949
現在5,250 円
マッサ仕様
なし
- 313 :音速の名無しさん:2007/11/01(木) 01:22:01 ID:QJqqcCz0O
- マッサ仕様無しワロタ
- 314 :音速の名無しさん:2007/11/01(木) 01:28:17 ID:M0pMoY0r0
- 宣伝乙
- 315 :音速の名無しさん:2007/11/01(木) 16:20:39 ID:Ax5TilJu0
- >>312
出品者乙!
- 316 :音速の名無しさん:2007/11/01(木) 22:23:08 ID:EyqBuJSg0
- 2週間以内には結局去就は決まらなそうだね。
- 317 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 00:16:23 ID:5QRGMtY00
- どこでもいいから決まってほしいかんじ。こっちも落ち着かないよ
- 318 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 00:26:45 ID:6ucKiQ9LO
- ホンダがアロンソ取りたいって話聞いて、こいつら本当にアホなんだと実感。
- 319 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:58 ID:8HuqqEsbO
- てめぇの事など誰も興味ないのわかんないかな?>>245
- 320 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 00:35:22 ID:TOQ4l87H0
- レスすんな馬鹿
- 321 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 01:02:04 ID:IqEyoy7E0
- >>312
ハミチンとライコネンのだけ値段が上がっていく件
- 322 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 01:07:52 ID:eMuxPM8t0
- >>316
時間はかかっても良いからアロンソにとって良い結果が出て欲しいよ
- 323 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 10:14:37 ID:cOEaGhjZ0
- アロンソがレッドブルに移籍して
■先生がマクラーレンに復帰すればOK!!
- 324 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 10:53:19 ID:8eesgJZC0
- >>322
盲目的ファンだな。
昨今のアロンソの行動は社会的制裁を受けるに値するだろ。
- 325 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 16:13:51 ID:kjSKA+BR0
- 実際アロンソ自身何を望んでるんだろ
マク残留?ルノー復帰?プライベーターで1年腰掛け?
とりあえず休養するつもりはなさそうだが
フェラーリは本人が一度蹴っちゃってるし、トップ狙えるチームって
あとはBMWぐらいしかないんじゃないの
- 326 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 17:57:34 ID:VQk2HzKMO
- >>325
フェラーリだよ
しかし無理なので別を検討中
ルノーが最有力だが単年契約ではなく3年の複数年契約じゃないと駄目なので…
- 327 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:10:51 ID:kjSKA+BR0
- なんで今さらフェラーリ?
- 328 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:20:52 ID:Q7p8xLpL0
- 50億の罰金を払う予定のマクラーレンにとって、
40億の違約金が入ってきたら相殺できるよなw
フェラーリにアロンソが行きたいとは思わないだろ。
今でも俺様が一番速いと思っていて、
ライコネンですらセカンド扱いを要求するような人間なら話は別だけど。
- 329 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:42:27 ID:6ucKiQ9LO
- 出ていくことができるならルノーだろ。
しかし、よりによって単年契約希望とは…。
フェラーリでテストドライバってのはダメか?
- 330 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:44:26 ID:OrX/ythg0
- >>324
>社会的制裁
これはいいすぎだと思うね。
それにファンなら少しでもアロンソにいいように事が運んで欲しいと思うのは当然
そういうおいらは無理と思いつつ、アロンソ動くならウィリアムズ行ってくれと内心願ってるが
本人にいいかどうかは置いておいて、ちょとでいいから見てみたい
- 331 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 21:26:41 ID:H73g9mUM0
- ラジオでアロンソマクラーレングッバイって言ってたんだが
- 332 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 23:04:11 ID:Vwaw/xEcO
- 離脱発表きたね
- 333 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 23:30:27 ID:XsjgfWmt0
- 遂に決まったか・・・と言う感じだね。
良い移籍先が見付かると良いけど・・・
- 334 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:19 ID:kKOs3twUO
- 2週間以内に本当に決まったか…。
結局、プライベートチームのみ移籍可なのかね?
フラビオがどうにかしてルノーへ押し戻してくれんかな。
- 335 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 23:50:22 ID:Ikb/u5000
- 意外とルノーにあっさり戻れると予想
希望も入ってるけど
- 336 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 23:53:02 ID:3j7SbAFl0
- アロンソ始まったな
- 337 :音速の名無しさん:2007/11/02(金) 23:53:34 ID:iH72A4Ve0
- ルノーが「ブリアトーレ・ルノー」という
プライベーターチームに体制を変えればいいんじゃね
- 338 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:27 ID:fdCTh4bC0
- さぁ〜て、来年のフィジケラさんは
1 引退か?
2 レッドブルか?
3 なぜかマクラーレン移籍
の3本でお送りしま〜す!じゃーんけ(r
- 339 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:04:44 ID:dPBiqeMu0
- >>338
古巣のインディア(ジョーダン)に戻るって選択肢はないの?
- 340 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:07:26 ID:8rAAZxvAP
- 単年更新契約でルノーだろ。
フェラーリはまずあり得ないだろ。
ルノーが第一希望じゃないというのは、単なる好条件引き出したいだけ。
条件が悪くてルノー出たのに同じ条件で戻るなんてことはあり得ない。
テレフォニカ復帰含め、ルノーがどれだけ金出せるか。
出せなきゃレッドブルだろ。
要は金だ。
ウィリアムズは金ないし、トヨタ・ホンダは糞。
大穴でBMW。まぁ、ないな。
- 341 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:08:06 ID:hcytovtN0
- TOYOTAクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 342 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:09:26 ID:Nleu8My+0
- なるほどー、カズキがあっさり もう一年GP2行く事と言った事が
今明らかになったね。
- 343 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:10:40 ID:78vHNP6Q0
- >>340
金がかかるからね
トヨタかレッドブルしかだせないよ
ゴーンは絶対無理
- 344 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:11:21 ID:hcytovtN0
- マッサの契約何年だっけ。さすがにフェラーリは無理か。
- 345 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:11:35 ID:dsVwk2G30
- レッドブル!レッドブル!レッドブル!
- 346 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:12:09 ID:ypOlJakA0
- 眉毛は枕にはいらない子
- 347 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:12:50 ID:ypOlJakA0
- >>344
>213
- 348 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:19:47 ID:ZirDDksF0
- アロンソには中村ノリを見習って一からやり直して欲しい
- 349 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:21:34 ID:wCA/QLAm0
- ルノーに出戻りってのも何かカッコ悪いな
大歓迎されるだろうから居心地はいいだろうが
それにしてもマクラーレンが平等だったと認めちゃったね
その中でハミルトンに負けてしまったと・・・
- 350 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:22:44 ID:ZirDDksF0
- TOYOTAは金の力に任せてアロンソとシューミで頼む
- 351 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:26:21 ID:H0vEqSoR0
- >>349
そんなの円満に離脱する為の建前的な物だね
共同で出すリリースには無難なコメントしか載せない
- 352 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:27:27 ID:DDJg9wBj0
- 違約金なしならそれぐらい言ってもいいや
- 353 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:29:47 ID:2vJkKb6Z0
- 心配しなくてもそのうちマクラーレンをボロクソに言うよ
先生も門も雷子もそうだったし
- 354 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:29:48 ID:dPBiqeMu0
- >>351
まったく同意。
プレスリリースなんて上っ面の言葉の応酬。
その中でもまだ今回のは本音がよく見え隠れしてる気はするが。
いずれにしろ建前だよなぁ〜。
- 355 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:31:50 ID:IknMVd5w0
- mixiの日記に
「アロンソが解雇された、ざまぁwww」的な内容が多くて・・・。
解雇されたわけじゃねーよと。
- 356 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:32:47 ID:VXaCECUs0
- >>352
違約金無しの変わりに連れてきたスポンサーは残さないといけないんだろうな・・・
>>355
sageで
- 357 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:46:16 ID:ypKvZ9pRO
- 移籍先チームはすぐ発表なんだろうか?
- 358 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:52:04 ID:ZdCj+w+30
- >>357
ようやく離脱が決まって、これから本交渉だろうからそんなに直ぐと言う
訳にも行かない気がするけど、どうかね?
重要な事なので、無理に急がずじっくりやって欲しいよ。
- 359 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:53:34 ID:EnSuBqTe0
- >>355
使えねードライバーを排除しただけだよなw
- 360 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:54:00 ID:JVnPzBFdO
- どうせ一年契約でまた違うチーム移るんでしょ?
- 361 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 00:55:51 ID:ypKvZ9pRO
- >>358
毎年最終的な翌年の移籍先が決まるの11月の終わりぐらいだっけ?
- 362 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 01:07:25 ID:ZdCj+w+30
- >>361
出来ればそれ位までには決めたいよね。
やっぱり11月のテスト解禁から乗りたいだろうし・・・
- 363 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 01:19:28 ID:47YTCfx00
- フェラーリは無いでしょ。
ライコがWCになった今、フェラ言ってもNo.1待遇は無理。
ルノーか、ウィリかのぅ。レッドぶる?
- 364 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 01:22:22 ID:Af2yJLvo0
- ライコネンとチームメイトになるんじゃ今年の繰り返しで
枕出た意味無い品
となるとやっぱルノーかあるいは契約金のいいチームで走りつつ再来年の様子見か
- 365 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 01:33:30 ID:qQHgPV7W0
- ホンダは自分が指名されると思ったのか、バリの解雇を考えてるみたいだしな
- 366 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 01:55:17 ID:dzzXxc7J0
- 減給は覚悟の上なんだよね
マネージャーは最後までマクラーレンから出たくないって言い張ってたんだから
- 367 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 02:20:53 ID:8rAAZxvAP
- >>366
出たいと言ってまた話が拗れるのを恐れていただけ。
チームに残留したときのことを考えてのコメント。
お前のキャリアをズタズタにしてやると言ったとか言わないとか。
まぁ、言ったんだろう。あの禿は。
アロンソは禿とハミルトンがいるなら出たいというのが本音だろ。
チームとしてはいい車作るし問題ないと思っているだろうな。
ただ、トップとセカンドが問題なだけ。
- 368 :324:2007/11/03(土) 02:44:33 ID:OdVH5jLK0
- 契約すら全うできないただのガキ。
ファンのオレですらそうおもってしまう。
>>330
ファンというか好きなら、成長のために罰を受けるべきだと思うオレは、
谷底に子供を落とすライオンタイプw
>>365
つフィジコ
- 369 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 03:45:42 ID:HPO7cshRO
- 移籍先次第では、ジャックみたいになってしまう事もありそうだ。
- 370 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 04:02:52 ID:jMGK8n1p0
- アロンソ嫌いだけど去り際のコメントでちょっと見直したし今頃になってちょっと同情した
- 371 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 04:06:15 ID:PR/U/hSY0
- 意外なほどあっさりと決まった感じだねえ
アロンソだって戦闘力のないチームは嫌だろうし
あっさりルノー復帰かな
- 372 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 04:09:03 ID:i1yXeMOd0
- アロンソ、マクラーレンから移籍へ
つhttp://www.jiji.com/jc/a?g=afp_spo
弱小チームって…スーパーアグリにでも移籍するのかな( ・ω・)モニュ?
- 373 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 04:10:19 ID:SXv6UkJ/0
- あっさり決まった様に見えるけど、結構前々から交渉してたようにも
思えるね。
来季はノビノビと頑張って欲しい。
- 374 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 05:26:05 ID:6hKZ0rLmO
- アロンソにとってプラスの結果になりますように・・・
- 375 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 05:57:38 ID:+IEj9xsB0
- 残された選択肢のチームじゃハミにリベンジなんて到底無理だな
- 376 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 09:28:12 ID:O3eWSQ32O
- 日本人でアロンソファンているわけ?
昔のジャコメリファンみたいなものかw
- 377 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 10:17:03 ID:ypOlJakA0
- これは見事な解雇っぷりですね^^
- 378 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:10:00 ID:E8dYS0cI0
- 現状
1、違約金は発生しない。(あくまでも発表上であり本当の事は分からない)
ちなみにマクラーレンについたスペイン系スポンサーの離脱は無し。
2、プライベートチームのみ移籍承認の話が出たが現段階では確定していない。
ワークス系チームの選択も可能かもしれない。
3、万が一、「2」のプライベートチームのみの移籍の場合はレッドブルが第一候補。
理由:ウェーバーをマネージメントしてるブリアトーレがウェーバーをルノーへ移籍させ、
アロンソをレッドブルに押し込むことが出来る。
いずれにしても今年のアロンソにはがっかりさせられた。
自滅したようなものだよ。チームや同僚のせいにするのはお門違い。
少しでも冷静になり落ち着いて行動すれば確実にチャンピオンになれた。
- 379 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:16:40 ID:gRvH29wiO
- 契約解除って事はアロンソ枕出ちまうのか…
個人的には来年こそゴキを負かしてほしかったが残念
またゴキから逃げた負け犬なんて叩かれるんだろうな
- 380 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:21:23 ID:h8GDOjfP0
- アロンソアンチだが、ハミルトンやライコネンと優勝争いできるチームに移籍して欲しい。
こいつが弱小チームに移ったらアンチとしても面白くない。
- 381 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:25:36 ID:A3oJN5sX0
- ルノーに復帰するみたいだよ。
今のルノーでチャンプになったらネ申確定
- 382 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:30:15 ID:b12S929r0
- どうせマクは来年ダメだよ
はみチンも最後のチャンスだった
- 383 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:35:08 ID:YeGrcPhyO
- スペイン系スボンサーがマクラーレンを離れないとしたら、来年はハミとロサに決定じゃん。
つまんねチームだな。
- 384 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:41:46 ID:Yx77A2q50
- 眉毛再来年はルノーに戻れたらいいですね(´^∀^`)
- 385 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:53:16 ID:Oe4SKh+sO
- アロンソ残ってロンが辞めれ!もう指揮官としての能力は無いんだから
- 386 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:55:55 ID:PFnF87se0
- いやいや、
アロンソの駄々っ子ぶりには世界が飽きれてるだろ
- 387 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 11:59:28 ID:XRion5AB0
- aronsoはTOYOTAへ来るだろ?
日本での人気爆発すっぞ。
あのTOYOTAはF1でも頂点が似合うな。
- 388 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:02:27 ID:0bgjUtNOO
- ルノーは二度続けて失敗しないチームだからルノーには戻ってほしくないだろうね
癌デニスは
- 389 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:04:38 ID:6fKIxZbi0
- >>381
それはないな、アロンソはシューマッハにはなれない
もうこの若さで今後、良くてピケのロータス以降のような人生だろう
悪けりゃビルヌーヴだ
- 390 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:05:31 ID:XRion5AB0
- http://www.youtube.com/watch?v=AbqR-KmLJ_w
↑の映像、枕ぢゃ1000%不可能だろ?
どこでaronsoおかしくなっちまったんだろうな。
俺ぁ個人的にハミ父が大嫌いだ。ハミルトンは
別にどーでもいい。
- 391 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:10:43 ID:XRion5AB0
- >>390の映像だけどさ、すっげ遅い。途中2輪に抜かれてるしw
これじゃ、新型GTRのコースレコードの方がよっぽど
迫力ある。
ま、日産は今ルノーの子会社だからな、どっちもイラネ。
俺ぁトヨタのVITZが欲しいなぁ。
- 392 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:11:53 ID:li1dZbgb0
- おーーーー!ついに離脱が決まったか。
違約金なしで開放って、身軽になれてよかったね。
この数ヶ月の流れでは、とりあえず最良の結果を得たわけじゃね?
その代わりに、うわさのプライベーターに移るとからの密約がなされてるんだろうか
>>368
どっちかというとおいらもライオンwタイプで残ってほしかったほうだけど、
すでにロンとの関係は成長のために我慢とかいえる状況じゃなかったかもよ。
それどころかモントーヤになりかねない。
チーム移ってもどのみち試行錯誤が始まる。こわいような楽しみなような
- 393 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:18:34 ID:BgX3Xeyv0
- マクラ−レンってホントわかんね。
なぜモントーヤOrデラロサいたのにアロンソと契約したんだろ?
デニスのラテン系嫌いは変わらないのにw
まさかハミルトンが外れた場合の保険として、王者を利用したんじゃないよな?
そうだとしたらデニスは人間として最悪だが。
- 394 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:19:21 ID:SXSyv/C5O
- プライベーターチームとは、どこを指すのでしょうか?
- 395 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:24:06 ID:zgdUYTIDO
- >>393
ハミルトンの教育係として雇ったが
予想外に遅くてハミルトンやチームにあたるようになったので解雇した
- 396 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:27:35 ID:kZNbdT56O
- 来年はWTCCにセアトから参戦します。
- 397 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:29:20 ID:G/anRNf80
- >>378
鰤のメリットが分らない
- 398 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:31:17 ID:BgX3Xeyv0
- まー、来年ルノーでまたトップ走るんだろうね。
頑張れ。
- 399 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:32:26 ID:CMtue7UG0
- >>391
メガーヌに何を期待してるんだ?
- 400 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:55:59 ID:0w+evif20
- アロンソの解雇条件は違約金免除のかわりに
来年のチームはコンストラクターズランキング3位〜6位以下に限るとかなんかあるんだろうね
- 401 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:59:30 ID:N3owPciZO
- 涙目根性無しの眉毛に用は無い
早くオビエドに帰ってママンのオッパイでもしゃぶってろ
- 402 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 13:34:17 ID:MRATG/m80
- 来年ライコネンがWC取れなかったらライコネン⇒解雇 アロンソ&マッサ
体制になる可能性大
ライコネン&アロンソはまず考えられん
- 403 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 13:44:24 ID:8jIfUXPB0
- 眉毛終了の続報
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20071103-00000100-ism-spo
- 404 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 13:47:29 ID:5G5PYmTnO
- >>401
アロンソそっくりなんだよな
母親
- 405 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:02:22 ID:Yx77A2q50
- >>402
妄想乙すぎますぅww
- 406 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:31:39 ID:fWMqmA/U0
- こうなったらルノーで頑張ってほしいね
できればルノーでキャリアを終えてほしいというのが本音
そうすれば
馬鹿げた移籍で失った評判
を取り戻せる可能性が高いよ
少なくともルノーにいれば>>401のようなことは言われないと思う
- 407 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:33:31 ID:fWMqmA/U0
- *最多ワールドタイトル:7回(1994年、1995年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年)
*最多連続タイトル:5回(2000年−2004年)
*最多優勝:91回
*1シーズンの最多優勝:13回(2004年)
*1シーズンの最多連続優勝:7回(2004年)
*同一レースでの最多優勝:8回(フランスGP)
*同一チームでの最多優勝:72回
*ポール・ポジションからの最多優勝:40回
*最多ポールポジション:68回
*最多フロントロー・スタート:115回
*最多表彰台フィニッシュ:154回
*最多2位フィニッシュ:43回
*最多ポイント獲得:1,369
*最多ポイント・フィニッシュ:190回
*1シーズンの最多ポイント獲得:148(2004年、最高ポイントは180)
*最多ファステスト・ラップ:76回
*1シーズンの最多ファステストラップ:10回(2004年、最高は18回)
*最多レース・リード:141回
*最多周回リード:5,108回
*最多連続表彰台:19回(2001年アメリカ−2002年日本)
*最多連続ポイントフィニッシュ:24回(2001年ハンガリー−2003年マレーシア)
*1度でも優勝したシーズンの最多連続:15シーズン
*最多「完勝」(ポール、優勝、ファステスト・ラップ):22回
*チャンピオンと2位との最大ギャップ:67ポイント(2002年)
*最速タイトル優勝:2002年(残り6戦を残した7月)
*1チームにおける最長在籍:(フェラーリ、1996-2006年)
*最初と最後の優勝との最長期間:14年1ヶ月1日
*1992年、1993年、1994年、予選落ちなし
*全レースを表彰台フィニッシュした唯一のドライバー:2002年
これシューマッハの記録だけどアロンソがどこまで近づくことができるか楽しみだ
- 408 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:47:48 ID:R0FlHlF90
- *全レースを表彰台フィニッシュした唯一のドライバー:2002年
マシンに恵まれた証明だな
- 409 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:54:49 ID:dzzXxc7J0
- 今年のマクラーレンはマシン性能は恵まれ過ぎれてるだろう
ToLOVEるほとんどないし
フェラーリが手が付けられない程速い時もあったが3位フィニッシュすれば良いんだし
- 410 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:57:31 ID:ypOlJakA0
- おや?
今年の眉毛様がマシンに恵まれなかったとでもw
>>402
キモ眉ヲタか?
