■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆フェルナンド・アロンソ Part19☆
- 1 :音速の名無しさん:2007/05/16(水) 19:12:02 ID:25AbNamG0
-
フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
http://www.fernandoalonso.com/
☆ボーダーフォン・マクラーレン・メルセデス オフィシャルサイト
http://www.mclaren.com/
関連スレ
マクラーレン MP4-11【Vodafone McLaren Mercedes】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169561285/
- 2 :音速の名無しさん:2007/05/16(水) 19:12:59 ID:25AbNamG0
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part18☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
☆フェルナンド・アロンソ Part17☆
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
☆フェルナンド・アロンソ Part16☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/
☆フェルナンド・アロンソ Part15☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
☆フェルナンド・アロンソ Part14☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
☆フェルナンド・アロンソ Part13☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
☆フェルナンド・アロンソ Part12☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
☆フェルナンド・アロンソ Part11☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
- 3 :音速の名無しさん:2007/05/16(水) 19:13:49 ID:25AbNamG0
- 過去スレ
フェルナンド アロンソ part10
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
- 4 :Magic Alonso!!:2007/05/16(水) 19:15:56 ID:MSbh0S4j0
- El nano es una bala
azul que es un canon
dispara en un circuito
directo al corazon
el nano no es humano
el nano es inmortal
y sale en las revistas
junto a hulk y a superman.
El nano es un gigante en un cuerpo de mortal,
y nadie le echa al guante nadie le puede alcanzar
el nano ae, el nano ao,
no qiero a massa, raikkonen ni al button
porque es el nano quien llena a todos de ilusion
cuando se sube en su mclaren
magic alonso!!
El nano es buena gente
es un tio enrrollao
y dentro del circuito es el que parte el bacalao
Fernando te queremos
por solo una razon
coges un dia negro y nos lo llenas de emocion
Fernando es un gigante en un cuerpo de mortal,
y nadie le echa al guante nadie le puede alcanzar
el nano ae, el nano ao,
no qiero a raikkonen, massa ni al button
porque es el nano quien llena a todos de ilusion
cuando se sube en su mclaren
magic alonso!!
- 5 :音速の名無しさん:2007/05/16(水) 20:26:35 ID:WaqnmwUH0
- >>1
乙!
フェラーリには絶対に負けないでほしい。
後は、チームが戦える車を用意できれば、移籍1年目でチャンプを狙えるぞ。
ミハエルですら5年かかったからね。
- 6 :音速の名無しさん:2007/05/16(水) 20:49:45 ID:36LnbPeC0
- 2
- 7 :音速の名無しさん:2007/05/16(水) 22:24:47 ID:L/bsDTah0
- >>1
乙です。もうpart19まできたのか〜。
しかしまったり応援したいよ。騒がしいのはごめんですよ
- 8 :音速の名無しさん:2007/05/17(木) 19:13:30 ID:PaPyLUXB0
- 352 音速の名無しさん New! 2007/05/17(木) 19:08:57 ID:HWbk5d3R0
アロンソよりもdが危険とか言ってるが、いつからそんなこと言えるレベルになったんだ?こいつは。
そんなこと言ってる暇あったらオーバーテイクの練習の1つ2つでもしとけやヴォケ
- 9 :音速の名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:58 ID:sMqSJD2HO
- >>1
乙です!!
久々に来たら、もう新スレか…。
>>7
同じくまったり応援したい。
けど、立場的に仕方ないね。
- 10 :音速の名無しさん:2007/05/17(木) 22:24:25 ID:FXZcSIeB0
- やっぱルノーに残って車のせいにすれば良かったよ・・・
エロンソと腐女子の心境
- 11 :音速の名無しさん:2007/05/17(木) 22:40:21 ID:OvKpNHF60
- >>10
いつまでもしつけーんだよ糞マッサヲタ
- 12 :音速の名無しさん:2007/05/18(金) 23:38:18 ID:scZ5+0xfO
- チンパンマッサ。。
- 13 :音速の名無しさん:2007/05/19(土) 12:08:20 ID:+I9und6i0
- >>11
チンコオタうぜー
- 14 :音速の名無しさん:2007/05/19(土) 13:34:15 ID:RtPPfsHt0
- >>13
うざいのはおまえ
- 15 :音速の名無しさん:2007/05/19(土) 14:23:37 ID:Ct3j5pRw0
- まったりしてるな・・・・
ageるか
- 16 :音速の名無しさん:2007/05/19(土) 16:37:31 ID:JJJKgFKy0
- >>15
傷心なんだからそっとしておいてくれないか?
- 17 :音速の名無しさん:2007/05/19(土) 19:26:36 ID:6D9PL/V7O
- 糞スレ終了
- 18 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 00:09:57 ID:oJqFaI8f0
- >>17
テストでトップタイムだして暴れる
ギアボックスが壊れて暴れる
ポールとって暴れる
コースオフして暴れる
優勝して暴れる
顎に負けていたのに顎も超えたと暴れる
あちこちで暴れる
まったりスレでも暴れる
これがおまえらマッサヲタ
- 19 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 09:21:34 ID:F0dNNLXN0
- >>18
チンコオタもくるなよ キチガイ
- 20 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 10:41:00 ID:uRzG34+I0
- >アロンソが同僚ハミルトンのテスト起用に難色を示していたという
>ニュースが報じられて注目を集めている。
>これは英『タイムズ』紙が伝えたもので、それによればアロンソは
>チーム首脳に対しハミルトンを今回のテストに起用しないよう要求したというもの。
>これについて同チームのスポークスウーマンは当然のようにこれを否定しているが、
>こうした噂が立つこと自体、ハミルトンの脅威を物語っていると言えそうだ。
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/070520_01.htm
アロンソ
フィジケラが恋しいだろw
- 21 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 11:14:44 ID:oJqFaI8f0
- >>19
勝手に認定するの好きだねキチガイw
- 22 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 15:38:20 ID:sfZCEpmW0
- アロンソ甘い。
まず紳士協定をかってにつくるとこからはじめにゃ。
ロンには内緒。
- 23 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 16:08:10 ID:sfZCEpmW0
- チンコ甘い。あますぎる。
- 24 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 19:51:59 ID:WuiCrEl50
- >>20
本当にケツの穴の小さい話しか出てこないな>眉毛
ファンもいい加減応援するの嫌になってきたろ?
- 25 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 22:25:53 ID:F0dNNLXN0
- >>21
図星で涙目かよキチガイw
- 26 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:38 ID:t1GcUJj+0
- 今度のモナコで流れを変えて、良い感じで北米ニ連戦を迎えたいねぇ。
頑張ってくれ!
- 27 :音速の名無しさん:2007/05/20(日) 23:49:13 ID:oJqFaI8f0
- >>25
図星ならこのスレから逃亡してるさキチガイw
- 28 :音速の名無しさん:2007/05/21(月) 00:23:54 ID:ppdupJEc0
- >>26
ここ2戦ほど、万全の状態で決勝を走れてないから少なくとも何事も無く
決勝を走り切って欲しいよ
- 29 :音速の名無しさん:2007/05/21(月) 12:53:35 ID:bqzjLzkX0
- しかし、ポールリカールは現状から考えるとテスト
させるべきだったな。
マクラーレンはアロンソを見切ったのかな?
以前のマクラーレンならセナとかテストを直訴したら
させていたんじゃないかな。
組織が大きくなったからあの時代のようにいかないかもしれんが。
- 30 :音速の名無しさん:2007/05/21(月) 14:23:54 ID:dvIg+UG9O
- 頼むよアロンソ…
カーナンバー『1』を譲るのはまだ先にしてくれ!!守り続けてくれ!!移籍一年目だけどがんばって死守!!モナコは兎に角勝つ事だよ。
dも確かにクレバーでタフだがアンタも二年も連続で、シューもいた中で一番を掴んだじゃないか!!またあの笑顔を見たいんだ。一番てっぺんでファンの声援に笑顔でこたえてくれ!!
- 31 :音速の名無しさん:2007/05/21(月) 16:56:32 ID:uMXWtKV50
- >>29
だから、レギュラーは交互にテスト参加だってば。
見切りとか関係ないよ。
次回のシルバーストーンは、アロンソは参加するけどハミルトンは参加しないし。
まあ、確かにマシン・タイヤに慣れきっていない現状を考えるとフェラーリのように
レギュラーだけ起用したようが良いと思うけど、それがマクラーレンの方針なんだろうね。
- 32 :音速の名無しさん:2007/05/21(月) 17:38:22 ID:z9NprJGG0
- 今年のフェラーリって、ジェネはもちろんバドエルのテスト参加も少ないよね。
ああやって、レギュラードライバーに集中させるのも良い方法だと思うんだけど
マクはそうは思ってないのかな。
もちろん、ドライバーの疲労度も考えなくてはいけないけど・・・
- 33 :音速の名無しさん:2007/05/21(月) 23:54:45 ID:FF67jymy0
- 今のレギュレーションではテストドライバー参加の機会減るよね。
マクラーレンは寛大というのか・・。
レギュラーが乗りたいなら、レギュラーに集中させる方が火種も減って良いと思うんだけど。
- 34 :音速の名無しさん:2007/05/22(火) 00:16:01 ID:IuquDOt60
- ジョイントナンバーワンみたいなのは見ている方はおもしろいな。
ピケ・マンセル、セナ・プロスト。
チームメイトが接触したりするとこれまたおもしろい。
- 35 :音速の名無しさん:2007/05/22(火) 03:34:01 ID:pspdlLHR0
- >>33
だね、序盤くらいはレギュラードライバーで集中テストした方が良いと
思うんだけどね。
モナコも今週末だ、頑張れアロンソ!
- 36 :音速の名無しさん:2007/05/23(水) 08:29:29 ID:rdg83Dil0
- アロンソには深く同情する
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070522-00000001-rcg-moto
- 37 :プロスト:2007/05/23(水) 16:10:13 ID:qXdhJSN/0
- 悪いエンジンが回ってきている、ブレーキがおかしい、サスがおかしい等
マスコミを通じてクレームを言い政治的に混乱させる。
- 38 :音速の名無しさん:2007/05/23(水) 18:45:04 ID:Izs9REcXO
- モナコは好きじゃないらしいけど、今年はどうなるかな…。
テストのタイムを見る限りマシンは合ってそうだから、上手くタイヤを使いこなせるといいんだが。
- 39 :音速の名無しさん:2007/05/23(水) 19:12:26 ID:+fajC07ZO
- 去年のモナコはライバルはみんなリタイアで楽に勝てたっぽいけど
今年はキツそう
でもとりあえずグリッドの前にマッサはいなそうw
- 40 :音速の名無しさん:2007/05/24(木) 00:40:15 ID:27N6N96i0
- フェラは毎回モコナ専用Ver作ってくるからどうかな?
- 41 :音速の名無しさん:2007/05/24(木) 01:39:27 ID:cdAIsVqh0
- >>40
モコナwww
ひびきがいい。
- 42 :音速の名無しさん:2007/05/24(木) 17:52:21 ID:KwpghEsr0
- ハミルトン蝿ぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー
- 43 :音速の名無しさん:2007/05/25(金) 00:16:13 ID:bD4devSP0
- ハードタイヤでのロングランは安定してかなり速いな
今シーズン2勝目がかなり期待できる
予選では今シーズン初のポール取れるといいなあ
- 44 :音速の名無しさん:2007/05/25(金) 00:24:07 ID:xMf6cBnf0
- 良い出だしとなって良かった!
ここらで大きく流れを変えて、勝ちたいね。
明日はゆっくり(?)休んで、予選・決勝と頑張ってくれ!
>>43
P2では、16秒台半ばで推移してたね。
- 45 :音速の名無しさん:2007/05/25(金) 00:36:34 ID:JQLtEj6dO
- 初日両セッションで1位って凄い久々な気がする。
このまま好調をキープできるよう土曜以降も頑張れ!
…前戦で惜しかったポールを獲得して欲しいな。
- 46 :音速の名無しさん:2007/05/25(金) 22:45:53 ID:NsAGQh9v0
- 新人が簡単に活躍できる低度のF1なんて揺るせん。 その後のハミの程度によっては歴史に傷が付く。
眉にはチャンピオンの凄さを 叩き込んでほしいんだが・・・ ハミF1なめまくり。 眉が真に偉大であることを望む。
- 47 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 00:20:11 ID:vCfzijJP0
- >>45
だね、そろそろフェラーリ以外のPP、アロンソのPPが見たい!
- 48 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 01:23:56 ID:JB4Yv8hI0
- はい見たいです。久しぶりに来たから、一応カキコ。
て、モナコ別に得意てわけではないよね。去年優勝して禊すませたか
- 49 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 18:04:48 ID:bNwYXEeD0
- 雨は速い
- 50 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 21:22:26 ID:cVL7R1Mo0
- ハミルトン本当に速ええ
- 51 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:02:35 ID:CPodJeQJO
- お見事
- 52 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:08:09 ID:cVL7R1Mo0
- 眉毛の表情だと超軽タソだな
またハミルトンにバラされちゃうなwww
- 53 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:20:10 ID:4Ldn0YmE0
- グリッドが一番重要なモナコで今シーズン初ポールおめ!
決勝レースも頑張ってくれ
ポールtoウィン期待するよ
- 54 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:44:28 ID:SDfSzzsB0
- ポールおめ
- 55 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 23:07:07 ID:4m+bBBPBO
- 決勝で大クラッシュ期待してるよ
- 56 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 23:08:17 ID:69mHnyBk0
- 優勝できればトップ返り咲きだな。
渋滞とクラッシュに気をつければPTWだろう、がんばれアロンソ。
- 57 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 23:10:39 ID:PnKRDIQj0
- ポールオメ!久しぶりに言えてうれしいよ!
それにしてもハミルトンと接戦であせった!明日はスタートダッシュね!
- 58 :音速の名無しさん:2007/05/26(土) 23:21:45 ID:IqpY0rEf0
- 軽タンとかじゃなくてハミがラストアタックでウェバーに引っ掛かって
アタックできなかったからだろう。
しかし、3セクがハミよりずっと、かなり遅かったなぁ。
- 59 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 00:25:12 ID:2Z4ZEOtr0
- アロンソPP獲得おめでとう!
今回もハラハラしながら見てたけど、今度は獲れて良かった!
明日は、そのまま勝ってくれ!!!!!
- 60 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:02 ID:ZZPzzkU7O
- 今季初ポールおめ!
決勝は強力なチームメイト相手に厳しいかもしれないが、長いレースをしっかり走りきって貰いたい。
- 61 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 01:30:33 ID:nq1Vk+YE0
- 軽タソだとピットストップで逆転されちゃうんだよな
2年連続のワールドチャンピオンだし当然積んでるよなあ?
- 62 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 01:47:00 ID:NUsCnyRb0
- >>57>>59
お前ら2003年のアロンソの(yahooの)コメントに似てるなw
- 63 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 02:50:02 ID:ZlB4/B9U0
- 燃料がどれだけかわからんな。
アロンソとハミルトンは同じぐらいだろ。どっちが先にピットインするかだな。
フェラーリは重いと思うが、マクより先に入るようだと厳しいかも。
天気はどうなるのかな。SC要因も相当影響するかもね。
- 64 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 04:13:16 ID:g6xKfmYk0
- ポールが取れて良かった
おめでとさん
- 65 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 04:41:54 ID:uwg3/5nTO
- ハミルトンにブロックしてもらって独走体勢で優勝。
スタートでマッサがぶつけてこなければね
- 66 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 06:12:47 ID:ytWwG14tO
- 予選で初めて泣いた。PP、すごい嬉しい〜!
- 67 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 06:29:48 ID:x9+ijb9L0
- アロンソは顔がゲボい
- 68 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 06:41:49 ID:2s/poo4B0
- 眉ほんと頑張ってくれよ。新人にやられるチャンプなんてマジ見たくない。
- 69 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 07:59:27 ID:XmerEg70O
- 眉毛マジおめ!
PTW頑張ってくれ
- 70 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 08:49:35 ID:UxBVaryZO
- 地上波組だけどたのむ!!
格の違いをみせつけてあげてくれ
完全勝利たのむ
- 71 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 13:40:59 ID:2s/poo4B0
- 眉にはF1の威厳がかかってる。
はみ出し野郎なんか潰してくれぇい。
- 72 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 16:13:16 ID:MirJ+qG+O
- グッチャグチャのドロドロレースのほうが
見てて面白いし眠くならない
- 73 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 16:20:53 ID:5qiztC6C0
- アロンソはシューマッハを同等かそれ以下のマシンで2度破ってるんだから、
史上最強といっても差し支えない。
現役を続ける気があれば勝利数も抜くだろう。
- 74 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 16:38:15 ID:3djmwzRi0
- 波乱が起きても1位でチェッカーうけてほしい
- 75 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 16:45:39 ID:kwNbF4AX0
- >>74
そうだよね。
モナコは何があるか分らないから心配だけど、トップを堅持して欲しい!
- 76 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 18:25:20 ID:nq1Vk+YE0
- >>73
ルノーは最強マシンだった
フィジケラが勝てたことでも証明済み
現在は同じマシンのハミルトンの方が速いし結果も出してる
今度は言い訳も出来ない
- 77 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 18:45:47 ID:ZlB4/B9U0
- スタート後、ハミルトンがぴったり後ろについて煽る展開じゃないかな。
で、マッサはずるずる後退。中段はフィジケラが栓になって大渋滞。
これを嫌っていくつかのチームは変則でピットインを早めるのではないかと思う。
終盤までハミルトンともつれた場合、周回遅れの処理が明暗を分けるだろう。
願わくば、マッサもついていって三つ巴を期待したいが、今回のフェラーリでは
無理かもしれない。
- 78 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 18:58:52 ID:MirJ+qG+O
- いや、岡村は勝ちにいくらしいよ
- 79 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:21 ID:GJmxg2ME0
- ↑素人。
- 80 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 19:05:38 ID:ZlB4/B9U0
- ラウダ、ハミルトンは自由にさせるべき
http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/05/post_3728.html
---
何かね?マクラーレンがオーダー出すのを牽制かな。
- 81 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 19:11:21 ID:nq1Vk+YE0
- ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/05/27/153148/
>僕たちは同じペースでも燃料の戦略が違うんだ。
眉毛軽タソ決定w
ピットストップで抜けるだろうし2位でも構わないって
眉毛以上に眉毛らしいなw
- 82 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 19:49:31 ID:Br8paV4e0
- PPおめ!!!
この調子で勝ってくれ!
- 83 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 22:45:12 ID:yQh5KJFXO
- アロンソ オメ
- 84 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 22:56:32 ID:5eYwr5js0
- アロンソ様おめ!
セパンに続き最高の週末をありがとう
- 85 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:06:46 ID:4gX1mXuJ0
- モナコ2連勝おめでとう!
しかも、チームを越えての2連勝は価値があるね。
この週末は、完璧だったよ。
今後もこの調子で頑張ってくれ!!
- 86 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:16:38 ID:yQh5KJFXO
- 第1スティント後半の走りは素晴らしかった
- 87 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:21:11 ID:4gX1mXuJ0
- >>86
そのアタックの応酬が最大の見所だったかもしれないね。
予選並のアタックは凄かった!
- 88 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:26:49 ID:5eYwr5js0
- 車滑らせながらマゼンタで駆け抜けていくのは興奮した
- 89 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:41 ID:ZZPzzkU7O
- 見事なポールトゥウィンおめ!!
チームにとって完璧な週末だったなぁ。
ハミルトンとのタイムの出し合いに痺れた。
これからも負けじと頑張れ!!
- 90 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:37:09 ID:Y4M4aB8Z0
- 2連覇&グランドスラムおめ!
シケインでリア滑らせながらアタックしてたとこかっこよすぎ
- 91 :音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:49:50 ID:3djmwzRi0
- 2年連続モナコ優勝おめでとう!天候も味方についてたね。
- 92 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:02:20 ID:W+0hh8Gi0
- アロンソおめ
- 93 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:32:02 ID:YqMktglN0
- ハミルトンの2回目のピットストップは明らかに燃料残ってたよな。
アロンソは勝ちを譲ってもらったのか、落ちたな。
- 94 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:20 ID:0Osa9mBu0
- 毎スティント、ハミルトンを離してたし、今回は完勝だね。
おめでとう。スッキリしたよ。
- 95 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:42 ID:ueD50oxlO
- よっしゃぁぁぁ!!
これがチャンプだっ!!カーナンバー1をまもりぬけ
- 96 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:37:18 ID:XpNcTHTu0
- >>93
根拠はなんですか?
1回目のピットストップのタイムはあてにならんよ
明らかに止まるのがおそい
- 97 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:37:33 ID:hTntry0a0
- アロンソ乙
- 98 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:37:58 ID:enc+iNX40
- 凄いレースだったな
かつてのセナVSプロ対決時代の緊迫感を久しぶりに味わった
これから久しぶりに毎回F1を見るようになりそうだ・・・
- 99 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:41:55 ID:ET3y55/80
- いや、本当に凄いレースだったよ
モナコ2連勝おめ!
- 100 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:45:20 ID:M864OSHiO
- 序盤のファステスト塗り替え合戦は凄かった
シケインで飛んでたアロンソはネ申
お見事な勝利でした(´∀`)
- 101 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:48:15 ID:Ea5Z59500
- 腕と経験の差が出る最もドライバーズコースと呼ばれるモナコで
同じマシンに乗った新人と3秒差?w
- 102 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:50:25 ID:A9749lYa0
- アロンソ優勝おめーーー。
久しぶりにすっきりしたいい笑顔だった。
モナコ2連覇ってそんなすごいことだったんだね。
地上派実況陣の煽りに踊らされてると実際の展開が違ってて、わからなかったんで困ったよ。
映像みてワクドキしたいからLTみられないし・・生でやってくれたら両方楽しめるのになー
- 103 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:51:50 ID:WvmC6HEp0
- >>102
悪い事は言わないから、CSに入りなよ・・・
地上波は酷すぎるよ
- 104 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:55:21 ID:zUoA7IRjO
- アロンソ、心からおめでとう!
新人に負けるなよ!
push!push!push!!
- 105 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:56:15 ID:A9749lYa0
- だよね・・大家に屋根につけられるか、まだ聞いてないんだよね・・・
- 106 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:58:11 ID:WvmC6HEp0
- >>105
そうなのか・・・
交渉が上手くいってCS観戦出来る事を祈ってるよ!
- 107 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:10:39 ID:Z5ZKWUDAO
- パフォーマンス?やらないね。
ロンおじさんに停められてるの?
- 108 :あの二人…:2007/05/28(月) 01:20:27 ID:Rx01EPrSO
- いつかは同じチームの新人にやられる元王者
- 109 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:22:07 ID:WvmC6HEp0
- >>107
一応マレーシアと同じ耳(?)をピコピコさせるのはやったけど・・・
- 110 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:35:14 ID:nvjFi7e00
- アロンソが勝ってもしょーがない
アロンソが勝ったレースってなんかつまんないよね
- 111 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:41:13 ID:UztY2z30O
- >>110
つまんないがやっぱ現役で1番強いのはこいつだと思うぞ。
- 112 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:43:55 ID:nvjFi7e00
- アロンソ禿げろ
- 113 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:44:19 ID:dEZ+c7kp0
- >>111
つまらなくない
- 114 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:47:18 ID:RAb/SjNs0
- 眉毛はチームオーダーで勝って恥ずかしくないの?
- 115 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:48:45 ID:sp7+BXox0
- アロンソ、楽勝だった
http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/05/post_3740.html
-----
何でこんな事言うかね
- 116 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:50:23 ID:FyKvejdF0
- >>115
そりゃ一回目のストップの時点でオーダー出てて、マッサもイマイチだったから楽勝だろう
- 117 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:54:07 ID:rtLmEH7r0
- >>115
そんなの訳の違いでしょう
GPUPDATEでは、今まで一番楽な優勝だったかもしれないよってなってるし
- 118 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:55:08 ID:FyKvejdF0
- どっちにしろ楽だっただろうな
- 119 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 02:02:24 ID:0Osa9mBu0
- そりゃ、後ろが追いついてきてもすぐ引き離せたからな
- 120 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 02:11:37 ID:V58swUkD0
- >>115
喋ってるところ見る限り、「この差じゃ"ラクな優勝だった"としか言えないかもね」
みたいなちょっとおどけたニュアンスだったような
本当はあんだけガチバトルしてた訳だし、全く負けず嫌いなこった
- 121 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 02:16:12 ID:Jn0Iy3Ro0
- まああそこまでチームメイトに追いたてられたのは今回が初めてじゃないか?
- 122 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 02:50:44 ID:6uzExgsq0
- >>121
ハミルトンは追い込んではいないっしょ、あまりくっつくとラジエーター塞ぐし
- 123 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 03:08:20 ID:ojVxa8nD0
- >>120
この世界、負けず嫌いじゃないと勝てませんw
- 124 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 03:21:07 ID:GrlHzyktO
- >120
それが意外とガチンコレースでもなかったらしい。
地上波実況に手に汗握ってたのに…。
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/f1news/004498.html
- 125 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 03:34:19 ID:+LQtDPXH0
- ハミルトンは何度もバリアに当たってしまったらしいけど、本当にクルージングだったのかな
- 126 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 03:37:25 ID:krB/d1Wt0
- プッシュしないで、あれだけの走りが出来るんだ。
二人とも大した物だよ。
- 127 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 03:49:13 ID:+LQtDPXH0
- アロンソはよくわからんけどハミルトンは終盤とか明らかに滑ってたしハンドリングも
乱れててクルージングしてるようには見えなかったけどなあ
- 128 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 08:47:07 ID:7V+HlBU50
- ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2007/05/news/27_2100.html
ラップ15、アロンソとミハエルって(笑)
アロンソ祭やろうぜ。
- 129 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:03:59 ID:jiTrqBzB0
- プッシュしないで、あれだけ走れてしまう車の仕上がりだったということ。
結局のところレースは予選までで、決勝は燃料を燃やしてるだけだね。
- 130 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:49:22 ID:FqAAAbEF0
- 今、>>129がとんでもない事を言った!
- 131 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 10:24:52 ID:ay0x7bXr0
- あれ?ハミルトンの最後のピットインのタイムだと最後まで走りきるほどの
燃料が入らないって話は地上波では無し?つまり燃料残して入ったって事。
どーもマクがよくわからん。ガチバトルは第一スティントのみ?PPがハミだったら?
ハミは3週余計に燃料積んでいたし、マクは予選2回目勝者に作戦優先権があるらしいから
そこが決勝だった?