- 411 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 14:59:23 ID:fWMqmA/U0
- >>408
アロンソは今シーズン恵まれてたように思えたけど
マシンには
- 412 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 15:28:54 ID:ypOlJakA0
- 眉毛が表彰台を逃した5レース
R3/バーレーンGP
予選4位は眉毛が遅いから悪い。決勝ではハイドフェルドに抜かれ5位。
R6/カナダGP
決勝のドタバタもあったが、マッサやタクマに抜かれる有様なら必然。
R8/フランスGP
予選でのマシントラブルは不運だったが決勝では
トゥルーリとコバライネンがからみ実質ロズベルグの前に出たのみ
ちなみにフィジケラの前にも出れず。根本的に速さがない。
R11/ハンガリーGP
予選でズルする眉毛が悪い。
R15/日本GP
事故る眉毛が悪い。
マシンにも運にも恵まれているだけあって立派な成績だ
足りない物はウデだろうw
- 413 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:20:29 ID:N3owPciZO
- 糞眉がチームに居場所が無くて、環境が悪かったって言ってる奴は、どんだけニートなんだかなw
職場に居場所、環境を作り出すのなんて自分の力量だろw
所詮この馬鹿眉は、いつまでも過去の栄光に縋り付いて、新しい事に脇目もふらず、リストラされていく頭の固い禿親父となんら変わり無いw
- 414 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:24:40 ID:sIC8h+zCO
- >>406
>馬鹿げた移籍
つーか決めたのはアロンソ本人だろw
後先考えず金に釣られてホイホイ行ったからこういう目に会うんだwww
- 415 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:25:54 ID:8jIfUXPB0
- 所属する組織が大きくなると途端にダメダメになる人間って居るよね
- 416 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:28:47 ID:5G5PYmTnO
- まあそうだな
多分アロンソ自身が変わらないと、どのチーム行っても不満たらして
移籍を繰り返しそうだな。
- 417 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:33:25 ID:8jIfUXPB0
- 常にお山の大将になってないと力が発揮できなくて
お山の大将状態で成功してからその状況が狂うとなにもかもかみ合わなくなって・・・
なんかそんな人他にも居たな、わりと最近。
- 418 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:36:29 ID:5G5PYmTnO
- アロンソがワガママなのか
鰤が甘やかしたのか
アロンソの親父が親バカだったのか(小学校にはほとんど行かずにカート三昧)
知らんが、アロンソは性格に難があると思うがな。
- 419 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 16:46:49 ID://vhJ4G30
- ハミルトンが課長・島耕作に見えるんだけど
- 420 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:07:04 ID:aoAPhHUE0
- アロンソって、相変わらず、世界的レーサーの品格が無いね。
どうしようもない人格だよ
- 421 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:12:13 ID:IElf8eBq0
- アロンソはマクラーレン内では外人だからな
チームメイトもイギリス人だからみんなそちらを応援したく
なるだろうし居辛い状況になるのは自然だろう
俺も海外在住でこちらでは外人だから浮きがちになるのは理解出来る
まあアロンソももっと大人なら良かったんだろうけどまだ若いしね
あとアロンソ英語もいまいちだしな
- 422 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:20:50 ID:5G5PYmTnO
- 国籍は大きいな
ドイツ人 マクラーレン BMW に行きやすい
日本人 アグリ HONDA トヨタに行きやすい
イギリス人 マクラーレン ウィリアムズ に行きやすい
- 423 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:29:05 ID:PR/U/hSY0
- >>421
2007年の結果は1986年のプロスト、マンセル、ピケの争いにそっくりなんだが
ウィリアムズもやっぱ英国人のマンセル寄りになっちゃったわけだからな
(ホンダはピケ寄りだったけど)
- 424 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:32:03 ID:dzzXxc7J0
- フランスチームでお山の大将時代はスルー?
- 425 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:36:23 ID:IElf8eBq0
- >>424
チームメイトもフランス人じゃないからね
- 426 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 17:37:27 ID:pSKklDPwO
- マッサ「学習しろよ」
アロンソ「お前の方が学習しろよ!」
マッサ「学習しろよ」
アロンソ「だから、お前の方が学習しろって言ってんだろ!」
- 427 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 18:14:54 ID:eWGHUS0l0
- 自伝『Lewis Hamilton:My Story』から、アロンソについて
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/motor/f1/news/071101-01.html
しかし、自伝かく歳なのかね
- 428 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 18:17:03 ID:JBNgtu/d0
- 早いな
- 429 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 18:56:48 ID:/wvCB/IB0
- >>393
>まさかハミルトンが外れた場合の保険として、王者を利用したんじゃないよな?
>そうだとしたらデニスは人間として最悪だが。
違うよ。
むしろデニスはシーズン開幕前はハミルトンのデビューが時期尚早だと考えていた。
なかなかレギュラードライバーとしての契約を結ばなかったのもそのため。
ハミルトンはデニスの秘蔵っ子だけど、2007年にデビューさせることには慎重だった。
デニスは、なにがなんでも今年デビューしたかったハミルトンと大ゲンカしてるしね。
でも、デニスの心配は杞憂に終わったと。
結局、2年連続のワールドチャンピオンであるアロンソを打ち負かしちゃったんだから。
- 430 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 19:02:10 ID:jPMBh81K0
- アロンソNASCARに来い
モントーヤとビルヌーブがいるぞ
- 431 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:16 ID:enXqnzLa0
- >429
>>393
たらればになるけどライコが残留していればハミルトンはデビューできなかった。
2007年のマクレギュラーとして一番最初に確定していたのがアロンソ。
誰かの保険というのはありえない。
- 432 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:33 ID:fmQE7iq80
- なんでレッドブルか?なんて書かれてるの?そりゃ悪くないチームだが
ダブルチャンピオンにはふさわしくないと思うが?
- 433 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 19:06:40 ID:8jIfUXPB0
- >>432
誰も好き好んで火種を増やすような事はしたくないだろうし・・・
- 434 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 19:50:25 ID:bNThyVdo0
- どうせ古巣のルノーに逃げ帰るのだろうw
涙目眉毛哀れwww
- 435 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:05:04 ID:h1Pg2uKo0
- >>426
この学習しろよ っていうフジの邦訳がかなり不自然なんだが
本当は英語でなんていってんの
マッサ「学習しろよ」 →頭使えよ へたくそ、練習しろよ ?
アロンソ「お前の方が学習しろよ!」 →おまえがな ?
マッサ「学習しろよ」 →頭使えよ へたくそ、勉強しろよ ?
アロンソ「だから、お前の方が学習しろって言ってんだろ!」 →だからお前がそうしろ ?
学習しろよってあまり使わないからな。。
頭使えとかそういう風にいうけど
- 436 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:11:21 ID:8jIfUXPB0
- 脳味噌は生きてるうちに使え、とか。
- 437 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:01:10 ID:Cp+jUdxf0
- 日本語的にすると「頭イカれてるキチガイ野郎!」という感じじゃないかと。
- 438 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:17:58 ID:qcf8EMHz0
- んで、結局何処行くんだ?
- 439 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:22:02 ID:MHgjMgZd0
- アロンソはまだまだ自国での英雄だからなあ
変な身の振り方はできないだろね
- 440 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:59:10 ID:dzzXxc7J0
- >>435
学習しろよって普通に使うと思うが
自ら会話に盛り込んだりはしないけど
頭使えとは違うな
- 441 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:15 ID:h1Pg2uKo0
- http://jp.youtube.com/watch?v=MpuGlrTXIC0
その映像。
- 442 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:31 ID:h1Pg2uKo0
- http://www.youtube.com/watch?v=f7N587Qfh3w
英訳があった。やっぱり学習しろってことか
- 443 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:13:03 ID:dzzXxc7J0
- 英語はわからないけど日本語として何の問題もないかと
何を不思議に思ってるのかがわからない
- 444 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:16:29 ID:qcf8EMHz0
- >>435の感じじゃねーの?
- 445 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:17:43 ID:h1Pg2uKo0
- あまり使ったためしがない
どういうシチュエーションで使うのか
ちょっと何かロールプレイングしてほしいんだが
普段のどういう経緯で 学習しろよ とでてくるんだと
- 446 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:19:07 ID:dzzXxc7J0
- ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%97%E3%82%8D%E3%82%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
とりあえず
- 447 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:28:05 ID:h1Pg2uKo0
- 経験を無駄にするな また同じ失敗した奴を
もう繰り返すなよ 的な言い方をするわけか
ほう勉強になりました
- 448 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 23:02:26 ID:8jIfUXPB0
- 何度言っても同じ失敗をするアンポンタンには普通に言うね>学習しる
- 449 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 23:10:35 ID:lAmiYt730
- 二人って何語でしゃべってたの。スペイン語?
- 450 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 23:16:34 ID:kmqOaPawO
- >>445
朝鮮人乙
- 451 :音速の名無しさん:2007/11/03(土) 23:31:54 ID:R0rNBEKK0
- >>447
取り合えずテンプレ読んでsageてくれ。
- 452 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 00:34:49 ID:2fw1yf1hO
- アンポンタン って関西人かよ
- 453 :448:2007/11/04(日) 00:40:27 ID:1tfQ/5hU0
- 関西なんて通過した事しかありませんが何か
- 454 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 00:42:56 ID:2fw1yf1hO
- 朝鮮人だっていいじゃないか
素晴らしい民族だぞ。開き直りの酷さと
理性のない感情の爆発は世界屈指だ
白人でさえ韓国人ツアー客には警戒する
手段の為には冷酷になれる。金に貪欲。憎しみをいつまでも忘れない記憶力 まあトヨタがよい例だわな
- 455 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 00:45:05 ID:1tfQ/5hU0
- 朝鮮人乙
- 456 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 00:52:58 ID:2fw1yf1hO
- よく言えば自分の感情に素直なんだろ
まあ憎しみの感情に素直だから理性がないというか
教育されてないというか道徳とか
ないんだろうな 金への欲望 憎しみの感情 性欲丸出し
感情のストッパーがない事は、野生的というか
反社会的 だから自分達の国の中で勝手にやってて欲しいんだが
- 457 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 01:00:10 ID:+D6qiUvF0
- ハミルトンのせいでアロンソはつくづく哀れだな
マクラーレン離脱で完全なリベンジも出来なくなったし
- 458 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 01:34:44 ID:nYJXUVpZ0
- 同じマシンで負けた
これは一生ついてまわるよな
- 459 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 01:35:32 ID:6vOT5/pX0
- アロンソは確かにどうしようもない奴だ。しかしそのつけを自分で払っている。
しかしゴキドーナツの野郎は違う。つけを払わないことを当然と気付くこともない。
あっちでカサカサ こっちでカサカサ 反吐が出る。
- 460 :これって釣り?:2007/11/04(日) 01:55:45 ID:xCh/ZAPq0
- ここにも貼ってみるか、釣りだと思うが
400 :名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:34:25 ID:R/kWpYMc0
!!!絶対本当のレアな情報です!!!
アロンソトヨタとの契約が内定しました。再来週には正式にプレスリリースされます。
あと煮詰めて行くのは、万が一レース中の事故の保障とスポンサーとの細部の打ち合わせです。
ちなみにアロンソトゥルーリは非常に仲がいいらしいね。
- 461 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 01:56:46 ID:+D6qiUvF0
- ドーナツ野郎てw
人間的にはハミよりアロンソの方がより糞だと思うぞ
- 462 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 02:06:37 ID:KcM+B8T/0
- >>459
処分しようにも同じ黒い顔ばっかで本物がどれかわからんしな
- 463 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 03:09:43 ID:6vOT5/pX0
- >>461
少なくとも俺にとってはゴキドーナツの野郎には反吐が出る。
アロンソは俺の周りにいるB型の奴は大体アロンソみたいな感じ。
- 464 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 03:49:56 ID:nYJXUVpZ0
- >>463
まぁ、アレだ、回線切ってひとりで反吐でも出しとけって感じ?
アロンソのトヨタはちょっと見てみたいが
デマだろうな。
強欲眉毛がトヨタで良しとするわけがない。
- 465 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/04(日) 05:19:17 ID:HM92HIvI0
- >>460
胡散臭いね
内部からの情報リークだとしたら末端の人間のはずだろ
契約の進捗状況まで知るような立場にある人間がそんな情報漏らすわけない
ガセだね
現実になって欲しいと思うけど
- 466 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 05:51:37 ID:t8ahnf4L0
- 別にいいけどな、1年限りのトヨタでも。
で、↓の常套句が出るわけだ。
「トヨタはフェアじゃない、トゥルーリに肩入れしている」
もしかしたら、移籍したチーム全部でいうかも知れないなw
「フェラーリはフェアじゃない、キミに(ry」
「BMWはフェアじゃない、ハイドフェルドに(ry」
「ウィリアムズはフェアじゃない、カズキに(ry」
「レッドブルはフェアじゃない、クルサードに(ry」
「ホンダはフェアじゃない、バトンに(ry」
「スーパーアグリはフェアじゃない、タクマに(ry」
「トロロッソはフェアじゃない、ベッテルに(ry」
「フォースインディアはフェアじゃない、サコンに(ry」
そして、古巣でも言うわけだ。
「ルノーはフェアじゃない、ピケに(ry」
- 467 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 06:02:02 ID:nYJXUVpZ0
- 「みんなリタイアすればいいのに(ry」
- 468 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 09:24:14 ID:zlSiGVBu0
- アロンソの性格は少しややこしいけれど、笑顔は信じられる。
ハミルトンはまったく信用できない。
- 469 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 09:58:25 ID:YAgJR7lN0
- >アロンソの性格は少しややこしいけれど
いや、相当ややこしい性格だろw
ルノーにいた去年の終盤、「自分が来期移籍するから
チームは自分のサポートをおろそかにしている」
みたいな事を言って顰蹙をかったじゃないかwww
普通なら「1年も前(2005年秋)にマクと契約したお前が言える立場か?」と
逆にチームから総スカン食らってもおかしくなかったのに。
ルノー終盤でのやり取りや今年のマクラーレンでのドタバタを見れば
他のチーム関係者も今後はアロンソを腫れ物扱いするようになるだろうな。
- 470 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 10:56:57 ID:nYJXUVpZ0
- 腫れ物=チームの腫瘍=チームのガン
それもとびきり悪性だよ
だから切り離される
- 471 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 13:28:20 ID:2fw1yf1hO
- 甘やかしすぎ
ちやほやされすぎ
故にだな
あと末っ子だから しかもかなり上とは離れている
- 472 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 13:35:18 ID:+D6qiUvF0
- ハミルトンに対しては実力だけでなく人気で負けてるのも痛いね
スポンサーとの契約状況やグッズ売り上げ等チャンピオンなのに完敗しすぎ
極端な事言えば、性格なんて多少悪くても速くて人気があればいいわけだ
どっちでも勝てずにチームを出て行く事になるなんて・・・
でも、ギャラだけは勝ってたか
- 473 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 13:43:09 ID:1tfQ/5hU0
- ギャラは現在の評価じゃないからな
- 474 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 15:01:53 ID:+D6qiUvF0
- ハミルトンは新人だしね
前年までの実績にしても2度チャンプになってるのに、ライコネンにギャラでは負けてたし
トヨタに行くしかないのでは?
- 475 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 15:09:43 ID:jKg0oT8P0
- アロンソは早く契約しすぎたんだよね。(で今度は遅すぎw)
安売りしちゃってしかも勝てないとか読みが浅いなーと思った。
- 476 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 16:01:25 ID:gE6D/DVo0
- トヨタか
来年もフェラの天下が続くねw
- 477 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 17:15:55 ID:FS1wZddJ0
- でもトヨタに行ったら行ったで
カテゴリーこそ違うがサインツの再来として
逆に人気が出たりして?
- 478 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 17:40:58 ID:/NoDvyRN0
- ルノーに戻るのが無難だと思うがなあ
- 479 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 18:11:49 ID:Za5tCessO
- ロスブラウンと共に、レッドブルに行って欲しい。
2人ともフェラーリの円満な現状を脅かさないでくれ。
- 480 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 18:23:18 ID:I2xar9VJ0
- >>477
「トヨタ行き=大金ゲット=老後の蓄え」ならいいかもしれんが
「優勝」「チャンピオン」を目指す気があるならまず行かないだろうな。
トヨタに行くくらいならウィリアムズの方がずっとマシ。
今年見れば分かるじゃないか。同じエンジンでどっちが糞シャシーかw
- 481 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 18:36:09 ID:agz5z7RwO
- なんだかんだで、アロンソはルノーに戻らない気がする。
そもそも、打倒フェラーリ&シューマッハで利害が一致してただけで
パット・シモンズとは仲が悪いって噂は根強いし。
結局、このワガママちゃんは1年後にもフェラーリへ行きたいんだろ。
ルカのあのポーカーフェイスは、フェラーリ入りする前のシューマッハと同じだしね。
ルノー行きはフラビオが主張する複数年契約がネックになりそうだな。
- 482 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 18:38:42 ID:Z1M7SdYH0
- 子供なのに子供扱いされるのが嫌なんだろうな
基本的に素直というか単純な人だと思う
鰤にお前なら勝てる、チャンピオンになれる!って言われてなっちゃうし
ほかにも年棒↑とか予算↑とか約束されてたんだろうけど実現せず
約束が違うじゃないかーと喧嘩別れして、今度はロン禿に身包み剥がされ…
あんまり知らないおじさんを(知ってるおじさんもw)信じちゃダメだよ
- 483 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 18:38:45 ID:1Tqstjk20
- でも今年はタイミング悪いよな・・・
ちょっと早まったと思うぞ
- 484 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 22:03:54 ID:2fw1yf1hO
- アロンソは冷静になれなかった
プライドがあった 最年少記録を塗り替え24才で最高峰F1チャンプ
あのシューマッハを破った男 新時代の王者
そんな事言われて母国じゃヒーロー扱い。プライドがあった。
ミヒャエルが、これからアロンソは色々評価の渦中で大変だろうね
と言ってはいたが、まさかすぐに新人に
話題をさらわれるとはよ。まさに青天の霹靂 ミヒャエルは低迷チームに行ったから
当時驚愕の新人と言われたジャックの
登場の波紋やなかなか勝てなかった事への疑問符もあまり
食らわずに済んだと
- 485 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 22:26:41 ID:OwGCXqAv0
- けっきょくNo1扱いしてくれるところでまともなところは
ルノーくらいしかないんじゃね?
なんのこたぁない。古巣に逃げ帰りたいんだな、アロンソは。
- 486 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 22:32:16 ID:9CeeNiEP0
- 散々シューマッハの「俺チーム」を否定しておいて
自分で言ってることはシューマッハ体制と同じ。
ルノーに戻るならチームメイトはフィジケラがいいとか、
それってアーバインやバリチェロがいいと言い続けた
シューマッハとなんら変わりない。
シューマッハがアロンソと違う点は、自分の手で俺チームを作ったこと。
アロンソはなんの努力もしないで「俺は王者なんだから俺を優先しろ」と
口先でがなり散らしただけ。
そんなんでスタッフが付いてくるわけないだろう。
それどころか1年坊主にチームハミルトンを作られて年間ランキング順位で
ワールドチャンピオンが新人に敗れるという情けない姿を晒した。
- 487 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 23:06:38 ID:+D6qiUvF0
- 結局アロンソはミハエルみたいになりたいんだろうね
カリスマ性ゼロだから絶対無理なわけだが・・・
一年後にフェラーリに行ってもライコネンがいる限りまた惨めな思いするだけだろ
- 488 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 23:20:40 ID:y4yIsiUz0
- マクラーレンのスペインスポンサーも俺らは残るから適当にがんばってねコメント出したみたいだね
結果がすべてと言ったのは自分だし
仕方ないね
- 489 :音速の名無しさん:2007/11/04(日) 23:26:15 ID:4TUaq7yJ0
- スペイン系スポンサーも付いて行きたくても契約あるしな。
- 490 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 00:23:26 ID:9nCNZupYO
- Aロッドと被るな
大物でいて途中で契約破棄して
- 491 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 00:32:34 ID:JIi34rFoO
- チームに感謝したい というコメントは今じゃ普通だが
先駆けはシューマッハらしいな。味方をつけるのが上手かった。
7度のタイトルはそこら辺なしには語れない。
頭の良さ 冷静さ 口だけじゃなく結果を出す ロス茶やバーンといった
強力な仲間 チームへの感謝を忘れない等
アロンソはそれを築くのを怠った と。せめて一般のファンくらい。。
だが地元ファンを邪険に扱ったし、マッサとの口論→カメラに向かってガッツポーズ
とか性格の悪さをわざと?晒しているし アロンソが身近にいたら、やりにくいだろうな。。
人の不幸を喜んだり、不満たらしたり、急に涙目になったり。
感情的すぎる。
- 492 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 00:40:54 ID:tmQvp8EH0
- ルノーに行っても、もうフェラーリが磐石と言う気がするんでもしかしたら、0勝かなあ
- 493 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 00:58:24 ID:OGbNmFX+0
- >>491
顎はデーモンやジャックに体当たり(w)はしたが、不思議とチームスタッフとの
極端なトラブルは最後まで聞かなかった。スタッフがミスしても非難しないし。
チーム関係者を取り込むのが上手い事は確かだ。
逆に眉はルノーで自分のサポートはおろそかだとブーたれたり、
マクラーレンでスタッフに15万円ちらつかせたりとか人の掌握術が超ド下手。
まともに見えたのは2005年の初タイトル獲得まで。
去年の後半から何かおかしくなってきた気がする。
- 494 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 01:16:42 ID:3u5OefGF0
- アロンソはスタッフのミスを非難しないどころか、ミスしなくてもスタッフのせいにするからなあ・・・
もうハミルトン以下は証明されてるわけだし、ワガママは少しはなおした方がいいと思う
- 495 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 01:55:37 ID:RWNZvKux0
- >>493
あの2005年ですらBSやチームを批判したことはなかったね。
アロンソの初優勝の時なんかはこちらもフレッシュな気分になったんだけ
どねぇ。
- 496 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 07:20:32 ID:iNOKOHcC0
- 5チームからオファーらしいが何処よ?
ルノー、トヨタ、BMW、レッドブル、ホンダ、ウィリ
んー・・6チームだな。一番金なさそうなウィリ削るか。
- 497 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 08:05:18 ID:3rUbJEH/0
- 三角トレード説
ニコ→マク クビカ→ウィリ アロンソ→BM
- 498 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 11:21:45 ID:Jet1N/I10
- 本気で欲しいと思ってるのは、
ルノー
トヨタ
レッドブル
ぐらいだろ。
マリオがアロンソを欲しいと思う感じがしない。
- 499 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 11:22:37 ID:bTkWP4rm0
- トヨタが欲しいのはエンジニア
レッドブルが欲しいのはほっといても勝つドライバー
やっぱルノー以外行くとこないね
- 500 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 11:52:52 ID:Ejt2Di4s0
- ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51126428.html
>2008年の契約から解放されたアロンソは、マクラーレンに対して
>不利なコメントをした場合法的措置をとるという警告を受けたとされている。
まあ、違約金無しでマクを出られたのだから当然と言えば当然だ
- 501 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 12:18:43 ID:AO7lXNSYO
- 超アグリも年俸ほぼ琢磨と同じでも良いなら欲しいだろうなw
- 502 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 14:41:58 ID:4J8jH7fH0
- ホンダに移籍追い出されたバリが琢磨と組むが最高の釣りだと思うなぁ
ぜひとも実現してほしい
- 503 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 19:47:44 ID:GihSinCJO
- DQNソwwwwwwwwwwwww
- 504 :音速の名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:30 ID:AO7lXNSYO
- マクラーレン移籍先にワークスは禁止になったみたいですな
資金的にルノーエンジンのレッドブルか…?
- 505 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:17 ID:WUuTsUmL0
- >>504
そんな記事あった?
- 506 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 00:16:34 ID:daplYAxS0
- 雑魚ンソwwwwwwww
- 507 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 00:36:50 ID:lgMtGSmfO
- >>505
ワークスならば4000万ドル払って移籍可能
携帯のサイトな
- 508 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 01:13:55 ID:RBU9grSC0
- >>491
ちょっと待て!
シューマッハに冷静さ? ぶっつけて反則でポイント剥奪とかされてるんだぞ?
- 509 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 01:26:21 ID:DqWjeH+z0
- >>508
お前日本語読めないのか?
もう一度よく内容を確認しような
- 510 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 05:49:19 ID:4LbvWOkH0
- チャンピオン2回取ってる割りに給料安いしチームは決まらないし面白いね
- 511 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 12:07:08 ID:eJJZU8dIP
- ロズブラウンが来るなら、単年契約+オプションでレッドブル。
来なければルノー以外あり得ない。
ルノー移籍の場合は複数年になる。よってフェラーリ移籍は諦める。
可能性が高いのは、ここにきてレッドブルになった。金の力はでかい。
- 512 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 12:14:06 ID:xbLN8fjS0
- なぁ?来年ライコネンがWC取ったとして
フェラーリが眉毛を取り込む姿勢を見せると思うかい?
眉毛は勝てる車に乗りたいだろうけど
乗りたいだけじゃフェラーリ入りは無理なんじゃない?
フェラーリは当分ライコネンとマッサで行くと思うね。
眉毛の入る余地はない。
- 513 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 12:21:03 ID:chmDxQF10
- >>512
その事実が眉毛信者には理解できないらしいよ。
- 514 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 13:31:46 ID:gwLWV98o0
- トヨタ、アロンソ採ったら、遅いのドライバのせいにして
言い訳できなくなるよな・・・
エンジニアはメチャプレシャーだな。
- 515 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 14:10:08 ID:NmDyGZMW0
- 大丈夫じゃね?
アロンソに開発能力ないことは既に周知の事だし
- 516 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 14:29:09 ID:lgMtGSmfO
- アロンソは自分の車の開発能力が高いんじゃないのか?
- 517 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 14:47:36 ID:pPuLIuf1O
- ゲロンソには無理
- 518 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 14:52:03 ID:TdqZKV9p0
- ルノー出戻り決定だろ
- 519 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 14:53:51 ID:ZfQzLbdH0
- もしトヨタがアロンソを取る様な事になれば、
またFIAに大金積んで、
フェラーリやマクラーレンに不利なレギュレーションでも作るんじゃないの…
- 520 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:00:37 ID:UoPoWW9/O
- >>515
はい?
- 521 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:03:12 ID:NmDyGZMW0
- アロンソがセッティングをリードした事なんて殆どないでしょ
マクラーレンはチームメイトとすらデータ共有しないから
この差が顕著に出たって事を忘れちゃいけない
- 522 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:09:50 ID:UoPoWW9/O
- >>521
共有しなくなったのはベルギー以降では
マニクールまではほぼアロンソ主導あるいは共同作業でセットアップが進められてた
シーズン前〜序盤はエンジニアも絶賛してたよ
アロンソと違う方向性でセットアップしはじめて以降(シルバーストーン)のハミルトンの失速・「ハミルトンのタイヤにだけ」トラブル頻発したのがいい例かと
あとさっき他スレで議論になって「なるほど」と思ったのが
3人のドライバーうち、ステップニー情報をハミルトンだけ知らなかったというのは
逆に言えば開発には「ハミルトンはあまり関知してなかったから知らなかった」という事実になるんでは?
- 523 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:11:16 ID:NmDyGZMW0
- >>522
チームの体質として基本的に共有してないのは遠くセナプロの時代からずっとよ。
- 524 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:13:21 ID:NmDyGZMW0
- あと序盤が好調だったのはSAF1が序盤にいい所までいけたのと同じ理由でしょ
言ってみればアロンソ加入以前にお膳立てされてた部分の出来が優秀だったという事で
中盤以降伸び悩んだ理由は以下略お察しって奴なわけよ
- 525 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:19:22 ID:UoPoWW9/O
- >>523
なんでハミルトンだけが後半戦に急にタイヤトラブルが続発して(夏場は暑いってのは多少あろうが)決勝もアロンソの後塵を拝してポイントがあまり取れなくなったんだろうね
後半8戦は富士とハンガロリンク以外は前半とは別人、違う車に乗ってるような出来だった
要は結果的に前半のアロンソ以上に失速していたのがシーズン後半のハミルトン
彼のドライビングを擁護するなら(ありえないが、後半急に彼のドライビングの腕が落ちてないなら)「セットアップでの失敗」が答えになるんでは
あと「共有しなくなった」というニュースが出たのは、間違いなくそれまで共有してたって事では
- 526 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:21:33 ID:ZfQzLbdH0
- アンチの中には、
事実を全く無視して根拠を捏造するのがいるんだが、
そういうのは無視していればいいと思うよw
- 527 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:23:35 ID:NmDyGZMW0
- まったくだな
- 528 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:25:02 ID:NmDyGZMW0
- >>525
×共有しなくなった
○共有していない
- 529 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:31:13 ID:ZfQzLbdH0
- タイトル争いをしている事を理由に
シーズン後半はセットアップデータを共有していない
という表現を覚えている。
つまり、「共有しなくなった」ってのが事実だな
- 530 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:34:53 ID:UoPoWW9/O
- まあ(今のF1ではありえないが)データ共有が全くなかったとしても
「速いが、タイヤにとても厳しいセットアップとドライビングしかできないハミルトン」
「シーズン通してコンスタントに安定したタイヤに優しいセットアップを出来るアロンソ」
になる訳で、どっちがチームにとって有用かは一目瞭然だわな
もし本当にハミルトンがシーズン当初から独力でセットアップしてるなら、ニコがブルツから教わった経験を活かして(最終戦でブルツに大感謝してたな)そのうち実績で追い抜くだろう
前の書き込みsage忘れsry
- 531 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:36:06 ID:NmDyGZMW0
- ドライビングスタイルの違いとセットアップ能力を混同してないか?
- 532 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:39:30 ID:aMGhZQm/O
- アロンソって、どこのサッカークラブのファンか知ってる方いますか?
- 533 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:47:56 ID:kaQh67J+0
- >>529
データ共有は最後までしてたと思うけどな
ベルギーでもハミルトンのエンジニアと話した川井によると、アロンソとは
あえて違う方向にセッティングしたけどそれが上手く機能しかなったって
言う事を聞いたとGPニュースで言ってたし。
- 534 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:54:45 ID:UoPoWW9/O
- >>531
アロンソとの走りの違いから、自分好みのセットアップをするようになったのがシルバーストーン(森脇情報)
川井もシルバーストーンでは全くハミルトンのマシンが決まってないとハッキリ言ったし、リザルドにも現れている
あなたほどのF1通に改めて言うこともないが
アロンソは簡単に言えばアグレッシブに挙動を変えてマシンの向きを変えるドライビング
荷重変化でかなりサスを使うので、セッティングは柔らかめでアンダー寄りでよりナチュラルな動きのマシンを好む
しっかりブレーキしてクイッと曲がるのでコーナー速度は遅いが脱出も速く、タイヤにも優しい
ハミルトンは逆にスピードは落とさず、アベレージスピードで稼ぐタイプ
荷重移動より、とにかく最短距離をグリップで踏ん張る事でタイムを稼ぐので、オーバー寄りのセッティングを好む
当然、タイヤのライフはもとより、構造自体にもダメージがかかる可能性がある(あのピーター・ウインザー(笑)が「ハミルトンほどタイヤにエネルギーを掛けているドライバーは他にいない」と言ったのは正解)
それをアロンソのセッティングでうまく中和してたのが前半
後半はタイヤのライフどころか、タイヤ構造そのものにダメージを与える程のドラスティックなセッティングを施したのは(ニュル、イスタンブール、ベルギー、上海、ブラジルあたりをみると)壮絶に堅くない
そりゃハミルトンは非常に速いよ、多分俺が観た中で5指には入る生まれ持った速さがある天才ドライバー
だが、速いがあれだけタイヤをポンポコ壊すような走りをしてしまうなら、ナチュラルなセッティングが必要だし
前半はアロンソは違う視点のデータを提供し、ハミルトンの安定性にかなり貢献してたのではないかと思う
もしもう1年アロンソのセカンドで我慢してれば、本当に手の付けられないドライバーになった可能性が高いだけに、残念な気すらするよ
マジ長くてすみません
- 535 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:58:38 ID:NmDyGZMW0
- うん、言いたいことは判るんだけど
そもそも俺は開発能力を云々してるわけで
それはもちろんセットアップ能力とも密接に関係あるわけだけど
もっとマシン自体をどう立ち上げるかってところにうまく絡めた試しないじゃんよって言いたかったわけなのよ。
- 536 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 15:59:26 ID:1ANpSmcDO
- >>532
柏レイソル
- 537 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:02:23 ID:Xi4yoXsoO
- >>535
何を根拠に開発能力がないと言い切るの?
- 538 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:06:37 ID:DqWjeH+z0
- ロン禿の態度からもチームは攻めてアロンソに勝ってタイトルを盗ってこいという方向性だったと思うよ
本人もその方向を望んでたっていうのもあるだろうし
あとアロンソの「遅い理由がわからないチームが何かした」発言でペースを押さえてタイヤをいたわったのではないことはあきらかだしね
遅かったから結果的にタイヤに優しかった
ハミリタイアでその発言を無かったことにするあたりがアロンソらしいね
- 539 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:08:19 ID:UoPoWW9/O
- >>535
やはりルノーテスト時代から培ったものがあるでしょ
ルノーでフル参戦するようになってからはルノー自体は右肩上がりだった訳で(しかも05年からは「開発力皆無」で定評のあるファンタスティックなフィジケラがパートナー)
少なくとも最後2年はやはりアロンソが方向性を主導してたのでは?
もし仮にコバライネンがヒル並のフィードバック力があって、05〜06年も影の帝王で開発を主導してたなら今年の失速はよほどイレギュラーだし
ここらへんは伝聞とか憶測とか状況証拠の世界だから自信はないけどね
「チームアロンソ」で自分好みのマシンだと、速くはないけど、やっぱり強いドライバーだと思うんだよね(もっとも、チームアロンソでなくても1P差の3位につけたが)
圧倒的な速さがないから評価が難しいドライバーだけど
- 540 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:10:45 ID:NmDyGZMW0
- そこら辺はお山の大将気質問題とも絡んでくる部分なんだろうねえ
あらゆる面で主導権握っていられるときは120%力を発揮できるけど
プロジェクトの部品として組み込まれるとなかなか適合できない部分があるとか
- 541 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:12:06 ID:yruftkZ20
- 確かに今年のマクラーレンはタイヤに厳しいマシンって事には異論は無いだろう。
タイヤに厳しいマシンにタイヤに優しいセッティングをする。
タイヤに厳しいセッティングを続けてタイヤに優しいマシンを開発をする。
今年のフェラーリに乗っていたらハミはもっと速かったかもしれん。
つまりハミもアロンソももっと継続的に観察しなけりゃどっちが速いかはわからん。
もっとも新人にワールドチャンプが結果で負けるのはどうかと思うが。
- 542 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:14:40 ID:ZfQzLbdH0
- ID:UoPoWW9/Oさんが、
明確な焦点に絞って事実背景から議論しているのに対して、
ID:NmDyGZMW0さんは、
反論出来ないからか?それをぼやかして御茶を濁そうとしている様にしか見えないんだが
- 543 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:14:56 ID:UoPoWW9/O
- >>538
元々タイヤに優しいドライバーだよ
ルノーに入ってからタイヤにトラブルがあったのは、ミシュランにパンクが頻発した04年インディぐらいかと
しかも、その大クラッシュの後は更に年々タイヤには神経質になってる感じがする
- 544 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:17:22 ID:chmDxQF10
- >>535
ハミルトンは、ある程度の開発能力はあると思うよ。
いちおう今年のマクラーレンのマシンの開発に絡んでたわけだし。
でも、問題はアロンソだろ。
去年もマシン開発に絡めず(アロンソにマクラーレンへ情報を持ってかれたくないルノーの思惑)、
今年もマシン開発に絡めない(アロンソに他チームへ除法を持ってかれたくないマクラーレンの思惑)、
って致命的じゃね?
2年も開発から遠のいてちゃ結構まずい気がするけど。
- 545 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:20:39 ID:DqWjeH+z0
- >>539
今年開幕当初は間違いなくチームアロンソだったでしょ
ハミは大人しくしてたしね
あと数ポイントぶんだけでもいい子ちゃんを演じることができたら眉毛がチャンピオンだった可能性が高いわけで
逆に言えば初めからチームハミだったら同じくハミがチャンピオンだったでしょう
- 546 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:27:18 ID:UoPoWW9/O
- >>544
マシン開発には継続性って大事だと思うんだよね
シーズン終盤に戦闘力が上がったり、顎みたいに数年かけて自分用マシンを作り込むような、ある意味建築的側面もあると思う
そういう意味で(かなり関わったと思う)ルノーの03〜06までの継続的成功は見事だったと思う訳ね
実際、アロンソいなくなった途端にルノーは02年以前並の成績まで落ちた訳だし、少なくともこの継続性(03〜06)のレール上でのアロンソの存在は評価していいと思う
1GPの走りの出来とか、速さとか、そういうレベルじゃない事をこの時期のルノーはプロジェクトとしてやってた(96〜06まで続いた顎の執念の凄まじさには敵わないけど)
それの一番重要なフィードバック部品がアロンソだったと、個人的に思うんだわ
- 547 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:56:14 ID:chmDxQF10
- >>546
>アロンソいなくなった途端にルノーは02年以前並の成績まで落ちた訳だし
これはちょっと違うと思う。
今年のルノーは去年、最終戦までタイトル争いをしたことで、
開発が遅れたことや、これまでミシュランタイヤに最適化しすぎてたことを忘れないで欲しい。
- 548 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 16:59:46 ID:XMMQCKyZ0
- >>546
今年のルノーの惨状は
「去年チャンピオンシップを最後の最後までフェラーリと争ってたために
今年用のマシーン開発に早くから集中できなかったため」
で、なおかつ悪いことに
「今年からタイヤがブリヂストンワンメイクになって
去年までミシュランの特性に合わせててマシーンから大幅に変更する必要が生じたから」
であって、そこに
「アロンソが居なくなった」
を搦めるのはどうかと思うが
- 549 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 17:03:01 ID:chmDxQF10
- >>548
お!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
- 550 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 17:09:26 ID:LAMOfPkr0
- 開発云々は05年も同じだね
- 551 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 17:27:05 ID:9Cu49XAS0
- >>549
IDにF1
- 552 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 17:35:26 ID:UoPoWW9/O
- >>547>>548
タイヤ云々同様に、ルノーは「アロンソにも最適化しすぎてた」んだよね
マシンやパーツの評価は一番ポイント稼げるアロンソの意見が最終的には全てだったろうし
フィジケラや今のコバライネンじゃ継続性を維持させる軸にはまだならないし
単に開発の遅れやタイヤへのアジャストだけだったならば、シーズン中盤にはある程度は取り返せていたと思うし、ルノーの体力では仕方ない点もある(まあ実際はトルコで開発打ち切っちゃったけど)
「根本的にプロジェクト組み直し」状態が今のルノーだと思う
今のピケJr.や今のコバライネンレベルを軸で据えるなら、3〜4年ぐらい育成を兼ねて本気でかからないとね
- 553 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 18:40:25 ID:UoPoWW9/O
- なんかスレの流れ止めちゃってすまんかったね
ノシ
- 554 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 19:01:44 ID:Yo/I9o6fO
- タイヤにやさしい車は速い。
タイヤに厳しい車は遅い。
これ、常識ですが。
- 555 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 19:17:37 ID:OAFBgJZX0
- しかしアロンソは分からん男だな。
二度もチャンピオンになれたのはルノーのおかげなのに
初めてタイトルを獲った2005年の秋にはさっさとマクラーレン行きを決めた。
そしてマクラーレンに行ったら行ったでチーム首脳&同僚とソリが合わない、
待遇面不満で大喧嘩。挙句の果てに解雇&放出同然で僅か1年で離脱。
しかも去年出て行ったアロンソを好意的に受け入れる準備をしている
ルノーに対し1年契約を主張する。
プロストやシューマッハもかなり“クセ”がある人間だが
今のアロンソは二人をも上回る偏屈者だ。
- 556 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 19:29:03 ID:OMzvveeM0
- チャンピオンになる人間なんてそんなもんだ
ルノーでは報酬が激安だった、そして今のオファーも恐らくマクラーレンより低額
マクラーレンではサラリーこそ増えたが、現チャンピオンなのにNo1待遇じゃなかった
ただそれだけのことさ
- 557 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 19:38:57 ID:NmDyGZMW0
- ま、これでルノーに戻ってうまくいったら
引退するまでずっとルノーだろな
- 558 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 20:43:38 ID:OOyzomYG0
- デーモン・ヒルに言わせれば「F1のチャンピオンはみんな異常者だよ
僕も含めてね」
それでクルサードに「もっとワルになった方がいい」ってアドバイスしてた
- 559 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 21:38:04 ID:RBU9grSC0
- >>532
FC東京
>>556
ライコネンはチャンピオンになった人間の中では異端なのか・・・?
あ、そういやヒルは?
- 560 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 21:40:52 ID:lgMtGSmfO
- レッドブルに入って優勝出来るレベルまで躍進させたら
走らせるだけじゃない本当の一流ドライバーだな
しかしアロンソは給料考えずに一番好きに出来て安心して走れるチームはルノーしか無いのになぁ
思春期の子供みたいだな
- 561 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 21:52:53 ID:UiZ47ZjT0
- 結局すごすごと巣に逃げ帰るアロンソwww
もったいぶっちゃってもう!
- 562 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 22:53:57 ID:PEw9N55YO
- トヨタに行ってほしい。
- 563 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:21:41 ID:EUZGGQeo0
- >>560
最後の一行がマクラーレン崩壊の理由の全てだと思う
最初は>>545の状況だったのに自分自身でそれを壊してしまった
- 564 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:28:07 ID:8jdo/Icv0
- それはないw
- 565 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:38:28 ID:xbLN8fjS0
- 新人に負けてるもんだから駄々こねて
自分で雰囲気悪くした上に恐喝に失敗して
スタッフにボーナスをちらつかせて
それでも負けてしまったのではないか?