- 132 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 11:09:17 ID:pYmkGbaKO
- >>131
あの状態で最後まで争ったとしてチームには何の利益もないよ。余計なリスク増えるだけ。だから早めに呼んだんだと。
あそこで二人頑張り過ぎて壁に貼り付いたら間違いなくチームに責任問われるだろ。
当然の選択。
ルノーやフェラーリならもっと早い段階でオーダー出て二人共楽なレースしてたはず。
しかし昨日はコンビ初期のハッキネンクルサードみたいだったな。
- 133 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 12:01:31 ID:ay0x7bXr0
- >>132
言う事は理解できるけど・・・それってマクファンかアロンソファンで、アロンソがNo1待遇確定での見方だよね。
ハミファンにとっては作戦の優位性を残したままのあれは納得できないと思うよ。
トータルを考えるマク首脳の判断は理解できるし、俺的には最後まで争ってもアロンソが前だったとは思うけど。
- 134 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 13:49:53 ID:Y5HB44VS0
- >>131
CS組だって多いよここは。
第2スティントのガチぶりを見てないのか?
マッサが追いつけない状態でリスクなんて必要ないのに
シケインを横になって滑りながら飛んでたろ?ミス即ウォールだよ。
- 135 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 13:52:20 ID:Y5HB44VS0
- CSでも言っていたが、燃料計測に関してはモナコでは
アスファルトが薄いんで手動で計ってる。
だから川井ちゃんも当てにならない燃料タイムだと言ってたじゃん。
- 136 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 14:09:25 ID:mzbBxPGu0
- 0Osa9mBu0
他のスレまで出張してくる
このカス氏ね
- 137 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 14:49:06 ID:ay0x7bXr0
- >>134
だから俺もガチだと思っていただけにピットインのタイミングが解せない。
第二スティントの途中までガチ?それなら第一スティントまでとか第二スティントまでとか
の方が良くない?マクの首脳の考えがわからん。
>>135 >>132
- 138 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 15:10:23 ID:Y5HB44VS0
- >>137
132のアンカーの意味がわからないな。
いくらなんでも省略しすぎだろう。
- 139 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 15:15:56 ID:Y5HB44VS0
- >>137
マクラーレンは基本的に二人のドライバーを戦わせるチームだよ。
疑問の根拠が燃料だっていうなら第一スティントの燃料搭載量以外
外から正確に測る術はないんだよ。
ピットストップ時間=正確な燃料搭載量とはならんのよ。
- 140 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 15:21:10 ID:3bOGs+hY0
- 燃料だけじゃなくデニスのコメントもな
戦わせてはいないんだよ
- 141 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 15:27:59 ID:QkCa6J5e0
- アロンソは冷静にレースをコントロールしていたね
しかしハミルトンは恐ろしいほど速いドライバーだな
アロンソの真の敵はフェラーリではなくマクラーレン・ハミルトンだね。
- 142 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 15:39:33 ID:LUsqYrn00
- >>134
第1スティントのタイムの出し合いも凄かったけど、第2スティントの
ピットストップ前の数ラップも凄かったよね。
実際アロンソがファステスト出したのは第2スティントだし。
久々にアロンソの熱い走りが見られて楽しかった。
- 143 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 16:02:44 ID:Y5HB44VS0
- >>140
F1関係者は真意をしゃべらない。ましてやロンデニスなんてw
- 144 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 16:34:57 ID:cWqly8a5O
- 第1戦のオーストラリア〜第5戦のモナコまでの全ての予選でハミはベストラップで必ず1回以上はミスを犯している。
それにも拘わらず毎回のようにトップタイムとなんら遜色ないタイムを叩き出しているのが俄かに信じがたい…
昨日モナコで出したハミのベストタイムの走りを覚えてる?
ラスカスコーナーでミスを犯し大アンダーのドリフト…
これでいて結果がファステストのアロンソから僅かコンマ1秒遅れ程度。
ありえない…
そこには人間を超越したなにか?がある。
で、俺が考えるのはハミのマシンだけ、なにか秘密裏に細工されてるのではないかと言う事…
そう現役の頃のミハエルがそうだったように…
- 145 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 16:49:24 ID:sp7+BXox0
- パルクフェルメについ後、アロンソはハミルトンを意識しすぎ。
ライバルはハミルトンだと再認識したのだろう。
- 146 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 16:59:56 ID:ay0x7bXr0
- >>138
俺は読んではいないんだけど
「だから早めに呼んだんだと。」って書いてあったからその時点で
競わせ終了って読んだんだけど。公式コメントが当てにならんと言うなら
確かに全ては闇の中。
- 147 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 17:25:20 ID:82nP6Z4d0
- >ハミルトンは1回目のピットストップのタイミングについて、「アロンソから
>たった3周後にピットストップの指示が来た。びっくりしたよ。フェルナンド
>よりも5、6周は多く走れるだけの燃料があるってわかってたからね。僕には
>彼とのギャップを埋めたり、自己ベストを更新する方法はなかったんだ」と
>語り、チームの指示によって優勝ができなかったと明かした。
5,6周分多い燃料積んで、ミスしてあの予選ですか。
もうハミルトンはアロンソを完全に格下と思っているだろうね。
- 148 :音速の赤土さん:2007/05/28(月) 18:12:13 ID:7v76RuVw0
- アロンソヲタ飽きた〈w
- 149 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 18:18:33 ID:FqAAAbEF0
- 実質マクラーレンの2台でのレースとなったモナコGPだが、
今回も初優勝を逃したルイス・ハミルトンはレースを次のように振り返っている。
「我々のマシンは速いことがわかっていた。そして後ろにつけたとしても、
その差を縮めることも、そしてオーバーテイクすることも難しいのはわかっていたんだ。それだけに出来ることはプレッシャーをかけることだけだった。だけども彼は2度ワールドチャンピオンになった人間であり、簡単にはミスをしないよ。」
- 150 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:10:47 ID:ROulEWLJ0
- アロンソ「第1スティントでは燃料をセーブして走ったために、2周分ピットインを遅らせることができたんだ。」
アロンソが2周多く走ったということは3周後のハミルトンのピットストップは予定通り。
なのにびっくりしたということはハミルトンはアロンソが2周多く走ったことに気づいてなかったってことか。
- 151 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:51:43 ID:s9oP927wO
- >>150
マジなら流石だ
ハミ嫌いではないけど
今回必ず「あのピット指示でなければ云々(俺の方が格上の意)」コメ来ると思ったし。
もう今年はこの二人のバトルだけで萌えられる。
ただフジの眉毛抜かれろムードはいかんともしがたい
- 152 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 20:02:08 ID:bP7HvMWf0
- 展開が両極端だからなー
カナダあたりはまたマッサが抜けて一人旅するんだろうか…
なんとか予選で前に出て頭抑える展開を期待したいな
- 153 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 20:23:00 ID:3bV8ALYs0
- >>151
フジは今年もアロンソを悪役扱いだよね・・・
まあ、予想はしてたけどさ・・・
- 154 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 20:48:35 ID:2M5fH6zN0
- っていうか、完全にハミルトンの方が上だろ
モナコで5周分も燃料つまれたら勝てるわけがない
- 155 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:41:20 ID:Xdd3WByhO
- アボンソ?
- 156 :音速の名無しさん:2007/05/28(月) 23:11:07 ID:sbwCchX00
- ■一番クリックした国が優勝
★【日本劣勢】一番クリックした国が優勝94【誰かたすけて】
★http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180354435/l50
現在日本2位。
1位の敵国とは1千万クリックもの差がつき、まだまだ差は開く一方である・・・
ゲーム終了時間も刻々と迫り、敵国の兵器(連射ツール)になす術無し。
だが!!2ちゃんねるが団結し、異次元のクリックを見せればまだ勝ち目はある
これはもう ねらー VS ハンガリー 我が国の誇りと知恵、団結力を見せてやろう!!!!
最新グラフ: http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0373.png
詳しくはまとめwikiを
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
- 157 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 06:12:34 ID:HfO4KDAZ0
- 枕に「国際スポーティング規定不履行の可能性あり」
とのこと…
アボンソとハミルトンのポイント没収かな?
- 158 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 06:29:28 ID:KhkA1/qBO
- デニスが余計な事喋るからだろ。
昔から監督としての能力には疑問符がついてしな。
- 159 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 06:41:11 ID:dgiKSc5IO
- マッサなにげに政治力あるなww
- 160 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 07:59:04 ID:JElc03cx0
- 1、モナコGPのマクラーレンの獲得した18ポイントを剥奪
2、カナダGPの予選タイムを抹消し、マクラーレンは最後尾スタート
3、もっと軽い罰則
4、おとがめなし
さーどれだ?
- 161 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 08:09:21 ID:sgIqr9Cw0
- 5、ロンデニスに反省させるため頭を剃らせる
- 162 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 08:16:37 ID:5a0JbAux0
- >>161
無意味w
- 163 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 08:41:35 ID:Cl6vQQ590
- >>160
お咎めなし
イギリスでバトンの憂さ晴らしで、ハミルトンハミルトン煩いから
見せかけだけの審議対象だろうね
- 164 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 08:47:05 ID:PaiyoQoU0
- アロンソはほんとミスしないな。メンタル王だな。
- 165 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 09:19:02 ID:A/25SxQv0
- マクラーレンの1-2勝利に『チームオーダー疑惑』
日曜日に行われたモナコGPで、マクラーレン・チームは実に18年ぶりとなる1-2勝利を飾ったが、
FIAは28日(月)「F1スポーティング・レギュレーションに違反の疑いがある」として調査を行うことを明らかにした。
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/070529_01.htm
- 166 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 11:09:29 ID:e+XnzCz7O
- チームオーダー禁止になってから調査になったのは初めてか?
せっかく勝ったのにケチ付けるなよ。
- 167 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 11:14:10 ID:II4Le3vf0
- 要は、フェラーリにコンストラクターズを取らせたくて必死って事だろ
- 168 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 11:26:52 ID:65zs+BoK0
- >>160
1番希望
- 169 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 12:35:02 ID:W03wOaBT0
- うんこ
- 170 :一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/05/29(火) 12:44:41 ID:F1ThIwVO0
- アロンソはまだシーズンをコントロールしている。
- 171 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:02:36 ID:unFXpTqh0
- マッサが遅すぎるのが悪い
- 172 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:11:13 ID:wzv04jHu0
- >>167
チーム監督自らがポロってこぼしたのが原因だろ?
あっても言わないのが大人のマナー
それよりアボンソにチームオーダーは無いと言ってた腐女子の言い訳マダ〜?
- 173 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:15:30 ID:MHmBYkBHO
- >>165
ワンツーは2005年にモンとライコでやってんだがな。
- 174 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:33:05 ID:5wfzGAZa0
- >>173
モナコでは18年ぶりなんだよニワカ
- 175 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 14:57:23 ID:II4Le3vf0
- フェラが負け始めると勝ってるチームに何かとイチャモンつけるのはFIAのいつもの事
フェラのフレキシブルフロアについては未だに全く触れてないし
FIAは、フェラーリが勝ってこそF1が盛り上がると思ってるからなw
- 176 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 17:23:32 ID:Ml4ooNyN0
- >>164
>>170
本当にペース配分なんかも一流だな。まだ26歳?
それで2回チャンプ連続してチャンプになって、しかもシューマッハー
打倒して。
今回のモナコでのペースダウンのさせ方なんて王者そのものだよ。
ハミルトンなんて足元にも及ばない。ハミルトンじゃ、シューマッハー
倒せないだろうw
- 177 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 17:40:30 ID:nfDAc5Ho0
- >>165
どこまでをチームオーダーというか難しい。
無線はのちに公開義務を迫られたら出さなくてはいけないので
そこで抜くな!とかの明白は指示はださないだろう。
結局、モナコがつまらん!との批判に対し主催者が責任逃れ
しているだけだろうな。
- 178 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 17:50:58 ID:6oZ+25HW0
- まあ最初からハミルトンが5周分多く燃料を積んでいたんなら、アロンソは
スタート直後からダッシュかけないと100%負けるわけだし、燃料セーブなんて
あり得ないわけだが。。
そうするとデニスも含めて全員グルという結論しかないんだけどね。
- 179 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 18:23:17 ID:E0lTeKMf0
- いずれにせよハミルトンがポチになってよかったよ。
これでアロンソがチャンピオンになるよ。
- 180 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 19:02:59 ID:fv+aOm/E0
- >>178
燃料セーブは可能だとおもぞ
バックマーカーが数台前にいる周はミクスチャー下げても
ラップタイムに影響はないはず。
スタート直後はミクスチャー高い状態でハミルトンとのタイム差を稼ぎ
第一スティント中盤以降バックマーカが出る頃に上手く燃費稼げば2周分何とか
搾り出せるんじゃないだろうか?
まあ、ただハミルトンもそのくらいの事はしていると思うし
フェルナンドだけが周回数を稼いたと言うのは疑問符がつくけどな
- 181 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 19:13:56 ID:5a0JbAux0
- >>180
お前の脳みそ腐ってるな
- 182 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 21:16:18 ID:/Iq/D0Fq0
- たかだか1年目の新人相手に必死なアロンソ&オタが笑えるw
- 183 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 22:19:05 ID:QxvuJNU90
- 安心しろ常識的に考えてアロンソかフェラの二人が今年のチャンピオンになる
仮にハミが速さでアロンソ上まあっても、ロンとFIAがそうさせるはず。
マク二人のガチンコ勝負は来年だろうね
- 184 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 22:36:59 ID:ztpBLkIj0
- age荒らしはスルーでよろ
- 185 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 22:44:56 ID:6Aq/lnl40
- > age荒らし
> スルーでよろ
昔よく使われてたよな
- 186 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 23:21:43 ID:VSZbc38o0
- >>183
むしろフェラ(マッサ)と争って終盤条件そろうと顎のまねして特攻されそうでw
- 187 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 23:21:48 ID:SWjfFZUg0
- だいたい2グランプリ1エンジンなんてのもレースがつまらない原因の一つだよな。
壁がないサーキットでもエンジン温存のためにペースコントロールってありそうだし。
- 188 :音速の名無しさん:2007/05/29(火) 23:49:58 ID:JElc03cx0
- 今年はアロンソかマッサの一騎打ちだよ。
ライコネンはもう脱落、自力優勝は不可能だね。ライコネンが
ワールドチャンピオンになるならマッサの援護が必要だね。
ハミルトンはアロンソのポチにするため、予選で燃料多くして、決勝で
1番おいしい時期に無理やりピットインさせたり、苛められてるね。
本当のワールドチャンピオン候補はハミルトンなのに。
- 189 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 00:29:26 ID:h0d4eKmR0
- ハミルトンが今年チャンピオンになろうものなら、これまでの歴代チャンピオン
の価値を根底から崩す事になるからな。w
- 190 :あ:2007/05/30(水) 00:32:24 ID:xb+6vB9aO
- こんなにも早く悪役化してしまうとはアロンソの
ドライバー人生最大の誤算!w
- 191 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 01:10:18 ID:dJiDrt1R0
- むしろ楽しんでそうだが
- 192 :あ:2007/05/30(水) 03:26:11 ID:xb+6vB9aO
- 嗜好の問題では無くてアロンソの商品価値が
予定外に暴落するかもって話。
ただでさえ愛嬌やセクシュアリテイに欠けるのに
速さ強さにまでケチがついた日には、、、
- 193 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 03:54:11 ID:STMJzAMI0
- >>189
まあそんなとこだろうな、f1の歴史なんて
FIAの不可解なコントロールで築き上げられて来るからな
下手にハミちん目立つとチョットした事で出場停止とかありえるよね
今年は1〜2勝で我慢しとけw
- 194 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 06:24:09 ID:/ot5nM1V0
- シューマッハの後継者だし、これでいいのだ。
- 195 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 07:00:01 ID:AJfV/l6+0
- ハミルトンが1ストップだったという奴はニワカ
ソフトタイヤでロングランは不可能
- 196 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 08:07:41 ID:Aw7Aycsq0
- アロンソがフェラーリに移籍すればハミルトンとガチバトルが公然とできる
一番盛り上がりそう
- 197 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 08:32:00 ID:Ac81Aedb0
- >>195
ソフトでロングランできないって、ニワカは君だよwwwwww
今年のモナコみてなかっただろ?
- 198 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 08:40:26 ID:1J889z5vO
- アロンソってフェラーリ嫌いじゃなかった?
- 199 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 08:41:26 ID:r7eu8n3d0
- >>197
1ストップだと言ったのはロンデニスだが
それだとハミルトンの当初の作戦はハード31周、ソフト47周だったということになる。
実際のモナコ1ストップ勢でソフトを長めに使ったのは、
ニック ソフト32周、ハード46周
先生 ハード42周、ソフト36周
ソフト47周は奇策の部類だよ。マクラーレンはそんなリスクを取る必要もない。
そういやオーストラリアでニックの奇策をばかげていると言ったのはロン自身だったっかな。
- 200 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 08:42:40 ID:uRthWNjJ0
- >>195はソフトを「柔らか〜い」と翻訳してそうで笑える
きっと全く同じタイヤでハードタイヤと呼ばれてたら>>195みたいなこと書かなかっただろうな
こういう染色体異常型真性自己暗示厨房はリアルで迷惑
- 201 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 10:31:19 ID:DaaACqz20
- http://www.motorsport-total.com/bilder/2007/070524/1179997801.jpg
↓
http://www.motorsport-total.com/bilder/2007/070524/1179998401.jpg
↓
http://www.motorsport-total.com/bilder/2007/070524/1179997812.jpg
↓
http://www.motorsport-total.com/bilder/2007/070523/1179923427.jpg
- 202 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 10:57:33 ID:x8XBmWaj0
- ヘイッキ……カワイソス
- 203 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 11:22:22 ID:IVn6cx2O0
- |ω・`) ←1枚目
|)彡 サッ ←2枚目
ってなってる後ろにちょこっと写ってる人
フィジコに見えるw フィジコもカワイソス
- 204 :T・Dino:2007/05/30(水) 12:33:36 ID:A2dM0ol70
- マクラーレンの二人、ミス少ないな〜。
でもやっぱりアロンソの方が経験があるからコントロールできてる。
ライコネンとアロンソの王者対決が観たいから、ライコネンには少し頑張って
もらいたいな〜
結果的にはアロンソにチャンピオンになって欲しいけど・・・
- 205 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 13:45:00 ID:STMJzAMI0
- ハミルトンの作戦は変則1ストップ、それはセーフティーカー
が中盤以降出た時のみ有効な戦略、そしてセーフティーカが出ないから
2ストップに変更した、でもそのピットインのタイミングと給油時間が
明らかに変(モナコは計測手動)そこでチームオーダ疑惑がわいてんじゃないか
しかしながら二回目のピット印前、二人の差は10秒弱まで広がっていたからな
仮にハミが10周ピットイン遅らせてもバックマーカ処理考えたら、やはり眉が勝ていたと思う
- 206 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 16:02:37 ID:r8Y6VqCw0
- 軽いハミルトン>重い眉毛だから10周もいらない
眉毛もバックマーカー処理は上手くない
- 207 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 16:19:59 ID:oXCJ2SgA0
- 次ぎはカナダか・・・
時差がキツイよねw
またフェラーリ勢とも僅差の戦いになるだろうけど、頑張って欲しい。
- 208 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:27:52 ID:zU0xTLX90
- 去年のMP4-21はそこまで悪くなかったし、意外と行けるんじゃない?
中高速コーナーが少なくて低速主体だし、意外と良い戦いできるかもね。
ただここではBMWが間違いなくやっかいな存在になると思う。
問題はインディかな。去年はスタートで2台とも消えちゃったし、あそこは明らかに劣勢になるんじゃないかな。
- 209 :T・Dino:2007/05/30(水) 17:30:31 ID:A2dM0ol70
- アロンソ、ハミルトンには負けてほしくないな〜
もともと負けるとは思ってないけどw
ライコネンも気合入れなおさないとね。
とにかくアロンソには頑張ってもらわないとね!
- 210 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:21 ID:+xs6IHkX0
- >>209
ageるな
>>1くらい読めよ
- 211 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:36:52 ID:RUXxP5q6O
- エンジンが心配だぁ〜
- 212 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:39:44 ID:3vQJlnC60
- >>208
インディに関しては、タイヤの差が大きかったような気もするから
それがBSワンメイクになってどうなるか興味があるよ。
恐らくどこもフェラーリが速いとは思うけど、食らい付いて行って
欲しいね。
- 213 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 18:01:20 ID:vO4FPVed0
- マッサに逃げられる展開は飽きたから
カナダではなんとかして頭を押さえてもらいたい
スペインGPは惜しかったが今度はやってくれると信じてる
- 214 :kids:2007/05/30(水) 19:40:34 ID:A2dM0ol70
- お前ら暇なん?
いろいろ読んでみたけど、どのドライバーも命かかってんだけど
お前らドライバーのこと馬鹿にしてるけど、どのドライバーもお前ら
よりマシ
- 215 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 19:50:10 ID:iM+BgdfO0
- ポイント剥奪の可能性が高く成って来ましたね
わくわくして寝れません
- 216 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 19:54:09 ID:piqQi2J60
- >>192
>ただでさえ愛嬌やセクシュアリテイに欠けるのに
うわ、キモイこというな セクシュアリティをドライバーに求めるおまえは顎ヲタだろ!
また顎ヲタが他スレ荒らしかよ マッサ、ライコ、アロンソをこき下ろして顎の相対的地位が上がると思ってるのかねw
- 217 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 20:19:56 ID:mdZSYq7n0
- 『 PARADE Vol.27 ぶっかけコスプレ : 杉森風緒 』
▲サンプル画像はコチラ 主演女優 : 杉森風緒
収録時間 : 120分
発売日:2006/06/28
スタジオ: J-Spot
商品コード: PA-27
当店販売価格: $19.50 (約¥2,370)
- 218 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 20:23:48 ID:mdZSYq7n0
- 『 PARADE Vol.27 ぶっかけコスプレ : 杉森風緒 』
▲サンプル画像はコチラ 主演女優 : 杉森風緒
収録時間 : 120分
発売日:2006/06/28
スタジオ: J-Spot
商品コード: PA-27
当店販売価格: $19.50 (約¥2,370)
- 219 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 20:27:34 ID:mdZSYq7n0
- 『 PARADE Vol.27 ぶっかけコスプレ : 杉森風緒 』
▲サンプル画像はコチラ 主演女優 : 杉森風緒
収録時間 : 120分
発売日:2006/06/28
スタジオ: J-Spot
商品コード: PA-27
当店販売価格: $19.50 (約¥2,370)
- 220 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 20:58:31 ID:9vEd7f9Z0
- >>216
妄想っつーかキチガイだなお前
- 221 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:07:42 ID:PSoz7ga70
- >>213
カナダでもポールが取れると良いけど・・・
マシン・タイヤに大分慣れてきたようなので、頑張ってもらいたいね。
- 222 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:10:59 ID:va2p/D+f0
- 【合併】ANAとJALが10月合併決定!合併後の会社名は「ANAL」【飛行機
各代表のFAXにより全日空と日本航空が10月を目処に合併をすることが明らかになった。
石油価格の高騰により経営が一層と厳しくなることから国内最大手の航空旅客会社が合併すれば世界規模でコストを削減できると語っている。合併による詳細な記者会見は1日金曜日13時より予定されている。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180058074/
- 223 : ↑ :2007/05/30(水) 21:16:22 ID:Fff7ZLkV0
- どえらい馬鹿が表れたな
- 224 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:55:14 ID:DY+8tupX0
- >>188
>今年はアロンソかマッサの一騎打ちだよ。
悲しいこと言うな
もりあがらん
- 225 :音速の名無しさん:2007/05/30(水) 23:22:52 ID:qrUn/XXS0
- マクラーレン モナコGPの件に関するペナルティはなし
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/05/30/153531/
とりあえず、良かった。
これでスッキリとカナダに臨めるね。
- 226 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 00:08:19 ID:QqHAYj2o0
- しかし眉毛への風当たりが強くなってる中で疑われるような行動さえとれなくなるだろう
これでハミルトンが自由になれるといいね
- 227 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 01:08:26 ID:Ovt3+1B70
- これで今後はミルトンに勝ったらチームオーダーのおかげ。
負ければ新人に負けたカス。という風に見られますね。
- 228 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 03:50:43 ID:2dxikUr00
- >>225
なにをそんなに騒いでるんだろう?とスルーしてたけど
正式に何も無いと証明されたのはすっきりするね
カナダでも頑張れ!
- 229 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 15:49:41 ID:hdIqsfFP0
- アロンソ:朝青龍
ハミルトン:白鳳
- 230 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 16:09:45 ID:4ZMFZ20A0
- >>229
ハミルトンがはくほーだったら残念だ
はくほーはあさしょーりゅーや千代の富士に比べれば明らかに格落ちだもの
- 231 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 21:32:04 ID:FxyShTt50
- マッサ=千代大海はガチ
- 232 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 23:12:19 ID:ZiNbmaW/0
- 千代大海ってだれ?
千代の富士のにせもん?
- 233 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 23:25:56 ID:yjMEIY7T0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=uF5k7XQjigA&mode=related&search=
モナコのアロンソのオンボード
- 234 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 23:35:18 ID:nFURpjxX0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=NClapOJbShE&mode=related&search=
顎、不意打ち失敗してんのなw
- 235 :音速の名無しさん:2007/05/31(木) 23:48:48 ID:DC43+xaF0
- 今回の騒動は終結したのだね。
なーんとなく枕にがっかり。アロンソ枕なんかとっととでちゃえ!
とか思うおいらは、そうです短期な小物です・・・
アロンソにはこんなことに乱されず我が道をいってほすい
- 236 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 00:27:44 ID:eKhz71990
- 今スプルトでチームオーダー特集してたyp
- 237 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 00:38:14 ID:oG4uq9l+0
- みたみた。ほんとむかつくわ富士の偏向放送
「結局白ということにはなったんですが・・・ねっ」ねってなんだよ
白でも黒でも裁定結果なんて関係ないんじゃん、好きなほうに誘導
いいかげんあきらめてるとはいえ、ハミルトンプッシュが続く限りこれが続くのね
- 238 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 00:43:25 ID:eKhz71990
- >>237
あからさまに印象操作されとったね
ハミルトンのほうが速いので政治力で2位になったと言わんばかりの内容だった
- 239 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 01:41:52 ID:xYomsVuMO
- F1ケータイグランプリのトップ画像みた?