- 566 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:43:22 ID:EUZGGQeo0
- >>531
>アロンソとの走りの違いから、自分好みのセットアップをするようになったのがシルバーストーン(森脇情報) 川井もシルバーストーンでは全くハミルトンのマシンが決まってないとハッキリ言ったし、リザルドにも現れている
アロンソもどんどん悪くなっていったような気が
ていうかスパイ事件以降チームの勢いがなくなっていったような気が
結果としてタイヤ云々はあまり関係なかったと思う
>あなたほどのF1通に改めて言うこともないが
>アロンソは簡単に言えばアグレッシブに挙動を変えてマシンの向きを変えるドライビング
>荷重変化でかなりサスを使うので、セッティングは柔らかめでアンダー寄りでよりナチュラルな動きのマシンを好む
>しっかりブレーキしてクイッと曲がるのでコーナー速度は遅いが脱出も速く、タイヤにも優しい
>ハミルトンは逆にスピードは落とさず、アベレージスピードで稼ぐタイプ
>荷重移動より、とにかく最短距離をグリップで踏ん張る事でタイムを稼ぐので、オーバー寄りのセッティングを好む
>当然、タイヤのライフはもとより、構造自体にもダメージがかかる可能性がある(あのピーター・ウインザー(笑)が「ハミルトンほどタイヤにエネルギーを掛けているドライバーは他にいない」と言ったのは正解)
ほとんどがハミルトンのようなドライビングであってアロンソは例外だと思うよ
ワールドチャンピオンの走りは他のドライバーの走りとは違うよ
そう考えるとルーキーに突き上げられてもあわてることなんかなかったはずなんだけどね
>それをアロンソのセッティングでうまく中和してたのが前半
>後半はタイヤのライフどころか、タイヤ構造そのものにダメージを与える程のドラスティックなセッティングを施したのは(ニュル、イスタンブール、ベルギー、上海、ブラジルあたりをみると)壮絶に堅くない
>そりゃハミルトンは非常に速いよ、多分俺が観た中で5指には入る生まれ持った速さがある天才ドライバー
それはどうかな
マシンに恵まれてたのは確かだよ
実際に今シーズン勝てたマシンはマクラーレンとフェラーリのマシンだけだからね
- 567 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:44:53 ID:EUZGGQeo0
- >だが、速いがあれだけタイヤをポンポコ壊すような走りをしてしまうなら、ナチュラルなセッティングが必要だし
>前半はアロンソは違う視点のデータを提供し、ハミルトンの安定性にかなり貢献してたのではないかと思う
まだルーキーのドライバーにそこまで求めること自体が愚かだと思うけど
とにかく結果を出さなきゃいけないって頑張るのが普通だよ
ましてやチームメイトとワールドチャンピオン争いしてたんだから
とてもそんなことまで考える余裕はなかったと思うよ
>もしもう1年アロンソのセカンドで我慢してれば、本当に手の付けられないドライバーになった可能性が高いだけに、残念な気すらするよ
実力でアロンソがハミルトンを負かしてれば問題なかったと思うけど
それにたとえ負けてもアロンソがそれを受け入れていればフェアな戦いができたと思うけど
負ける度に文句さえ言わなきゃハミルトンやチームだって不快感は示さないよ
どんなにいい走りをするドライバーでもそんな愚かな態度を示す奴はチームにとって害になるだけだよ
>マジ長くてすみません
別にいいよ
- 568 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:47:32 ID:UJSB/l6bO
- アロンソは2年連続チャンピオンだから期待されるものが大きいから1点差なのに評価下げた印象。
- 569 :音速の名無しさん:2007/11/06(火) 23:48:01 ID:enhSQbPr0
- >>566-567
おまえ・・・まとめる能力全く無いのなw
整理整頓とか苦手だろw
- 570 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 00:17:21 ID:D+6wWlHw0
- >>566
二度の王者アロンソはマシン恵まれただけの新人に負けたと言いたいんだな
アロンソはルノー時代にもマシン、スタッフ共に恵まれたが暴言吐く始末だったし
ハミルトンのタイヤに関しては課題はあるのは確かだが、
中国ではあの状況でピットインさせなかったチームの責任も大きい
- 571 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 00:34:56 ID:fYFqDwxP0
- 何十人もチーム構成員はいるし、平等性を重んじるといっても、マニュアルなんかなさそうだから
ぽろっと何か贔屓目な態度とか、言葉が口をついて出たりなんて、普通にありうる
狭いピット内で一緒に働いてりゃ、アロンソがそれを目にしたり、耳にしたりすることも不思議じゃない
まして、チームメイト同士で、WC争いしてんだから、察するに余りある
こじれるべくして、こじれたし、これはWCを狙う環境としては最悪。
チームに残ることになったのは、2回のWCのアロンソではなく、ハミに当たり前のようになった
ことからして、チーム内の立場の弱さを表している。
脅迫したとかマスコミでは言われるが、当てにならないし、真実は不明
アロンソは、若さを考えれば、良いメンタリティーの持ち主だと信じるね
- 572 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 00:38:43 ID:6XdrYdKn0
- >脅迫したとかマスコミでは言われるが、当てにならないし、真実は不明
なんかすげーなw
かなりキモいw
- 573 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 00:46:27 ID:7JDhCX0U0
- >>572
そうか? 普通だと思うけど。
大体脅迫の事実を誰がリークするんだ? ロンか?w
- 574 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 00:51:14 ID:6XdrYdKn0
- 普通なのかw
そーかそーか、ヒドい状態だな
脅迫が引き金になってチームに悪いことしたね^^
- 575 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 02:48:15 ID:VMXa6kFg0
- >>532
マジレスするとレアル・マドリー
- 576 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 06:38:12 ID:sDcCbczU0
- >>571
初めはチームメイト同士でWC争いしてたわけじゃない
実際は好かれていなかったとしてもアロンソにリソースを集中してた
なのにハミルトンに負けはじめて…
好かれてもいない、我侭、遅いこれでナンバーワン扱いしろってのが無理だよ
最終的には僅差だったわけだけど途中大きな差が開いていたんだし
チーム内の立場の弱さは誰が何をしたのかを考えればわかること
なぜナンバーワン待遇を期待する人間がチームを売るようなことをするのか
その方が全く理解出来ないよ
今年のWCは我侭でもチームへもマスコミへも不平不満を言わない人だったね
- 577 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 07:27:38 ID:T+0cQqwX0
- >>576
自閉症って知ってますか?
- 578 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 09:50:41 ID:8mIP4pfO0
- もし>>577がアロンソファンだったとしたら
「アロンソファンにはろくなヤツがいねー、最悪!」と言われても
しょうがないだろう。
- 579 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 11:51:50 ID:Twysv/ApO
- >>578
アロンソファンの俺だが>>577は終わってるわw
こんな事言い出したら何も話にならんわ
- 580 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 12:14:10 ID:ATKoK43+0
- >>579
なんだおまいも釣り仲間かい
>>577-578のage&age同士で仲良く煽ってるのに加わってるあたり
- 581 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 12:17:34 ID:higo54Ki0
- やっかいな眉毛ヲタは
都合の悪いマスコミ報道は信じない
というのがデフォらしいからな
眉毛の若さを考慮し、
良いメンタリティの持ち主と信じ込んでいる
何が根拠かは全くわからないんだがね
- 582 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 12:25:39 ID:3fv2UJf/0
- >>581
>眉毛の若さを考慮し、
>良いメンタリティの持ち主と信じ込んでいる
それだったら何も不満言わずにチームに残ってるよね
- 583 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 12:28:13 ID:dGOnSGim0
- マクラーレンとハミルトンが全て悪いと思ってるから
- 584 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 12:29:35 ID:Twysv/ApO
- >>580
仲間意識なんて無いがな
自分の思った事書いただけなのに何でそういう風に考えるんだろうね
- 585 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 14:17:31 ID:T+0cQqwX0
- 【F1】ハミルトン「アロンソ移籍は負け犬のすること」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193761728/
ハミルトンは「アロンソがスパイ事件を密告したんだ。おまけに僕よりランキングが下だ。
僕に負けたから移籍するんだ。それって負け犬のすることだよね。」とあざ笑うかのように
イギリスメディアに語った。
- 586 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 14:51:50 ID:bJp9oi330
- >>585
まぁおおむね事実だな。
でも、人種的に(政治面で)優位なうえ、チームの後ろ盾があるお前が言うな。
- 587 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 19:04:54 ID:xmCxQc6I0
- >>585
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024pl.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-01.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-02.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-03.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-04.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-05.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-06.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-07.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-08.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-09.jpg
http://www.premium-beauty.com/images/works/avgl/avgl024/avgl024jp-10.jpg
- 588 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 20:12:13 ID:Twysv/ApO
- ルノーで決まったのか?
- 589 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 21:31:40 ID:41mBtCQ30
- >>585 みたいのがマスコミとか、ニュース系のサイトにもいるんだろうな、
耳目を集めたいだけのな
- 590 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 21:40:38 ID:dGOnSGim0
- ルノー確定だね
これでもうキャリア終えるまで他のチームにはいけないな
- 591 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:45:13 ID:ZV70bYANO
- 今年のアロンソ自身の過失があったレースはスペイン、カナダ、ハンガリー(アレは本来ペナルティにはならないが)、富士かな
今思えばフランスの予選のトラブルが今年を左右したな…
- 592 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 22:47:44 ID:cT1mvhWA0
- ブリアトーレの発言を聞く限りほぼ決定じゃないかと。
発言のニュアンス的にはアロンソと契約すでに決定してて
現在は複数年契約の交渉をしてるみたいな感じだし。
- 593 :音速の名無しさん:2007/11/07(水) 23:03:11 ID:D35UQnwC0
- >>584
>>1
>「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
>荒らしの相手をする人も荒らしです。
- 594 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 00:23:16 ID:hPK9X0cK0
- 眉毛は自腹切ってでもロズベルグと交換しろ
カジキ程安心出来るドライバーはいないだろ
サポートは全く期待出来ないけどな
- 595 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 00:30:26 ID:f54ybtpe0
- フランク・ウィリアムズとアロンソが仲良くできるわけ無いだろ。
- 596 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 09:27:56 ID:4AjDipEG0
- コヴァライネンがマクラーレンに行ってアロンソがルノーに戻のが濃厚と言われてるけど
正直ハミルトンとコヴァライネンが同じチームになるのはどうかと思うわ。
- 597 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 10:00:50 ID:rolJ4MD20
- >>596
コバライネンがかわいそうだよな。
- 598 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 12:13:51 ID:uoQeWnfDO
- >>595
アロンソはキンタマデカイから大丈夫
- 599 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:00:20 ID:kGdDiKoO0
- 皇帝シューマッハを叩き潰して引退へ追い込んだドライバーがたった1年後にはこのザマか・・・
人のキャリアって分からんもんだな
- 600 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 19:28:54 ID:63yPD8x20
- >>599
(?_?)
- 601 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 20:02:49 ID:nM9oRZD00
- なさけないモト王者だ
- 602 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 20:26:40 ID:XLPDcTgcO
- 皆、F1速報総集編を買ったかい
浜島曰く
「前半のアロンソの苦戦はタイヤの習得に時間がかかり、後半はタイヤの使い方を学習し、非常に丁寧に扱えるようになった
結果ハミルトンのアドバンテージがなくなった、ハミルトンはタイヤに厳しいのかもしれません」と発言してて、興味深い
BSを理解した来期のアロンソは開幕から期待できるかもな(マシンにもよるが)
- 603 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:30:56 ID:b77ybSGw0
- まぁルノー復帰が一番しっくりくるしおれもそれが見たいわ。
でも本人にしてみりゃ金に恵まれないチャンピオンだわな。
こんだけ力あってもトップチームは限られてるわけで
- 604 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:35 ID:GknK1EYCO
- ん十億も金もらえりゃ十分だよ。精神的に健康な状態でいられる方がいいでしょ。またウサミミピョンピョンが見たい。
- 605 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:44:22 ID:GknK1EYCO
- ん十億も金もらえりゃ十分だよ。精神的に健康な状態でいられる方がいいでしょ。またウサミミピョンピョンが見たい。
- 606 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:47:00 ID:hPK9X0cK0
- タイヤメーカーとしてはそう言うしかないだろう
ハミーはサラリーマンなんだから
あとフェラーリのために後半はソフト系チョイスだったとも言えないだろう
- 607 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:48:03 ID:XLPDcTgcO
- ふかわりょうかよ
ふかわりょうかよ
- 608 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:54:37 ID:O0IX8twW0
- >>602
過去の歴代王者で、シーズンの半分も潰してようやく新タイヤを
習得したなんてヘタレチャンピオンは見たことがない。
>>605
いくらもらえば十分かはアロンソのみが知ること。
お前の金銭感覚なんて関係ないわw
本当に眉オタってバカばっかりだね。
- 609 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:00:36 ID:XLPDcTgcO
- >>608
ん?別にアロンソオタじゃないんだけど
俺は雑誌の浜島発言を書いただけ
そして来年は最初から苦戦しなさそうだね、と来期アロンソの個人的展望を言っただけ
自分に都合の悪い意見とか全部オタだと思うのはやめなよ
- 610 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:02:12 ID:hp8EKUQS0
- 余計悪いわw
- 611 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:40:26 ID:nM+Kz4Kz0
- >>609
チームアロンソ体制のルノーだったらチームメイト相手には苦戦しないだろうね
それにしても新人チームメイトにフルボッコのチャンプってw
- 612 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:41:52 ID:PP+W6DLx0
- http://www.go-f1.com/images/pilotes/alonsokart.jpg
アロンソもこんなにかわいかったのな
- 613 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 22:51:28 ID:XLPDcTgcO
- >>611
0P差でランク1つ負けてフルボッコの表現はおかしくないかい?
アロンソも多分本人は不本意なミスやいらん言動が多かったろうし、正直(オタじゃないんで)速さはこんなもんだろうなと思ったが
レース展開やらシーズンの組み立てとか、ハミルトンとのセッティング差でアロンソらしい味はみせたし
違うチームに移籍して3シーズン連続でチャンピオン争いしただけでも、客観的に凄いと思うけどね(初年度からチャンピオン争いしたハミルトンもそれ以上に凄いけどね)
- 614 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:03:47 ID:mWZjRhbb0
- タイヤがミシュランのままだったらアロンソはハミルトンをフルボッコできたのかな?
- 615 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:14:19 ID:XLPDcTgcO
- >>614
オタには申し訳ないが、アロンソの完勝は厳しいかな、ハミの対応・適応力はずば抜けてるだろうから
まあポイントは上積みあったろうけど
- 616 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:37:28 ID:YzVc3vEu0
- 立派にフルボッコだろ
いろいろ政治的なことやったのにこの成績では…
- 617 :音速の名無しさん:2007/11/08(木) 23:50:34 ID:XLPDcTgcO
- >>616
ハミもフランス以前はアロンソのセッティングのメリットを享受してるからね
ほぼイコールコンディションだったと思うよ
- 618 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 00:19:32 ID:mj+wGGJR0
- >>613
精神的な面等も考えると間違いなくフルボッコ
ハミルトンが失ったポイントはチームの戦略ミスによるところも大きいし
ゴタゴタがなく普通にやってたらアロンソはもっと無残な事になってたと思う
- 619 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 00:32:56 ID:o3wICQGZO
- >>618
戦略ミスじゃなくてタイヤの使い方が致命的だったのが原因だって
タイヤを異常消耗してなきゃトルコも3位だし、上海も緊急ピットインしなくて最悪でも2位だし、ブラジルも2ストップで済めばあの失速後も普通に4位でしょ(個人的にはニュルの予選クラッシュもハミルトンの走りがかなり怪しい気がしてる)
あまりの摩耗の酷さに第2スティントのSSが14周しかもたなかったのが最大の要因だし(アロンソのSSは20周もった)
ハミルトンが後半8戦で39Pしか稼げなかった最大の要因は、チームのゴタゴタ以前にタイヤの使い方だと俺はみてる
- 620 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 00:58:03 ID:nzq6dF+t0
- >>619
それも含めて戦略
どの程度消耗するかは当然シミュレーションする
ハミルトンの走りに対してどの程度まで持つか
ハミルトンのハイペースにタイヤが持たないと判断すればハミルトンに指示出しすればいい
走り方よりペースの方が大きいよタイヤは
- 621 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:06:42 ID:nzq6dF+t0
- >>432
実力なく金曜フリーを任されたのがトヨタの力
エンジン代だけで数百億だからね
- 622 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:07:46 ID:nzq6dF+t0
- スレ違いスマソ
- 623 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:07:55 ID:uFgSvlwN0
- 最後の行で君のレベルがしれちゃった。
日本語いい加減に使ってるんだね。
ヒント:走り方∋ペース
- 624 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:12:06 ID:nzq6dF+t0
- 内容の方には突っ込めませんでしたということ?
- 625 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:13:58 ID:N3GBRecj0
- 突っ込む価値なし
- 626 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:15:24 ID:o3wICQGZO
- 逆にアロンソの敗因、課題も考える
まず、一般に去年まで言われてたほど、アロンソは強烈に速くは、ない(当たり前だが叩かれる程は遅くもない)
無理せずポイントを拾えるだけ拾って、勝てる時はとりあえず勝っとくか、的なドライバー
この手のドライバーはポイント計算しながら走るので、ある程度安定した環境でないと力を発揮できない
極端に言えばチームアロンソが理想だが、当然、マクラーレンはそうではなかった
デビュー時から観てるが、アロンソは基本的に環境適応力は高くなく、性格的にも難があり、内気で信頼関係を築くのに時間がかかるタイプ
ブリヂストン、MP4-22、マクラーレン、ロン・デニス、ルイス・ハミルトン、そして新コース
全てに対して適応に時間が掛かった感は否めず、これがアロンソ敗北の最大の要因であり過失だと言っていい
特に前半のチャンピオンらしからぬ恥ずかしいミスを連発した原因は「安定した環境のなさ」にあるのではないか
口は災いの元とはよく言ったものだが、アロンソの場合はハミルトンと比較すると後半にポイントを伸ばしているので、チャンピオン戦線にはあまり影響はなかったように思う(明らかにイメージダウンに繋がったが)
そんな自らが(移籍・舌禍で)作ったとも言える酷い状況の中、後半8戦は富士とハンガリーと(ポイントには影響しなかったが)トルコ以外は特にミスらしいミスもなく
相対的にフェラーリの戦闘力が増す中で51Pを獲得、05〜06年の自身のような安定したレースを展開した
ハミルトンの失速・自滅等の追い風があったものの、移籍初年度でチャンピオンに1点差まで追い詰め、さすが技巧派と言えるうまさも垣間見せた
やはりアロンソは「長期に渡るプロジェクトの重要なパーツ」になりうるドライバーであるが(03〜06のルノーのように)
同時に、互角あるいは速さで上回るドライバーと組む場合、途端に脆さを見せる場合がある
まだ若いし、定評のあるセッティングや走り以外にも、様々な人間経験を積むべきだと感じた1年であった
オナ文ですまん
- 627 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:18:24 ID:nzq6dF+t0
- >>625
ちゃんと突っ込んでよ
本当はタイヤが原因じゃないってわかってるんでしょ?
- 628 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:20:33 ID:o3wICQGZO
- >>620
ハミルトンの場合はタイヤに掛かる力がチームやBS(浜島)の想定の遥か上なんだよ
ペース云々ではなくて
実際によそのチームでこれだけタイヤが逝ってるチームは一つもないし
これは彼が優秀なドライバー(タイヤに最大のエネルギーを掛けられる)であると共に、アロンソセッティング(柔らかめで荷重移動でキュッ)で中和してたエネルギーを
シルバーストーン以降は自分好み(ガチガチ固めでスピード維持でギュギュギュギュ)に変えたのが最大の要因かと思う
- 629 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:34:59 ID:o3wICQGZO
- ペースとタイヤライフについては、GP2どころかF3や下手すりゃ日本のFJでもタイヤのライフぐらい自分で判断できると思うよ
走ってる本人が一番体感でわかるし
上海で
「リアが摩耗しているのがミラーが濡れていてわからなかった」
というハミルトンのコメントは、シーズン終盤に至っても彼の感知能力や経験値が低かった事を物語るものだと思う
ヴェルナール・デュドが昔言った
「テスト時、デーモン(ヒル)はどんなパーツでも壊れる寸前にマシンを止めるんだ」
ヒルはあまり速くはなかったが、優秀なフィードバックドライバーで、マシンと常に対話し、それを感知するのがうまかったという有名な逸話だ
こういう特異な能力を持ったドライバーもめったにいないが、もしハミルトンにこういう能力があったら、今後10回チャンピオンになれるんじゃないか?
- 630 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:36:33 ID:nzq6dF+t0
- >>628
でもその考えだとニュルから怪しいってことになるでしょ?