アロンソの額が凄いことになってるorz
なんかヤな感じ
- 240 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 02:39:26 ID:E4iuHNUk0
- すぽると、見てないけど酷かったらしいね・・・
シューマッハの次ぎがハミルトンプッシュだとすると
今後もずっと悪役にされるんだろうね・・・
気の毒過ぎるよ。
- 241 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 05:05:40 ID:/3N5PDK10
- 今度の予選はハムの方を軽めでヨロ
- 242 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 06:34:14 ID:9qaOKMex0
- 実際チームオーダーで勝ってるんだからしょうがないよ
誰が見ても今回の戦略はおかしいんだからね
白だったから良いじゃないかと言うならもう顎のことは何も言えないね
というかこれが顎なら一番に文句を言っていたのは眉毛ヲタだろう
- 243 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 07:51:13 ID:khIuqsmSO
- セーフティーカーのことも考えて、変則1ストップで確実にポイント取りに行こうとする作戦もチームオーダー?
- 244 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 11:06:06 ID:PFGRfKq+0
- ハミルトンすごいね。アロンソより5周分も燃料を多く積んで
タイム差が約0・2秒なんて・・・。
同じ人間が燃料を5周分多く積んでタイムアタックを行った場合、
0・5〜0・6秒くらいのタイム差がでるんだけどね。
(タイヤとか燃料以外の条件は同じにして)
分かりやすくマクラーレンの予選でのタイム差を距離に直すと、
今年のモナコでタイムが0・2秒遅れるとれると、距離が約9メートル離れる
0・5秒で約22メートル離れるところをハミルトンはたった9メートルときた!
これはハミルトンが化け物なのか?アロンソが遅いだけなのか??
- 245 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 11:08:06 ID:aSNQCPqXO
- 変則2ストはいいんじゃない?
3周分燃料残してインしたってのが腑に落ちないだけでは?
ただロンもハミしゃべりすぎ…
- 246 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 11:25:06 ID:PFGRfKq+0
- オーストラリア、モナコはチームオーダーがなければ確実に
ハミルトンの勝ちだったね。
そもそもどうして予選でハミルトンがアロンソよりも燃料を積まれるのか?
燃料が少なければ限られた作戦しか出来ないが、燃料が多いといろんな作戦が出来る。
燃料を使い切らずにピットIN、完全にセカンドだ。セカンドはポール逃げ切り作戦は
させてもらえないのか・・・。これからも今回のような出来事がぜったいおこるね。
- 247 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 11:35:07 ID:HxJ0dxSw0
- >>244
それは判らん。ageにレスもなんだが。
というか、アロンソがただのタナボタと言われてたときから惚れてファンなんだから、
多少どういう状況になっても、それで即遅いとは繋がらないんだけどね。
多くはタイヤに起因して自分の走りのスタイルを封印しなくちゃいけなくなってるし、
まだ模索中といったところなんだろうと思ってる。
>>245
ハミルトンはまだデビューしたての小僧だから口が滑りまくってもまあ、
思ってたより賢くないというくらいで許せるんだけど、
ロンデニスがねぇ・・こんなあたふたする人なの?枕あんま気にしたことなかったから
- 248 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 11:35:45 ID:w/q0CqeP0
- >>240
地上派はF1に限らず中身がない
ビーチバレーの浅野やら○○王子やら
スポーツの中身など一つも説明せず、ただひたすらプロモーションビデオ状態
- 249 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 14:37:01 ID:/d1ZSh/F0
- >>246
マクラーレンはQ2の結果で作戦の優先権を得られるようになってたはず
>>244
モナコはフューエルエフェクトが小さく、Q3での1周の燃料量の違いは0.04〜0.05秒
にしかならないらしい。というかそれ以前に、今回は二人ともQ3は万全のアタックで
はなかったからタイム差を比較してもあまり意味はない。
- 250 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 21:12:12 ID:E0NZ/BF80
- 所詮、凡人プロゴルファーが束になってもタイガー・ウッズに勝てないように、
いづれはハミルトンは無人の荒野を行くことになるんだろうなあ
- 251 :音速の名無しさん:2007/06/01(金) 22:59:59 ID:QQzcv3T+0
- アロンソのスレは明らかなものにアンチやなんとなくアンチを
漂わせるものがいつもまぎれこんでるね。
明らかに本スレと同じ質問してる人もいるし。
しかし、地上波のレース放送やニュースはいただけない。
チャンピオンに対する敬意が全く感じられないね。
まるでかつてのプロスト教授のような扱いだね。
マスコミなどきにせず、頑張ってほしい。
- 252 :音速の名無しさん:2007/06/02(土) 01:58:28 ID:U+anRUFI0
- 新人相手にこの体たらくw
- 253 :音速の名無しさん:2007/06/02(土) 06:40:20 ID:7DxMVopH0
- >>251
今速いドライバーをプッシュするのは当然
顎時代が終わったように眉毛時代も終わったってことだよ
マスコミが流れを作ったような発言だが
F1ファンが認めたからマスコミが追随したんだよ
- 254 :音速の名無しさん:2007/06/02(土) 09:05:19 ID:hP0arsH70
- F1ファンが認めようが認めまいが
マスコミは0.1%でも視聴率を稼ぐためにツマラン煽りに終始するぞ
今年はOPアニメからアロンソvsライコネンをプッシュの予定だったのだろうが
蓋をあければ1コーナーで勝負が決まってあとはクルージングの悲惨な展開だからな
目立つ奴を取り上げるしかない状況でツライところだろう
確実なのは日本の放映がいくら糞だろうが
アロンソのパフォーマンスに影響を及ぼすことはないw
- 255 :音速の名無しさん:2007/06/02(土) 22:18:34 ID:7DxMVopH0
- つまり眉毛対チンコから対ハミルトンになったというだけだな
ハミルトン相手になると何が問題なのかな?
眉毛のパフォーマンスに影響を及ぼすのはチームオーダーだからね
- 256 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 00:13:47 ID:VZUvtP7i0
- >>253,255
つまり>>251に反応して、はーいアンチ俺で〜すと名乗り出たわけだ
- 257 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 06:30:53 ID:A1+B6n5D0
- >荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
>荒らしの相手をする人も荒らしです。
んまぁ、アンチがいるだけマシじゃね?
- 258 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 10:01:27 ID:BTqxY8ZE0
- PP、FL、優勝のハットトリック達成のアロンソが
なんでハミルトン以下なんだよ。 俺は眉ヲタではないがそう思うぞ。
予選でも決勝でも眉を凌駕する力を秘める可能性ということなら、
ハミルトンとハイドフェルドかな。
- 259 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 10:03:21 ID:AUa9FaKF0
- ハイドフェルトって・・・・予選新人以外に勝った事ないドライバーだぜ・・・・・・・・
- 260 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 10:07:37 ID:BTqxY8ZE0
- >259
よく勉強してくれ
- 261 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 10:19:34 ID:AUa9FaKF0
- ハイドフェルトのルーキー以外相手の予選成績
vsアレジ 7勝10敗
vsフレンツェン9勝7敗
vsウェバー5勝9敗
vsビルヌーブ5勝7敗
はいよく勉強してきました先生やっぱり予選チームメイトに負けまくりw
- 262 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 11:16:04 ID:2cuuz+rKO
- 今更かもしれんが、F速の表紙ウケたw
ちょうどシャンパンを首から入れられてる所で、良い表情してるわ。
- 263 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 11:47:56 ID:0SCBfzMU0
- ここまで開幕らから12週で5開催だったけど、来週から5週で4開催と
一挙に進むんだね。ここでリードを築けるかどうか。
- 264 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 14:10:18 ID:orWAC5LX0
- 晩年のアレジにも負けてたのかよw
解雇されるビルヌーブにも負けてるしw
ハイドフェルドってただ新人に勝っただけじゃんw
- 265 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 14:45:36 ID:KR9IdOlh0
- >>242
同意というか、
ジョイントナンバー1を標榜するのであれば、
安全策をとるにしろリスク承知で攻めるにしろ
ドライバーに作戦を判断させて欲しいとは思う
仮に今回のアロンソとハミルトンの立場が逆だったら
眉応援してる者としてはやはり納得いかないもんな
- 266 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 14:49:58 ID:kqB2LRsC0
- 自分にレス返して何やってんの?
一人で会話するなよ
- 267 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 15:02:30 ID:orWAC5LX0
- >>266
日本語でおk
そういうのはアンカーつけないと
どこに語ってるのかすらわからない
- 268 :音速の名無しさん:2007/06/03(日) 16:24:16 ID:r9Ua06zy0
- >>262
あれは面白かったね
あの写真を表紙に使うとはちょっと意外だったw
- 269 :あ:2007/06/03(日) 21:39:12 ID:s9eLZZLkO
- ちなみにバレンシアのビジャがアロンソと同郷らしく
初対面時の印象をまるで伝説の偉人とでも
あったかのように感動的にかたっていた。
今じゃビジャの方が有名選手としての価値は上に
思える、俺としては。W
- 270 :音速の名無しさん:2007/06/04(月) 16:57:32 ID:u7VSls4t0
- >> 261
F速のグランプリ天国見てワロス
- 271 :音速の名無しさん:2007/06/04(月) 17:15:25 ID:gCX5RFGe0
- >>270
ニック最強説を書き回ってる輩が、本当の馬鹿に見える楽しいマンガだw
- 272 :音速の名無しさん:2007/06/05(火) 12:19:25 ID:XFrTrNfN0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 273 :音速の名無しさん:2007/06/06(水) 01:48:34 ID:physpi1e0
- くるな!
- 274 :音速の名無しさん:2007/06/06(水) 21:18:42 ID:nXV77+FOO
- >>263
5週4開催でどれだけ取りこぼしをせずにいけるかねぇ。
まず北米連戦でフェラーリに対抗できるといいな。
- 275 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 07:01:00 ID:W7YPnUfR0
- なんか、オートスポーツがネチネチまだやってるよ。
http://news2.as-web.jp/book/auto/1114.html
- 276 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 07:01:47 ID:W7YPnUfR0
- ウザすぎ
>ワイド特集“F1の明日が心配”
>やはり残っていた5周分の燃料。FIAシロ判定だが・・・
>ハミルトン今季優勝はないのか!?
- 277 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 08:34:10 ID:OQrymjQr0
- こんなの開幕戦で■がミカに譲ったりとか
バリが顎に譲ったのに比べりゃ屁みたいなモノだろうに
よほど書くことがないんだろうな
- 278 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 15:45:34 ID:2Dvs5Hon0
- 今週末はカナダか・・・
連勝して欲しいな。
- 279 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 22:11:59 ID:LUe8pbcy0
- >>275
どうせニキじゃね?
- 280 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 22:50:24 ID:UhI9zqg60
- 2008年からスペインでのF1放送はテレシンコじゃなくなっちゃうのかよ
アロンソと仲が良さそうだったアントニオ・ロバトが見れなくなっちゃうな
アロンソの運転するSLRに同乗するロバト うらやましい
http://www.youtube.com/watch?v=AM2xcEAUwxk
ルノー時代ニュル北コースを走るアロンソのメガーヌに同乗するロバト うらやましい
http://www.youtube.com/watch?v=7lyzYeinCJ0
Magic Lobato
http://www.youtube.com/watch?v=QW5yQxkBBGY
- 281 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:26 ID:UhI9zqg60
- テレシンコじゃなくなるのは2008年からじゃなくて2009年からだった
- 282 :音速の名無しさん:2007/06/07(木) 23:49:12 ID:7TmluDWh0
- >>264
ルーキーがプロストの駄作でその戦績って評価する所だよ。
良いマシンはルーキーでも扱い易いけど、
悪いマシンはベテランが圧倒的有利。
- 283 :音速の名無しさん:2007/06/08(金) 07:42:06 ID:k14r+QrS0
- アボ〜ンソ! アボ〜ンソ! アボ〜ンソ!
去年だか一昨年だかのアロンソ母国での応援がこう聞こえた
- 284 :音速の名無しさん:2007/06/09(土) 13:33:50 ID:HI6AuzzAO
- フェラーリ優勢の予想だったけど、マクラーレンも初日から上々の結果で今週末が楽しみだ!
接触の多い1コーナーだから、できればフロントローを獲得して欲しい。
- 285 :音速の名無しさん:2007/06/09(土) 13:50:01 ID:eVlokOAZ0
- >>275
結局日本メディアの中だとヒーロー顎を倒した悪役だから
その路線でこれからも言われるんだろうな
イギリスと日本ぐらいじゃね騒いでるの
- 286 :音速の名無しさん:2007/06/09(土) 15:13:25 ID:RIAHt1Ic0
- モナコ同様、良い出だしだったね。
マシンが大分自分の思うように動いてくれている証拠かな?
今週末もこのままの調子で行って欲しいね。
- 287 :音速の名無しさん:2007/06/09(土) 20:08:48 ID:t4BPs+WH0
- なんかみんなポジティブだな
おいらは心配でしょうがないよ>北米2連戦
どうもゲンが悪く無いっけ?
データ確認してないけど、どうも今まで
カナダはレースペースはいいけどクラッシュ率高く、
インディアナポリスはなぜか遅〜いことが多いような・・・
無事乗り切ってくれますように。ナムナム
- 288 :音速の名無しさん:2007/06/09(土) 20:40:53 ID:JuIQiLH50
- カナダはともかく、アメリカはムシケラごときに完敗だったからなぁ
- 289 :音速の名無しさん:2007/06/09(土) 21:03:38 ID:t4BPs+WH0
- 去年だけじゃなく、前からそうでない?
オーバルが苦手?とか
- 290 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 00:06:17 ID:NCravyLE0
- ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/06/09/154529/
ハミルトンは健気だよな
それに比べて眉毛は…
- 291 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 00:16:10 ID:KD/JRuSj0
- P3は、ちょっとツイてなかったね・・・
でも、マシンのセットアップ大丈夫っぽいので予選・決勝と頑張って欲しいね。
- 292 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 00:28:40 ID:WZxcGv/C0
- P3をリカバーしたらポール争いだな
フェラーリは思ったほど来ないな
- 293 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 03:30:21 ID:MtjROdvY0
- マゼンタマゼンタできてたから連続ポールかと思ったけど残念だった
決勝レースはハミルトンにぴったり着いていって
シューマッハみたいにインラップとアウトラップで鬼の走りを見せて逆転してくれ
- 294 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 03:37:02 ID:KD/JRuSj0
- 予選惜しかった・・・
確かにラストアタックの最終シケインのブレーキングには、ん?と思ったけど
そんなにロスしたようには見えなかったんだけどなぁ・・・
あのまま最短ラインを通ったタイムが見たかった。
でも、燃料はハミルトンより多めだろうし燃料をセーブしてぴったり付いて行けば
逆転の可能性は十分あると思うので頑張って欲しいね。
2連勝頼む!
- 295 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 04:03:21 ID:oBco/k/+0
- 去年まではアロンソ嫌いでしょうがなかったのに何故か今年は無意識にアロンソ応援してる・・・
ベテランが若手に負けて欲しくないというオッサン根性だなこりゃ。
- 296 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 04:22:12 ID:6wUZem600
- >>294
そこで突然早めのピットインを指示されるわけですよ、アロンソさん
- 297 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 04:26:22 ID:sQ1Xv7Xg0
- >>295 まあ、その気持ちはわかるよ。
俺も昔はあまり好きじゃなかった■先生や、バリなんか最近結構応援してるし。
- 298 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 05:02:21 ID:wl4Cr8iV0
- PP行けるか?と思ったんだけどなぁ。
勿体無かった。
でも、マシンもタイヤも大分使いこなせるようになったのはこの先も
かなり期待出来るね。
- 299 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 09:42:50 ID:OHncyzxB0
- また負けましたかw
- 300 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 11:25:41 ID:NCravyLE0
- 「明日のレースに向けてフロントローが獲れて嬉しいよ。ルイス(・ハミルトン)はポールポジションで僕の隣にいるしね。チームにとって素晴らしい結果だ。 」
眉毛頭おかしいんじゃないの?
ただでさえ疑惑がかかってるのに
ハミルトンのこと意識しまくりなのはわかるけどさ
顎のようにちゃんとチームメイトを称えるコメントぐらい出せないもんかね
- 301 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 11:51:37 ID:iFCg3LcF0
- 十分称えてるように思うが・・・
シューはチーム内で圧倒的なNo.1体制が敷かれていたから素直に称えたんじゃない?
あれだけ強力なチームメイトなんだから、ライバルとして意識するのは当然かと。
- 302 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:01:44 ID:vXgvMyDJ0
- 今回も楽勝だね!
- 303 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:11:57 ID:4h+BXtfz0
- アロンソって、急ハンドルが有名だけど、それがわかる場所って
カナダのサーキットでありますか?
むしろ、ハミルトンのほうがハンドル操作荒っぽいように
見える。オーストラリアGPでアロンソの直前を走っていて
右京が「今のハンドルの切り方もチャンピオン相手に
ものおじしていない!」って言ってたところあったでしょ?
以前は定点観測カメラがカナダGPにあって、セナマンセルピケ
だとかがグワーって通り過ぎていくんだけど、
なんかプロストだけが全然ちがっていた。「やる気あるのか?」って
思わせるコーナーリングw
- 304 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:19:26 ID:ZtTHcW1Q0
- クソー、ハミにやられた。
決勝で頑張ってくれ。
- 305 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 14:20:09 ID:lUMHIIsA0
- アロンソはドライングスタイル随分変わっちゃったらかな〜
アロンソのセツナスの顔見てるとこっちもセツナス
次は苦手(と思う)なアメリカだから、カナダで頑張んないとな。
新人相手にここまで苦労するとは思わなかったけど、
強いライバルがいるのはいいことだ。頑張れ!
- 306 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 14:31:55 ID:4h+BXtfz0
- >>305
急ブレーキ、急ハンドルだそうだけど・・・・
さっぱり、どこでどうしているのかわからん。
- 307 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 21:50:52 ID:63CUM1msO
- 地上波組だが頼むぜ
抜いてやれチャンプの力をみせるんだ!
今日もメットとスーツで応援だ
- 308 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 21:59:36 ID:4h+BXtfz0
- >>307
メットとスーツ?
一コーナーで決まるだろうね、勝負は・・・・
なんか、F1ってこんなんでいいんかい?
せめてターボ+マニュアルシフト+ABS禁止+パワステ禁止
にして欲しい。ターボのコロはもっとずっとエキサイティングだったよ。
- 309 :音速の名無しさん:2007/06/10(日) 23:28:31 ID:VpPTu8PQ0
- 決勝頑張れ
- 310 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 00:02:10 ID:ZbSuq7G10
- >>308
オーバーテイクやマシンの派手な挙動が見たいってことだろ?
あんたが言ってるターボ+マニュアルシフト+ABS禁止+パワステ禁止
こんなのはほとんど関係のないことだ
現在のマシンがオーバーテイクできない最大にして唯一の要因は
前方を走る車が引き起こすタービュランスの中で
後方を走る車がトラクションを確保できないことだ
オーバーテイクや横向きに走る車をみたいならダウンフォースを制限して
メカニカルグリップでトラクションを確保させる事が重要なのさ
- 311 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:33 ID:NCravyLE0
- >>308
ウィングちっさくしてタイヤ引っ込めたのが効いてるよ
今のローパワーでもスリップストリームの意味がまったく無いんだから
リアウィングを車幅全高いっぱいまで使えるようにするだけでいいのにな
完全フラットポトムにしてさ
- 312 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 01:13:57 ID:DPS68Zb/0
- スタートまで一時間切ったな・・・
このまま生観戦するぞ!
頼む、逆転優勝してくれ!!
- 313 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 01:27:13 ID:yCF4e85sO
- 前回と同じく、チームで1−2とれれば良いんじゃないかな…。
トラブルなくファステストの出し合いなんかして、レースを楽しませて欲しい。
- 314 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 01:46:34 ID:U+18k+r70
- 大丈夫だ、眉の2連勝!
- 315 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 01:49:05 ID:TcieG5CY0
- ハミルトンがパルクフェルメで悪手しようとしたのに
無視した感じだったな
ああいう仕草は逆に心理を読まれる
さて、今日はガチンコでおもしろそうだ
- 316 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 01:59:24 ID:HAOxT0brO
- マッサが下痢ピーでレースに出れない時
シューマッハが代わりに出るのはアリですか?
(´・ω・`)
- 317 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:18:30 ID:gz9NUKhb0
- チャンピオン(笑)
- 318 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:47:35 ID:jT3gd4s50
- 格付けついたな、ハミルトンの方が格上
- 319 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:52:14 ID:RxhqkkVc0
- お!と思ったらかなりずてずてな状態だったな…。攻めすぎてソフトタイヤの
使い方完璧に忘れてたしなあ・・・。アロンソらしくない。
次のアメリカGPが本気で心配だ(涙)
- 320 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:52:44 ID:xCMCz5Jx0
- 蛸磨にぶっこ抜かれた\(^o^)/
- 321 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:54:53 ID:Sj6aSN4y0
- まゆげぷげらやがーw
- 322 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:55:00 ID:urQCSI4Q0
- シューマッハ相手でもミスをほとんど犯さなかったアロンソが
ハミルトン相手にミス連発
やはりシューマッハはたいしたことねーや
- 323 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:56:46 ID:H9NY2lJA0
- 今年のアロンソってミスとかレースペース崩壊とか多いな。
ルーキーなチームメートが異様に安定してるだけに余計目立つ。
- 324 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:57:14 ID:6qQW0Ire0
- タコグッジョブ!!!
- 325 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:59:10 ID:WZCvVj710
- ハミルトンに精神戦でやられたな
そのせいでタコマにも抜かれた
- 326 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/11(月) 03:59:36 ID:gcZK6pk7O
- (*^_^*)
昨年のルノーは、相当なクルマだったみたいだなw
こいつですらチャンピオンになれるんだから。
- 327 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:00:20 ID:AA4F8V0m0
- 地上波見た
どうみても
たっくん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハナクソ
です
本当にありがとうございました
- 328 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:03:28 ID:wxQznzycO
- やっぱ追われる方はたまんないよ
- 329 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:03:44 ID:jT3gd4s50
- 今年のアロンソは赤木しげる(13)にやられる矢木さんみたいだ。
- 330 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:04:08 ID:Sj6aSN4y0
- ハミルトンとマッサの活躍みてると今までのレベルがどんだけ低かったのか良く分かるな
- 331 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:05:27 ID:4fBnFyGo0
- 次戦、気持ちの立て直しができないで
ウォールにあぼ〜んする気がする。
- 332 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:06:09 ID:ibLkfUCg0
- >>329
確かにw
- 333 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:06:43 ID:tN3fSZ1D0
- >>322
シューマッハに引導を渡せなかったトップドライバーの方が問題だろw
- 334 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:07:37 ID:3uOcvLqlO
- アロンソのインタビュー聞けずに放送が終わるなんて…orz
- 335 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:08:09 ID:urQCSI4Q0
- 去年のフェラーリがいかに最速マシンだったか良くわかったw
- 336 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:08:22 ID:hAt3WKYj0
- ハミルトンに8ポイント先行されて焦ってるんじゃないか?
今日はミスが多かったな。いいところもあったけど。
- 337 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:09:50 ID:oovXQbqX0
- このままだとマジで老いた顎に勝っただけのドライバーになっちゃうぞー。
- 338 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:10:55 ID:10cRRoH20
- >>337
もうなってるでそw
- 339 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:12:06 ID:Bp+fv+/gO
- ハミルトンに焦りを感じるのは分かるが
同じミスをチャンピオンの癖に何回もしたのは恥ずかしいな
- 340 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:12:16 ID:KnJGrI5i0
- 今年のマクラーレンがいかに最速マシンだったか良くわかったw
そして眉毛がミスの多い確変終了雑魚ドライバーだってことが良くわかったw
- 341 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:13:01 ID:DPg6v7Rx0
- 今日もマクラーレンの車は圧倒的に速かったな。
- 342 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:13:42 ID:MQtDFtXYO
- まだ早い
今日は残念だったね
フジは琢磨がアロンソ抜いたシーンを使いまくるんだろうな
- 343 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:15:07 ID:U5f6ttya0
- アロンソの時代はあっさり終わったな
- 344 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:16:17 ID:/prEkngN0
- 予選含めてミス多かったけど攻めてる感じで良かったけどな。
最後にタイヤだめにするわ琢磨に抜かれるわで魅せ場が霞んだのは否定しないが
ペナ後の追い上げはブラジルの顎並みに凄かったと思う。
強いて言うならgdgdのライコ抜いていれば
- 345 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:18:21 ID:x8E/sbyI0
- もうハミルトンに優る点が見当たらないです><
- 346 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:18:27 ID:hbVsp4kK0
- >>344
あの状況ではアグレッシブにいかざるを得ないしね。
ダイヤの使い方とかいってられない順位だったから。仕方ないね。
次戦に期待しよう。
- 347 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:19:07 ID:wlxvTvDc0
- 今年のマクラーレンがいかに速くて壊れないマシンだったか良くわかったw
そして眉毛がいかにそういういいマシン“だけ”に乗っていたか
とうことも良くわかった。
- 348 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:19:34 ID:6ixkUunC0
- 最初のスティントでなんであんなにリアがルーズになったんだろう?
2ndは同じハードでも全然問題なかったのに・・・
最後はマーブル拾ったのかね
- 349 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:23:08 ID:DPg6v7Rx0
- アロンソ今年はたまにレースでgdgdになるね。
ハミチンに比べて状況への対応力が弱いのかな?
- 350 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:23:53 ID:U5f6ttya0
- あらゆる面でハミルトンのほうが勝ってるよな
アロンソお得意の冷静さと安定感が全然ない
- 351 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:05 ID:JNuVW67r0
- >>322
馬鹿かwそのシューマッハの立場になった途端ぼろが出始めたんだろうがw
それだけトップの立場というのは重くてプレッシャーのかかるものということだ
- 352 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:13 ID:BDxIhdX40
- >>349
多少ツキが逃げた印象はあるけど、別に紙一重じゃないかね。
- 353 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:29 ID:10cRRoH20
- 枕行きが仇になったんじゃね?
まさかあんなチームメイトがいたなんてなw
- 354 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:44 ID:DPIhtn320
- 今日はSCから何から何まで悪いように作用してしまったね。
勝てるレースを落としてしまった感じだ・・・
でも、連戦だから気持ちを切り替えてアメリカで頑張って欲しいね。
踏ん張り所だ!アロンソ!
- 355 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:29:42 ID:hbVsp4kK0
- このレースでまたアンチが増殖するだろうが、FLはとってるしね。
まあこんなレースもあるさ。最終的にチャンプになってりゃいいんだし。
- 356 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:29:50 ID:BDxIhdX40
- あげすまそ
- 357 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:30:13 ID:YzrylNSI0
- >>351
チームメイトでしかもルーキーでロンのお気に入り
そりゃ精神的に厳しすぎるよなぁ
ただ最近のスタートでのポジションの落とし方はいただけない。
- 358 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:31:24 ID:Zp3TrnWi0
- 少し落ち着いたから書き込む
いろんな意味でらしくないレースだったな
不細工なレースだったけどストップアンドゴーペナルティの後の追い上げはよかった
今日のレースのことは吹っ切って苦手のコースだけどインディアナポリスで巻き返してくれ
- 359 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:32:25 ID:hbVsp4kK0
- >>357
マレーシアでは成功したからね。ただ、スペインとカナダでこれだから
これからは考えるかもね。ただ今のF1は基本的に抜けないサーキットが多いから
スタートで無理するのもわかる。
- 360 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:33:08 ID:BDxIhdX40
- スタートは絶好だったんだけどね。惜しかった。
- 361 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:34:58 ID:mKP5OumP0
- 初コースのルーキーにボコボコにされるチャンピオンw
先週ハミルトンのことカスみたいに言ってた連中は土下座しろよw
やっぱり先週は勝たせてもらっただけじゃねえかw
- 362 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:35:24 ID:DPIhtn320
- スタートで無理と言うより、ハミルトンの伸びが悪かったのでアウトに行くしか
無かったようにも見えたけどね。
ハミルトンの後ろには、ハイドフェルドがぴったり付いていて入り込め無かったし・・・
それにしてもSCのペナルティは痛かった・・・
- 363 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:36:12 ID:/60/Pa2C0
- アロンソ、インタビューでは「シーズンはトータルで見てる」とか冷静だったけど
これから目先の評価に焦って自爆ミス繰り返すようになったらハミより下と言われても仕方がない。
それまで答えは保留。
ハミは凄すぎるけどまだ荒れた状況での対処を見てないからな。
グチャグチャの中でファステスト出して後方から這い上がれたらアロンソより上だな。
こちらもまだ答えは保留。
- 364 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:40:01 ID:hbVsp4kK0
- >>363
それはいい見方だね。納得だ。
- 365 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:43:35 ID:urQCSI4Q0
- いつだったかシューマッハがトロロに抜かれたシーンを思い出したな
- 366 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:46:13 ID:KXV7TCBxO
- >>363
アロンソは予選でミスでケチがついちまったかな。
ポールとれてりゃ今回のSC乱舞にはつかまらなかったろうに。
- 367 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:50:59 ID:hbVsp4kK0
- F1界を牽引していたミハエル引退により、完全に王座を守る戦いになった、
今年は今まで以上にプレッシャーがあるんだろうね。今年をみてるとそう思うな。
- 368 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:51:55 ID:Tiwn9Jfl0
- 予選でミス、1コーナーでミス連発、危うく縁石でコントロール失いかける
これだけミスしてちゃどっちにしろダメだな。
- 369 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:52:13 ID:DPIhtn320
- >>366
PP取れてても、1回目のSCって丁度ハミルトンがピットに入った後だからなぁ。
結局はSCで損をしていたようなキガス・・・
まあ、PPスタートならその時走っていた位置も違うから一概には言えないだろうけど・・・
- 370 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:52:30 ID:yCF4e85sO
- グダグダでらしくないレースだったけど、後ろからファステスト刻んで上がっていく姿は良かった。
せっかくピットでキミかわせたのに、その後ヤルノ抜こうとしてコースオフしちゃったのがなー。
来週は冷静に取りこぼしのないレースをしてくれ!
- 371 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:56:20 ID:pcUoJneT0
- 悪循環に入りかけとるなw
新人に勝って当たり前にしか見られない眉毛と
眉毛ととんとんの走りをしてるだけで評価を上げていくハミルトン
既に逆境に追い込まれとるな
- 372 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:57:06 ID:Zp3TrnWi0
- でも本当に糞なSCルールだな
フェラーリがイチャモンつけてさっさと元に戻して欲しい
あのSCルールは簡単にオーバーテイクできるアメリカのレースだからこそだろ
- 373 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:00:17 ID:DPIhtn320
- >>372
だよね。
今回ハミルトンは丁度ピットストップを済ませた後にSCが入って上手く切りぬけられたけど
もしピットストップ前にSC入ってたら、誰が勝ったか分からないね。
前のルールに戻して欲しいよ。
- 374 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:01:07 ID:TcieG5CY0
- >>372
>でも本当に糞なSCルールだな
欠陥サーキットだな
モナコみたいに数カ所はクレーン配備して事故に対処せないかんね
- 375 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:10:06 ID:ytJcjL9vO
- 正直、琢磨にOTされた時悔しいのか嬉しいのか…
最終的に一番であってほしいよ
気持ち切り替えて今週末がんばってほしい
さて、出勤時間か…行ってくる
- 376 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:26:02 ID:PD1Ci1I+0
- 糞なのはSCルールだけじゃないだろ。
すべてが糞だな、全く
- 377 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:28:15 ID:ZEsZx9qr0
- アロンソをハミルトンの噛ませ犬にしようとするロン禿も糞
- 378 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:35:43 ID:DPg6v7Rx0
- 発展途上のハミルトンがこれ以上力を付けて手に負えなくなる前に
しっかりと力の差を見せて叩いておきたいところだな。
- 379 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:41:28 ID:U5f6ttya0
- チャンピョンの威厳を保たねば
- 380 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:41:53 ID:TcieG5CY0
- 排除するのに時間がかかりすぎだな
- 381 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:43:14 ID:10cRRoH20
- >>378
逆に叩きのめされてるべ
ロンデニス嫌いだからあいつの思い通りだと思ったらむかつくわ
ただ予選で2位だった時点で優勝は無かったんだろうな
- 382 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:45:13 ID:GvCUwL640
- 開幕前の展望は
今年はマクラーレン、戦闘力と信頼性に不安有り
チームメートは若いルーキー、サポートは期待薄
だからチームを一人で引っ張っていかなければ
なんて感じだったけど現実派全く逆になってる。
- 383 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:50:28 ID:/1/Yvi+Z0
- 何か今年のマクラーレンの信頼性を見てると
ただ単に去年までのドライバーが(ry
とか思ってしまうw
- 384 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:54:02 ID:XxP6950sO
- 速いのにミスをしないドライビングが売りだったのに、だんだんミスするようになってきたな。
シューマッハにそっくり。
関係ないけど、こいつの憮然とした態度ってなんか鼻につくんだよな。
大胆不敵なのはいいが、シューマッハの写真に×字切ってみたり
すぐ怒ったり、コメントは何かに付けて言い訳ばっかりな印象だし。
日本人で言ったら亀田みたいなもんじゃないのか?
- 385 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:56:15 ID:U5f6ttya0
- 亀田と一緒にすんなw
- 386 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:56:22 ID:cvN81ymdO
- まだ若いからじゃないの。
- 387 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 06:23:46 ID:SUXAHWCN0
- アロンソ、ハミルトンに心理戦とかの記事をみたけど自分で勝手にプレッシャー感じて
自滅していってる感じだな。まぁハミルトンハミルトンって外野がうるさいだろうけど
少し肩の力を抜いたほうがいいのにね。最後のソフトタイヤの使い方一つでもアロンソの
焦りが伝わってくる。
- 388 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 07:42:28 ID:U+18k+r70
- 本当ハミルトンは少しでもミスをしたら勝てない相手だな
予選でミスったアロンその負け、決勝も精神的ダメージなのかミスが多いよね
最後のソフトタイヤは最初の数周のプッシユでタイヤ潰してしまったっぽいから
単独のハミルトンとのタイム差はしょうがないと思うけど・・・
まあ完敗だわな
次のアメリカでは頑張ってほしい
とわ言ってもハミルトンは今全てが良い方向に行っているからな
ここ数戦はアロンソきついはず。
ただ、必ずハミルトンも結果がついてこない数戦があるはずだから
何とか着いていってほしいよ 特にシルバーストで勝てば展開が変わるはずだから
頑張れフェルナンド
- 389 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 07:45:34 ID:rg0Nh0au0
- >>348
最後ハードじゃない、スーパーソフトだよ初めにバトルしたからタイヤが完全に駄目になってたんでしょ
セーフティカーをうまく使って使い物にならないスーパーソフトをレース中に履かないようにするような作戦をとるチームも多かったんだし
- 390 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 10:30:13 ID:SUXAHWCN0
- ミスのしないハミルトンってのは年齢の若さと集中力、勢いがあるんだろうな。アロンソも十分若いのに
すげー年の差を感じる。
アメリカGPの結果しだいで、ワールドチャンピオンシップがアロンソ、ハミルトンの2人に絞られてくるから
セナ・プロ以来のチームメイト同士の争いになるな。マクラーレン両ナンバー1シートはいつだって健在。
個人的にはライコネン、マッサも絡んできてほしいが、アロンソ・ハミルトンの不仲説が流れたりしてガチガチ
のライバル関係ってのも興奮するな。
- 391 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 10:56:51 ID:D5uY1LVc0
- 僕は2回も勝ってるってモナコの後馬鹿な発言してたね。
ハムがガードレースに少しタッチしたりしたと聞いたら、
モナコ以外ではコース外れてたら終わりだとかもいってたな。
まだポイント同点だったのにあんなハムをあおる発言して、よっぽど追い詰められてたんだな。
ますますヤバイ事態を自分で招いてりゃ世話ないわ。
- 392 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 11:03:05 ID:ve0X+/m40
- 次ぎ頑張れ!
- 393 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 11:29:43 ID:U+18k+r70
- この先チャンピオンシップが熾烈を極めれば
眉と黒はどうせギクシャクしてくらんだからさ、
表面だけの仲良しは辞めてモンキチとラルフみたいに明らかに中悪いです。
口利きません、記者会見では他のドライバーが二人に気を使ってます。
みたいな展開をみたいよな
過去の歴史からしてジョイントNO1は上手くいかないって!
最終的に軋轢をんでどちらかのドライバーがチームを去る
ただでも見ている方は因縁めいたいるから面白いよね。
最近は皆優等生だから、人間同士の感情のぶつかり合いをみてみたい
見てみたいよ
- 394 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 11:32:20 ID:U+18k+r70
- モンキチ、ラルフより
セナVSプロ
ピケVS万
の方がわかりやすいか
- 395 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 11:41:53 ID:D5uY1LVc0
- 黒とか書くなよ
- 396 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 12:20:06 ID:J5ZMa9poO
- こいつ琢磨に負けたらしいな。ザマァw
でもこいつは速い車を探す能力は凄いね。
今のとこじゃなかったらビルヌーブやヒルコース
の可能性もあったのに。
- 397 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 12:47:53 ID:86zWK2540
- ロン・デニスの方から「うちで走らない?」と声をかけたんじゃなかったっけ
- 398 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:02:18 ID:TkUD1km50
- ぶっちゃけ今年で引退じゃね?
- 399 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:04:25 ID:V2T6fRY90
- スペイン人やラテン系の連中は一度ヘタレると立ち直るのが難しいからな
- 400 :384:2007/06/11(月) 13:37:15 ID:XxP6950sO
- レース後のアロンソのコメント
「何度も入ったセーフティカーが、ハミルトンには有利に、僕には不利に働いた」
だってよ。
まーた言い訳かwwwこいつのコメントはマジで言い訳ばっかなんだよな。
大体、ハミルトンにとっては何度も築き上げたマージンを、SC導入の度に
台なしにされ続けたんだからそれほど有利には働いてないだろ。
去年、一昨年と事あるごとにスーパーラッキーで順位を上げてたのは自分のくせに
「運なんかじゃない、冷静に走って運を実力で引き寄せているんだ。必然だよ」
みたいな生意気なコメント出してたが、それがちょっと自分にとってマイナスに働いたら
すぐ「運が無かった」と言い訳するなんてダサすぎるだろ。見苦しいにも程がある。
- 401 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:50:56 ID:BmLsAsySO
- >>400
なるほど!
同じ所で何回もコースオフしたのはセーフティカーのせいだったのかw
- 402 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:54:56 ID:J2YbjkWM0
- 1番ミスった回数が多いのもアロンソだな。
ライコネンよりもミスしてたなw おまけに琢磨にズバッと
やられたしww
- 403 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:57:19 ID:7tCmNi8NO
- >>400が見苦しいwwwwwwwwwwwww
- 404 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:59:28 ID:mKP5OumP0
- どうせまたスペインのメディアに泣きつくんだろw
- 405 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:07:11 ID:jnLHSVB70
- アンチうぜーな。お前らが相手にすべきはこのスレの住人じゃなくて本人だって事に気づけよ
- 406 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:38:11 ID:/QtG2Wi60
- ミスは連発するは、ペナルティ食らうわ。
それであの位置にいるんだから、もう萎えまくり。
どう考えても単にクルマが速いだけだろ。アホクサ
- 407 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:42:20 ID:VNAeYYpR0
- 予選会で先着されることによって焦りまくって
本番でポカ連発する結果に
タイヤが逝って宅間にまで抜かれる結果になった
こりゃ今年はもうだめかもわからんね。はよふっきれないと
ずるずるいくで
- 408 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:54:30 ID:K5X3Hp8Y0
- F1史上初のデビューイヤーチャンプが高確率で現実味を帯びてきましたね。
残念で有りますが8ポイントを逆転するのもアクシデントでも無い限り
難しい相手ですし。
- 409 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:55:16 ID:+aTMRIyn0
- >>408
シーズンは長い
まだまだわからん
- 410 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:59:19 ID:e+IFiCiGO
- わかるだろ
ニワカ死ねよ
- 411 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 14:59:32 ID:H8Roj3ZV0
- 琢磨如きに抜かれたのは日本じゃ続ける限り永遠に言われるだろうな
3位には間違いなく入れたレースだったのになー
>>390
もう絞られてるでしょ
今年は、マクラ二人の対決
- 412 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:01:44 ID:+aTMRIyn0
- >>410
はぁ?8ポイントくらいでなにがわかんだ?
さすが携帯厨は頭わるいねw
- 413 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:03:54 ID:WcYfEPy/0
- あらゆる点で、もはやハミルトンに勝てる見込みが見つからないんだが・・
若さ、慣れ、伸びシロ、才能 etc.
ハミルトンがF1にいる限り、一生負け続けるんだろ
- 414 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:08:43 ID:H8Roj3ZV0
- >>413
まだその評価くだすの速過ぎるだろ
今までハミルトン正直出来すぎだと思うしアロンソに関しては今年悪い
今シーズン終了したらはっきりするとは思うけど
というかアロンソが勝てんのなら今のF1界じゃ誰もハミルトンに勝てる奴いないし
- 415 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:11:42 ID:5N+AkoqFO
- 次はミスしないでがんばれ!
- 416 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:31:12 ID:IPMXKK230
- アロンソの鍍金が剥がれただけじゃん
- 417 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:40:46 ID:FEDxDm6X0
- 最後はgdgdタイヤでクルージングに入ってたからだろうけど、
タクマのアタックを冷静にかわしていって2ポイントを獲ったことは
ちょっとだけ評価する。
相手が相手だけにヘタすりゃ0ポイントだったかも知れないしw
- 418 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:47:12 ID:wv5dx7+a0
- 所詮スポーツなんて、才能だからな。
タイガー・ウッズがプロ入りした直後なんかは、周りのプロはマスコミの騒ぎに
反発してたけど、マスターズで大勝した後は誰も文句言えなくなったもんね。
巨大な才能の前には、努力や技術なんて虚しいもんだよ。
- 419 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:58:32 ID:hA6oMZr/0
- >>417
つまり、精神面でも琢磨に負けたんだよな、アロンソは。
「琢磨か、やばい」と思ったってことだから。
それだけ琢磨の与えるプレッシャーが大きかったってことだ。
- 420 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 15:59:46 ID:ennJxk1y0
- それにしても、最近のアロンソは浮き足立ってるなぁ。
速さはあったが荒かった2004年を彷彿とさせる。
- 421 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 16:10:06 ID:IPMXKK230
- また黄旗中に特攻したりブレーキテストで先生ふっ飛ばしたりしだすかもな
- 422 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 16:18:40 ID:Q23r4xv50
- フェルナンド・アロンソ
「今日はたくさんセーフティカーが出た妙なレースだった。
その影響によって、ルイスは有利になったし、僕は不利になったよ
僕の1回目のストップは24周目で、その時点で燃料は空だったから
もうどうしようもできなかった。10秒間のストップ・アンド・ゴー・ペナルティを受けたのは不面目だけど
不運なことに、それはルールの一部だから仕方がない。
- 423 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 16:18:54 ID:urQCSI4Q0
- アロンソは開幕前はライコネンとの一騎打ちを想定していたが、チームとマシンに馴染めないライコは脱落し、逆に慣れているマッサが浮上してきた
しかしそのマッサもドライバーズサーキットでは敵ではないとハッキリと分かったことで、
今年のタイトルを争う相手がチームメイトになると予選後確信したんだろう(憶測)
これまでどのレースでも大ハズレがなく安定したチームメイトを相手にすることは、今回のように大きなポイント差をつけられた場合それを挽回するのは難しいと
アロンソは理解していたはず
同時にマッサやライコネンに勝たれても、ハミルトンに勝利を経験させるのはなんとしても避けたかったのではないか?
それがあのらしくない走りに繋がったのかなと
- 424 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 16:19:32 ID:TcieG5CY0
- ハミルトンはロンデニスとの関係が悪そうだな
これが今後に影響するかもしれん
アロンソもハミルトン優遇とか言って騒ぎ出すとおもしろいな
欧州ではそう言うこと多いからな
チームをかき回すの術はプロスト先生に伝授してもらえ
- 425 :422:2007/06/11(月) 16:20:20 ID:Q23r4xv50
- 続き
燃料がまったくなかったからコースにとどまることはできなかったしね。
その後は中団に埋もれてしまったからできるかぎりプッシュした。
限界までプッシュしたからたまにコースオフしてしまうこともあったけど
そのときの僕にはもう失うものはなかったんだ。僕にとって難しいレースだったのは確かだけど
チームが重要なポイントを獲得できたことと、ルイスが初優勝を成し遂げたこと
そしてロバートが無事だったことはうれしいよ。来週のアメリカGPではもうちょっと運がほしいけど
少なくてもフェリペ・マッサ(フェラーリ)より2ポイント多く獲得してモントリオールを離れることができるね」
- 426 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 16:30:58 ID:urQCSI4Q0
- アロンソは開幕前はライコネンとの一騎打ちを想定していたが、チームとマシンに馴染めないライコは脱落し、逆に慣れているマッサが浮上してきた
しかしそのマッサもドライバーズサーキットでは敵ではないとハッキリと分かったことで、
今年のタイトルを争う相手がチームメイトになると予選後確信したんだろう(憶測)
これまでどのレースでも大ハズレがなく安定したチームメイトを相手にすることは、今回のように大きなポイント差をつけられた場合それを挽回するのは難しいと
アロンソは理解していたはず
同時にマッサやライコネンに勝たれても、ハミルトンに勝利を経験させるのはなんとしても避けたかったのではないか?
それがあのらしくない走りに繋がったのかなと
- 427 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 16:35:08 ID:7tCmNi8NO
- 次は、インディか…
- 428 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:17:35 ID:ytJcjL9vO
- チャンプよ。もう一度トップへ返り咲くのだ
次も苦戦を強いられる可能性が高いだろうがルーキーに厳しさを教えてやってほしい
- 429 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:18:48 ID:VNAeYYpR0
- 区論簿にぶちぬかれて
精神病になってるアロン祖
アロンソス
- 430 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:21:14 ID:H+enGdB60
- >>419
それもあるだろうね。眉毛って結構保守的なところがあるから、
「佐藤だ、やばい、ぶつけられるかも」なんて思って接触を避けたのかもしれない
- 431 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:41:22 ID:vd0iJoQn0
- アンチ、うるせぇぞ。
今回は、ペナルティがダメだったんだよ。
スタートの1コーナーは確かに自爆だが。
- 432 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:45:48 ID:Cvf4AnHkO
- >>430
馬鹿野郎、バスの中で死ぬほど笑ったわ。
- 433 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:05:28 ID:LbSQ2oyw0
- ペナルティ以前の問題だろw
- 434 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:06:15 ID:TowdWFXg0
- >>428
現実は逆になってるね。
ルーキーにF1の厳しさを教えこまれとる。
- 435 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:09:06 ID:TuNIj0ic0
- >>423に同意
今年中に新人に優勝を経験させるのは絶対に避けたいと
考えていたと思う。
逆に言うと、もう優勝しちゃったから変な拘りなく
開き直って走れるからアロンソの精神衛生的にも
今回のハミルトンの優勝は良かったのでは?
- 436 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:15:23 ID:UlbU+g5Y0
- 言い訳しなかったチャンピオンなんてヒルとハッキネンくらいだよ。
ピケもプロストもセナもマンセルもシューマッハもジャックもみんな言い訳してたって。
挽回するためには結果を残すしかないけど・・・・。
- 437 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:19:26 ID:TuNIj0ic0
- WCになった事のある人間で尊敬できそうなドライバーは
ハッキネンくらいしか思いつかない。
あ・・・マンセルもある意味尊敬できるかも?
自分に正直そうだし、細かい事言わなさそうw
- 438 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:24:30 ID:MCWM9eFz0
- ハミルトンのポチ(笑
- 439 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:24:35 ID:zuJJNBvt0
- しかも次はアロンソにとって最も相性が悪いようにみえるアメリカ。
最大の山場と言える一戦かもね
- 440 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:33:06 ID:U+y+QFR80
- 今年のルノー見てても、去年のマクラーレン見てても、アロンソがマシンの完成度を高くしてるんだよな。
ハミルトンがそりゃすごいドライバーだとしてもアロンソいなきゃここまでアドバンテージのある車に仕上がらない。
- 441 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:43:46 ID:mKP5OumP0
- フジでアロンソぶち抜きシーンきたー!!
やっぱり何回見ても最高だわw
- 442 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:58:40 ID:VNAeYYpR0
- アンダーソンには悪いが辞めてもらって
アロン祖をあ繰りにきてもらって二人で開発したら
どうなるかな
- 443 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:15:19 ID:1euDYhRX0
- ハミルトンの引き立て役としてキャリアを終えるのか。
いいドライバーなんだけどな
- 444 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:39:33 ID:eOS/YwW7O
- 今朝のライヴ見たが通常の録画編集だと今回みたいな時に別角度でエンジニアに匿われながらピットに駆け込む眉を禿げます映像や
初優勝のパートナーを義理でチームスタッフと喜ぶ映像のどちらだったか衛星の方々教えてください
- 445 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:50:00 ID:pyowfHF2O
- やっぱ去年まではミシュランの専用タイヤのお陰だったんだな。
ハミに比べてミスが多過ぎる。
- 446 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:56:22 ID:VtbKKrlf0
- >>437
マンセルは見た目と違って器は小さいよ、細かいことで根に持つタイプ。
- 447 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:56:28 ID:59ewFN4S0
- 前年度チャンプが同じチームのルーキーにチャンプの座を持っていかれたら
それはそれでおもろい
- 448 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:58:19 ID:/McH+gFp0
- やっぱりモナコはチームオーダーに助けられていたんだな
- 449 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 19:58:29 ID:zSoviZvB0
- いい車与えれば80点の仕事はキッチリする奴だったと思っていたが
カナダでいい車がないと何もできない奴に変わった。
- 450 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:08:45 ID:Q2klnRAC0
- 昨日の体たらくをマシンのパフォーマンスの問題だと思ってる奴はF1見ないほうが良いよ
- 451 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:15:45 ID:79m6PNWK0
- 信号無視して失格になったわけじゃない
がんばろうぜ
- 452 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:20:23 ID:TuNIj0ic0
- あのシューミを引退させたアロンソがこのまま
終わるはずが無いと思う
まだGPは沢山残っているし、ハミルトンに
いつ不運が降りかかるか分からん
- 453 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:32:21 ID:HDFIt7PX0
- >>452
そうだな、まだ6戦が終わっただけだし。
粘り強く戦っていくしか無いよね。
- 454 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:34:00 ID:d7qf6RlGO
- シューミを引退させた?
下り坂を転がる一方の顎に05年は決定的なマシン性能差で、
06年は引退を口にするまで日和ってたロートルに
実力で勝った気になってる眉オタって本当に哀れだな。
- 455 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:40:19 ID:H8Roj3ZV0
- >>454
それでも06年ですらアロンソ以外そんな顎を倒す事が出来なかったのは事実だけどな
アロンソがいなければ06年圧勝してまだ今年も顎は走っていただろう。
- 456 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:51:17 ID:J5ZMa9poO
- また言い訳ですかw
さすがですねwwwww
最近は心技体の心が伴ってない人が多過ぎです。
さすがF1のヒールだけはありますねw
- 457 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:57:31 ID:AabGyihu0
- なんかなぁ。
アロンソとかがこんな体たらくを続けると、こう、
シューとかの7回(8回だっけ?)のタイトルの中身とか、
ただでさえ「どうなの?」って思ってたのが、いよいよ、こう…
アロンソ、もうちょっとシャキっとしてくれよ・・・
- 458 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:59:21 ID:IPMXKK230
- 人殺す前にとっとと引退しろ
- 459 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:00:31 ID:eVZZei990
- 眉毛はプロスト並みに見苦しい言い訳が多いなw
そのうちハミルトンにだけいいエンジンが渡っているとか言い出しそうw
- 460 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:04:22 ID:EgxnYjvT0
- ガス欠になるからペナルティー覚悟で給油した、なんてのは
ルールがどうかしているように思うがな。
- 461 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:07:04 ID:VNAeYYpR0
- 区論簿がハクホーで
アロン祖がアサショーリューだなまるで
- 462 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:45 ID:a+3yJd5C0
- 今回はハミの1周前に最初の給油の予定が
ニックに前を行かれたので燃費走行に切り替え
ハミの1周後の給油に成功ってはずがSCで台無し
アロンソの悔しさは半端じゃないな
- 463 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:16:56 ID:H4BdmbkfO
- つかマジでレギュレーション厳しすぎじゃね?