最終戦まで何の対策もしない指示も出さないなんてあり得ないよ
チームはその走りでは持たないと指示出すことも早めのピットイン指示出すことも
燃料少なめにすることもできたはず
特に後半ではポイント差があったんだしアロンソの後ろでフィニッシュさせれば良かったんだしね
アロンソに勝つことにこだわったのはハミルトンだけじゃなくチームというかロン禿も同じだったんだろう
ハミルトン以上に頭に血が上っていたんだろう
チャンピオン決定後の醜い行動とかを考えても
- 631 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 01:46:16 ID:o3wICQGZO
- >>630
そこが恐らくルーキードライバーと、2回顎やライコネンと競り合ってチャンピオンになったベテランの違い
ドライバーは結局は指示があろうがなかろうが、状況をみて自分で判断するしかない
ハミルトンは最終2戦、4位1回と5位1回で確実にチャンピオンになれたんだから、飛ばす必然性はなかったし
上海の最後の段階にしろ、ピットインももっとゆっくり安全でも全然良かった
最終的にはアロンソもハミルトンもチャンピオン取れなかったのはドライバーの責任だわな
二人ともミスが多過ぎた
- 632 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:01:13 ID:nzq6dF+t0
- 何周走れるかピットインのタイミングはいつにするかなんて自分だけでは決められない
見た目で確認しなければわからないほど最後まで普通に走れてしまうタイヤなら尚更ね
- 633 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:11:10 ID:o3wICQGZO
- >>632
レースみてた?
状態は普通じゃないって、4〜5周で20秒以上後ろのアロンソに追いつかれたんだから
チームの判断が遅かったのはあくまで2番目のミスであり
ハミルトンが適切に走っていれば、タイヤ交換の時期などルーティーンで済むので、必要のない思案なのは言うまでもない
3つ目のミスは言うまでもなくピットインのオーバースピードだが
こんなトップドライバーなら誰でもできるような最低限のペース判断が出来ないようなら、やはりハミルトンにはまだ今年のチャンピオン権が無かったのだと言わざるを得ない
チームの判断云々は、それ以前の段階におけるハミルトンのあまりの経験不足という過程を経てからの話で
その本来は必要のない話(緊急ピットイン)の是非が終わったとしても、その後のハミルトンの最後のミスの審理も待たねばならない
- 634 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:12:24 ID:o3wICQGZO
- やってもうた、sage忘れsry
- 635 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:26:25 ID:nzq6dF+t0
- 4-5周あるならチームとやり取りがあったと考えるのが不自然じゃないだろうねぇ
ドライバーもチームもどっちからもでないなんてある?
話はブレそうだがこの時の判断でもチーム側の判断で走り続けろという指示に従ったとしたら忠誠心の高いハミルトンがチームに好かれる状況を作っていると思わないか?
結局チームに残ったのはハミルトンだけど何が特で何が損なんて最後まで判らないね
この辺はそちらと同じ妄想域だけどね
- 636 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:31:14 ID:2ZGUdsuWO
- あの琢磨が自分の判断でタイヤ交換してアロンソ抜いたのにハミルトンときたら。
- 637 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:48:18 ID:pUuY1Zh60
- いまさら何の優劣を争ってるの?
眉毛惨敗、フルボッコでいいじゃないの^^
- 638 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 02:49:15 ID:o3wICQGZO
- >>635
まあ現時点で言いたい事は8割ぐらいは言ったから、あとは第三者の判断に委ねます
ここまでの分析を全部否定されてもいいしねw
あなたの考えに関して言えば、あなたが正しいと思う事が、あなたにとって正しい事だと思うよ
俺の個人的な考えとしては、ドライバーの長所も短所も都合の悪い所も現実的・客観的に受け止めつつ
更に自分なりの情報収集と分析を加えて、そのドライバー及びシリーズの流れを把握したいけどね
堅い話は抜きにして、いつもはコピペが蔓延するこのスレでwこういう真面目な話は楽しかったよ
- 639 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 03:00:24 ID:nzq6dF+t0
- 意地になり過ぎた正直すまんかった
- 640 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 03:01:15 ID:o3wICQGZO
- いやいや、こちらこそ
おやすみなさい
- 641 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 04:21:20 ID:8Y4HmtQd0
- 真面目に議論してるよ
いいなー
ライコスレはここの住人か勘違い炸裂の黒人ヲタが荒らすんだわ
- 642 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 07:48:58 ID:IhVzjx8k0
- 今度はルノーにスパイ疑惑浮上かw
アロンソが関係するところはスパイだらけだなw
- 643 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 09:38:11 ID:aqvJ8C0A0
- で、ルノーは危ういからレッド・ブルで決まり?
- 644 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 10:54:55 ID:8ZzdOdb1O
- ルノーに罰金50億とかだとゴーンから撤退命令出そうで怖いわ
- 645 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 12:46:19 ID:3k3mPxpR0
- アロンソが行こうとする先々にロンが落とし穴掘ってるように思えてならん。
- 646 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 13:36:08 ID:yB28wW6x0
- やけにあっさり契約解除したと思ったら・・・
油断させておいて仕返しかw
- 647 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 15:24:07 ID:wN4WYoUO0
- アロンソのスーパーアグリへの移籍情報マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 648 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 20:10:59 ID:e5drlpjy0
- >>645-646
相変わらず眉毛オタは被害妄想が酷い。真面目に言っているんだとしたらもう病気としか思えない。
マクラーレンが仕返しなんてするわけない。眉毛にはもう一切関わりたくないんだよ。そのくらい理解しろよ。
それにしてもアロンソはチート車が好きだな。歴代チャンピオンの汚点になるからまた新人のピケjrに負けないようにな。
- 649 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:06 ID:QrTIBIdY0
- いやいやなんだかんだでコイツはルノーに逃げ帰るだろうよ
- 650 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:08:45 ID:UJVMxrci0
- ttp://www.autosprint.it/auto/indexRivistaAutoSprint.asp
どれが似合う?
- 651 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:55:00 ID:L54ogqMx0
- レッドブルが思ったよりよさげ
ルノーも上半身だけだと違和感無いね
- 652 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:19:52 ID:NHf5pv5HO
- 大胆にフェラーリに行くと俺は予想。
マッサの賃上げ更新は今年評価を上げたマッサの市場価値を高めるためのフェラーリの戦略で、マッサを売った金でアロンソ買う。
- 653 :音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:06 ID:WgBezPsx0
- そもそもマクラーレンが似合ってなかったね
- 654 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:09:08 ID:Oms9dMPk0
- 鰤はアロンソの無断移籍をいまだに許していない。
ラブコールを送っているように見せかけてじつは復讐を狙っている。
チームメイトにピケJr.をぶつけて、2年続けて新人に負けさせ
アロンソをF1にいられなくさせると言うわけだ。
- 655 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:11:37 ID:k7uRcuoG0
- >>652
眉毛には ま っ た く 興 味 は な い 。
厄 介 極 ま り な い 噂 を 消 し て し ま い ので、さっさとマッサと契約更新しました。
byフェラーリ、L.モンテツェーモロ社長
大体、現チャンピオンのライコに眉毛みたいな糞厄介者ぶつけるバカはいないだろ。
眉毛ヲタの妄想はいつまでも痛い。
そこまで速いマシンに執着するなら、枕でいいじゃん。
ハミのポチ決定だけどなw
- 656 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:26:07 ID:MlEucuNo0
- >>655
頭、大丈夫?
- 657 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 00:40:35 ID:4xL9OfDF0
- ふーん、これならムヒョヒョールでも勝てそうですね^^^^^^^^
- 658 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 01:30:51 ID:CIsxbvoI0
- >>656
頭大丈夫??
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071025-00000100-ism-spo.html
- 659 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 02:16:44 ID:MlEucuNo0
- >>655 >>658
やっぱ、バカだ罠!
>>655では、文脈を見直してみろ!!
>>658では、バカなのに居直るな!!!
!!!!!!!ここへ来るなよ!!!!!!!!
!!!!!バカでハミポチの腐女子め!!!!!
- 660 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 03:15:29 ID:W9rsc/HF0
- >>650
レッドブル、渋くて良いね。
実際に見てみたくなったw
- 661 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 03:22:15 ID:CIsxbvoI0
- 鼻息荒いぞ
酸素足りているか?
- 662 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 03:28:22 ID:dmmdIp7t0
- 今週中にルノーに決まるとか報道あったが、
まだ、決まってないって事はルノー確定って訳でもないのか。
- 663 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 03:29:34 ID:IpJPlYOwO
- レッドブルは予選番長のゑが相手だとまたアロンソが無意味に焦りそうだな
先生セカンドがアロンソには理想か
- 664 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 06:24:42 ID:dv3lS7RKO
- >>659
頭大丈夫??
- 665 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 07:48:13 ID:dRxOfKEZO
- (^o^)ノ<荒らすなクズどもー
- 666 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 08:23:50 ID:dfPW/3zF0
- ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20071109-00000001-rcg-moto
>人はドライバーたちに多くを望みすぎる。
>彼らはまだ20歳や25歳の若者なのに、
>常にもっと成熟した大人の振る舞いをすることを期待するんだ。
>もっと人間的な面を考えてやるべきだ。
遠まわしに子供っぽいぞと言ってるわけで…
- 667 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 08:53:35 ID:0WFBUpeyO
- 鰤はアロンソの事初めから子供だと思ってるんじゃないの?
で、まだ発表なし?
- 668 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 14:02:52 ID:an03YSu50
- ルノーよ
おまえもか
マクラーレンと同等の処罰を覚悟
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51132483.html
- 669 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 14:05:18 ID:51leY1WQ0
- キモイURLだ
- 670 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 14:38:43 ID:/QFdoLBkO
- ルノーに一億ドル以上の罰金が科せられたらおしまい
- 671 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:30:39 ID:DxHbhvY5O
- アロンソは今後も勝てるチームを旅歩くんだろうな。
引退までに移籍は6回くらいやりそうだ
- 672 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:43:09 ID:THmaHoLU0
- ルノー(ベネトン)で2年連続チャンピオンを取って他チームに移籍ってとこまでは
シューマッハをなぞってるような感じだったんだが、移籍一年目がいきなり
違ってきちゃったな>アロンソ
- 673 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:46:04 ID:BC4ykCMs0
- >>672
そんなことはない
顎も移籍直後のシーズンは3位じゃなかった?
顎は移籍直後の予選で同じフェラーリデビューのアーバンテ3バインに負けたけど
- 674 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:47:50 ID:gHwBwEbq0
- 移籍決定は延びるのかな。
今月中旬が、メキシコの大富豪との契約締め切りとか言ってたけどそれも
どうなるんだろ
- 675 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:52:27 ID:gIAw1LUh0
- >メキシコの大富豪
そんな話しあったっけ?
- 676 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 15:57:47 ID:THmaHoLU0
- >>673
ちがうちがう
成績じゃなくて、シューマッハはフェラーリを完全に
チーム・シューマッハって感じで掌握しちゃったでしょ
アロンソはいきなり離脱だし
- 677 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:39:32 ID:Ei1J2qqc0
- 顎の移籍はトッド・エクレストン・ブリアトーレの三者(+ウェーバー)
で決めた話だから、フェラーリをチームシューマッハにすることが前提と
なっていたし、勝手に飛び出したアロンソとは状況が全然違うんだよ
- 678 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:43:56 ID:RBKYPeti0
- まぁ別に眉が顎の歴史をなぞらなくてもいいよね
- 679 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 16:58:08 ID:7+TpDKDQ0
- >>675
F1-Liveにニュースが載ってた。
- 680 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 20:52:28 ID:JFpwYebD0
- メキシコの大富豪はピケJr.押してるんじゃなかったっけ?
- 681 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:19:16 ID:RBTDojFe0
- いつになったら盲目的ファンはアロンソには選択肢など存在しないことに気づくんだろうか。
おとなしく、ブリアトーレ傘下に戻って静かに余生を過ごすしかないんだよ。
- 682 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 22:26:14 ID:dQCfbP1Y0
- はたから見ると盲目的なアンチの方がこのスレには圧倒的に多いけどなw
ま俺にとってはどうでもいいけど・・・
今となったらアロンソはショボくれててかわいい奴だけどな
- 683 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 23:02:26 ID:RBTDojFe0
- ここまでの、ストーブリーグの流れを思い出してみろ。
フェラーリは代表が自らアロンソはいらね、余計な噂ウザしと言った。
マクラーレンは自ら出て行ったチーム、戻るわけが無い。
BMWもフェラーリと同様来年も同じだよと発表。
ホンダはアロンソを取るお金は無い。
ウィリアムズはお金が欲しいから、スポンサー効果でニコと一貴。
スパイカー、トロロッソ、超アグリは金が無いし、アロンソも行きたくない。
そして残る
トヨタ
レッドブル
ルノーの3社になるわけ。
レッドブルはウェバーがフラビオ傘下だから可能性はあるが、
マーケティング重視なレッドブルがヒールのアロンソをどう思うか。
トヨタは十分考えられるが、これまでのチーム力を見てアロンソが積極的に選ぶかどうか。
ルノーなら今後タイトル争いが出来る可能性が、
この3チームでは一番でかい。
そうなったら、選択肢なんて無いだろ?
- 684 :音速の名無しさん:2007/11/10(土) 23:51:49 ID:k7uRcuoG0
- >>659
頭大丈夫??
コイツこのスレの代表?
あ、でもageてるから荒らし?
- 685 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 00:04:33 ID:g6tTlnyg0
- ルノーは場合によってはスパイ問題でアボン
トヨタはグロックの契約問題がなくなればシートは埋まる
レッドブルだけが特に問題がないといったところ?
下手するとアロンソ行くところなくなるんじゃね…
- 686 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 00:40:43 ID:vho6XKqw0
- >>684
どう見ても荒らしだろ・・・
- 687 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 04:34:40 ID:gqHEH1Uq0
- >>683
だが5チームがオファー出してんだろ
- 688 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 09:18:00 ID:P8J3EKlLO
- はっきり言わせてもらうが眉毛が速いとか遅いかと言う次元の話じゃないぞ
連続チャンプ取って今年もタイトル争いに絡んでおきながら今のじょうは
かなりやばいよ。これは人工的なものでもなんでもなくて眉毛はそういう
運命にあるって事を象徴してるような事態だと思う。自業自得な部分も
もちろん多い。眉毛はF1に向いて無いと思うよ。少なくとも完全なトップドライバーにはなれないね
トップクラスではあると思うけど
- 689 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 10:02:59 ID:yZmzNZJq0
- 別にセナプロシューマッハ級とは誰も思ってないだろ
- 690 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 10:33:30 ID:cmqP4Q1z0
- ここの住民は超えたと思ってるらしいですよwww
- 691 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 11:07:08 ID:DZmJJCI10
- ここの住民は現実を見ないからなぁ
ヤツの眉毛すらすっきり眉毛に見えてるんじゃないだろうか?
- 692 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 11:35:24 ID:lUsq0T7j0
- >>688
ハミの最終戦のギヤトラブルだって、みてて不思議だった
本人「誰かがどこかで僕にタイトルを獲らせたくないと悪さを
しているんじゃないかって言う気分になったよ」 週刊エフ
ttp://www.sankaido.jp/f/sf_pdf/sf_180.pdf
- 693 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:12:54 ID:Jye1VJIE0
- >>689
19-20のガキの頃からそう思ってみてる。いやまじでホホホ妄想でもいいの
保守に来たけど大丈夫みたいね
- 694 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 15:21:45 ID:Jye1VJIE0
- でも、実際現役唯一のチャンプしかも2連続チャンプになってみると、
できすぎでついていけない
総合スレとかのレスみてると案外ファン以外の方が評価してるかもよ怖いくらいだ
- 695 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:51:39 ID:cmqP4Q1z0
- 日本語でOK
- 696 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 17:49:39 ID:p1f21Tkg0
- どうでもいいがさっさとシートを決めろよ キモ眉
- 697 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 20:35:18 ID:73mICpbbO
- >>694
去年まであんまりアロンソ好きじゃなかったけど、能力は普通に評価してたよ
今年のハミルトンも嫌いだけど才能自体は評価してる
好き嫌いと評価は全く分けて考えないと
- 698 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:04:05 ID:2RuJJe3c0
- 雑魚ンソ哀れw
大人しくハミルトンのポチになってりゃあよかったのに
- 699 :音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:30:43 ID:raZr8yNi0
- ルノーはもうないな
スパイだし
- 700 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 00:24:46 ID:k8qLu92t0
- 去年まではそれなりに評価してたけど
今年で幻滅した、評価ダウン。
所詮はマシンの出来だったか…
あとは人間性の評価もダウン。
いまじゃ一番嫌いなドライバーだ
中堅チームからまた這い上がってこい。
- 701 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:50:47 ID:pFMECJtC0
- 普通ならさっさとルノーと複数年契約するだろうに
アロンソが1年契約にこだわっているのがよく分からん。
2009年にフェラーリ行きを目論んでる記事もあるがそれは不可能だ。
チャンピオンになったライコネン(2009年まで契約)を追い出す訳が無いし
マッサも2010年まで契約した。トッドが残留してるなら尚更難しい。
長期的に考えずマクラーレンに飛びつくように契約して痛い目にあったから
用心しているかもしれないが選り好みしてチームを選べるのは今のうちだけ。
若手がどんどん成長してくれば今度はラルフみたいに捨てられる側に回るぞ。
- 702 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 17:57:21 ID:+8Rh1BZr0
- 人間、余計な欲が表に出るようになったら終わり
- 703 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:05:19 ID:s+50ut2O0
- アロンソも酷いが、ハミルトン一家には勝てねぇなw<余計な欲
- 704 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 18:50:00 ID:cuaj2zLmO
- マッサの契約なんて在ってないようなものだろう
- 705 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 19:31:31 ID:r0LnDYz50
- モンテゼモロは、枕をみて、ジョイントNO1ではダメと悟って、
マッサとライコネンの組み合わせが最もいい結果を生むと考えたと思うな
ライコネンのパフォーマンスが期待通りでなかったときは、
アロンソの起用を考えるんじゃないか
- 706 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 20:56:19 ID:fW2/70BE0
- スパイ行為関与追放処分希望
- 707 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:58 ID:rgfAUH9x0
- ↑トヨタなら構わないけどね。WRCに続いてさw
- 708 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:40:02 ID:8xpf69JXO
- トッド引退によりマッサが軽くピンチ。
アロンソ、フェラーリ入りのありえない話がかすかに現実味を帯びてきたかも
- 709 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:17 ID:k8qLu92t0
- >>704
眉毛の契約なんて、無いものは無いって状態だけどなw
なんで、眉毛ヲタって眉毛のフェラ入りを望んでるの??
マシン開発力もドライビング能力も並だから強いマシンに乗ってほしいのか???
だったらおとなしくハミの靴底をなめてればいいものを…
フェラ入りとか絶対無理だねwww
レッドブルかトヨタ、ルノーへどうぞ〜
- 710 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 22:57:51 ID:4cMmqBpr0
- 今度は『チームライコネン』の中で1st待遇しろと?
大体アロンソは「Michael Who?」に表されたようにフェラーリや顎やそのやり方(完全ポチアシストや勝てば官軍)
のアンチテーゼだったのにな。
顎が育てたと言われている真っ赤な車に乗りたいのですか。
どうせなら「顎みたいなりたいから2ndにフィジケラで」まで言えばどうかね。
ここでルノーと複数年契約して数年かけて常勝チームに育てたならば、拍手喝采なのにな。
- 711 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:37 ID:bZH7SBIS0
- >>710
あんたも人間なら人間の考えなんてその場その場でコロコロ変わることくらい理解しようよ。
- 712 :音速の名無しさん:2007/11/12(月) 23:27:43 ID:kDfeS78k0
- アンチは放置でよろ
- 713 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 03:38:04 ID:xZhM9BF30
- コロコロ言うことが変わる最低人間が大人気のスレはここですか?
むしろ盲目眉毛ヲタ自重でよろ
- 714 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 05:48:20 ID:uubxHbEhO
- >>713
必死すぎwww
- 715 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 07:48:17 ID:s8BQ3BJjO
- つまり眉毛は自分の言動に責任がもてない最低のクズ野郎って事か
こんな奴がいたんだから今年の枕が崩壊したのも納得だわw
- 716 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 10:28:49 ID:xZhM9BF30
- >>714
いやいや^^いたって余裕ですw
- 717 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 10:52:19 ID:DdLaGfFc0
- >>705
・・・日本GPでのライコ人気を現地で見た俺が言う。
もしアロンソがライコネンより速かったとしても、
グッズの売れないアロンソの不人気っぷりからしてフェラーリがアロンソを雇うことは無い。
- 718 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 11:00:47 ID:DdLaGfFc0
- >>708
意味がわからない。
マッサがピンチになればアロンソが入れると思ってるのか?