今回のSCの一件も燃料ギリギリだった奴はペナルティ受けるしかないって事だろ? これなら運が良ければ下位チームも入賞できるが上位陣が可哀相
- 464 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:21:46 ID:IPMXKK230
- 隊列の最後につくのを条件にして入るのは自由で出口で止めておけばいいんだよね
- 465 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:32:17 ID:TuNIj0ic0
- >>454
いや俺どちらかというとアロンソ嫌いだけど・・・
それにアロンソの強さはルノーの最後の方で皆が
目の当たりにしたはず・・・強かった
あと残りの言いたい事は>>455が言ってくれた・・・
- 466 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:36:20 ID:TYW6kdfx0
- 混乱を意図的に作って、上位チーム以外のチームにも入賞させようという
のが狙いなんだろうからね。>SC
上位チームには良い迷惑だよな。
GPニュースでもフェラーリのクルーが怒ってたらしいし。
- 467 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:41:02 ID:SlGQje5R0
- >>465
運が良かっただけじゃん。
鈴鹿でフェラーリがエンジンブローしなかったら
絶体絶命になってたのはアロンソだぞ。
しかも、レースウィーク初日に「フィジケラが協力してくれない」って
泣きべそかいて必死の弁明をするハメになった男のどこが強いんだか。
中国だって目も当てられないほどグダグダだったことをもう忘れたのか?
総じて、最後は運が良かっただけ。
アロンソが確かに強いよ、「運」がね。
- 468 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:32 ID:W4RbP5q40
- たらればなんか言って意味あるのか
それならハンガリーでクルーがナット閉め忘れなければ
余裕でチャンピオンだったな
- 469 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:40 ID:TuNIj0ic0
- >>467
「強運」もF1では絶対に必要と思うし、実際毎レースその「運」に
左右されるドライバーを見ているはず。
今回のデビしかり、クビサしかり・・・
アロンソだけでなく、シューミも凄い強運の持ち主と思うが・・・
第一、強運の持ち主は総じて(大前提)速くて強いと思う。
運があるドラバイバーはそもそも速いって言いたい^^;
- 470 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:48:49 ID:J2YbjkWM0
- アロンソヲタの考え
アロンソに負けたからミハエルが引退したw
ミハエルは06年に勝っても負けても既に引退を決めていましたが?
- 471 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:48:57 ID:TuNIj0ic0
- >>469
× ドラバイバー
○ ドライバー
- 472 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:56:09 ID:ItnSherG0
- この頃、Fernando Alsoになりつつある件について。
- 473 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:58:55 ID:/ZAxSfMj0
- しかしなんであんなにミスしてたんだろうか。
でもミスするたびにセーフティーカーが入って救われていたが。
運は確かにいい。
誰にでも言えることだが、3連覇ってやっぱ難しいんだな。
00年の序盤のハッキネンのようだ
- 474 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:59:16 ID:8c8PJSPR0
- げげーレスがすごく進んでるーー読むかなやむー
>>467 泣きべそかいてまた立ち上がるアロンソが好きなんだよーほっとけ
- 475 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 22:09:09 ID:SlGQje5R0
- >>469
それは本末転倒だろう。
元来、速いドライバーが運を引き寄せる力を兼ね備えているのであって
運のいいドライバーが速くて強いわけではない。
まぁ、今年は正念場だな。
ルーキー相手で同じマシンじゃ、他チームとの争いと違って言い訳できない。
>>470
それはみんなが知ってること。
大体、フジテレビでは永井大ですら2006年開幕戦の時点で
「シューマッハは最後にシューマッハらしいところを見せてくれるはず
ボクはそれに期待してるんです!」なんて吹いてたわけで。
>>474
正直過ぎてワロタ
- 476 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 22:17:17 ID:TuNIj0ic0
- >>475
俺は>>475氏の言う「元来、速いドライバーが運を引き寄せる力を
兼ね備えているのであって 運のいいドライバーが速くて強い
わけではない。」と同じ事を言いたいだけ。
よく読んでみて^^;
- 477 :音速の名無しさん:2007/06/11(月) 22:55:19 ID:MCWM9eFz0
- >>474
>泣きべそかいてまた立ち上がるアロンソが好きなんだよーほっとけ
ワロタ
- 478 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:32:20 ID:x4Mpf85r0
- マッサにもぶち抜かれてたよね
- 479 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:35:58 ID:bI+2jvsI0
- >>478
ミスで飛び出して先にいかれることをぶち抜かれるというのか
ならライコネンも琢磨にぶち抜かれてたね
- 480 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:37:21 ID:jtFhGZgo0
- このままハミルトンがチャンプとったら来期アロンソはどこいくんだろ?
- 481 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:40:03 ID:L77ktAqn0
- >>480
ヘラーリでチンコとトレード
- 482 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:41:49 ID:PLWJrrXK0
- >>480
マクラーレン残留だろ
ハミルトンがタイトルを持ってフェラーリ移籍というのは十分にありえるとしても
アロンソのフェラーリ移籍は考えられん
BMWはまだ未知数だしウイリアムズはワークス時代を生き残れるかどうかすら
怪しいチーム終焉の可能性すらある
- 483 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:47:49 ID:cKhphSeK0
- >>446
>>>437
>マンセルは見た目と違って器は小さいよ、細かいことで根に持つタイプ。
あれは子供だな
裏で人の悪口ばかりだったそうだし、ちょっとした怪我で大騒ぎする
だけど憎めないいいキャラだった
- 484 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 00:52:38 ID:cKhphSeK0
- アロンソにしては初めての試練だろ
今までは攻める側だったが始めて守りに入った
それを跳ね返せるかだな。
まだまだ何が起こるかわからない。ハミルトン独走になると
FISAあたりから嫌がらせのペナルティーも出るかもしれない
ハミルトンのリタイアがあるかもしれない
以前のシューマッハ独走から比べたらまだまだ接戦だ
- 485 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 01:00:51 ID:T+zjYwT80
- FISAって初めて聞いた
- 486 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 01:09:51 ID:G2Ph6Eg5O
- 琢磨にオーバーテイクされたのが痛い
マレーシアのマッサ並だ
アロンソもキミも旬は去った様に見えるが…
- 487 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:55 ID:HtInZWdxO
- タコマの件は相手が相手だから引いたんじゃね?
あんなにすぐ引くアロンソなんか滅多に見ないし
- 488 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 01:28:37 ID:n3JGIt7a0
- ヘアピン前後から密着されたから、もう諦めたんだろう。
- 489 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 01:34:44 ID:URwvB+hBO
- 単にSC解除後のタイヤを酷使しすぎたのが失敗じゃないか?
ヘアピンからぴったりつけられちゃ抵抗も難しいと思う。
あと琢磨には抜かれた後チェッカーまで5秒も差つけられ、後ろも団子だった分、残り周回数に助けられたなと思った。
- 490 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 03:00:24 ID:228GZPC80
- ドライビングスタイルはすごく好きなんだけど、
いつかのライコネンのときもそうだったけど、こういう発言ってどーかなーって思うな
今回はまぁ微妙な感じだが。顎にばってんとか悪口は構わないけど、命は大切にしようぜ
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2007/06/post_3896.html
- 491 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 03:07:37 ID:6MEpgEz40
- >>490
あれ?
ライコネンのエンジンブローがフリー走行じゃなくてあと数周後なら
決勝で壊れていたのにw
ってやつ。
今回もそうだけど、発言に性格の悪さがでてるよね。
ドライビングはアグレッシブでいいんだけどな。
- 492 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 03:24:29 ID:nNvrMeBm0
- >>490のコメント、何でクビサの名前が出てくるの?
- 493 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 03:44:12 ID:cKhphSeK0
- ベルガーがピット前のピケの写真に鼻毛とかまん丸のメガネを
油性ペンで書き込んだりしていたな。一人で書いて笑い転げて
いらピケが苦々しい顔をして出てきた。
一方、どうやらマンセルが下痢気味らしい。ピケは鈴鹿のピット裏の便所の
トイレットペーパーを全部抜き出した。中からマンセルのおい、紙を返せ!!!
と嘆願するような声が。。。
- 494 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 03:56:52 ID:OriL38r30
- >>490
これ元ネタ分かる?
素人が訳したようにしか見えん。原文が欲しい。
- 495 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 06:07:58 ID:XRYrShiI0
- あれ、よっぽとタイヤがぴよってたんだよね。
ハミルトンが同じSSで17−18秒台、アロンソは21−22秒でヨタヨタ。
ハミはクルージングで負担が少なかったとしても、アロンソのペースは異常に遅かった。
あれじゃいくらアグリ相手でも突っ張れまい。
- 496 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 06:54:59 ID:QPQTM/TE0
- 気持ちはわかるが、ルールに文句言うのやめないか・・・。
虚しい。
- 497 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 07:05:17 ID:Tg6Ja5Vw0
- ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/59680
英文で記事読みたい人はautosport.comとか海外の大手ニュースサイトくらいチェック汁
- 498 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 07:12:43 ID:dZaq8+VpO
- こいつ意地悪で意味深な発言多いよな。
女みたい。
- 499 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 07:16:56 ID:dZaq8+VpO
- >>490
ブルツの間違いじゃねーの?
運で3位に入るよりマシって言いたいんだろ。
ホント発言子供だな。
- 500 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 07:35:11 ID:Tg6Ja5Vw0
- 何でそこでブルツの名前が出てくるのか全くわからん。
- 501 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 08:03:37 ID:Qi82eRJN0
- 心が歪んでるだけだろ。
普通に解釈すれば次レース出場が危ぶまれ、場合によっては今後のレース活動に
深刻な影響を受けたかもしれないクビカより自分の立場は恵まれてるということだろう。
- 502 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 08:10:17 ID:8CRjUBGk0
- 今回のタコの件で眉毛が評価されない理由がわかっただろう
ご自慢の安定性もハミルトン以下だしな
- 503 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 08:28:32 ID:3V2ARFCm0
- >>501
だな。
そんなことの例えに怪我人をだすなんて糞だ。
- 504 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 08:51:41 ID:i2U/dtxW0
- けっこう実力は認めてたんだけど
黒人に負けたのが相当ショックのようだな
精神力がガクッと落ちたのがよーわかるわ
- 505 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/12(火) 09:18:47 ID:7q6ouVsuO
- (*^_^*)
最年少チャンピオンの座が、ハミルトンに持って行かれるなw
- 506 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 09:35:40 ID:ggvJlJxE0
- ハミルトン>>>眉≧顎>>>>>>>>セナ
- 507 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 10:12:25 ID:ubR5122xO
- ストップ ザ ハミルトン
- 508 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:07:55 ID:jz8x51Iu0
- >>501
普通にリタイアしなくてよかったと考えることにするって意味だろ。
クビサの事が頭にあったから名前が出たんじゃないか?
悪意にとろうとしたらなんだって取れる
2chのイメージと違って寧ろドライバーとは仲いいタイプ
- 509 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:17:16 ID:SO5UPGMOO
- 今回の言い訳。
・ハミルトンはただのラッキー、それはウィリアムズが表彰台にいるのが証拠だ。
・それに今回のブリジストンタイヤのグレーニングはそれはひどいものだった。
・自分はクビサの深刻なアクシデントを見て、もう走る気力が無くなったんだ。
ソースはニフ。
眉毛ファンってこんなコメントでも惚れ惚れしちゃうんだろうな〜。
てかコイツレーサーじゃないよ。
速い車をブン回してるだけ。
- 510 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:27:03 ID:XRYrShiI0
- コメントはともかく(本当かどうかもわからんが)現代では珍しくファイトするレースドライバーであることは確かだ。
速さだけじゃなく、シューミが持っていたようなガッツと体力がある。
好きなドライバーでもないが、それは認める。
- 511 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:31:05 ID:5Lv2UJ5t0
- コメント見苦しい
- 512 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:33:57 ID:xoc9XiCxO
- 強気発言をやめてくれれば…
あれ聞くと腹立つんだよな
- 513 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:38:49 ID:MrL9usX10
- F1レーサーが謙虚だったら、なんか嫌だ。
- 514 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:43:10 ID:xoc9XiCxO
- 雷子みたいに寡黙なほうがいい
- 515 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:53:26 ID:wBO1mrWc0
- ブルツはソフトで40周も走れるのに最後のスティントすらgdgdなあろんそwww
- 516 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:57:21 ID:NEZ+VjCm0
- アロンソがブリヂストンタイヤを嫌いなのは確かだね。
その証拠にこれまでタイヤを褒めたことは一度もない。
フェラーリと結びついていたから拒否反応起こしているのかもしれないな。
チャンピオンをもしも逃すようなことがあればその時は必ずFIAとブリヂストンタイヤを非難するよ。
- 517 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:57:50 ID:AffyotTx0
- >>514
チンコは寡黙じゃなくて「外国語」による喋りがめんどいだけ。
- 518 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 12:12:12 ID:4Ro5oMdz0
- チンコ包茎だから はずかしいだけ。
- 519 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 12:28:58 ID:VB0oKSxw0
- 色々と言われてるが、アロンソは素晴らしいドライバーだよ。
ただ、チームメイトには劣るというだけでね。彼が一流のドライバーであることに変わりはない。
- 520 :H:2007/06/12(火) 12:35:16 ID:HLzQEaqu0
- ハミルトンポール獲得した時の態度で、アロンソの負けん気は
良く分った。焦ってるの分るけどドライバーも人気商売。
琢磨には手加減してないな。ありゃ本気だ。
今回は琢磨の勝ち。
- 521 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 12:36:00 ID:i2U/dtxW0
- シューマッハ・・・貴乃花
ハッキネン・・・曙
ライコネン・・・ブルガリアの大関(名前忘れた)
まっさん・・・高見盛
ハミルトン・・・白鳳
アロン祖・・・朝青龍
- 522 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 12:39:07 ID:i2U/dtxW0
- 宅間・・・安美錦
- 523 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 12:41:38 ID:WnKtpDZj0
- | アロンソ祭をやっていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......|| …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < やるなら先週だろ・・・
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 524 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 12:58:25 ID:MX2PPRFK0
- >>521
アロンソ…武蔵丸
ハミルトン…朝青龍
こうだろう。
- 525 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:24:55 ID:Psv83Ie50
- タクマ・・・大鵬
- 526 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:28:46 ID:VeyZU+n50
- アロンソ、「ハミルトンの勝利 幸運なだけ」
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/070612_06.htm
「今回のレースは度重なるセーフティカー導入のために、まるでギャンブルのようなものになってしまった。
ウィリアムズのドライバーが表彰台に上がったのを見れば、それはわかるだろう。
僕の場合について言えば、クビサの深刻なアクシデントを見てもう走る気力を失ってしまったんだ。
それに今回のブリヂストンタイヤのグレーニング(ささくれ摩耗)はひどいものだったしね。
ハミルトンだって、うまく今年のセーフティカー・ルールにはまらずに済んだから恵まれたけれど、
そうでなければ8位でゴールしたっておかしくなかったよ。
優勝できたのはただラッキーだったんだ」
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
ガキみたいで恥ずかしい〜w アロンソ涙目で必死wwwww 走る気力が無いならさっさと引退しろwwwwww
- 527 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:33:25 ID:T8caebcmO
- >>526
www
小物感たっぷりなコメント
- 528 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:36:33 ID:HNQgcV8u0
- アロンソ見苦しい
素直に他人を祝福出来ない人間は最低だ
- 529 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:37:06 ID:nNvrMeBm0
- 上手くいってない時がその人の本当の実力って言うけど・・・
アロンソは子共だね・・・良い意味でも悪い意味でも。
タクはBARで辛酸舐めてた時も最悪なコメントや表情だけは
してなかった・・・。
- 530 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:43:07 ID:Psv83Ie50
-
こういった言い訳染みた事ばかり言ったりしてると
人間的にも進歩しなくなってくるんだろうな・・・
まぁ・・・若いが故 つい本音出てしまうんだろうが仮にもチャンピオンなんだし
コメントには気を使って欲しいな。
特にファンって訳でもないが・・・
- 531 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:43:39 ID:T8caebcmO
- じゃあ俺達からも眉毛に最高の言葉を送ってやろうぜ!
お前がチャンピョンになれたのは幸運だ!
ただいい車に乗れたというだけだと
そして旬を過ぎた顎やハッキネン、セナプロやマンセル等数多くの有能なドライバーと時代が、かちあわなかったのはラッキーだったねと
- 532 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:49:10 ID:K5wujfY/0
- 顎とからめてアロンソ語るヲタがまじキモイ
- 533 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:49:30 ID:jYRAeSy2O
- 人気や選手生命の短さを考えると貴乃花がセナって感じだけどな。
しかも、貴の時代は強力なライバルが多かった。
前の世代が一斉に退いて楽に頂点に立って、記録を作りつつある朝青龍がシューマッハ。
朝青龍の2005年の年間6場所完全制覇、年間最多記録は当時が明らかにライバル不在だったから。
貴乃花=セナ
曙=マンセル
武蔵丸=プロスト
朝青龍=シューマッハ
白鵬=アロンソ
琴欧州=ライコネン
高見盛=琢磨
ハミルトンのような革命的な選手は相撲界には該当者がいない。
- 534 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:51:32 ID:o87aoT2jO
- ハミルトンに対してもだがブルツの表彰台にケチつけるのは酷過ぎる。
散々苦労してやっと手に入れたシートで出した結果を侮辱するなんて人間性を疑うね。
- 535 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:52:50 ID:BNQ1maTt0
- 顎に勝ったのがヲタの唯一のよりどころなんだろうけど
顎はアロンソを自分のライバルとは思ってない風なのが笑えるところ
- 536 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 13:54:02 ID:nNvrMeBm0
- ウム・・・アロンソがどういう人間か想像もつかないけど
結果が出てない時のコメントは間違いなく少しおかしい。
- 537 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:15:16 ID:BNQ1maTt0
- マクラーレンじゃチーム批判ができないから代わりに他のドライバー叩くわけかwwwwwwwww
- 538 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:16:19 ID:XRYrShiI0
- アロンソはここ数年がピークだと思うけど、ミハエルの引退直前と比べて遜色ないね。
速さ、やる気、体力、どれをとっても負けてない。
彼に勝ってチャンピオンを取ったと表現してもおかしくないと思う。
ハミルトンと比べると、まだスピード負けしてる印象はないが、ちょっと落ち着きが負けてるかな。
今回は珍しくミスが多かったけど、焦りがあったんだろうね。
今年後半から微妙になって、来年以降はスピード負けしていくのかもしれない。
- 539 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:20:53 ID:BNQ1maTt0
- 顎の全盛期は96年前後なんだが?
ここのヲタは最近見始めたのばかりだから分かんないんだろうけどね
- 540 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:23:44 ID:xebVTigUO
- >>533
高見盛=琢磨 だけ同意する
- 541 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:24:22 ID:XRYrShiI0
- >>539
わかってないね
- 542 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:25:23 ID:BNQ1maTt0
- アロンソが時代を作る程のドライバーではないことは分かってるよ
- 543 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:25:45 ID:w9K0cbg50
- 琢磨「アロンソってだれ?」
- 544 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:29:37 ID:jYRAeSy2O
- でも、ハミルトンはすでに完成してるドライバーって感じで、もう伸びしろ少なそうなんだよな。
アロンソにしたって、ルノー1年目はツルリよりも良くて、
まだ若いから2年目はもっと大勝ちするだろうと思いきや、逆に押されてた。
- 545 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:48:21 ID:bPK3zkBCO
- 相撲の話出してる馬鹿。相撲は個人でどうにかなるだろう。F1は個人が頑張ってもアクシデント、トラブルで終わりだからね。
- 546 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:52:48 ID:Izlug1oKO
- >>548
アロンソのピークをここ数年に設定しておいて、
参戦16年目の顎と比べて遜色ない、ですか?w
アロンソと同じでグダグダになってる時の
オタの言い訳は激しく笑えるな。
それはそうと、ニフのニュース見出し見て吹いた。
こりゃないんじゃない?
アロンソ、「ハミルトンは運が良かっただけ」
「僕もがんばったけど、今日は君の日だったようだね。
おめでとう、ルイス」
強がりでいいから、このくらいの余裕を見せてくれよw
- 547 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:53:19 ID:jYRAeSy2O
- 脳みそが筋肉の馬鹿。
そんなこと承知の上でちょっとしたお遊びでやってるのがわからんのか。
- 548 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 14:56:36 ID:BNQ1maTt0
- 去年なみだ目で釈明会見開いたことあったな
アメリカでまたやらされるかもな
- 549 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 15:03:51 ID:lZz6Cl9s0
- これぐらい感情を表に出したほうが面白いだろ。
リップサービスで546の様な事を言うのは簡単だけど
アロンソの様に本音で言うドライバーは最近減ったからなw
- 550 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 15:21:26 ID:T8caebcmO
- まぁなんだかんだ言ってチンコ、罵豚、眉毛みたいなドライバーって、現代機器に固められ、守られたマシンじゃないと走れなそうじゃね?
パワステもトラコンもABS等の装置を装備しないマシンでガチ勝負になったら、ファイタータイプのドライバーに遅れを取って、必ず「マシンが糞」の一言で片付けようとするだろうね
- 551 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 15:37:11 ID:MozCKnlG0
- http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/d/280d3dabf2722ef0f5e96e3ed9e80883.jpg
http://up.tseb.net/src/up18547.jpg
- 552 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 15:40:08 ID:kHxx+gjOO
- >>526
今回のブルツを悪く言う奴は許せん。
- 553 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 15:49:56 ID:VB0oKSxw0
- >走る気力を失ってしまったんだ。
わらぃ
- 554 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 16:05:37 ID:f4TyQeo00
- 凄い言い訳を思いついたもんだなwwwwwwww
- 555 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 16:14:31 ID:EoddI4fLO
- 走る気がないならサッサと引退しろよ
眉毛+チンコ+顎弟
みんなイラネ
- 556 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 16:27:13 ID:PBGUV4tO0
- アロンソ3位、ハミルトン2位の時の
表彰台のときから強く感じたんだが
余裕がないな...
2年連続チャンプの様じゃない
- 557 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 16:43:03 ID:4rbfaQo10
- 今回のアロンソの言い訳はプロ失格のコメント早くやめろ!
- 558 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 16:53:14 ID:zu+Wl+BS0
- 何だこのアンチ眉はw
お前らも相当なステューピッド野郎だなw
- 559 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:01:19 ID:+fLv572F0
- アメリカでは頑張ってくれ!
- 560 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:04:25 ID:t5ZJjxjS0
- >>531
確かにそうなるよな
- 561 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:08:29 ID:bmLiaz3Y0
- ルーキーの初優勝を祝福するぐらいの余裕は見せてくれ・・・
王者なんだし (´・ω・`)
- 562 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:12:15 ID:AFxc6J8J0
- >>561
どっちだっていいだろそんなの。
祝福したっていいけど。ようは人それぞれ。ルールに無いことは好きしたらいいじゃん。
だから「俺はアロンソが嫌い」ってお前が思うのも勝手。
- 563 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:15:06 ID:PBGUV4tO0
- >>562
おまえ人からつまらないっていわれない?
- 564 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:17:41 ID:AFxc6J8J0
- >>563
世の中いろんな奴がいてそれぞれ考えがあるんだよ、ということを理解できない
お前よりは面白いと思われてると思うよ。実のところはわからんけど。
- 565 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:33:56 ID:G5Hs5azJ0
- 間違いなくID:AFxc6J8J0は物凄くつまらん人間だろうな
- 566 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:37:31 ID:WXSrnSYy0
- >>526
>(ヴルツ)ウィリアムズのドライバーが表彰台に上がったのを見れば
>クビサの深刻なアクシデントを見てもう走る気力を失ってしまったんだ
>ブリヂストンタイヤのグレーニング(ささくれ摩耗)はひどいものだったしね
>(ハミルトン)優勝できたのはただラッキーだったんだ
すげーなアロンソ。
負けた言い訳に『2人』と『1企業』を使い
ルーキーの初優勝を祝うどころか『運』で片付けた
ワールドチャンピオンは初めて見た。
マジでハミルトンにワールドチャンピオンになって欲しいわ。
- 567 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:40:58 ID:EoddI4fLO
- ウム、>>562 の人生とは、さぞ孤独なんだろう…
- 568 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:50:06 ID:AFxc6J8J0
- >>566
ライコネンのは言い訳だが、アロンソのは負け惜しみ。
- 569 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 17:53:52 ID:w8wijTSC0
- つか、アロンソだってちゃんとルイスの初優勝は嬉しいってコメントしてるのにな
- 570 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:33:54 ID:Mo7fAjzY0
- 才能は認めるがやはり性格に難ありだな・・
- 571 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:34:20 ID:aki4zRGG0
- >>526
おそらく訳し方の問題であってアロンソの言葉のニュアンスとはまるで違うんだろうが
モタスポ板全スレにコピペしたいほどに無様なコメントだよね
- 572 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:37:40 ID:aki4zRGG0
- >>569
もちろん建前であってハミルトンの勝利はアロンソにとってこの上なく苦々しいものだよ
ライコネンやマッサが勝ってくれた方がよほど良かっただろう
今のアロンソのような立場におかれて
チームメイトの勝利を喜ぶようなドライバーがいると思うかい?