マッサより言うことを聞かないアロンソを雇う理由がフェラーリには無いだろ。
>>711
方向性や目的が無い奴の生き方はそうだよな。
しっかり方向性を持ってる奴らはそんなに簡単に考えは変わらない。
目的がある奴は、チャンピオンチーム離脱したり、1年でチーム辞めたがったりせず、
一つの場所でしっかりとした立場を気づき、成長へ導こうとするね。
- 719 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 11:11:39 ID:pfEHJzezO
- 個人的にはアロンソには弱いチーム入って欲しいねえ
ミナルディでもある程度いい走りをしてたけど
もうちょっと上の入賞圏内争うレベルのチーム(ヨタホンダ赤牛ウィリアムズ)でどこまでやれるか、本当に観てみたい
- 720 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 12:22:21 ID:aLEl3V3P0
- >>718
>目的がある奴は、チャンピオンチーム離脱したり、1年でチーム辞めたがったりせず、
>一つの場所でしっかりとした立場を気づき、成長へ導こうとするね。
別にそうでもないんじゃない?w
- 721 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 13:12:47 ID:dVNLcREO0
- >>718
目的が違うだけ
常に速い車を用意してくれるチームにいたいんでしょアロンソは。
ドライバー一人の力でチャンピオンチームにのし上げる事なんて無理なんだし
チャンピオン以外目指さないんであれば当然の考えじゃね
- 722 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 13:24:20 ID:xXsAk2xK0
- 衝撃の顔面ダウンフォース!
- 723 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 13:55:04 ID:6Fzs1gUt0
- そう、その通り!セナなんかもマシンが遅ければやっぱり乗り換えて行ったしね。
でも、遅いチームで投げ出さず頑張って常勝チームになっていく方が断然かっこいいよね!
って思うのは少数派なんだろうか?たとえドライバーの影響がほんの少しでもそう思ってしまうが。
- 724 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 15:14:00 ID:DdLaGfFc0
- >>721
どんだけアホなんだよ。
これまで常に速い車を用意できたチームなんてフェラーリぐらいだぜ。
しかもフェラーリだってそういう状態になるまで、数年かけてるのに。
一つのチームでしっかり自分にあったクルマ、クルマにあわせたドライバーになることが、
常に速い状況になるという状況になることに気づけよ。
>>723
>でも、遅いチームで投げ出さず頑張って常勝チームになっていく方が断然かっこいいよね!
>って思うのは少数派なんだろうか?たとえドライバーの影響がほんの少しでもそう思ってしまうが。
それが普通の脳みその考え方。アロンソ信者は違うらしい。
ただ、
>セナなんかもマシンが遅ければやっぱり乗り換えて行ったしね。
かつてと今じゃ状況が変わりすぎてるよ。
昔よりレギュレーションでがんじがらめにされて差が少なくなってる。
そうなったときは、継続性が物を言うと思うんだけどね。
- 725 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 15:35:59 ID:o1UdGGBiO
- アロンソがフェラーリなら、ライコネンはセカンドか?
- 726 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 15:49:19 ID:DdLaGfFc0
- >>725
釣りですか?
- 727 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 16:58:41 ID:EAkPK0Ya0
- でも同じマシンでのライコネンVSアロンソ見てみたいな。
- 728 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 17:16:37 ID:o1UdGGBiO
- アロンソ、来年も移籍騒動起こしてたりしてな
- 729 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 17:59:35 ID:DdLaGfFc0
- >>728
もとから移籍する気満々じゃん。
ルノーに対して単年契約を要求してるんだから。
- 730 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:19:48 ID:/KFYEtoK0
- 一人必死なヤツがいるな
長々と書いてるワリに当を得た発言が少ないな
- 731 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:56:20 ID:xZhM9BF30
- >>730
そう思うんだったら指摘してあげればいいじゃない
移籍先がなかなか決まらず必死な眉毛ヲタさん♪
そんなに速い車に乗らないとダメな子ですか?
- 732 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:52:11 ID:xI6D+n2r0
- >>730
チャンピオンならどのチームにも好き勝手に移籍できる
とか思い込んでるヤツたち(アロンソ含む)がいるんでね。
人気があって速いチャンピオンをF1界は求めているのであって、
速くてもわがままで人気が低い元チャンピオンは謙遜になれよ。
- 733 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:17 ID:ajR6JzQU0
- とりあえず眉毛はハミ珍に同じマシンで負けたんだからハミ珍>眉毛って事だろ
ハミ1位だったら眉は2位、ハミ13位だったら眉は14位って事だ
つまり、えっと・・・そんなドライバー雇う価値がねえwww
- 734 :音速の名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:46 ID:G174o+we0
-
/ ゙̄、
/ _ ゙、
/ / /
.../ | ̄  ̄ ̄|
。 / ..| ==== | 、 ・
・ / /.| ==== | ゙、 。 ゚
゚ ゚ / / ..| ==== | '、 ゙、 . ゚ 。 ゚。 ,,
,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。 , / / |_----_| ゙、 ゙、 . ・ ゚ 。 ・ 。o ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ _/ /_゙ |\____| ̄|____.゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三ー/ / ゚ _ \|| ___ |。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o -。 ○ -
.゙ 。。゚o ・ ゚。o゚;・゚冫。゚ _ 三 ー 二ー/ / .ー__|\└-|_ _|-┘=゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
。 、゚。゙。ゾ。゚・.' o゚。"。 :゚- 。。ー 三 二/ /二。 \ レ | ̄= = ̄| ‐三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノlllliilllllll ゚。;" . := - 二 _ -/ / _。= / | |_ = = _| 。─_ 、 ゙、 二 -゚ 二 ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
・゚/iiiillliillllllllll`ー、゚。' ゚ 。─ / /____.|/_/_/\_\____.゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。 。
:.: i´iilllllliiilllllllllllllll 。゚o," ゚o ・;,  ̄ |_________ ̄______| 。。二  ̄ 。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
- 735 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:08:09 ID:mOy69r7U0
- >>732
謙遜じゃなくて謙虚だな。
- 736 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:20:37 ID:DPP46B/+0
- >>731
ん?そんなことは知らんよ
それから、音符は気持ち悪いからやめとけ
- 737 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:42:13 ID:mad0ulZJ0
- >>710
ルノーが以前いたチームじゃなければね
王者にしてくれたチームに対し暴言を吐いて出ていき、新人に惨敗して一年で尻尾をまいて逃げかえるんじゃあねえ
顎みたいになりたいのは間違いないが、顎みたいに実力もなければ人気もないから無理
ハミルトン一人の登場によってまさに天国から地獄
- 738 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 00:44:34 ID:jqIlEAL50
- >>736
アンチはスルーしてくれ
- 739 :カルルス:2007/11/14(水) 01:11:56 ID:FwfGvVlB0
- ヨタでいいじゃん
- 740 :アスパラ撲滅:2007/11/14(水) 01:43:46 ID:5AkMohWE0
- アロンソ様はMotoGPに来てください。
ペドロサより華やかさがあって素敵ですよ。
- 741 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:42:49 ID:uAXlGh5AO
- 二年連続チャンプでありながら新人に負けると言う失態を冒したくせに
移籍先や条件にこだわるとか言ってどんだけ屑なんだこの眉毛は
欲しいって言ってくれるとこがあるならありがたく受け入れろよカス
- 742 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 05:57:59 ID:cHjJs7xf0
- 盛り上がらないなぁ
- 743 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 08:18:54 ID:0dhawGMG0
- 現実が受け止められない眉毛ヲタは相手してやってくれw
- 744 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 15:45:30 ID:bIarcTFb0
- 顎のエンジントラブル連発によるインチキチャンプだからね
新人に負けてもおかしくないよ
- 745 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 17:46:05 ID:x2l9PAHW0
- ミハエルがバルセロナテストでトップタイムだとよw
復帰するんじゃね?www
- 746 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 17:54:58 ID:SicQQZrs0
- そろそろ移籍先決めないと
チームや車に馴染むのも遅くなるし
来年出遅れるぞ。
- 747 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 20:35:54 ID:ywi3iWXE0
- >>744
その考え方はおかしい。
速さと引き換えで壊れやすくなるんだよ。
それを高次元に両立したチームとドライバーがチャンピオンになれる。
ルノーは壊れにくいマシンを作ることで安定してポイントを取れたからチャンピオンになれた。
05年のマクラーレンや、06年のフェラーリは速さと引き換えに脆さを背負って走ったからチャンピオンになれなかった。
今年は、マクラーレンが壊れなくて速いマシンを作ったのに、
人間的トラブルを自ら引き起こして自滅。
他チームがトラブル連発したときにチャンピオンになったからいんちきという表現は間違ってる。
- 748 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 22:16:51 ID:c4s2uAGr0
- >>741
言い方は悪いけど確かにその通りだよね
ルノーがナンバーワン体制で迎えてくれるなら行くべきだよ
レッドブルで一年契約して、その後にフェラーリやBMWへ行く事を考えてるのかもしれないけど
もし来年レッドブルが期待外れの車で散々な成績だったら何処にも行くところが無くなる可能性もあるんだし
ドライバーの評価なんて、すぐに変わっちゃうからね
- 749 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 22:45:27 ID:9FDDoFDC0
- >>747
06年トラブルはアロンソにも顎にも平等に降りかかっただろ。
フェラーリ側がタイトル獲れなかったのは、ミスの回数が多かったからだよ。
- 750 :音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:42:43 ID:lI3OlV4K0
- >>749
トラブルは平等でもマスダンパーの分眉毛が有利だったろw
一番速いマシンはルノーだったからね
マスダンパー無くなったら激遅じゃん?
今年もインチキだったからねぇ
- 751 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 09:55:30 ID:qyY8s0qpO
- >>750
そんな事で激遅決定ですか?
そんな事言い出したらミハエルはFIAとフレキシブルウイング等、チームの完全自分の中心化が無かったら
91勝まで勝ててないんじゃないのか?って言い合いになるぞ
おまい大人だろ?無駄な争いになる原因を作るなよ
ここはアロンソを応援してる人が来るスレなんだ。
俺はアロンソ単体じゃ何も出来ないのは充分分かってる。
だからルノーで完全No.1待遇で記録を作っていくのが一番本人にも良いと思ってる
アロンソを批判する書き込みするならアンチスレで頼む。
- 752 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/15(木) 10:27:00 ID:UmjGbEPF0
- ホンダがいいよ
ホンダにしなよ
ロス・ブラウンが居るし
資金は潤沢
長期的展望を持っているし
一番でなくては我慢ならないという意地がある
まぎれもなく今参戦するワークスで一番熱いのがホンダだよ
そしてアロンソのチームメイトはナイスガイたっくんが理想的だと思うね
- 753 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 10:29:05 ID:pDMxJ7pB0
- >>750
マスダンパーはFIAが認めてるんだよ。
他チームも試したけど上手く使いこなせず、
デニス(笑)がやっかみで、違反だろ!といちゃもんつけて、
違法扱いにされただけ。
>>749
リタイヤ数ではアロンソにも同様に降りかかったけど、
ミハエルにとっては、ここ一番という鈴鹿でエンジンブローした。
鈴鹿で、リタイヤしてなければミハエルがタイトルを取ってたはず。
フェラーリが公式に原因を発表して無いから予想するほか無いけど、
1分28秒台というタイムを出しすマシンになった代償だったと、自分は思ってる。
- 754 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 10:58:58 ID:qyY8s0qpO
- >>753
先週リアルで鈴鹿走ったんだけどさ
あのコースで1分28秒なんて凄すぎだよなw
ドライビングスクールのアコードだったんだけど、130Rはコーナーが見えないし
スプーン出口は右に飛び出しそうでちょっと怖かったわw
- 755 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 11:16:27 ID:pDMxJ7pB0
- まぁ、アコードとF1マシンを比較するのは無理があるけど、
1分28秒はすごすぎだよね。
去年の日本GPをS字のスタンドで予選を見てた友人は、
ミハエルの走りは異常だったって言ってた。
今回のテストを見ても、
やっぱりミハエルという壁はあまりにもでかいなぁとつくづく思う。
- 756 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 11:41:21 ID:rgvza0id0
- ミハエル>ハミルトン>>>>>>>>>>>>>>雑魚ンソ
- 757 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 12:26:04 ID:qyY8s0qpO
- アロンソが嫌いならアンチスレで頼む
- 758 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 12:57:29 ID:+2ZrvVKo0
- つーか嵐をスルーできない人が多すぎ
- 759 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 18:05:07 ID:RM0DG4Qt0
- 眉毛ちゃん来年はどこで問題起こすの?
- 760 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 18:32:04 ID:V8v18X600
- マジレスするが
このままアロンソがいなくても…
来年F1は問題無く開催されるんじゃね?
- 761 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 18:35:03 ID:odEpVDvY0
- >>760
アロンソがいないと開催されないと思ってる奴なんかいないだろw
- 762 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 18:36:29 ID:o6FO0vxq0
- ここには居るみたいですよw
- 763 :音速の名無しさん:2007/11/15(木) 23:08:39 ID:A7O1rATY0
- マジで???
どこまで盲目的…というかキモイ…
いまだにフェラーリに乗れると思ってる人もいるんでしょ?
- 764 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:11:57 ID:PXzQBPJO0
- >>763
キモイのは寄生虫であるお前らなんですけど
- 765 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:22:34 ID:/KRXAX7L0
- プロストのいないシーズンってのがあったけどフジ的には全然オッケーだったな
翌年帰ってきてもマンセルの代わり扱いだったし…
- 766 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:25:37 ID:lWqMvxCLO
- 別にフジには何も問題無いだろう
スペイン2回開催の意味が無くなるぐらいだな
- 767 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:25:52 ID:L1bVP5MvO
- >>763
言っていい事と悪い事の区別付けてから書き込めよ
いくらなんでもそれは言い過ぎだろ
- 768 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 00:29:22 ID:Cwv8RP4y0
- まぁそう怒るなよ
でも、寄生虫言われてるんで別に言いすぎじゃあないな、うん。
- 769 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:03:44 ID:lWqMvxCLO
- まぁアロンソファン以外が来る事自体間違いじゃねーのか
- 770 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:07:19 ID:xqRZB3U50
- 信者以外発言禁止って事でやりたいなら自前でフォーラムでも作りな
- 771 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:21:44 ID:lWqMvxCLO
- 基本的にはファンのスレだ
質問や移籍話、チームの事を話すのなら問題無い
批判や煽ったりする奴がいるから気分悪くなる
- 772 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:25:43 ID:xqRZB3U50
- その程度のことすら脳内選別できなくてどうする
脳内フィルタ鍛えろ
- 773 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 12:03:16 ID:Cwv8RP4y0
- 「批判や煽ったりする奴はお断り」とはどこにも書いてないわけだが?
スレタイも人名のみなわけだが?
荒らしの相手をする人も荒らしということなのだが?
この場合信者専用スレを作るべきなんじゃね?
応援スレとは書いてあるけどね。
- 774 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 12:58:28 ID:rwI/EvzX0
- >>771
2ちゃんのスレで信者以外来るなとかファビョってる馬鹿なんなの?w
- 775 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 13:10:53 ID:+FyU8T+u0
- トヨタかホンダにアロンソ行かないだろうか、例え一年でも今より応援する。
- 776 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 13:12:26 ID:dhxqiP5q0
- ヤルノとは仲よさそうだからトヨタいけばいいのに
- 777 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 13:43:15 ID:hYehWOD+O
- 777ゲット
- 778 :音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:40:08 ID:C9YWkZOd0
- >>683
ホンダは金はあるだろう。価値がないとも思ってないだろう。
- 779 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:02:28 ID:+8IBgZnW0
- 結論
アロンソはF1引退でOK
- 780 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:42:03 ID:wNty66tX0
- >引く手あまた、という声とは反対に、実は八方塞がりで
>来年は浪人ではないか、という説もある。
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/column/15_2344.html
- 781 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:30:32 ID:R6mpDOL90
- >>780
気づいてるやつはとっくにそう思ってる。
- 782 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:58:03 ID:RHPhoo88O
- アロンソまだ決らないのー?
- 783 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 14:51:26 ID:i3Uvj2jkO
- 是非ホンダに行って欲しい。
アロンソの実力もはっきりするだろうし…あ、蛸はいらんよ、勿論。
- 784 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 16:36:21 ID:Wzy6ivSu0
- 日本で人気ないアボンソがホンダに来てもなぁ…
別の意味で見てみたいけどさ
- 785 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 17:49:50 ID:5YLzsyDCO
- あー早く移籍先が決まってほしいよ・・・
F1がないと本当、生活に張り合いがない。
アロンソの元気な顔がみたいよ、好きすぎる。
- 786 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:28:20 ID:fX/OWq9l0
- 同じだw >好きすぎる
でもうまくいかなくてショボーンな姿や涙目もいいけど。
あんま一人のドライバーに肩入れすると、日頃のストレス解消のはずのF1観戦が
却ってストレスになったりするから困る
- 787 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:50:30 ID:rbcCQNUgO
- >>785>>786
同じ気持ちだww
アロンソのおかげで生活テンション変わってしまう・・・
ホントに移籍先早く決まって欲しいなぁ
久々に笑顔が見たいよ
- 788 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:55:58 ID:E74REzH10
- ____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 789 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 19:57:05 ID:E0RKldrn0
- 年内最後のヘレステストまでには決めて、テストに参加出来ると良いよね。
- 790 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:18:50 ID:fX/OWq9l0
- >>789
来年はトラコンなくなるっていう大きな変更があるからね
あんまテスト参加が遅れると、また乗り遅れのシーズンになってしまう
- 791 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 20:43:21 ID:zSDe4jBW0
- 自業自得だからしょうがないだろ。
- 792 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:32:35 ID:adI/faO1O
- トラコン無くなっても速い奴は速い。
それにしてもテスト後のマッサはションボリだったらしいな。ついにメッキが剥がれちゃったね。
- 793 :音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:33:35 ID:E74REzH10
- ありゃミハエルが変態すぎんだよw
- 794 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/17(土) 23:46:34 ID:r4tB7dxw0
- >>783
そういうなよ
たっくんは引き立て役にはもってこいだろ?
- 795 : :2007/11/18(日) 02:39:29 ID:5cL3B9Qs0
- 強いけど人気がなくダーティーなイメージ
アロンソはF1界の朝青龍だな
- 796 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 06:15:23 ID:1sSxcMrnO
- >>795
全然違うだろ・・・
- 797 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 08:04:04 ID:46Bo9U7p0
- トヨタもT・グロックで決定したからこれでトヨタの線も消えた。
現時点でシートが空いているチームは「ルノー」「アグリ」「インディア」「マクラーレン」
現実的にはルノーしかない。
ハッキリ言えば選り好み出来る立場じゃないのにこの期に及んでも
まだ契約しないなんてアロンソは何様のつもりなんだ?
- 798 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 08:14:41 ID:rl8lGaUQO
- アロンソ、フェラーリに行きたいんでしょ?
- 799 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 08:51:32 ID:mrnUQZXV0
- マッサは最終日に最速出してたな。
顎はちょっとやりすぎ感があったけど…
この様子ならフェラはマッサとライコは揺ぎ無い。
眉毛はフェラには乗れんだろ。
いい加減あきらめないと就職先がマジで無いぞ。
- 800 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 12:48:42 ID:yBwPZKDdO
- 即フェラなんて考えてねーだろ。
じっくりねっとりで再来年フェラだ。
要はそこまでアロンソが耐えられたらの話だが。
- 801 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:25:39 ID:0vkgfNepO
- >>796
そうだね。朝青龍は相撲も言動も派手で人気がある。
白鵬だけしかいない今開催されている九州場所がガラガラなのを見ても分かる。
試合の時はファンから「ドルジー!」と声援がアチコチからかかるくらい。
派手だからゆえ叩かれるのは仕方ない。
復帰したらなんだかんだで歓声があがるだろう。
アロンソはもっと悲惨で、関心をもたれてない。
F1に興味のない大多数の人間はシューマッハ、フェラーリくらいしか知らない。
ただそのシューマッハもあれだけの成績残している割にはセナや競技は違うがベッカムに比べ一般人の人気がないんだけどね。
- 802 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:52:48 ID:9DzEy99D0
- フェラ行ってもライコネンがいるわけで負けるとまた待遇が悪いとか騒ぐのが目に見えてる
- 803 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 13:56:03 ID:YMf7Kf8GO
- >>800
なんて卑猥なレス…
- 804 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:25:11 ID:n9AP+3kw0
- ライコネンもなぁ、マッサごときとイーブンだったり
ニックとチームメイト時代は速さでニックに負けてたし
翌年■先生と組んだ時も速さはイーブンかむしろ押されてたし・・・
実はそんなに速くないんじゃないかと思う
- 805 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 14:59:29 ID:ZfrZ3UTEO
- >>802
少なくともシーズン初めの方は当然ライコ寄りのマシンだろう。もし移籍したとしても。
- 806 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/18(日) 14:59:51 ID:rzj3FSK10
- >>804
実はっていうか
今のところライコネンがアロンソやハミルトンと対等だと思えるような要素ってなにもないと思う
「速さではライコネンがナンバーワン」とか
なにを根拠に言っているのかさっぱりわからん
- 807 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:03:12 ID:n9AP+3kw0
- >>806
2005年の速さが根拠なんだろうけど
あの年のマクラーレンは燃料どんだけ積んでんのか見当つかないくらいの恐ろしい速さだったからなぁ
去年のマクラーレンも速いには速かったけど、2005年のマシンは異常だった
- 808 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:19:56 ID:qtU3LUB30
- >>807
テンプレ読んでsageてくれ
- 809 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:09:56 ID:mrnUQZXV0
- ライコ2009まで
マッサ2010までなわけで
来年ライコが勝ったらWC2回になって
眉毛?誰それ?イラネ!
ってなると思うんだが…
眉毛が乗りたくてもフェラーリがいらないだろ。
眉毛ヲタが勝手に勝てそうなマシンに乗せたがってるだけじゃねーの?
- 810 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:24:44 ID:pMHQkspd0
- フェラーリがダメなら再来年BMWだ!!
できる今の内にルノーと複数年契約しとくのが無難だろうよ
- 811 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/18(日) 16:47:32 ID:rzj3FSK10
- >>808
おぉぉ・・一瞬このスレでも俺は荒らし認定されてるのかと思った
- 812 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 21:28:09 ID:2IIegZKn0
- 自治厨ウザイ
- 813 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:04:28 ID:2IrLXGsz0
- 自演野郎もネ
- 814 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:43:52 ID:YSf/CWjH0
- >>809
ライコネンが同じマシンに乗るんだからフェラーリでは勝てないだろ
ハミルトンが本物の神ではない限り
- 815 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:01:18 ID:ZmTXtxaj0
- どの道ルノーに逃げ帰るわけだな
もったいつけちゃってアロ糞アワレwww
- 816 :音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:11:49 ID:n9AP+3kw0
- しっかしハミルトンは勿体無い・・・
もしかしてワールドチャンプは最初で最後のチャンスだったかもしれない・・・
- 817 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/19(月) 00:18:44 ID:+l/FOaO70
- >>816
デビューしたてのルーキーになに言ってんだ
それを言うならマッサだろ
- 818 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:21:49 ID:qElAKqZt0
- バトンがハミはもうチャンピオンのチャンスないだろうって言ってたな
マッサは今年も全然なかったし
- 819 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:49 ID:UBIuF8fQ0
- それを言ったら現在の眉毛はもっとチャンスがない
- 820 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 01:04:31 ID:NKSI3c7s0
- アロンソとライコネンが同じチームで走る事になったら
圧倒的にライコネンが有利だろうな。
理由は今年の二人を見れば一目瞭然。
アロンソがあれだけチーム批判で醜態を晒したのに対し、ライコネンは
どんな状況下においてもアイスマンのニックネーム通り動揺を見せなかった。
スタッフに15万円をチラつかせてやる気を起こさせるなんて論外。
- 821 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 01:06:35 ID:qElAKqZt0
- ライコはモンテゼモロが呼んだから実質No.1で扱いも良かった
アロンソはチームでの扱いが・・・
- 822 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 01:16:08 ID:2pRihGrN0
- ルノーが落ちてレッドブルが俄然有力になってきたな。。。
クルサードとウェバーの仲を裂く様な形でまた歓迎されない
最悪のパターンにハマりそうだ。。。
- 823 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/19(月) 01:32:03 ID:+l/FOaO70
- >>820
アロンソとライコネンの優劣が待遇差で決するってのか?
そいつはライコネンがアロンソと対等のドライバーって意味だよな
どうやったらそこまでライコネンの実力を過信できるんだい
是非教えて欲しいもんだな
- 824 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 01:38:59 ID:itvMtXijO
- アロンソだったら序盤マッサにあそこまで手こずる事は
なかっただろうからな。
- 825 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:13:33 ID:kA3BQy960
- ライコの序盤は、雨でテストがほとんどできなかったから
ノーマルなセッティングしかできなかったこと(マッサはデータあり)、
フロント部分の操作性の向上を望んでいたけど、
マッサはそのままを希望していたからなかなか改善されなかったこと、
なんかが影響してるかと。
ダイヤー曰く、こんなセッティングのドライバー見たことないそうだから
かなり特殊なのかもね。それを改善するのに時間がかかるのが欠点なのか?
スパでの速さとかラインの美しさ、コーナリングでの荷重の使い方の上手さ、
なんかが好きな人が多いんじゃないか?
- 826 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:23:51 ID:UbnN+Diz0
- >>823
つまりアロンソはハミルトンに
待遇差ではなく実力で負けたということだな
- 827 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:58:58 ID:Fh6Xe/QsO
- ライコネンとの比較については、デラロサに聞くのが一番早そうだな。
- 828 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 03:09:56 ID:SPfqPw/JO
- チャンプの肩書きがなきゃただの問題児だからな。成長しねーな糞眉毛w
- 829 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 06:53:55 ID:5bj+divTO
- まぁ枕を壊れない勝てるマシンにしたのは
眉毛のセッティング能力と指示のおかげだけどね。
眉毛が抜けた枕は悲惨だろうね。
本当にプロストタイプだよ。
- 830 : ◆6m2yTek4vw :2007/11/19(月) 06:55:17 ID:HTw31Nr0O
- >>826 >>828
あなた方の目は節穴?
イッタイ 今まで何ミテキタノ?
- 831 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:20:33 ID:F2DfuSAeO
- 日曜にルノー入りが正式発表らしいが
- 832 : ◆6m2yTek4vw :2007/11/19(月) 08:31:48 ID:HTw31Nr0O
- >>831
ソゥ・・・最初はそぅ聞いて安心シテタ
デモ どうやら決裂シタラシイじゃん?
今、うし と交渉中 トカ・・・
どぅなるんかなぁ・・・
- 833 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:32:03 ID:LTeyGuRaO
- レッドブルのマシンのレベルが気になるわけだが。
コンストラーズ二十数ポイントだけど、マシンのレベルってそんなに変わらないよね?
アロンソがんばれー
- 834 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:34:31 ID:LTeyGuRaO
- >>831、>>832
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c.cgi?sss=6e278377baface0dfcaf89515f5a74f8&type=more&id=51141830
これでしょ?
すげー気になる。
ルノーでいってほしい
- 835 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/19(月) 08:39:30 ID:+l/FOaO70
- >>825
上半分はチームメイトに負けた全てのドライバーとそのファンが同じように口にしたいセリフだろうね
ライコネンのドライビングがそれほど特徴的かね?
同じカラーリングのマシンで全てのドライバーを走らせてその中からライコネンを見つける事ができるかい?
少なくともテレビ画面の情報からそれができるファンはほとんど居ないだろうな
サーキットに走る車を見に行った事があるかい?
マシンの色が同じでもそれが誰だか誰でもわかると思ったドライバーが一人だけ居たよ
フリー走行と予選のミハエル・シューマッハだ
究極にベストなラインは一つだけ
それに世界で最も近いところに居るドライバー達はF1ドライバーだよ
>>826
アロンソの力は既に証明されたもんだ
今年わかった事はハミルトンっていう新人がアロンソに匹敵するほどの
素晴らしい力の持ち主だったって事だけだよ
- 836 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 10:19:50 ID:oQJHJSPQ0
- まぁ、慌てなくても来年ハミルトンのチームメイトがそこそこな人間になれば
相対的にアロンソの実力も証明されるよ。
最高→アロンソウェバーを圧倒+ハミルトンコバライネン圧倒
最悪→名無しドライバーにハミルトンイーブン+アロンソガーデニング休暇
- 837 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/19(月) 10:28:49 ID:+l/FOaO70
- >>836
だからこそアロンソにはルノーに行って欲しくない
ルノーでどれだけチームメイトを圧倒しようとなんの証明にもならない
誰も認めない
ウェバーってレッドブルかよ
レッドブルはいいけどチームメイトはクルサードの方がわかりやすいよね
- 838 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:21:22 ID:oQJHJSPQ0
- >>837
だから「最高→アロンソウェバーを圧倒」って書いてるんだろ。
ルノーで圧倒しても「またチームオーダーか」で終わり、
今更先生を圧倒してもフィジケラを圧倒したのと大差なし。
- 839 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:22:12 ID:3nH/Un2y0
- フェルナンド・アロンソ、レッドブルと交渉
>レッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、
>接触が行われていることを初めて認めた。
.トストは、アロンソは「どのチームにとっても非常に興味深いドライバー」であり、
>トロ・ロッソのゲルハルト・ベルガーと親しい関係にあると述べた。
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51141830.html
文を読むだけならトロ・ロッソに行きそうだなwww
- 840 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 12:59:10 ID:LTeyGuRaO
- >>839
俺によって既出となっております。
- 841 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 13:51:59 ID:ML5EiCeE0
- 糞サイトの糞リンク貼っといて何を
- 842 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 15:07:06 ID:0GNcI/O90
- ライブドアブログ(笑)
- 843 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 17:50:55 ID:6Szpu7YK0
- 去年、ルノーにいた時にフェラーリをボロ糞に言っていた
アロンソが何でフェラーリに行きたがるのか理解できん。
3度タイトルを獲ったら引退をすると言って後になって撤回したり、
初タイトルを獲って僅か3ヶ月もしないうちにマクラーレンと契約したり、
ひょっとして統合失調症の気でもあるんじゃないのか?
- 844 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:38:09 ID:jHtqB9LgO
- 統合失調症のやつがF1をドライブ出来るわけねーだろ。
これだからアンチは無知だとか言われるんだよ。
- 845 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:45:52 ID:jRytjP4IO
- バロスwww
- 846 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:55:13 ID:0GNcI/O90
- >>844
統合失調症患者は往々にして特定分野にのみ突出した才能を発揮する傾向がみられます
- 847 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:10:59 ID:jRytjP4IO
- >>846
と、統失本人が言ってるんだから間違いない罠
- 848 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:23:29 ID:0288oNjT0
- なんか醜いスレだなw
アンチと盲目信者が罵り合ってるよww
アロンソは人間性は糞だが、走りは速い。
それでおkだろ。
- 849 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 19:42:28 ID:jRytjP4IO
- >>848
それだとやはり糖質と言う事になるんだが…
- 850 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:16:34 ID:0288oNjT0
- >>849
以前、スペイン語圏の友人から聞いた話だと、
彼らの一面陽気な性格とは反対に、嫉妬深い性格で、
嫉妬深くなるとネガティブシンキングになるらしい。
アロンソの行動は嫉妬深さから出た行動、と考えるとわかりやすい。
自分が乗ってたマシンより速そうなマシンに乗ってるやつがうらやましくて、マクラーレンに行って、
自分を優先してくれないロンデニスに嫉妬して、ハミルトンに嫌がらせをした。
- 851 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 20:30:21 ID:YqAnw/au0
- >>827
デラロサはライコネンのが速いと認めてた。
その上でハミルトンと自分は互角だと言ってた。そのハミルトンとアロンソは互角。
という事でライコネン>アロンソ=ハミルトン=デラロサ
と、デラロサ自身は思っている。つまり当てにならない。
- 852 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:10 ID:LTeyGuRaO
- >>850
ハミルトンに嫉妬してロンデニス、マクラーレンに嫌がらせだろ
- 853 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:46 ID:D9YyHIyd0
- >>850
>ハミルトンに嫌がらせをした。
は?馬鹿?
- 854 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 22:01:25 ID:6XAmAZKO0
- 荒らしアンチはスルーで
- 855 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:11 ID:UBIuF8fQ0
- >>829
>まぁ枕を壊れない勝てるマシンにしたのは
>眉毛のセッティング能力と指示のおかげだけどね。
>眉毛が抜けた枕は悲惨だろうね。
えええ???
眉毛は年越してから乗っただけじゃん?
エンジン回転数の制限は無視ですか??
キモッ!
- 856 :音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:47:44 ID:k117BIJo0
- >>826
何を今更
実力でも人気でも完敗だよ
- 857 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/20(火) 00:41:16 ID:p27g26sj0
- >>838
クルサードはハッキネン・ライコネンのチームメイトだったから分かりやすいんだよ
クルサードはレッドブルで既に2シーズンを過ごしその人柄で
スタッフからの信頼も厚い
しかもマクラーレンで長年共に仕事をしたニューエイも居る
クルサードにはアドバンテージがあるってわけだ
でもね
そんなハンデなど微塵も感じさせないほどの走りを見せてくれると思うわけよアロンソなら
本当にスーパーなドライバーには言い訳なんて必要ないんだ
それを証明してくれると思うね
>>848
おっけ〜ぃ
小数点以下三桁まで同意
- 858 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:58:34 ID:3yQ/GzT80
- コテハンの言ってることがスリックに似てきている件w
- 859 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:01:49 ID:oBNNQ+h90
- アロンソとクルサードの作る人間関係は考えただけでも面白そうだ
- 860 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 01:08:41 ID:KvKRIQi+O
- >>858
書き込もうと思ったら先越されてたwww
ブリアトーレがアロンソ復帰の確率60%と言ってる
今日明日に決めるだろうってさ。
- 861 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/20(火) 01:28:06 ID:p27g26sj0
- >>858
そのコテハンって俺のこと?
俺の名がスレのテンプレに刻まれる日も近いんだろうか・・・ワクワクドキドキ
↓
・変なコテハンはスルーしよう
・ミハエル・ファンタスティック&たっくんLOVEの相手をすることも荒らしです
- 862 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 02:17:03 ID:N5Un2Shm0
- 今のレッドブルの力だと
アロンソって先生に負けるんじゃないのか?
微妙なマシンで先生に勝つのは至難の技だぜ・・・・
- 863 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 02:17:39 ID:zFPvl8lV0
- それはない。
- 864 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 02:34:34 ID:N5Un2Shm0
- ネタを即レスw
でもアロンソが先生に勝てる理由も何もないけどなw
- 865 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 04:40:16 ID:Hvukl+z70
- アロンソは「速さ」で脅かしてこない相手には強い
ウェバー相手じゃ手こずるだろうが先生相手ならほぼノープレッシャーでしょ
- 866 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:02:17 ID:jhPI5bNx0
- チーム内に親しみと信頼関係を持ってる相手には
すでに今年フルボッコじゃないか
どうせすぐにマシンと人のせいにするよ
上手いレース展開は少しは見せてくれそうだが
それはチームと仲良くできたらの話ではないかい?
1年限定の腰掛けドライバーが信頼を得られるかねぇ?
- 867 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 07:55:04 ID:NRPSAKnN0
- 常識的に考えて、無理。
- 868 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 08:09:19 ID:Y5G93XHHO
- じゃあやっぱりルノーに行くべきだな。レッドブルよりは交わりあるんじゃないか?中国GPのタイヤなんかで揉めたけどさ。
マシンのパフォーマンスもルノーのがいいだろ。
どうもレッドブルはただの金持ちの遊びチームというイメージ先行してしまう。
- 869 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 08:14:37 ID:XUypjVp/O
- アロンソがレッドブルならモナコで変装決定じゃないかw
ちょっと見てみたいわw
- 870 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/20(火) 09:30:13 ID:kvkuccFZ0
- >>866
もしそうなれば本当に失望だね
どんな理由があろうとも
クルサードレベルを完膚なきまでにフルボコボコにできないようじゃ
スーパーと言われる資格が無い
アロンソの輝かしいキャリアの全てを完全否定してやる
- 871 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:34:56 ID:LqrQrvHF0
- >>866
今年はある程度優遇されてる状況の時からフルボッコだったわけだが
それでアロンソがファビょったわけだし
- 872 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 09:52:55 ID:XUypjVp/O
- >>871
モナコ以来優遇されてないが
- 873 : ◆6m2yTek4vw :2007/11/20(火) 10:06:23 ID:cqswLzD6O
- >>870
ソノ心配はないカラ安心シテヨ
アロンソ ハ やってくれるカラ 絶対に!
まぁ ソレモ うし ニ決まったらノ 話ダケレド・・・
アロンソ ハ 何処へ行ッテモ 負けないッ! 誰にも
- 874 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/20(火) 10:52:39 ID:kvkuccFZ0
- >>873
よぅ〜し
じゃあ今度アロンソが負けたらお前は罰ゲームね
どうしよっかなぁ
楽しい罰ゲームを考えておくよ
- 875 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 10:54:00 ID:XUypjVp/O
- とりあえずNGにしますね
- 876 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/20(火) 11:01:56 ID:kvkuccFZ0
- くそぅ・・・orz
- 877 : ◆6m2yTek4vw :2007/11/20(火) 11:51:18 ID:cqswLzD6O
- >>874
いいよ たっくんLOVEサン
ダッテ アロンソ ハ 負けないからねッ☆
- 878 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/20(火) 12:51:32 ID:kvkuccFZ0
- >>877
あぁ俺もそう思う
罰ゲームで恥を晒すのは>>866や>>871や>>875の方さっ!
- 879 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 13:04:15 ID:7L8L9Px90
- >一度離婚した相手とまた一緒になるというのは難しいことさ。
>しかしもう1-2日のうちにそれは決定されるのではないか。選択権は彼のほうにある。
>去年、彼はマクラーレンを選んで、そして失敗したんだがね
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/071120_03.htm
アロンソ復帰の確率は60%と言ってる割には
結構毒舌も含んでるのが気になる。
ブリアトーレが皮肉含みで言ってるという事は
復帰の確立は40%で破談の確立が60%の悪寒。
- 880 : ◆6m2yTek4vw :2007/11/20(火) 13:18:14 ID:cqswLzD6O
- >>878
たっくんLOVEサン
ありぃがと☆
- 881 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 13:19:53 ID:XUypjVp/O
- ルノーと複数年の条件付きで契約すればいいと思う
ルノーが2008年のシーズン終了時のコンストラクターズランキングで3位以内に入れなければ、契約は違約金無しに解除可能とか
- 882 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 14:08:50 ID:LeokV/wA0
- >>879
アロンソのギャラをブリアトーレが買い叩いてるんだと思う。
マクラーレンに移籍したときより、確実にアロンソの価値は落ちてるし、
そのうえ他のチームのシートはどんどん埋まっている状況で、
現実的にルノー以外に席は無いんだから。
そうすると、コバライネン+ネルピケJr.という体制が可能なルノーとしては、
アロンソは欲しいけど無理してまで欲しいわけじゃないというスタンスで交渉したほうが得。
アロンソ側が「少しぐらい安くてもいいから乗っけて欲しい。」と言う形になるのを待ってるんだろうね。
- 883 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 14:16:38 ID:q9ECUqPO0
- マネージャーだった鰤裏切って移籍したし根にもってそうなきもする
マクラーレンに移籍決めたときも鰤は何も知らずに家族とマクラーレンの上層部の一部の人間だけで決めたって話だからな
マクラーレンと契約したと言うのが内部の人間から漏れてマスコミ経由でばれそうだったので早めに鰤に知らせてあんな時期に発表になった
ルノーの2006年の新車発表会のとき川井ちゃんの話だ鰤はアロンソとは視線すら合わせずフィジケラの肩を抱いてたそうだ
- 884 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 14:46:33 ID:nLMZPfdG0
- こいつはシューマッハになれない。
ルノーのマシン性能で勝っただけw
- 885 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 15:17:04 ID:NRPSAKnN0
- 本来ならパトレーゼ程度の人間だよな
- 886 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 15:37:51 ID:XUypjVp/O
- アロンソが好きな俺だけど
ドライビングテクニックとセッティング能力と運は一流なのに
性格(人間性)と、チームとの連携した開発、言動で全てを無駄にしてるように感じる
性格は俺の好みなんだがなぁ…チームと不仲になれば全てが駄目になるわな
- 887 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 16:07:06 ID:LeokV/wA0
- >>886
途中まで「お前は俺か?」と答えようと思ったが、
自分の場合は、
「ドライビングは俺の好みなんだがなぁ…チームと不仲になれば全てが駄目になるわな 」
という感じ。
- 888 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:35 ID:Fd65k2en0
- >>885
人としてはパトレーゼの方が上!
- 889 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 19:18:53 ID:bYX7SiIt0
- キチガイ降臨!
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/236442/686255/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/236439/683583/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/236439/684030/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/336278/car/236439/680889/photo.aspx
- 890 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 19:37:19 ID:NRPSAKnN0
- >>888
そりゃ当然
- 891 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 20:10:29 ID:LLJAAxHVO
- どうもルノーがアロンソに3年契約を迫っているらしいなw
それがダメならご破算らしい。
- 892 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 20:17:49 ID:MasqAogE0
- そりゃそうだわな1年だけ腰掛なんて許すわけない
- 893 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:07:40 ID:7qIg9M1i0
- 3年ぐらい当然の要求だろ。
マシン開発はドライバーといったいで複数年掛けてやるもの。
- 894 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:13:54 ID:G4YRd7NaO
- やっぱり一年プータロー?