- 573 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:42:51 ID:Jjhfpi+C0
- 来年はこの二人が残留って事にはなりそうにないな・・。
- 574 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:44:13 ID:g+Zettic0
- 開幕前はチームメイト新人だし楽勝〜と鼻歌交じりだったと思われるが
6戦終了時でハミルトンにポイントで負けるなんて本人は考えてもいなかったはず
- 575 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:56:57 ID:tWT3jWTI0
- 富士子ならアロンソが少々文句言っても聞き流してくれそうだが、
年下で負けず嫌いっぽいハミは2倍3倍言い返してきそうな気がする。
- 576 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:57:15 ID:/o0DRCw50
- アロンソは最後の最後に大きなミスをしたね。
ソフトタイヤでライコをパスしようと無理をした。
これで負担をかけてしまいライコから大きく遅れてしまい、
琢磨のオーバーテイクにつながった。
- 577 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:58:03 ID:kioI4W9F0
- 何が起こるのか分からないのがF1だし、楽勝なんて事は考えてなかったと思うね。
ここまで接戦になるのは、予想外だったかも知れないけど・・・
- 578 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 18:59:56 ID:PO06TAqv0
- アロンソの言い訳ワロタw
チャンピョンかっこ悪すぎだろ・・・
まぁこれでアロンソがハムのことかなり気にしてることが分かっておもしろくなったw
小物w
- 579 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:06:37 ID:iGhmPW8p0
- アロンソとハミルトンの車とタイヤチョイスは全く同じだったんだから、明らかにアロンソのミスだよな。
タイヤを早い段階でへたらせたのも、スーパーアグソのタコマサトーに抜かれたのもさ。
- 580 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:13:04 ID:PO06TAqv0
- 焦って無駄にプッシュしてたしなw
- 581 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:26:48 ID:/o0DRCw50
- アロンソはソフトタイヤに負担をかけると
どれくらい遅くなるのか判断出来なかったんだろうな。
- 582 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:32:02 ID:tn0c6Cnm0
- ちょっと考えればSSタイヤがすぐたれることなんて分かるのに
冷静さを欠いてたね
- 583 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:33:46 ID:PO06TAqv0
- クビサでやる気が削がれたとかまじ笑えるわ
- 584 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/12(火) 19:36:42 ID:7q6ouVsuO
- (*^_^*)
俺がハミルトンなら、アロンソに こう言ってやるよ。
「セーフティーカーが入らなかったら、もっと楽に勝てたよ。」
ってね。
- 585 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:39:13 ID:PO06TAqv0
- いきなりドカンといっちゃったねw
- 586 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:41:30 ID:dRse5PS90
- >>584
そりゃあそうだ
でもアロンソはSCの入ったタイミングのことを言ってるんだ
- 587 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:44:47 ID:8CRjUBGk0
- モントーヤのように感情を表に出すなら良いが
眉毛のはただ陰険なだけ
- 588 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/12(火) 19:48:04 ID:7q6ouVsuO
- (*^_^*)
>>586
アロンソは、実力で負けたとは認めてないようだけどな。
“ラッキーだっただけ”
この発言は有り得ないな。
「お前は俺のペースにまったくついて来れなかっただろw」
って言ってやればいいのにな。
- 589 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:52:22 ID:6vQIKz8R0
- アロンソは良くも悪くも誤算続きだな
マクラーレンのマシンが思いのほか素晴らしく、かつてのフェラーリ、ルノーのごとく信頼性が高い
ライバルのフェラーリ勢はマシンは良いものの、ライバルと目されたライコネンが絶不調
まさかのマッサがブレイク
そして最大の誤算がハミルトン
しかしこれに関しては致し方ないかな
シューマッハの存在なんて皆忘れてしまうほどの新人が出て来たんだから
まだアロンソを圧倒するほどの速さは見せていないと言う人もいるが、
予選は最速でなくともレースでは現役最強のアロンソを相手にそれは無理ではないかと思う
ハミルトンの活躍によってF1も10年後には黒人達の新勢力に支配されてしまうのだろうか?
日本の相撲がモンゴル勢に席巻されたように
- 590 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:53:08 ID:QkhleP/b0
- >>576-582
なんで誰もこの馬鹿共に突っ込みを入れないんだ?
それともこのスレは馬鹿しかいないのか?
- 591 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:53:22 ID:0uWL46PO0
- >>588
おまえも複雑だろうな
顎を2年連続で負かしたアロンソが新人に負けたら・・。
顎が無価値になってしまう。
顎の価値を保つにはアロンソが伝説になるくらい強くなくてはならない。
どっちにしろ顎の価値はアロンソ以上にならないから安心汁ww
- 592 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:55:19 ID:0uWL46PO0
- >>590
バカはオマエだろが
スーパーソフトは垂れた後は使い物にならないから
レースではペース配分が必要
垂れるまで無茶してコンスト計1ポイントのスーパーアグリに抜かれたアロンソがバカ
それ以外に何がいえる?
言ってみ?
- 593 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/12(火) 19:56:34 ID:7q6ouVsuO
- (*^_^*)
>>591
いやいやw
2006年のルノーは、“新人に負けるアロンソですら”タイトル取れるクルマって評価になるだけだよ。
- 594 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 19:57:40 ID:6vQIKz8R0
- >>588
第2スティントのペース自体はむしろアロンソが上だよ
ハミルトンもアロンソほどプッシュする必要は無かったけど、ハイドフェルドを引き離すためそれなりにプッシュしてたとは思う
まぁ、チームの先輩としてもうちょっとマシな言葉かけてやれよって感じだな
アロンソはクールに見えてもラテン系だからね、負け惜しみも言わずにいられないんだろう
- 595 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:00:45 ID:6vQIKz8R0
- >>593
残念ながらそれはない
ルノーの現状を見ればアロンソの力を否定できないし、去年ゼロ勝のマクラーレンに勝利をもたらしてるんだから
ハミルトンが凄いという評価にしかならないよ
- 596 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:03:14 ID:1RLZhkrs0
- >>595
荒らしじゃないならsageで
- 597 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:04:57 ID:DZLnnUe80
- ハミルトンもSCのタイミング違っていたらもっとおもしろかっただろぅ
ニックかブルツの優勝見たかったなぁ
- 598 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:05:44 ID:uU8pRKfK0
- 【ネット】 2ちゃんねるで、当て逃げ動画公開される…目立つことすれば、全世界に晒される覚悟を★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181644810/
- 599 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/12(火) 20:07:30 ID:7q6ouVsuO
- (*^_^*)
>>595
ミハエルは絶対的な記録を持ってるから強い。
アロンソは最年少チャンピオンを、ルイスに取られると何も無くなる。
ハッキネンでも、ミハエルに2回勝ってるが、結局はミハエル以下の存在だ。
ミハエルに2回勝った所で、大した意味はない。
アロンソはハッキネンレベルの評価で終わるかもな。
そしてセナだが、セナはルイスの登場で終わったな…。
実績のミハエルに対して、人気で対抗していたセナだが
ルイスの登場によって、人気がルイスに集中するからヤバいなw
今まで
実績のミハエル
人気のセナ
これから
実績のミハエル
人気のルイス
セナヲタ終了w
- 600 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:07:55 ID:0uWL46PO0
- >>593
いやいや
2000〜2004年のフェラーリは
アロンソに負けた顎ですらタイトル取れる車って評価になるだけだよww
- 601 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:09:11 ID:bPK3zkBCO
- ハミルトンが凄いとかいいようヤツはジャックの時もミハエルより上とか言ってたんだろうなw
- 602 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:10:09 ID:0uWL46PO0
- >>601
カワイソスww
- 603 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:10:12 ID:6vQIKz8R0
- >>596
了解
>>597
ハミルトンのピットアウト直後にSCが入り、そのタイミングが2回ともアロンソのピットインのタイミングに重なるというのは
なかなかに痛快な出来事だよね
ジルはハミルトンの初勝利を望んだのか?
けど、確かにニックの優勝の目もあったね
ニックは勝っても変わらないような気もする・・・
ブルツはSCの恩恵を受けているから優勝は無理だったと思う
- 604 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:10:36 ID:tZCFEI270
- 琢磨に抜かれたショックで大スランプにならなきゃ良いが
- 605 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:11:16 ID:dRse5PS90
- 顎対セナがやりたいなら該当スレでやれ
- 606 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:14:30 ID:bPK3zkBCO
- 601
かわいそうじゃねぇだろ。それしかいえんのかハミルトンとか時期にボロがでるから
- 607 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:14:36 ID:6vQIKz8R0
- >>599
もうほとんど誰もシューのこと相手にしてないんだけど・・・
最初の訪問のときだけで、今は人だかりすら出来ないありさまなのに
君みたいにこんな所でもセナの名前をいまだに出す人間がいるんだから、
セナというやつはハミルトンがいかに活躍しようと消えることは無いんだろうよ
- 608 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:16:57 ID:vG5Eku6Z0
- スリックの相手は余所でやってくれ
- 609 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:22:20 ID:6vQIKz8R0
- >>606
ハミルトンはボロが出ることは無いかもしれん
ジャックの初年度はヒルとは少なくとも差があったし、ポイントで上回るどころか並んだことも無いはず
これで今年タイトル獲れば現役最強のドライバーに勝ったという明確な地位が出来るし、唯一の懸念であるマクラーレンとの契約ですら有利に立てる
ジャックのように新興チームに移籍する必要もなくなるだろう
- 610 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:23:35 ID:bPK3zkBCO
- あっごめんモナコクラッシュしてたね
- 611 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:32:55 ID:tVPfA8ZA0
- 【アイスクール】 セバスチャン・ローブ 【WRC】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1181311760/1-100
WRC世界チャンピオン、セブのスレが立ちました。
ファンの方もそうでない方もどうか忌憚無くお書き込みください。
m(_ _)m
- 612 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:33:03 ID:2PxniikK0
- >>575
もともとアロンソとフィジコと鶴さんはかなり仲いいからね
- 613 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:38:42 ID:9JWOABzCO
- まあ運がいい奴だからな
- 614 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:44:13 ID:10m75Tly0
- >>606
ボロがでてないのに何言っても負け惜しみ
眉毛もヲタも負け惜しみは同じだなw
- 615 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:48:23 ID:PO06TAqv0
- ハムはSC開けも上手かったな
- 616 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 20:51:20 ID:6vQIKz8R0
- >>615
というよりニックがヘタだったようにも思える
ハミルトンも上手かったけど、それ以上に って感じです
けど、ハミルトン活躍して良かったんじゃない
結果論だけど、ハミルトンいなかったらアロンソの独走にマッサがたまに勝つっていうツマランタイトル争いになってた訳だし
- 617 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:02:11 ID:QkhleP/b0
- >>592
いやー簡単に釣れたこれだからバカはw
それをさも分かっているかのように長文で書いているところがまた滑稽w
そんな事言われたくても誰でもわかるよw
お前みたいな低脳は芸スポあたりでえらそうに語ってろよ屑w
問題はアロンソのペース配分ね。あれは全くミスじゃない。
そもそもお前タイヤ見たわけ?全然ダメージ少なかったけど?
ラス10週のソフト履いたマシンのラップ見比べてみろよ。
- 618 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:16:22 ID:BTOFlNCxO
- 2年連続ワールドチャンピオンなのに何故こんなに人気ないのですか(>_<)
地味だからですか?
- 619 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:30 ID:bAoN8KJ+O
- >>617がキチガイ過ぎて自ら墓穴掘ってるのに気づいていない件についてw
- 620 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:34:26 ID:mhmNfK+kO
- >>617
ファビョリ杉
ラップ比べてどうすんの?
ミスが多かったレースの仕上げにタコマにオーバーテイクされた言い訳になりますか?藁
- 621 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:39:55 ID:nob3yKfb0
- >>617
同じマシン同じタイヤの相方は1分20秒台までペース墜ちてるんか?w
やっぱアロンソのミスだw
- 622 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:40:03 ID:bAoN8KJ+O
- >>620
だろ?
長い文書いてるが中身がない
レベルの低い煽りだ
- 623 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:49:03 ID:GzYtmhqT0
- アロンソは今年始めにチームに加わってから、全体的にチームが快適だと感じたことはないと明らかにしています。
「まさにスタートから、私はチームが快適だと感じたことはない。」
「私はイギリスのチームでイギリス人のチームメイトがいる。そして彼はいい仕事をし、
全てのサポートや助けは彼の方へ行く。それは最初から理解していた。」
http://www.autosport.com/news/report.php/id/59699
http://kyobito.blog.shinobi.jp/
- 624 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:32 ID:i2U/dtxW0
- アソンロ終わったな
こりゃずるずるいくで
宅間に抜かれるのが普通になって誰も驚かなくなる
=カナダの宅間のオーバーテークの価値が下がることになるな
- 625 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:45 ID:vDGeDijZ0
- 来期アロンソはSAF1へ移籍だなw
- 626 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:08:09 ID:mhmNfK+kO
- アロンソヲタ
基地外
- 627 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:15:27 ID:ef2n0yTA0
- 基地外顎ヲタが顎が叩きのめされたのが悔しくてアロンソスレも荒らしまくってんのかw
- 628 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:16:17 ID:BWDFI5Ic0
- http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/06/post_4044.html
・ガチでやったらハミの方が速かったのは明白なのにブザマな言い訳
・同一条件なのにライコみたくタイヤのせいにしだした
アロンソ終わったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 629 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:17:13 ID:ef2n0yTA0
- ちょっとのミスで大騒ぎだけど去年のオーストラリアの顎みたいに壁に張り付いてリタイアじゃねーんだしさw
セフティーカーのタイミングが全てだっただけじゃんw
- 630 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:17:25 ID:pSsIBJu+0
- 顎ヲタはアロンソ叩く意味あるのか?
アロンソより上が現れると顎の順位が落ちちゃうよ〜〜ww
アロンソ&眉毛ヲタの見苦し〜〜いいわけが楽しくてしょうがないわw
- 631 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:18:43 ID:pSsIBJu+0
- ID:QkhleP/b0
ID:ef2n0yTA0
この2名逝っちゃってるよなwwwww
- 632 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:21:47 ID:GNZHF29W0
- >>627
バーレーンの頃荒らしてた奴がまた帰ってきたんだろ。
文体や主旨が同じだし。
- 633 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:27:39 ID:ef2n0yTA0
- まあ普通アロンソもハミルトンも凄いと思うけどなw
ミスはしたけど顎のように無様なミスってほどではないしw
- 634 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:40:53 ID:Yl1xWJAb0
- アロンソがこんなに脆いとは思わなかったなあ
- 635 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:40 ID:PO06TAqv0
- まぁ前回モナコでは優勝してるし、彼は悪しき流れは作らないでしょう
- 636 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:59:56 ID:rQGKVZsX0
- ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━━━━━┓┏━┓ ┏━┓
┃ ┃┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━━━┓ ┃┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏━┛ ┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┏┛┏┓┃ ┃┏┓┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏┛ ┏┛ ┃┃┃ ┃┃┃┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃ ┏┛ ┃┃┃ ┃┃┃┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗━┛ ┗┛┗━┛┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
- 637 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 23:05:32 ID:wJDlTnpZ0
- >>635
ともかく、アメリカでは頑張ってもらうしかないね。
調子自体は悪くないんだし、あとは歯車さえ噛み合えば・・・
- 638 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 23:10:17 ID:EoddI4fLO
- タコマに抜かれるのだけは2度とダメ!
ハミより眉派だけど、今度タコマなんかにヤラれたら、もう見限るワ
- 639 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 23:16:24 ID:L4/D0JkR0
- このレスの進みようは異常
この荒しの中にポツンポツンと住人らしいレスが・・・
>>637
こないだから主張してるんだが、アロンソ、アメリカは苦手じゃない?
- 640 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 23:17:22 ID:PO06TAqv0
- 精神面だな。ネックは。
- 641 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 23:41:21 ID:7WOvcaKo0
- 蛸はスーパーソフト消費するために燃料補給はしないでタイヤ交換のためだけに
ピットに入るなど頭使ってるんだぜ、蛸のクセにw
その蛸の判断にも劣る世界チャンピオンって一体・・・
ちなみに、蛸がアロンソ抜いたときは「ここは鈴鹿か?」ってくらい
大声援が送られたんだってよ(byトーチュウ他の蛸コメント)
これは蛸の人気があるからでは断じてない。
もう分かるよな?
ジル・ビルヌーブサーキットに足を運んだ観客は
ア ロ ン ソ が 大 嫌 い
だったんだよ!
- 642 :音速の名無しさん:2007/06/12(火) 23:54:10 ID:NkC0C0D60
-
眉毛ヲタのファビョリ祭会場はここですか?
- 643 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:01:37 ID:YRoElYrL0
- ??ブラジルから出てきて戦っていたセナがそうだったですからね。ところで、
ちょっと嫌な質問になるかもしれないけれど、去年のベルギーGPでシューマッ
ハにこう、バイザーをはたかれている。それが何かに影響した?
琢磨 ううん、なにも影響してない。ボクはシューマッハに、言ったんです。
あれはおかしいって。まぁ、メディアには出ていないんで、言うのは初めてで
すが、(ベルギーの次の)ブラジルGPの時のドライバーズブリーフィングの時に
話したんです。“あの件だけど、確かに起きた状況としては、ボクが後ろから
行ったわけだし、ボクがミハエルの立場だったら、ボクも怒る、と。それにつ
いては申しわけないと思う。いろんな条件が重なって、あれはレーシングアク
シデントだと思う。だから怒るのは勝手だけれど、でも、バイザーをはたいた
、という動作についてはよくないんじゃないかと思う。特に、ミハエル、キミ
はね、子供の話をよくする、と。子供のことをよく思っているし、彼自身やさ
しい人間だし、テレビでたくさんの子供が観ている前に、シューマッハがそう
いうことをやっちゃいけないんじゃないのか”と。
??そんなことを言ったの?
琢磨 ええ。その時は、ドライバーズブリーフィングが始まる時だったので、
彼はゴメンとは言わなかったんですね。ちょっと考えるような素振りでブリー
フィングが始まっちゃったんですけど、次の日、トイレで会ったら、
"琢磨オマエは合ってる、確かにあれはオレが悪かった”と。ボクは特にそれを
メディアに言おうという気持ちにもならなかったけれど、話して通じてくれた、
というのは嬉しかったですね。
超格下の宅間の意見を聞き入れる顎
どんだけ人間が出来てるかって話ですよ
八つ当たりコメントしか出来ない眉毛哀れすぎ
- 644 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:02:46 ID:bZaWXxJu0
- チームの扱いがイーブンになったら、このチャンピオンはどうなるんだろなw
- 645 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:21 ID:LHgFy/VC0
- でもあれは琢磨が悪い
- 646 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:34 ID:f/Gyu67b0
- 「今回のレースは度重なるセーフティカー導入のために、まるでギャンブルのようなものになってしまった。
ウィリアムズのドライバーが表彰台に上がったのを見れば、それはわかるだろう。
僕の場合について言えば、クビサの深刻なアクシデントを見てもう走る気力を失ってしまったんだ。
それに今回のブリヂストンタイヤのグレーニング(ささくれ摩耗)はひどいものだったしね。
ハミルトンだって、うまく今年のセーフティカー・ルールにはまらずに済んだから恵まれたけれど、そうでなければ8位でゴールしたっておかしくなかったよ。
優勝できたのはただラッキーだったんだ」
こいつもうだめだな
- 647 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:13:42 ID:Js2bpBZB0
- マクラーレン、マシンはぶっちぎりだけど
チーム内部ぐちゃぐちゃな気が
- 648 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:57 ID:YBSiBeQB0
- まわりが煽ってるだけのような気もするけどね
- 649 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:18:01 ID:KCM6g/wXO
- アロンソには失望…
ついでにライコにも…
- 650 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:46:05 ID:8hkz3Cw00
- タイヤ使い切れなかったから負けたんですよね
チャンピオンなのにタイヤの使い方も知らないんですか
F1って新人でも勝てるみたいですしちょろい世界ですね
- 651 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:46:39 ID:NsDlSewg0
- >>645
ちゃんと>>643読んだか?
追突は蛸魔が悪い。
蛸魔の頭を叩いたのは顎が悪い。
眉をオーバーテイクで蛸魔大喝采。
眉は不人気。
・・・あれ?
- 652 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:59:30 ID:okqYSv5y0
- >>643
なんかお前かっこいいな・・・
- 653 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:00:30 ID:KCM6g/wXO
- >>651
いんや、アマチュア日本人がコネでF1に乗ってるのが悪い。
と、スレ違いだな
- 654 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:04:23 ID:uJjVX2Mm0
- ハミが優勝したらいきなり、文句をいいだすのって、かっこわるい。
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/06/12/155289/
「初めてマクラーレンを訪れたときから、全てに満足できなかったんだ」と、アロンソは「カデナ・セル・ラジオ」に語った。
「イギリスのチームにイギリス人のチームメイトがいるんだ。全てのサポートが彼の思いのままなんだよ。僕は最初から
それがわかっていたから、不満は言わないつもりだったんだ」
- 655 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:05:56 ID:okqYSv5y0
- >それがわかっていたから、不満は言わないつもりだったんだ」
>
じゃあ言うなよw
- 656 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:21:37 ID:RuyH+qXv0
- 文句あるならマクラーレンに乗りたいやつに譲ればいい
今のマクラーレンなら文句言わずに乗るやつはごまんといる
アロンソイラネ
- 657 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:22:59 ID:3ldFh1rR0
- なんかセナプロ同僚対決の再現みたいでおもしろくなってきた!
でも、俺フェラオタなんだけどさ・・・OTL
- 658 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:23:51 ID:qf19gy770
- 金がほしくてほしくて枕に行ったくせに
アロンソは枕向かないことは前から言われてたこと
本人が一番分かってなかったのか
- 659 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:25:35 ID:rPr4vbE4O
- ルーキーには負けんな馬鹿たれ
- 660 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:27:35 ID:qf19gy770
- 枕でナンバー2になったら悲惨だぞ
先生の扱いなんて泣けてくるくらいだったから
- 661 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:28:15 ID:5bsMb3/S0
- なんでもかんでも他人のせいだな。
ハミルトンより自分のほうが上だと訴えるのに必死で周りが見えてない。
- 662 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:28:51 ID:N9nz1o0x0
- "I am with a British teammate in a British team -- and everyone knows that all of their support and their help is for him," he said.
"But I have always understood this and I do not complain about it."
それがわかっていたから、不満は言わないつもりだったんだ
それはわかっていたので、不満を言うつもりはないよ
- 663 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:30:04 ID:qf19gy770
- こうなったらどっかのチーム買収してジャックコースしかないな
- 664 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:19 ID:RuyH+qXv0
- >>662
でも不満を外に向けて言っちゃってるねw
デニスはこういうの嫌うよ
風当たりが強くなるよw
去年途中解雇されたドライバーがそんな感じだったよ
- 665 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:55 ID:xJi/Hc/E0
- まぁ、シーズン前からチームメイトはデラロサが良いって言ってたからな。
こうなる危惧をいだいていたんだろう。
- 666 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:34:34 ID:RuyH+qXv0
- デラロサはチンコよりかなり遅かったし
年喰ったテストドライバーには負けない自信があったんだろうな。
そんなドライバーをレギュラーにするメリットがないことを気付けよって感じ。
- 667 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:35:25 ID:qf19gy770
- スペイン人を二人も使うわけないのにな
- 668 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:37:56 ID:N9nz1o0x0
- オフシーズンのインタビューじゃ「ハミルトンに教えることはある?」って質問に
「ない。ボクのほうが学ぶことが多いくらいだ」と寒い答えで漏れを驚かせたし、
つい先日も「ハミルトンとイコールのマシンが用意されるなら、それでいい」と
応えてる。そんなにブレてないよ。これから負けが込んでくるとわからんがw
要約すれば、英国出身のドライバーがいてチームがそちらに流れるのは仕方ないし
ちょっと戸惑うところもあるよってコメントだろう。
>>664
モナコGPみたいに、チームとチームメイトの優勝を汚すような発言をしたり、チームの
作戦をバラすドライバーもいかがなものかと。
- 669 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:40:23 ID:7Y7/sEMYO
- ハミルトンがシューマッハの次のスターて言われてるのを
多く見るけど、アロンソは違うんですか?
- 670 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:48:34 ID:aB9qQ/eC0
- そんな器じゃねーだろw
- 671 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:58:00 ID:4Q3vz61t0
- mixiの各ドライバー最大コミュの会員数
キミ・ライコネン→6838人
アイルトン・セナ→4207人
ミハエル・シューマッハ→2214人
ハミルトン→899人
アロンド→606人
新人に負けてるアロンソの不人気ぶりにワロス
- 672 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:58:43 ID:D0DCWsZ80
- >>668
バラしたおかげで重タンを強制されにくくなった。
重タンなら今回も2番グリッドだっただろう。
今回はほぼ同じタンクで予選に挑んでPP
どちらが上か証明してみせた。
チームオーダーで保護された眉毛に勝つには
同環境を手に入れる為に騒ぐのが必要だったろうね。
ハミルトンの器のが上だと言わざるを得ないよ。
- 673 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 02:06:24 ID:aB9qQ/eC0
- ルーキーであの活躍しかもあの落ち着きよう・・・
全ての面でハミルトンの圧勝だな。
- 674 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 02:09:10 ID:DDax3Lxo0
- この発言は相当にイタイw
- 675 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 02:13:09 ID:3UXeBdPwO
- こいつはラッキーで全てを片付けようとしてやがるが、「全ての勝負は土曜日のタイムと日曜日の1コーナーで決まったんだよ」
まさか自分のミスまでバッドラックで片付けるんじゃないだろうな?
- 676 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 02:57:17 ID:xJi/Hc/E0
- 自身も王座をラッキーで獲ったんだし良いじゃないかw
- 677 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 03:27:37 ID:SZgOKLNo0
- 伊達にスタート直後にハミルトンめがけてミサイルダイブやってないなw
あれぶつかってたらアロンソの評価は今よりさらに墜ちてたぞ?
- 678 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 04:04:26 ID:TOWjMm1z0
- >>668
>チームとチームメイトの優勝を汚すような発言をしたり
これは今回アロンソもいってしまったし
どっちもどっちだな
- 679 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 04:10:39 ID:/2XiTXbv0
- 土曜日のミスがきっかけでアロンソの頭の中が熱くなってしまったんだろうな
まあそれもそれまでのレースでじわじわとプレッシャーを与え続けてきたのが
効いた結果なんだけど、顎と同様相手を呪縛して力を出させないようにするのが
うまいドライバーなんだなハミルトンって本当新人らしくないよ。
- 680 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 04:55:44 ID:TDU5296X0
- このままじゃミシュランタイヤのスペシャリストってだけの評価に堕ちちゃうぞ
- 681 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 05:16:53 ID:v84BJJAv0
- チンケコメント最悪
- 682 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 05:41:59 ID:nD/z6sI60
- 324 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 02:55:34 ID:KCM6g/wXO
ハミ珍がモナコのトンネルに入って行く時、セレブなはずのモナコがゴキブリホイホイに見えてしまった。。
ウゲェ
327 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 03:29:25 ID:KCM6g/wXO
おい、ゴキブリ
ちゃんと寝る前に身体に脂塗ったか?