- 895 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:19:06 ID:586zvbIP0
- どうせマッサがフェラーリ2010年まで契約してるんだし、丁度良いじゃないかと思うんだが。
- 896 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:39:00 ID:A/lym4EK0
- ルノーか1年ぷーたろーで決まり!
アロンソがどうのこうの言ったところでチャンプ経験がある以上
いいマシンに乗れないなら引退した方がよさそうだ。
ヒル、ジャックみたいに弱小チームで下位を走って最後は行き場をなくして
引退するチャンプはカッコ悪いし。
シューミ、セナ、プロ、マンセルみたいな方が良いと思う。
元F1チャンプとして名前売ればその後は食うには困らんだろうし。
- 897 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 22:42:02 ID:NRPSAKnN0
- しかしこれで浪人なんかしたら光の速度で忘れ去られちゃいそうだよな
若手育成をはじめ親分行動に関しちゃ完璧なフラビオが直接アプローチしないのは
お前ももう大人なんだから目ェ覚まして現実見やがれ、って態度の現れな気がしてならない
- 898 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:47 ID:jtkRvffN0
- 結局出戻りかプーしか選択肢無いのか。
- 899 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:07 ID:7qIg9M1i0
- >>898
やっと気づいたか。
- 900 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:18 ID:dSNmu0xJ0
- ルノーが前科がある奴のワガママな要求を簡単に飲むわけがない。
出戻り男は身の程をわきまえろってことだろ。
- 901 :音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:31:42 ID:NRPSAKnN0
- チームやフラビオがOKでもゴーンが納得しないって問題もあるかもな
- 902 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:34 ID:lBjIunuX0
- アロンソ来シーズン終了のお知らせ
ttp://www.topnews.jp/f1/2263.html
↓ここからゴーンに対する眉毛オタの恨み節が始まります↓
- 903 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 00:41:52 ID:oX2vYZq7O
- >>902
アロンソの大ファンだが、俺自身日産関係者でゴーンにも2回会ってるけど
マクラーレン以降まともになると予想してたがアロンソは自分勝手すぎる。
ルノーとアロンソは大好きだが、アロンソは本当に現実が見えていない。
悪く言えば思春期の餓鬼みたいだ。マクラーレンで過ごした一年で自分を見直したかとは思ったが
ここまでフェラーリにこだわり続けてるのは駄目だな。
29歳からフェラーリに入るつもりでルノーを引っ張って自分の名誉を高めるぐらいしたらどうかと思うわ。
ルノーもマクラーレンエンジニアを入れた件でスパイ容疑になってるけどアロンソの気持ちも分かるが、
現状ではアロンソはルノーで三年やるべきだろう
ゴーンとアロンソはロン並みに合わないだろうな
- 904 :901:2007/11/21(水) 00:55:30 ID:WX04q31N0
- うわ
ホントにゴーンに蹴られてるヽ(;´Д`)ノ
- 905 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/21(水) 01:02:15 ID:ElaW5ZMh0
- >>889
こりゃ酷いな
こいついつか必ず人を殺すよ
- 906 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:25:31 ID:MdE2yow60
- >>903
・・・ゴーンに2回あってるから何なんだ?
- 907 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 01:49:39 ID:woOLvHGfO
- >>903
日本語でおk
ちなみに俺は今までゴーンに四回会ってる。
- 908 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 02:01:44 ID:rath7Nho0
- >>903
ちなみに俺は会うたび体求められてる
- 909 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 02:34:07 ID:ygjtpU0v0
- 金額で譲歩する気はアロンソにはないのかねえ
- 910 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 03:05:53 ID:5ookdGE60
- アロンソの人生自体がカオスなんだね・・・・
- 911 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 03:43:16 ID:HxbetXcp0
- ちなみに俺はゴーン
- 912 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 04:13:08 ID:WX04q31N0
- いやいや俺が俺が
- 913 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 05:57:53 ID:5xSbckSKO
- どーぞwどーぞww
- 914 :体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/21(水) 08:26:11 ID:aDI9AXKY0
- ハミルトンのお陰でアロンソの悪役イメージがすっかり薄れてしまったと思うのは
俺が2ちゃんばっか見てるからだろうか
そもそもアロンソもハミルトンも悪役にされるほど悪いことやってないのにな
史上最凶の悪役シューマッハの引退と酒さえ飲まなきゃ優等生なライコネンとの対比の中で貧乏くじひいちまったな
- 915 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 09:52:59 ID:l5eWZrR30
- >シューミ、セナ、プロ、マンセルみたいな方が良いと思う。
その方々は全力でF1界を走りきった方たちですから
早くも浪人気味の眉毛と同列に並べるのはどうかと思います。
- 916 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 10:54:01 ID:OsbDvoDO0
- >>889のヤツは助手席のヤツを殺したのか?
- 917 :カルルス:2007/11/21(水) 14:00:45 ID:ZecvSChY0
- アロンソトヨタ移籍決定しました。
今日正式発表されます。
- 918 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 14:15:53 ID:2iblW49iO
- 鶴さんは?
- 919 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 14:41:35 ID:oX2vYZq7O
- >>918
荒らしだから気にすんなw
- 920 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 16:58:35 ID:bIiwvmTDO
- >>917
捏造乙
http://sports.mobile.yahoo.co.jp/p/sports/news/article/?genre=0&media=0&id=20071121-00000945-reu-spo&ySiD=KeRDR8lWtU.wLzfIieem
- 921 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 18:26:50 ID:woOLvHGfO
- >>915
そいつらだとまったく説得力がない件、
わざとそのメンツにしただろw
- 922 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 18:42:37 ID:jCsLb6BSO
- その四人を否定したらこの20年何を楽しみにF1を観ていたんだ?
- 923 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 18:53:03 ID:woOLvHGfO
- そいつら全員とも眉毛同様チームと揉めた奴らだ、浪人もいる。
選ぶならハッキネンとかにしろよ。
- 924 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 19:45:06 ID:WX04q31N0
- 揉めた理由もその後の振る舞いも全然違うわけだが
- 925 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 21:23:49 ID:s6zeneRF0
- 揉めた理由は大して変わらん奴もいるし
その後の振る舞いももっと酷かったよw
最近のF1ファンは綺麗事言う奴多すぎ
自分の為に走るのは当然だしその為に妥協したくないのも当然だろ
- 926 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 23:50:02 ID:hSme/0400
- まだ決まらんのかーはよ決めてくれ
- 927 :音速の名無しさん:2007/11/21(水) 23:54:43 ID:MKa01uZ00
- こりゃ浪人もほんとにあるんじゃねえか?
間おいても競争力あるチームで復帰できるラウダやプロストのようなブランドがアロンソにあるとは思えん
- 928 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 00:28:11 ID:D38+pXur0
- >>921
雑魚ヲタは頭おかしいなw
その4人は実力も人気も申し分なかった
そこにカテゴライズされる新しいスターがハミルトン
雑魚ンソは見事にその踏み台になったし、もうF1には必要ない
- 929 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 00:50:02 ID:ZRYbDnpXO
- >>927
アップデートスピード
- 930 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 00:53:54 ID:0F3XdfeW0
- アロンソはルノーに戻ってくる条件として、“フィジケラがチームメイトになること”という条件を提示している模様。
- 931 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 01:46:38 ID:SJSXWIdhO
- よけいルノー入り難しくしてんなwww1年契約でフィジーと一緒かよwww
すんなりルノーで1年契約でフェラーリ行けばいいのに。
- 932 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 01:55:34 ID:Dtc3X6nI0
- >>931
ルノーは来年すぐにWCは難しいから一年じゃ雇う意味ないな。
最低3年じゃなきゃ契約しないと言ってるゴーンの判断は正しいと思う。
大金払ってアロンソ雇うなら3-4年計画でトップに戻る算段立てないと金の無駄遣いだよ。
アロンソが09年にフェラーリとの契約があるならばトヨタで一年でいいんじゃないの?
- 933 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 02:43:39 ID:bZ1pPIaz0
- 本当にいらない子になってるなアボンソw
- 934 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 03:00:19 ID:1C9U9KXk0
- >>930
そんなのただの憶測記事だ
- 935 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 04:00:58 ID:Q0AsZsnB0
- アロンソがシューマッハの後継者だと思ってた時期がありましたw
- 936 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 06:02:14 ID:RF9BaNh10
- >>928
>>915がどう見ても突っ込みを入れたくなるような面子だから突っ込んだだけだよ、
てか眉毛も実力に関しては2年連続ワールドチャンピオンなんだし申し分ねーだろw
- 937 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 09:46:51 ID:G+HLVUKxO
- 眉毛からはF1を楽しんでるって感じが全く感じられない
何かに脅えながらやってるって感じ。嫌ならとっとと消えろカス
- 938 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 10:41:45 ID:bZ1pPIaz0
- >>936
お前はたいした知将だな
その4人を例にあげたのは>>896だカス
896は眉毛がヒル、ジャックみたいに弱小チームで走って
最後は行き場を無くして引退するのはかっこ悪い。
その4人みたいな方がよい。
元F1チャンプの肩書きがあれば食うのに困らないと言ってる。
だから俺が、眉毛とその4人を同列に扱うなと>>915で苦言を申したまで。
>そいつらだとまったく説得力がない件、
>わざとそのメンツにしただろw
↑メンツを選んだのは俺じゃねーよ
何が突っ込みだw、何ががゴーンに4回会ってるだバカw、妄想も大概にしろよw
優勝2回?はぁ?
顎無き今、そんなやつはゴロゴロ出てくるだろうよ。
- 939 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 11:27:40 ID:z7fo0T0p0
- 2年連続チャンピオンと言ってもルノーとミシュランのおかげみたいなものだからなぁ
まあ確実に言えるのはアロンソは自分自身で評価を落とした。
そもそも『契約』を軽視するドライバーはロクなのがいない。
バトンや今年のアロンソがいい例。
我慢強さ、忍耐強さが無い人間は周囲から尊敬されないし疎まれる。
- 940 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 11:45:02 ID:RF9BaNh10
- >>938
必死w
- 941 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 11:48:42 ID:RF9BaNh10
- >>938
てかお前馬鹿だろw
だから俺はその面子なら十分同列だって言ってるんだよw
お前はその4人が人格者とでも思ってんのかw
- 942 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 11:49:59 ID:SwmnEHgP0
- それにしても、セナ・プロ時代のこともあるんだし、
2005年のマクラーレンを見て、
ちょっとした贔屓は期待できても、
絶対的なナンバー1体制を枕に求めるのは無理だとわからなかったのだろうか。
- 943 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 11:53:05 ID:RF9BaNh10
- >>942
眉毛は政治的な部分がどうも下手糞だよな、不利に働くとすぐ批判するからな。
ナンバー1体勢にできなかった所か追い出されちゃったし
- 944 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 11:56:06 ID:RF9BaNh10
- >>939
○○のおかげって言い出したらきりがない。
- 945 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 13:04:26 ID:dr36w3uVO
- >>939
○○のおかげじゃなくて
ミシュランタイヤとマシンのバランスがマッチした上に
アロンソの技術が合わさった結果だろう
○○のおかげなんて言いだしたらシューマッハも自分専用の車とタイヤとサポートのおかげって言われちゃう
その年その年に流れがあるんだから認めないと
- 946 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:04:45 ID:wPhGY3Uk0
- ロッシでさえいまでは○○のおかげと言えるからな
- 947 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:06:27 ID:MUoXoRHY0
- 流れを引き寄せるのも能力のうちなんだぜ
- 948 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:24:21 ID:v23qcHCIO
- >>RF9BaNh10
ツッコミ間違えた上に怒涛の連続カキコ乙。
まぁ落ち着け。
- 949 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:29:44 ID:RF9BaNh10
- >>948
別に間違ってないよ、ID:bZ1pPIaz0があの4人をまるで人格者かのように
を神格化してる事に突っ込んでるんだからな。
まぁ落ち着け
- 950 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:40:54 ID:5YGY9MBE0
- >>945
別にアロンソが実力で王者になったのだとしてもいいんだが、その後同じマシンの新人にフルボッコは揺るぎない事実
ここまでの屈辱を味わったスポーツ選手等見た事ない
- 951 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:50:43 ID:RF9BaNh10
- まぁハミルトンは神だから仕方が無いよ・・・。
マクラーレンであいつとチームメイトになって勝てるドライバーはいないでしょ。
- 952 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 15:51:39 ID:in/fB6qL0
- >>950
同ポイントでフルボッコは言いすぎじゃないか?
- 953 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 15:57:01 ID:G+HLVUKxO
- ハミ珍とチームメイトになったら勝てるドライバーはいないかもしれないし
いるかもしれない。確実な事は誰にもわからない。ただ眉毛は完全に負けた。これは事実
- 954 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 16:04:49 ID:RF9BaNh10
- 負けたのは事実だが完全ではないと思うな。
>>952の言うように同ポイントだし
- 955 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 16:59:54 ID:XhsswHXZ0
- >>952
アンチは放っておきな
- 956 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 17:07:58 ID:XhsswHXZ0
- 次スレ立てました
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
- 957 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 18:50:16 ID:Q0AsZsnB0
- ハンガリーのペナルティがなければアロンソの勝ちだよ。
白人が勝つほうが、うれしいね^^
- 958 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 18:56:11 ID:DqwKkHE30
- >>954
同ポイントだけど2位入賞数では負けてるな。
それに、現役チャンピオンが1年目の新人に同ポイントなんて、
フルボッコと同じようなもんだと思うけど。
白人とか黒人は関係ない。人種差別するやつは生きないほうがいいと思う。
- 959 :チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/11/22(木) 19:02:40 ID:+blLClEkP
- アロンソ
フェラ入りが目標って…
フェラーリはなんだかんだいって
暗黙のチームオーダーがあるみたいだからなぁ
- 960 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:03:06 ID:UEOMwwgNO
- >>958
新人とかチャンピオンとか関係ない、
てか同ポイントでその解釈は無理矢理すぎ
- 961 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:07:57 ID:MUoXoRHY0
- さて、いつまでものらりくらりしてたせいでテレフォニカに逃げられたわけだが
- 962 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:11:04 ID:UEOMwwgNO
- 眉毛はさっさとどこに行くか決めろよ、イライラする。
上にもあるがセナ並にわがままだなこいつ
- 963 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:11:39 ID:MUoXoRHY0
- だからセナと並べたらセナに失礼だって
- 964 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:18:00 ID:UEOMwwgNO
- は?何で?
- 965 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:20:23 ID:UEOMwwgNO
- セナの性格はもっと酷かって事か、確かに否定はしない。
- 966 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:25:57 ID:QLK2D+KX0
- 眉毛オタって本当に4強時代のドライバーと眉毛が同等(あるいはそれ以上)の実力や人格のドライバーだと思っているのか・・・
眉毛と一緒で全然周りが見えていないんだな。本気でかわいそうになってきた><
- 967 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:31:10 ID:UEOMwwgNO
- 4強時代ってセナプロピケマンの事?
さすがの眉毛もこいつらよりは人格あると思うぜ?w
というより当時が普通で今は良い子ちゃんが大杉なんだよな。
てかいきなり眉ヲタ認定する盲目が本気でかわいそうになってきた><
- 968 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:44:13 ID:QLK2D+KX0
- 必死なのは分かった。とりあえず落ち着けよ
- 969 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:46:25 ID:Q7S3OaFJ0
- アンチきめぇ・・・。
- 970 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:47:51 ID:Q7S3OaFJ0
- ここのアンチはガチで最近F1見始めたにわかが多そうだなw
- 971 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:50:05 ID:UEOMwwgNO
- >>968
無知なのはわかった、とりあえず勉強してこいよ。
見てるこっち恥ずかしい。
- 972 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:55:12 ID:QLK2D+KX0
- お前ら本当にアロンソみたいだな。びっくりした。ファンって似るんだな。
- 973 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:56:55 ID:Q7S3OaFJ0
- >>972
俺はお前の馬鹿さにびっくりした
- 974 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:59:33 ID:Q7S3OaFJ0
- アンチもさぁ煽るんならもうちょっと賢くやれよ、
あんまり無知丸出しだと相手にする気が起きないからさー
- 975 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:16:33 ID:QLK2D+KX0
- お利巧な眉毛ファンとやらをみていると本当に勉強になります。
とてもじゃないけどマネできませんね。したくもないですけど。
それにしても人格者アロンソはどのチームにも引っ張りだこですね。
この状況はもちろんアロンソが望んでいたんでしょうね。他のドライバーとも一線を画す行動には驚きます。
賢いアロンソの深い深い考えはファン以外には全く想像もつきません。
- 976 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:22:43 ID:Q7S3OaFJ0
- 真性でしたか、すみません。
- 977 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:28:39 ID:/N5x8Zge0
- 他人のこと貶してるつもりが、全て自身に当てはまってたってオチだなw
- 978 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:29:44 ID:Q7S3OaFJ0
- そして単発登場、わかりやすい流れですなw
- 979 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:30:47 ID:QLK2D+KX0
- やる気が起きないわりにお元気ですね
- 980 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:31:25 ID:/N5x8Zge0
- ってそっちが反応すんのかよww
- 981 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:32:16 ID:Q7S3OaFJ0
- >>980
いや、いつもの流れになったから面白くなってきたとw
- 982 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:17 ID:Q7S3OaFJ0
- >>979
君結構面白いから相手してあげるよw
- 983 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:27 ID:QLK2D+KX0
- >>980
Q7S3OaFJ0さんはアロンソと同じで今は目に付いたもの全てが敵に見えてしまうんですよ。
落ち着いてくれればいいのですが・・・
- 984 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:35:49 ID:Q7S3OaFJ0
- いつ>>980を敵視したんだwww
- 985 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:39:22 ID:/N5x8Zge0
- >>984
>966とか>975とかで敵視してるっぽくね?
- 986 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:39:32 ID:QLK2D+KX0
- >>984
おや、>>978の発言が私に向いているのに気がつかなかったのは
Q7S3OaFJ0さんが冷静さを欠いているものかと思っていたのですが、
ただ単に理解力不足なだけでしたか。賢いと思っていただけに残念です。
- 987 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:41:40 ID:MUoXoRHY0
- バカ同士仲のおよろしいことでヽ(´ー`)ノ
- 988 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:43:10 ID:QLK2D+KX0
- そろそろ次スレに移動したほうがいいんでしょうか?
- 989 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:45:38 ID:Q7S3OaFJ0
- >>986
>>978は客観的にスレの流れに対してレスをしただけだよ、
安価つけてないのを見りゃわかるだろw理解力不足はお前www
てか馬鹿を相手にするときはいちいちこんな事まで説明しなきゃいかんのかww
- 990 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:46:35 ID:QLK2D+KX0
- Q7S3OaFJ0さんの書き込みを見るとアロンソについて全く書き込んでませんね。
本当にアロンソファンなんでしょうか・・・。どうやら荒らしっぽいですね。
- 991 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:47:44 ID:Q7S3OaFJ0
- 俺はアロンソは4強ドライバーと同列と思ってるよ、実力も性格も
- 992 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:51:53 ID:Q7S3OaFJ0
- アンチも大変だねぇw
突然アロンソヲタと決め付けたり実は荒らしではないかと疑ったり
こっちは何もしてないのに勝手に一人で右往左往してるのが笑えるよw
- 993 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:54:32 ID:/QEZ28U/0
- スレが伸びてるからどっかに決まったのかと思えば煽りあいか
はよ決めろ
- 994 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:54:45 ID:QLK2D+KX0
- >>991
4強時代(とその前後)はレベルの高い実力伯仲のドライバーがポイントを分け合った時代です。
悪い言い方をすれば足の引っ張り合いだったわけですが。
アロンソと実力伯仲のドライバーがいるんでしょうか。いるんでしたらそれは誰でしょうか?
- 995 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:47 ID:Q7S3OaFJ0
- >>994
いきなり論点すり替えっすかw
しかし下手糞だなぁw
- 996 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 22:03:11 ID:QLK2D+KX0
- >>995
答えられませんでしたか。残念です。
結局QLK2D+KX0さんがアロンソについて語れることは>>991←この程度なんですね。
この程度の発言は荒らしでもできますよ?
- 997 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 22:06:31 ID:Q7S3OaFJ0
- 馬鹿の論点すり替えの質問なんぞ答える訳ねーだろw
てかアロンソが4強時代のドライバーと同列云々言い出したのはお前だろうが
自分で勝手に矛盾作ってんじゃねーよww
- 998 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 22:06:37 ID:QLK2D+KX0
- それにしても>>991に対して>>994と返したのに、論点すり替えとは・・・。
答える事もできずに罵るほうがよっぽど論点すり替えですねえ。
- 999 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 22:07:25 ID:QLK2D+KX0
- じゃあ次スレに行きましょうか。
- 1000 :音速の名無しさん:2007/11/22(木) 22:07:56 ID:QLK2D+KX0
- 次スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part28☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★