いつもテカテカクログロしてなきゃいかんゾ
お前はゴキブリなんだからな。。
品性のかけらもない低脳キチガイはお返し致しますm(__)m
- 683 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 05:43:09 ID:nD/z6sI60
- 誤爆しました。
この人はマッサヲタですねm(__)m
- 684 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 07:37:35 ID:3e6XgxDY0
- カナダでの目立ったミス
予選
ラストアタックの失敗
決勝
オープニングラップでオーバーラン
同じ1コーナーで3回飛び出し
SCの運がって言うけど、ミスがなければ余裕でぶっちぎっててもおかしくないパフォーマンスはあった。
- 685 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 08:07:21 ID:NA9dN+et0
- 1週目のオーバーランがなければなぁ。
- 686 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 09:31:03 ID:3UXeBdPwO
- 所詮たらればでしか勝てないドライバーなんだよw
- 687 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 09:37:31 ID:cQYcUy3q0
- >>686
実際勝ってることもあんだから「でしか」ってことはないだろ。
- 688 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 09:41:46 ID:y0Xd3XbY0
- アロンソ良かったな
おまいと同じように「運」を口にする輩がもう一人いたぞwww
ドライバーの運だけのレースになってしまった(中本STD)
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2007/06/column/13_0541.html
- 689 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 09:43:11 ID:OF1CknLw0
- >>671
ハミルトン意外に多いな
- 690 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 10:04:25 ID:w/ikolGU0
- アロンソは去年もそうだったが、不利になったときの醜態がすごいね。
- 691 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 10:08:41 ID:3UXeBdPwO
- そろそろ「ハミルトンがリタイアしてくれたらいいのに…」とか言い出す悪寒
- 692 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 10:35:15 ID:/ca3aYEd0
- もう泣き言かよ
スキッ歯に負けるな
ハミルトンは口閉じるといい男なんだが前歯がおもいっきりスキッ歯なんだよな
- 693 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:51 ID:KIpdS+1R0
- おまえら!
今週アロンソ様の優勝見て涙目になるなよ!
- 694 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 12:36:23 ID:3e6XgxDY0
- 相手は新人
勝って当然
- 695 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 13:25:54 ID:FhtWGiop0
- でもここの住人によれば新人じゃないって言うらしいんだ
チームと前から契約してるからだってw
F1マシンにのって1年にも満たないやつ相手に
見苦しいw
- 696 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 14:01:11 ID:3UXeBdPwO
- ヲタも眉同様で、常に言い訳を模索してるんだろw
- 697 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 15:25:24 ID:nnjxgEyz0
- そのアロンソが今必要なことは、「ハミルトンが速いことをさっさと認めること」とスーパーアグリの鈴木亜久里代表。
「認められないと、自分が何をするかクリアーにならないから」。
それができれば、アロンソとハミルトンは、最強コンビとしてマクラーレン復活の立役者になるはずだが、アイルトン・
セナがアラン・プロストに認めさせなかったようなことになると、二人の例のように、チームメイトが背を向けるギクシャ
クした関係になり、不要ないざかいが起きることになるかもしれない。
ハミルトンは、チームのホスピタリティに顔を出すと、そこにいる全員に、「おはようございます.頑張ってます」と明る
くあいさつをして周り、ランチを食べた後に自ら皿をキッチンに持っていく。「あんなF1ドライバー、見たことない」という
優等生ぶり。それがまた、アロンソの気に障る?
マクラーレンとロン・デニスが、25歳と22歳の仲を今後どう取り持っていくのか、2007年シーズンの見所になりそうだ。
- 698 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 15:28:37 ID:DGxeiIFS0
- 以前ライコネンに忠告してたが自分もケツに火がついてきたな…
- 699 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 15:48:57 ID:3e6XgxDY0
- F1ドライバーだってみんな若いんだし、御曹司なんて生まれは少数派なわけで
10年前はみんな庶民だったはず。
- 700 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 15:50:43 ID:jb75ulSf0
- アロンソは好きでないけど、この人が
このまま終わるはずがないとは強く思う。
ってかハミルトンは少ししたら跳ね馬に行く可能性も
あるね。GP2か何かの時、トッドの息子?のチームで
結果出しまくってたわけだし。
- 701 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 16:55:00 ID:l2SK/Qo20
- ハミルトンの勝利は運て・・・。
SC入らなかったらもっと楽に優勝出来てた気もするが。
とにかくアウトに膨らんでコースアウトしすぎだよ!
- 702 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:00:21 ID:jb75ulSf0
- アロンソも凄いけど、今確実に言えることは
「ハミルトンも本物」ってことですね。
才能も豊かだろうけど、F1に来るまでに色んな良い経験を
してきたんだろうなぁというのが見ていて分かる。
第一、頭がすごく良い。あとマスコミの対応も分かっているし。
こういう黒人の新人が出てきたことはF1には絶対プラスですね^^
人種差別意識がもっと薄れるきっかけにもなって欲しい。
- 703 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:05:17 ID:yOPFM6OB0
- もう全盛期の勢いはないな
こりゃ、おわった
- 704 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:12:57 ID:gEckwdyw0
- >>702
ゴルフでタイガーウッズを嫌ってる人はハミルトンの事も嫌うんだと思う。
そうじゃない人は最初から差別意識があまりないから問題無いと思う。
ここには若干1名黒人嫌いがいるけど。
あれ?マイケルジョーダンなんか外見は真っ黒だったけど・・あれ?
- 705 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:18:31 ID:jb75ulSf0
- F1ってまだまだ黄色人種に(も?)厳しい世界みたいだし
ハミルトンの活躍がきっかけとなり、SAもより戦いやすい
環境になって欲しい。
タク個人はここのところ皆から存在を認められてきてると
感じますが・・・アグリがチームを作ってくれたからって
いうのが大きいと思うし・・・。
- 706 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:45:10 ID:b3dSC0GMO
- タイヤが駄目だったとはいえ、ミハエルも散々手こずったあの鬼みたいなブロック力を誇るアロンソをオーバーテイクするタクマ凄すぎw
- 707 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:54:23 ID:q2NP1kLT0
- もうあの終盤モチベーション低かったんちゃうか リヤぼろぼろやったし
レース後、運で片してるし、サンマリノとは状況ちゃうわな
だからってタクマの評価は下がることはないけど
- 708 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 18:28:00 ID:ra/6fDvd0
- ハミルトンは黒人でもイギリス人だし
アフリカ人がハミルトン級の活躍してる訳でないからアジア人よりもよっぽど甘いと思うがな。
アロンソみたいに負けず嫌いな方が個人としては面白いんだけど
ハミルトン何か言い返さないかな?w
- 709 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 18:42:53 ID:YRoElYrL0
- アロンソ マクラーレンはハミルトンびいき
2度のワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、マクラーレンが期待していたほど居心地がよくないと認めている。
その一方で、チームメイトのルイス・ハミルトンはカナダGPでF1初優勝を果たし、チャンピオンシップをリードしている。
「初めてマクラーレンを訪れたときから、全てに満足できなかったんだ」と、アロンソは「カデナ・セル・ラジオ」に語った。
「イギリスのチームにイギリス人のチームメイトがいるんだ。
全てのサポートが彼の思いのままなんだよ。僕は最初からそれがわかっていたから、不満は言わないつもりだったんだ」
負けず嫌いと言うより女の腐ったような奴だ
略して腐女子
- 710 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 18:47:02 ID:5bsMb3/S0
- 毎回スペインメディアに泣きつくアロンソw
ブリアトーレ裏切ってまで金貰いにマクラーレン行ったくせに今更何言ってんのこいつ。
王者ならグダグダ言わずに力でねじ伏せてみろってんだ。
- 711 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 18:47:06 ID:g642DO2L0
- アロンソって、本当に守勢に立たされると脆いね。
頂点に上り詰めた瞬間、物凄い勢いで転落するタイプだな。
まあ、西川きよしじゃないが、「ここが踏ん張り時やで」としか言えないな。
- 712 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 19:40:16 ID:bP8gU/Kv0
- >>692
スキッ歯はかっこいいとされとるんよ、欧米では
- 713 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 20:29:37 ID:yiaHdJNu0
- アロンソ3連覇してくれ
- 714 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 20:59:12 ID:uqOuLSfrO
- 前々からこいつのコメントは言い訳がましかったり嫌みばっかりだなと思ってた俺でも、
今回のアロンソの悔し紛れの半泣き発言は予想外だったw
想像を遥かに上回る情けない発言w公にこんな発言するなんて恥だよ、恥。
言い訳すればする程恥の上塗りだってわからんのかね?
まぁ、わかってても弁解せずにはいられない程悔しかったんだろうな。
今まで運に助けられた部分が多かったのは自分なのになw
自分がラッキーで勝った時には実力と言い、他人がラッキーで勝った時には
ただのまぐれと主張するなんてちゃんちゃらおかしいわ。
そうでなくとも今回のハミルトンは充分速かったろうに。
- 715 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 21:08:53 ID:YtiR4VTP0
- >>714
はい、おつかれ
- 716 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 22:15:41 ID:aCgrGZ3R0
- だが、大人の対応のできるドライバーよりも見てる分には面白い。
- 717 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 22:22:03 ID:MmLzD/Qt0
- アロンソスレもハミルトンスレも荒らしの巣窟になってきてる。
ますます赤い駄馬チーム応援団が荒らしてるとしか思えんな。
- 718 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 22:59:26 ID:f/Gyu67b0
- >>709
アロンソもう涙目だな
ここまでもろいとは
- 719 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 23:03:43 ID:D4s1R+WG0
- >>668
>要約すれば、英国出身のドライバーがいてチームがそちらに流れるのは仕方ないし
>ちょっと戸惑うところもあるよってコメントだろう。
ふ〜ん、イギリスチームのイギリス人ドライバーねぇ。
じゃあ、おまえさんは
「BAR時代の琢磨は不遇だった、あそこは根っからのチームバトン」
とか騒いでる蛸オタの戯れ言にも同意するんだな?
- 720 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 23:13:19 ID:7O296dpW0
- ケータイGPに記事が上がってるが、f1gpnewsに上がってる記事にはハミルトンがいい仕事をしている、
と、アロンソが言った部分に関しては意図的に抜いてあるなぁ。
そういう背景があるからこそ、傾いたとしてしょうがないというニュアンス。思いのままなんてどこから出てきたんだろう。
F1gpnewsの管理人も、面白がって内容を改竄するのはどうなんだろうか。
まあ、アロンソの発言に関しては、こういう事って以前から多々あったけどさ。
また、イギリス・スペインメディア同士のチーム内対立を煽る報道に対しての、ロンからの批判記事も一緒に上がってた。
- 721 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 23:28:00 ID:osarnIZg0
- ホント、今に始まった事じゃないけどアロンソ関連の煽り記事って多いよね。
例のマツナガの所とかさ・・・
- 722 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:38 ID:TmIE8PhW0
- >>721
それ以前にあそこは訳し方が変じゃね?
誤変換程度は文句言わないけど明らかに都合よく文を削除して前後を繋げてるように感じる。
- 723 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:21:34 ID:9MjhMokA0
- ガスコイン 「タイトル最有力はハミルトンであると言わざる得ないだろう。
フェルナルドにはぼろが出てきている。何度ターン1でコースオフしたことか。」
- 724 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:39:33 ID:ST7WsCAc0
- アロンソはよっぽど人間的で応援しがいがあるけどなぁ。
イライラ症wは毎度のことだし、実際言ったとおりのことが出回ってるかは兎も角として、失言や問題行動もあったけど、しかし、速い。強い。やる時はやる。
実力無ければ、あのミハエルを現役中に倒すなんて芸当は出来なかったって。
ハミルトン自身は、初めてある程度のポイントマージンを稼いだ上でのチャンピオンシップリーダー、という立場でアメリカを迎える。
追われるものの確かなプレッシャーというのが生まれたはず。そういう意味で、マクラーレンの二人の争いが楽しみ。
- 725 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:00:44 ID:PdeV7lIi0
- ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20070613-00000101-ism-spo.html
詳細の来たね
>>721
煽り記事が多いのは煽り記事より多くの暴言を吐いてるからだろ
眉毛だけ意図的にセレクトしてると勘違いできるんだか不思議だね
- 726 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:09:18 ID:LWuyrjrw0
- 優等生が多いね。良くも悪くも感情を出さない。
日本は優等生キャラをドライバーに求めてる、
ウケがいいってのもあるんで、こういうキャラに耐性ないっていうか。
- 727 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:10:35 ID:jEBQLokq0
- >実力無ければ、あのミハエルを現役中に倒すなんて芸当は出来なかったって。
あれはR25&R26の実力ですw
- 728 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:14:15 ID:FEro13wP0
- やっぱ日本で圧倒的多数であるライコ派を敵に回す役になったのが不人気の原因だと思う。
実力の劣るマシンでコテンパンにしちゃったからな、2005年なんか。
今年はライバルですらなくなったし、この怒りをどこへって感じなんだと思う。
- 729 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:15:40 ID:QI69e+YD0
- >>709
これって確実にチームメイトより速ければ
速い方を優先するに決まってるんだからイギリスのチームだろうが
イギリス人のチームメイトだろうが何の問題も無え話だよな。
こんな事言ってる段階でかなりヤバげ。
- 730 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:19:01 ID:QI69e+YD0
- >>728
>やっぱ日本で圧倒的多数であるライコ派
何言ってるのかサッパリ解からん・・・・・・・・・・オマエの脳内妄想多数決の話か?
- 731 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:20:46 ID:/12EQi570
- がっかりだ。
2年連続WCなんだから、そんな器の小さい事言うなよアロンソよ・・・。
F1がドライバー皆に平等に出来てないのなんて今更だろう。
- 732 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:26:03 ID:34vjiuQ20
- 671 :音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:58:00 ID:4Q3vz61t0
mixiの各ドライバー最大コミュの会員数
キミ・ライコネン→6838人
アイルトン・セナ→4207人
ミハエル・シューマッハ→2214人
ハミルトン→899人
アロンド→606人
新人に負けてるアロンソの不人気ぶりにワロス
まあ、mixiやってる奴に腐女子が多いことを考慮しても、
この差はデカすぎるわな。
- 733 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:29:23 ID:pua0Abqf0
- >>732
一番遅い奴が人気あるんだな・・・
- 734 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:30:37 ID:58ZfZjvi0
- GPうpでーとのアンケートでも、
今回のGPで優勝するのは?でいっつも1位なのがチンコw
今や2強の中では最も優勝から遠いドライバーなのに、何故か。
- 735 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:42:42 ID:GKac4AZW0
- アロンソって実は遅かったんだな。
新人に負けるなんてがっかりした。
- 736 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 02:53:52 ID:F19uOtlP0
- >>725
今いちばん気苦労が多いのは、アロンソでもハミルトンでもなくてロン・デニスだなw
- 737 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 03:08:56 ID:oS40dR6+0
- >>736
スリックもかなり気苦労が多いよ
どっちが勝った方が顎の地位が保てるのか?w
- 738 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 03:58:56 ID:jLFeKU5Z0
- キミはハゲだけどいい男だからなw
アロンソがイケメンだったら今のキャラでも人気でただろう。
多分アロンソが嫌いな奴はマッサのファッキンポーズもむかついたんじゃね
真面目過ぎるんだよマッサやアロンソみたいな方が見ててよっぽど面白い。
しかし、腐女子はライコがクビサを気に掛けるコメント一切しなくてもそこがライコらしいで終わるんだろうけど
- 739 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 04:07:26 ID:ArXtdDeJ0
- ID:HYu1FRpN0は他人を意味なく叩くコメントしか書かないから要注意!
- 740 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 04:15:18 ID:PtN44mAgO
- 感情を表に出すにしても、彼の発言はあまりにも子供じみてると思うがねぇ。
負けず嫌いの生意気な中学生レーサーって感じだ。
チャンピオンだし実力もあるのに、母国以外ではそれに見合うだけの人気が無いのは
やはり人間的な面が原因なんだろうな。
- 741 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 05:26:31 ID:FZ78AJI60
- 魚がしゃべってるような雷子年よりも、人間臭さのあるアロンソやマッサ
のほうがよっぽどいい。それと、アロンソはイケメンだと思う
- 742 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 06:16:55 ID:j/3QgZ5v0
- アロンソは日本人好みではないがなかなかいい男ではあると思う。あとハミの人種について言うと
イギリスでは黒人は有色人種の中ではもっとも上。インドとかアラブの方が最底辺。なぜかというと
旧植民地で高い教育をうけている黒人しか入国させないから。クラブとかでもモテるしね。イギリス
の女の子は黒人が好きなんだな、これが。
- 743 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 07:02:53 ID:0DPZiYFK0
- そう黒いチンポがね。
- 744 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 07:04:27 ID:0DPZiYFK0
- おれらも チンポだけなら黒いんだが・・・
- 745 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 07:09:08 ID:8dugG8DQ0
- ただ黒いだけじゃダメなんだよ>>744
黒く長く太くなきゃいかん。
- 746 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 08:37:37 ID:tCm1Hptb0
- アロンソの不人気は日本だけの事じゃなく世界的な事。
タコマ並に自国とそれ以外で人気のギャップがある
- 747 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 08:49:44 ID:IrmnD8hc0
- >>746
そうじゃない方が珍しいだろ。今だと誰?昔ならセナとか?セナでもロータス時代は
バッシングの嵐だったけど。
Mシューみたいに自国でも最初嫌われていたってのも珍しいけど。
- 748 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 08:57:45 ID:el15jrWX0
- 感情を表に出す選手は好きだ
でも強く勝ち気な感情
アロンソみたいなただ子供っぽく女々しいのは好きじゃない
- 749 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 10:25:20 ID:7HoLZ76b0
- そろそろアロンソの本性が出そうだな。
- 750 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 11:19:57 ID:4nCdg7zHO
- 負け惜しみなら、間違いなく歴代No.1だな。
- 751 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 11:30:17 ID:2C8KJBlwO
- 去年も顎に25ポイント差から一気追い詰められて、
フィジケラに当たったり、チームは僕を勝たそうとしてないとか、イライラして故意にブレーキテストしてペナルティくらったりして焦ってたな。
でもなんだかんだでアロンソは土壇場で鬼みたいに粘るから強いんだ
- 752 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 11:46:21 ID:IrmnD8hc0
- >>751
そんぐらいでなきゃチャンピオンにはなれないよな、突出して強いわけでもないし。
シューマッハだってどんなに点数離しても確定するまで2ndには自分が走ってる
レースでは一つも勝たせなかったぐらい。晩年は枯れてたからそういう印象も薄
れて「チャンピオンらしく」とか言われのかもしれないけど、もとよりアロンソ本人に
そんな余裕はなかったんだろ。
- 753 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 12:27:06 ID:h6q7ZbeM0
- こういうレースもあるよ
次のUSは相性悪いから期待はしてないけど
ヨーロッパラウンドで巻き返せるさ
- 754 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 15:09:09 ID:8P0RdcfL0
- アロンソの人気のなさは異常
- 755 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 15:18:45 ID:gKFeyFH70
- スペイン人には人気あろんだろ?
- 756 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 15:20:59 ID:RGINp6A+0
- 俺、スペイン人だけど、アロンソ好きじゃないよ。琢磨のほうがマシ
- 757 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 15:26:56 ID:qAbw5e9E0
- >>756
?De donde viene ?
- 758 :756:2007/06/14(木) 15:32:07 ID:RGINp6A+0
- >>757
バルセロナに住んでいます。先週は琢磨が活躍したので日本ではお祭り騒ぎだったのでしょうね?
- 759 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 15:36:24 ID:qAbw5e9E0
- Si
- 760 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 17:10:19 ID:yNfO19Km0
- http://www.youtube.com/watch?v=V-RifM8Yoxc
suck shit alonsowwwwwwww
どれだけ嫌われてるんだよw
- 761 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:20:52 ID:wZC/tDG80
- >>753
だね。
今後の巻き返しにも期待してるけど、アメリカでも頑張って欲しいよ。
- 762 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:23:07 ID:aJbWoYLoO
- テメェから進んで去年の1月には契約を決めたくせに
今更なに泣き言を言ってんだよ、このゲジ眉は。
- 763 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:22:28 ID:K33Pllqr0
- 育ちが悪そうな奴だから仕方ない
- 764 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:32:57 ID:N7SvlF0z0
- >>740
元々レースが終わるとそんなものだったでしょ?
それでもレース中はクールだったのがアロンソだったのにね、今までは。
カナダでレース中に熱くなってるアロンソの姿が物凄い意外だった。
それだけ追い詰められるてるのかな。
- 765 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:34:24 ID:4nCdg7zHO
- >>753
今のF1はそんな悠長な事を言ってられない。
ハミルトンはマジで大崩れしなさそうだから、現時点での8ポイント差すら埋めるのは至難の業。
- 766 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:37:27 ID:9TuQ0C25O
- >>765 マクラーレンなら何かが起こるはず
- 767 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:40:13 ID:ArXtdDeJ0
- アロンソがこのまま引き下がるはずはないな。
必ずどこかで仕掛けてくると思う。
- 768 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:59:43 ID:mGumHGVkO
- 最近、アロンソの彼女が可愛すぎて仕方ない。
F1ドライバーになればアロンソみたいな顔でもモテモテになれるのか・・・
- 769 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 21:02:41 ID:pgoZj/sw0
- >>767
オーバルでトゥルーリみたいなことするとでも?
- 770 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 21:06:02 ID:ArXtdDeJ0
- >>769
いや、アロンソは接触等は好まないと考えるけど
単純にこれからは凄く気合入れて走るかなぁと。
ファンではないけどUSの予選が楽しみです。
- 771 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 21:17:16 ID:MJXUOcuH0
- ハミルトンに勝てる要素が見つからない
- 772 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 21:18:04 ID:cVsgxW6j0
- >>771
だってないもん
- 773 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:52 ID:AfWOcYLj0
- お前らカナダから手のひら返しすぎっ!
- 774 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 21:59:57 ID:PdeV7lIi0
- 某番組で紹介されてたスペインの貸衣裳屋でドラえもんやくまプー等偽物のオンパレードだった
そう言えば眉毛のコメントってチュンっぽいよな
スペインってそういう国なのかな
- 775 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 23:05:59 ID:+gdR8Vhv0
- >>773
アロンソ、「ハミルトンの勝利 幸運なだけ」
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/070612_06.htm
大丈夫かアロンソ、「ここは英国チームだから」
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/070614_01.htm
手の平を返すというよりも、あまりの器の小ささに呆れ返っているのだが。
そんなにチームからチヤホヤされたかったらルノーに残っていれば良かったんだよ。
ルノーには大手スポンサーのスペインのテレフォニカもついていたのに2005年の秋には
内密にマクラーレンと交渉して自分から勝手に出て行ったのだから自業自得。
- 776 :音速の名無しさん:2007/06/14(木) 23:53:38 ID:IkmO6++C0
- 今回のF速の記事を鵜呑みにして良いならば
とりあえずモナコではハミに完勝してたようなので
この嵐の中をじっと耐える
ハミ自身も「ボクはナンバー2」発言カナダで取り消してたのな。
むしろ自分の方がロンに贔屓されてるのが
ここではっきりしてしまったような(トラブル隠しの件)
英マスコミも煽るだけ煽ってこれだったもんで
アロンソのチンコメは大歓迎だったんだろう。
- 777 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 00:11:15 ID:GNcj9zCV0
- 今のF1雑誌なんて同人誌みたいなもんだぞ?
ネットのほうが速くて的確
ロンに贔屓されてるのが何が問題なの?
過去の話が大好きならルノー時代は完璧な眉毛贔屓だったろ?
遅くて煩くて期待外れでナンバー1扱いして貰おうなんて考えがおかしいって気付けよ
- 778 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 01:13:23 ID:nZTk4VBT0
- >>776
ニキタケダの生地なんかどこにも根拠無いから
良くも悪くも信用しないほうがいいよ
- 779 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 01:32:12 ID:+ThAMUD70
- マクラーレンがルイス・ハミルトンと契約して以来、自分はチームの中で“完全に居心地がいい”状態では
なかったというフェルナンド・アロンソのコメントがメディアに取り沙汰される中、ロン・デニスは何とか
その騒ぎを鎮めようとしている。
スペインのラジオ局カデナ・セールがアロンソの発言として報じたところによると、彼は
「最初の瞬間から、僕は完全に居心地がいいとは感じていなかった。僕はイギリスのチームにいて、
イギリス人のチームメイトを持ち、彼が素晴らしい活躍をしているからだ」と語ったという。
さらにアロンソは、ハミルトンがカナダGPで初優勝を飾り、選手権でも首位の座に就いたことで、チームが
ハミルトンを優遇し始めるだろうとの見方も示している。
「全てのサポートと手助けが彼の方へ行くのは、最初から分かっていたことだ。それは僕にも理解できるし、
それに関して不平を言うつもりもない」
いわば、モナコGPでマクラーレンがハミルトンよりアロンソを優遇したと騒がれたことの裏返しの状況が起きて
いるのだが、これを受けてデニスは、チーム内で不公平な扱いが行われることはないという従来の主張を
繰り返さざるを得なくなった。
「毎回グランプリの結果に応じて、イギリスとスペインのメディアがドライバーの発言に聞き耳を立てることに
なるのは十分に理解できる。そして、時には彼らの発言が文脈から切り離されて、悪気のない意見にまるで違う
意味が与えられてしまったりする」デニスはマクラーレン・メルセデスのウエブサイトでこのように述べている。
「だが、両ドライバーにはチーム内で対等なクルマ、対等なサポート、そして勝つチャンスが対等に
与えられていることを私は改めて断言することができるし、フェルナンドとルイスも私の意見を支持するだろう」
さらにデニスは、アロンソのコメントが文脈を無視して引用されたものであり、ルノーで5年間を過ごした後、
彼がまだ新しい環境に慣れきっていないのは当然予想されることだと、アロンソを擁護している。
「フェルナンドのコメントは、注意深く読めば何も間違っていない。彼はまだこのチームに来て日が浅く、
チームとの関係を築き上げる過程が続いている。このポジティブで成長しつつあるパートナーシップを
チームの手で破壊するつもりは一切ない」
- 780 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 02:02:46 ID:ngwcfIdJO
- >>773
手の平返すと言うより、元々ファンなんて…(ry
- 781 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 02:11:31 ID:Q2lri9Oo0
- ドライバーによってタイプは色々
アロンソはブリアトーレのような強力な庇護者の下で
最高のパフォーマンスを発揮できるタイプなんだよ。
- 782 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 02:26:49 ID:KVHinpt90
- やっぱロン・デニス気苦労多いなw
まあチャンプ争いしてるドライバー二人抱えてどっち勝たせたらいいの、なんて
他のチームから見たら滅茶苦茶贅沢な悩みだけど
- 783 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 06:41:25 ID:d+G9u6ao0
- セナプロ対決の再来だね
富士で接触事故とかあったら面白いな
鈴鹿の時みたいに
歴史は繰り返される
- 784 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 08:39:44 ID:XLTiF2t30
- ま、いろいろあってこそこのGPだからこれはこれでいいだろ。
俺は一つだけアロンソは何があってもレース中ぶつけにいくようなドライバ
でない事だけを信じてシーズンを見守る。
- 785 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 09:59:01 ID:RRSBNcdL0
- ぶつけに行くとかそんなことするわけないじゃん。
2年連続でチャンプを取ってる男だぞ。
- 786 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:42:07 ID:XLTiF2t30
- 昔いたけどな3度目のチャンプを争っているときライバルに向けて
ハンドル切った馬鹿。
ま、アロンソはそんな馬鹿を嫌っていたので同レベルまでは落ちないだろ。
- 787 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:56:27 ID:eEhTwAO4O
- いちいちチームメイトでもないドライバーの話を持ち出す奴って、何なんだろうね
- 788 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 11:07:41 ID:Kk/HMax/0
- 他ドライバーヲタ光臨させて更なるスレ炎上狙いです
- 789 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 11:31:39 ID:PLXVkLEW0
- >>773
へんなのがあちこちから湧いてきてるだけ。
元々のファンはうざい嵐をスルーしてるだけと思われ
- 790 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 15:17:58 ID:Xgac3iY70
- 03年のブラジルの時みたいにオーバルに特攻したりしないでね
- 791 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 17:24:30 ID:DzjO7sRk0
- 今年のアロン祖は
黒ゴキが不意に部屋に現れて
ぱにくってる私のようだ
だが私は対策をした
ホイホイ、ホーサン団子、そしてゴキジェットプロ
アロン祖もそろそろ何かの対策を立ててくるはずなので
アメリカでは先着するだろう。
と予測する。
逆に先着されたら相当な大物だと思っていい。
- 792 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/15(金) 18:05:08 ID:mw/21QTcO
- (*^_^*)
ミハエルはイギリスのチームで、イギリス人のチームメイトと組んで圧勝したぞ。
- 793 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 18:28:02 ID:k+aBeLFV0
- ココにもいる(TT)何かもう怖い。。。。
- 794 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 19:07:54 ID:dIg4TCys0
- ttp://210.250.85.108:7133/Entry@01
- 795 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:32:03 ID:NCTIQ8z70
- ハミルトン、アロンソの発言に驚きを隠せず
2007年06月15日
マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトンは、チームメイトのフェルナンド・アロンソによるコメントに
驚きの表情を見せている。先日アロンソはラジオ局に対し、ハミルトンはチームからのサポートをこれまで以上に
得るだろうと発言している。
スペインのラジオ局、カデナ・セールによると、彼はチームの中で居心地の良さをあまり感じておらず、
“イギリスのチームに在籍するイギリス人ドライバー”であるハミルトンが、そのF1デビューシーズンで更なる
サポートを受けることになると発言したという。
これは、ふたりの明暗が大きく分かれたカナダGPの結果を受けて、アロンソが発言したものだ。
F1での初優勝を同地で飾ったハミルトンに対し、スーパーアグリの佐藤琢磨に抜かれたアロンソは7位でレースを終えている。
- 796 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:33:43 ID:NCTIQ8z70
- アメリカGPを目前に控え、ドライバーズ選手権における8ポイントのリードを守りたいハミルトンは、アロンソの発言に
驚かされたと認めると同時に、チーム内では両ドライバーとも平等だというロン・デニスの主張に賛同の意を表している。
「彼が言ったことには違和感を覚えたよ。僕がこのチームに入って以来、チームは僕らふたりを勝利に導こうと
懸命に取り組んできたからね」とハミルトン。
「僕らに同等のチャンスを与えるべく、ロンもほかのスタッフもすごくハードに頑張っているんだ」
「このビジネスには困難が付きものだろうが、僕は間違いなくチームの全スタッフと素晴らしい関係を築いている。
ここには13歳の時から出入りしているからね。フェルナンドがチームに来たときも、彼らは本当に喜んでいたし、
僕も彼とはいい関係が築けていると思っている。なぜ彼があんなことを言ったのか分からないよ。彼はスペイン人で、
僕がイギリス人であるということが理由なのかもしれない。彼はそんな風に感じていたのかもしれないけれど、
僕個人としては同意できないね」
シーズン開幕以来、ハミルトンは全戦で表彰台を獲得しており、F1界に旋風を巻き起こしている。そんな彼のパフォーマンスに、
アロンソはショックを受けているのかもしれないとハミルトンは付け加えた。
「僕がこれほどやれるということを、アロンソが予想していたとはとても思えない」とハミルトン。
「それが理由であの発言に繋がったのかは分からない。彼は2度の世界チャンピオンとしてこのチームへやって来て、
これまでチャレンジを受けたこともなかった。まあ、過去にはいくらか挑戦を受けて立ったこともあるだろうが、
恐らく僕のような相手ではなかっただろうし、コースの外で友人として接する相手でもなかっただろう。
とても厳しい状況だとは思うよ」
- 797 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:41:35 ID:DHeVGfuG0
- あぼんそ
- 798 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:43:59 ID:SOAmhIRl0
- イイヨイイヨー。
某ドライバーのようにぶつけ合いはしないギリギリでバトルしてよー。
同じ車、同じタイヤだとドライバーの力量でのバトルだから見てて楽しいね。
- 799 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:45:21 ID:93j2OV2N0
- スレ炎上
- 800 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:48:13 ID:cjlK6Z360
- アメリカGPでアロンソが勝てばアンチも黙るだろ
- 801 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:52:25 ID:DHeVGfuG0
- 勝てばなpu
- 802 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:55:55 ID:z3zSQDTX0
- アロンソ、ハミルトンの争いは見てて面白いが
今年レース自体は糞過ぎてつまらんな
まじで昔のレギュレーションに戻せ
- 803 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:59:26 ID:hyI3ezyK0
- >>802
ピケが言っていたけど、「一コーナーを最初のラップで取れれば
だいたい決まる」ってさ。
ターボに戻せばいいのにな。あと、トラコンとセミオートマも
禁止。タイヤ交換だって原則禁止にして欲しい。
ピットクルーの出来不出来でレース決まったりするからなw
- 804 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:21:57 ID:hlHTwfqc0
- チームメイトをフィジケラと交換すればアロンソの精神状態もよくなる
- 805 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:28:28 ID:P4ngUtImO
- まぁアロンソが圧倒的にリードするよりはおもしろいからいいよ
- 806 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:43:57 ID:Da54mK740
- ハミにはムラが無い。アロンソには明らかにムラがある。
それは今年に限った事ではなく前からそうだった。
今まではそれでも力の劣るチームメイトに助けられていたが
今年のハミに対してはそうはいかなくなった、という単純な事だな。
- 807 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 22:04:22 ID:p7m86e800
- アロンソVSハミルトンにして、最後は棚ぼたでライコネンがチャンプと。
ライコネン恐るべし1ストップ作戦?
ほんとはアロンソVSライコネンのほうがみたいけど・・・。
- 808 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 22:12:56 ID:z3zSQDTX0
- >>803
2GP1エンジンとポイント制だけでもいいから昔に戻せばマシになりそうだけどな
これのせいで本気で走るよりも完走した方が強いみたいになってる気がする。
>>806
まだ6戦しかやってないのにムラがないってわかるってすげーなw
- 809 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 22:32:55 ID:FUrPwx4TO
- >>808
その「たった6戦」でも取りこぼすチャンピオンがいる訳だが…
- 810 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 22:33:10 ID:k+aBeLFV0
- まだ笑う余裕があるんだから大丈夫だろう
ttp://f1.gpupdate.net/ja/photolarge.php?photoID=76510&catID=1102-2133
- 811 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 22:39:52 ID:MNfLbY77O
- ミハエルは今のアロンソみたいになるのを予想して
『No2』制度をチームに要求してたんだろう
マクラーレンよりフェラーリ向きのドライバーの気がするが…
まぁフェアに戦っているアロンソには頑張ってもらいたいものだ
- 812 :音速の名無しさん:2007/06/15(金) 22:54:58 ID:FUrPwx4TO
- >>811
確かにコース上では素晴らしくフェアだ。
ワールドチャンピオンという事も考えれば特にね。
アロンソはメディアに対する発言がよろしくない。
大体チャンピオンになるような奴はコース上で汚い事するくせにレース後のインタビューとかでは白々しく「レースではよくある事さ」とか言う。
F1のチャンピオンはこれ位でいいんじゃないかと思う。
- 813 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:01:21 ID:Fe5G2vMR0
- 普通に考えたら、もうアロンソに勝ち目はないでしょ。
相手はこれから経験を積んで更に速くなるのに、現時点でも負けてるんだから。
せめて潔く散ればいいけど、ジタバタしてるねえ。
これからどう追い込まれて、惨めな姿を晒していくのやら。
- 814 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:09:55 ID:8qKVWaGx0
- >僕はこのチームのメンバーとは良い関係を作れてきているし、13歳の頃からこのチームにいるしね。
フェルナンドがこのチームに来るときには非常にエキサイティングに感じていたよ。それだけに彼が
そういったことを言う理由はわからない。ただスペイン人とイギリス人には感情のすれ違いがあるの
かもしれないね。
イギリス人ねえ。舐められたもんだ。
- 815 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:13:59 ID:b4+ovkIf0
- 最初から顎みたいにチームメイトを絶対的なNO2扱いにする契約結ばせれば良かったのにバカだなあ
2年連続WCの実績があればそれくらいの要求通せただろうに・・・・・
- 816 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:14:45 ID:8qKVWaGx0
- >>803
>あと、トラコンとセミオートマも
>禁止。
そうそう。ハンドルから右手を離してゴニョゴニョせんと
おもしろくない。
ピケなんか綺麗にシフトダウンしていたぞ。
モナコもマメだらけにならんとおもしろくない。
- 817 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:23:34 ID:EGlsilsl0
- アロンソは調子が戻ったみたいでハミルトンはちょっと調子が出ないみたい
このままだとアロンソいけるかな?
- 818 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:29:13 ID:aazZJQv80
- まだフリー走行なのにwどこまで早漏なんだアロンソオタはw
- 819 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:30:32 ID:IuqbNnC90
- スーティルまたやらかした
速いのになぁ
- 820 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:31:13 ID:IuqbNnC90
- 誤爆しましたorz
- 821 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:40:39 ID:0WMwtwJI0
- アロンソ 空タン 必死だな
- 822 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 00:50:42 ID:+GRFSoDB0
- >>795
いい感じに亀裂がww
はやくも来シーズンが楽しみ
- 823 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 01:12:22 ID:8qKVWaGx0
- いや、今年の終盤、鈴鹿シケイン的な事が起こると盛り上がる
- 824 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 02:52:38 ID:HiEieO9h0
- やっぱりF1は、このくらい殺伐としてないとな。
- 825 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 02:57:59 ID:pgJBbNmu0
- いい意味で1980年代のような下克上になってほしい
あとポイント制も有効ポイント制にしてみんな1つでも前の順位をめざしてほしい
今は大人しい良い子ちゃんが得するシステムだもんな
- 826 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 04:45:28 ID:rlW3HoQ0O
- とりあえず金曜日の段階では今回もマクラーレンが速そうかな。
だが、良い成績を残してないサーキットな分、見る方は恐々としてしまうな…。
落ち着いて自分のすべき事をしっかりとこなしてくれ!
- 827 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 06:18:29 ID:8Cx2QdyGO
- フリーはあくまでもフリーなのかな…
しかしハミを倒してほしいよ。我らがアロンソをみんなでスリーピーターに
- 828 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 09:24:12 ID:XNYrkNO+0
- >>821
たった22人しかいないF1ドライバだ。必死で走るべきだろう。
- 829 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 11:09:05 ID:8Cx2QdyGO
- 今回フリーはなかなかいいな
がんばってくれよぅ
- 830 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 11:19:51 ID:Ny3Pw+CS0
- アロン祖はアース製薬になれるだろうか
- 831 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 12:10:44 ID:iovwPfUh0
- >>809
いやいや、アロンソだって6戦連続ミスしなかった事ぐらいあるだろ
ハミルトンが6戦連続ミスがなかったからってムラがないと言い切るのは早過ぎw
で、昔のアロンソと同じで追う立場ましてや誰もがここまでの活躍をするとは思ってなかった
プレッシャーや失う物があるアロンソとプレッシャーや失う物がないハミルトン
将来的にアロンソみたいな立場になった時もどうなるかわからん。
- 832 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 12:12:17 ID:0WMwtwJI0
- 、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
/;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
j;:;:;:| 蛸 i;:;:;:;|
j;:;:/ ,,,,_ _,, ヾミ;|
_|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐
{ヘ;:! -=・=-, i ' -=・=- |ヒ |
!(|;| j ljソ |
ヽ_ヽ r' ノL.ノ
l`┐ .` ‐ '´ ′|
.!、{ `、ー、_,.-一 / /!
|ヽヽ ─ / / |
__」 ヽ、___/ / ヽ
- 833 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 12:17:54 ID:Pxc8sZl30
- アロンソ ポール
アロンソ 優勝
- 834 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 12:44:31 ID:vcBUpSwV0
- ハッキネンもライコネンも1位走行中のラストラップにエンジントラブルで
リタイヤしてるよね。ネンつながりじゃないけどアロンソにも起きたりして。
- 835 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 13:15:06 ID:8Cx2QdyGO
- 欲を言えばハミポールで決勝のコース上で抜いて勝ってほしいかな…
チャンプの威厳復活
- 836 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 13:24:25 ID:CGXqhoAhO
- アロンソにも、えこ贔屓してやれよ!
- 837 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 16:09:26 ID:3ByarJx70
- フリー走行、良い出だしだったね。
あとは、少しの運があれば・・・かな。
予選・決勝も頑張ってくれ!
- 838 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 17:11:49 ID:fOPkihoy0
- んでもって先週みたいにコーナー進入でヨタって
またコースアウトするとw
- 839 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 18:04:06 ID:8Cx2QdyGO
- 予選に期待!!
さぁて胸高まる瞬間がちかづいてきたな(・∀・)
- 840 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 18:44:02 ID:Pxc8sZl30
- FP2のアロンソ、ハミチンの全ラップ見たけど
ロングスティントでハミチンにラップで0.3〜4遅れてる感じだね
FP3でハミチンに勝ってまず戦略の優先権とってほしい
そんで予選は奇数グリッド、ここの偶数グリッドは終わってるからな
理想はアロンソポール、ハミチンは4番グリッドかな
- 841 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 18:45:36 ID:WQIbt25p0
- しかしほんとに成長しないねこの人
どのチームにいても「居心地が悪い、差別されている」じゃねーか
こんなのがチャンピオンだもんなぁ
- 842 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 20:01:41 ID:VdCE+WpO0
- 結局この人が最終的にはチャンピオンでしょ
- 843 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 20:11:25 ID:1r5u4A2yO
- アロンソオタ気持悪〜!
- 844 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 20:17:27 ID:62eW3OB+0
- >>840
P2のロングランで、アロンソはホームストレートでレコードラインを
大きく外すと言う奇妙な事やってたから、それがタイムに影響して
いるのだと思う。
何を目的として試していたのかは、コメントに出ていないので分から
ないけど・・・
それと、sageでよろ。
- 845 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 21:05:39 ID:Pxc8sZl30
- >>844
そんな事やってたのか・・眉は
グリップレベルの違いでも調べてたのかね?
でもストレートでラインを外す程度でコンマ3、4って変わるもんなの
ところでFP2の映像ってどっかでチェック出来るの?
- 846 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 21:19:32 ID:p+7LRmVGO
- アメリカでどうなりますかね?
- 847 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:17 ID:7yyquLnn0
- 有効ポイント制と1位2位のポイント差を4以上にすること。
これがF1を面白くする特効薬。
- 848 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 21:38:36 ID:8Cx2QdyGO
- 勝つ!!アロンソ
- 849 :音速の名無しさん:2007/06/16(土) 22:30:30 ID:s8UP7yho0
- さすがに今回の眉のコメントはいただけないな。
イギリスのチームはイギリス人に万全のサポート
とかいったら、先生の立場がないだろ。
- 850 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 01:09:18 ID:Q5ut2B2Y0
- 先生はスコットランド人だからね・・・。
- 851 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 01:48:59 ID:hhOjd8Xl0
- P3もトップタイム乙!
予選でも頑張ってPP取ってくれ!!!
- 852 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 02:01:08 ID:8G44QxoZO
- >>849
そのチームにその国のドライバーがいれば勝てない。という事なのかな?
それなら、SAなら琢磨にすら勝てない、という事になるが…
- 853 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 02:03:34 ID:RLYsIGz90
- >>849
しまった笑ってしまった
アロンソ、落ち着いていけよ。アメGは苦手なんだから無理スンナ
- 854 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:01:17 ID:3Ms36xxU0
- またまけたーーーーーーーーーーーーーー
- 855 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:01:42 ID:OhxYIGc20
- 見事に予選2ゲットおめ!!
- 856 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:02:38 ID:3Ms36xxU0
- 多分ハムの方が重いと思うで
- 857 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:06:23 ID:7NlNU2Ky0
- もっともっと追い詰められて
眉毛の涙目の言い訳が聞きたいぜ。
- 858 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:12:33 ID:bye4t3kp0
- ハミ珍「まさかポール取れると思ってなかった。アロンソがポール獲ると思ってたから。」
- 859 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:17:23 ID:6QST3vl50
- アロンソ、予選後のインタビュー中は
顔から血の色が失せて表情が引き攣ってる感じだった…
- 860 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:18:40 ID:3Ms36xxU0
- もうさ、ハムの歴史的偉業のために協力してやれよ
- 861 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:19:25 ID:hhOjd8Xl0
- う〜ん、残念だな・・・
決勝で挽回してくれ!
- 862 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:22:36 ID:IQxFdDeY0
- 偶数列はスタートキツイゾ〜
ポジション2〜3は落とすよ
あ〜カナダの悪夢が〜
- 863 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:24:50 ID:6QST3vl50
- 1コーナーはスタート巧くいった場合、またマッサとサイドバイサイドになる可能性が…
ただでさえインディーの1コーナーはコースアウト多いのに。
- 864 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:25:31 ID:QiYOnSTo0
- 昨日から直線で偶数側を走ってたのはラバー
乗せではなくスタート時の駆け引き練習だな
- 865 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:46:40 ID:e9hNgMG70
- 2年連続チャンピオンの後だから余計にきついよな。
昔、セナがロータス移籍の際にデレック・ワーウィックを恐れて組むのを
拒否して、新人のジョニー・ダンフリーズを選ばせたことがあったけど、
アロンソもデ・ラ・ロサをセカンドにするのを強行出来なかったのかな。
そんな契約は今の時代に通らないか。
- 866 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:48:17 ID:3Ms36xxU0
- スペイン人を2人も使うか
- 867 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:58:09 ID:hMlw5ZL50
- >>865
そのとき、セナはロータス2年目になるとこだし
ハミルトンだってダンフリーズと新人という意味じゃ同じ。
- 868 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:00:42 ID:CVMYnpY80
- >>865
いちゃもんで悪いがデラロサと新人なら、新人の方がくみ易し、と考えるんちゃうか
- 869 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:04:59 ID:GWoK7hxgO
- その新人がとんでもないとは…
- 870 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:11:07 ID:R06ntQdF0
- ハミルトンかデ・ラ・ロサか決まる前に、ハミルトンはテストドライバーとして
じっくり学びたいなんて謙虚なことを言ってたな。
- 871 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:16:13 ID:hMlw5ZL50
- 決してアンチではない、ファンでもないんだが今の展開は面白い。
去年、一昨年とフィジケラは張り合う相手じゃなく
中盤戦から苦戦した相手は他チームで優遇されていたドライバー。
それでも勝ってきたアロンソが、今年はチームメイトにこれだけ苦戦するとは。
アゴの絶対No1にはウンザリさせられた分、これからのアロンソがどうなるか楽しみだ。
本人はマスゴミに「ハミルトンの方が速いんじゃね?」みたいな質問されまくってゲンナリだろうけどさ。
- 872 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:16:24 ID:+JjeLoq5O
- すぐ後ろがスタートが遅いフェラーリでよかった
- 873 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:20:05 ID:v0b+vzMSO
- アロンソはスタートで成功するかね?
スタート直後すぐハミの背後についたら良さそうだが…
わからねぇな
- 874 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:20:41 ID:lurwb6bD0
- でもすぐ後ろは奇数グリッドかつ危険人物マッサだぜ。
- 875 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:22:30 ID:CVMYnpY80
- >アゴの絶対No1にはウンザリさせられた分、
心の底から同意
- 876 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:25:52 ID:Mt3642M6O
- そういえばスタートでマッサに近づいてマシンにダメージくらう奴多いな。アロンソ、ライコと。
今日も予選でニックとなんかやってたな
- 877 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:26:50 ID:lurwb6bD0
- 特にインディーの1コーナーはマッサの
特攻精神が発揮されやすい場所だから要注意。
- 878 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:40:02 ID:KOQXvd3XO
- あんなに嫌いだったアロンソを今季は応援してしまっている・・。
- 879 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:45:42 ID:Z9aBH4gi0
- >>878
お前は俺か
死ぬほど嫌いだったのに今はめちゃくちゃ応援してる
全力で悪の帝王ハミルトンを倒してもらいたい!
- 880 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:49:41 ID:hMlw5ZL50
- で、今年またタイトル取ったらアンチに戻るってか?それおもろいな。
アゴは苦戦しようと、まったく応援する気にならんかったからな。
- 881 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:51:03 ID:Myg4nQT/0
- ハミチンは明るく礼儀正しいって評判でチームスタッフに気に
入られてるらしいがあれはただのブリッ子なんだよな。
アロンソと二人っきりになると態度急変して
「先輩、F1て思ったほどレベル高くないですね( ´,_ゝ`)プ」
とか憎まれ口叩いたり、こっそりアロンソの
レーシングシューズにガラスの破片を入れたりする真っ黒なやつ。
- 882 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:51:51 ID:zlLeNChq0
- セクター2が鬼門だったね・・・
でもさ、ハミルトンより周回数が1周少ない状態でアタックしなければ
いけなかったのって、何故なんだろうか?
メリット無いよね・・・
>>878
だったら、せめて>>1読んでsageてね。
- 883 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:53:50 ID:CVMYnpY80
- 色々おるねんな
枕ファンやから憎かったアロンソも今は強い味方って感じ
マクラーレン同士で散々おもろいバトルして両チャンプ取ってくれたら文句なし
- 884 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:54:03 ID:Q33ofwcv0
- まぁ真っ黒だわな
- 885 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 04:56:28 ID:MrKVDRt8O
- >>881
アンリ=クレイトーかよw
- 886 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 05:07:51 ID:NPlzjptr0
- この前からハンドル操作のタイミングが速くなってるよな
今までだとグッとためてからズバッときってたのに・・・
- 887 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 05:08:36 ID:frC3vWqUO
- アローンソアローンソ!!
頼む!!!黒を…黒に勝ってくれぇぇぇ
- 888 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 05:09:51 ID:CVMYnpY80
- >>886
おい今宮か(冗談ね
- 889 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 07:22:11 ID:LrkhiALk0
- 凄いレベルの高いドライバ二人が
同じチームにいるんだから喜べ
滅多に見れることじゃないんだから
- 890 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 07:33:57 ID:8V/+VZN50
- おいおい、フリー走行までの余裕はどこいったの?アロンソオタさんよw
ハミルトンはフリーで慣れて本領発揮していくタイプだって知らないのかな?
それに今までハミルトンなんか眼中になかったんじゃなかったの?新人相手に必死だなw
アロンソも今までならフリー走行でタイム取りなんていかなかったのにな。
それだけ余裕が全くないんだろう。タイム取ることでハミルトンにプレッシャー与えようとしたようだがw
まぁ、決勝ではまさか新人さんに負けたりはしないよねぇ〜アロンソさん?
経験じゃ圧倒的に上だもんな。二回も王者になってる男がまさか新人に負けるはずないよねぇw
- 891 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 08:15:59 ID:9sxNwTcC0
- 黒ゴキにまた負けたな
今回はゴキブリの恐怖に怯えて精神乱れたというよりも
ただ黒ゴキの戦闘力がアロン祖を上回ったといった感じだ
- 892 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 08:42:34 ID:1LaBAGI10
- >>891
あからさまな人種差別的な発言は冗談でもやめれ
- 893 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 08:43:26 ID:2haue3mm0
- ミスも多いし劣化しまくりのしょぼ眉毛w
早くも衰えてきたなww
そろそろ引退ですか?wwww
- 894 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:04:09 ID:dbB71azJ0
- >>868
だろうなハミルトンが1年目からここまでやれること自分と同じレベルで走れるということが
アロンソにとっての最大の誤算だろうからね
- 895 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:04:38 ID:Gjdd6K0Q0
- 先週のハミルトンの初勝利を「運」で片付けたアロンソ
昨日のハミルトン・2戦連続ポールもお得意の「運」で片付けるつもりですかね?(プッ
- 896 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:09:53 ID:KOQXvd3XO
- またハミ〜のポールトゥウィンかぁ(´Д`)
- 897 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:21:48 ID:yKyl7DcF0
- ねぇねぇ、セカンドがQ2進出して、自分はQ1脱落して今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ 井出 /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 左近 丶
/ /  ̄ :|::| 琢磨::::::| :::i ゚。  ̄♪ .\ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
- 898 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:54 ID:6mlkKOUQ0
-
ねぇねぇ、新人がランキングトップで、自分はランキング2位で今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ ハミ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ ロン 丶
/ /  ̄ :|::|アロンソ::::::| :::i ゚。  ̄♪ .\ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
- 899 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:34:47 ID:Mt3642M6O
- アロンソも一応、移籍1年目だってのは、もう理由にならないか。
- 900 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:39:07 ID:lSM9v4tm0
- >>897
どちらかというと…
ねぇねぇ、カナダGPで琢磨にオーバーテイクされて、自分は7位になって今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡___しかも全世界に放映されちゃったよね?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ 亜久里 /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 琢磨 丶
/ /  ̄ :|::|アロンソ:| :::i ゚。  ̄♪ .\ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
- 901 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:45:17 ID:f2vjMG2U0
- スタート、今度こそは何事もなくいってほしいぞ
- 902 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:53:31 ID:8V/+VZN50
- アロンソも安全性重視の抜けないF1のおかげで恵まれてるよ。
これが抜ける状態だったらもっとハミルトンにやられてもおかしくない。
>899
王者にそんな甘えは許されないだろ。それに車はテストで慣れられるが
コースは実際に走らないと分からない。圧倒的にコース未経験のほうが不利。
- 903 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 09:56:47 ID:qtbfnNLQ0
- 移籍1年目だなんて、参戦1年目のドライバーに負けてりゃ
塵ほどの言い訳にもならないな。
- 904 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:04:14 ID:wcLWaZyx0
- >>901
だね。
今回はコース幅も広いし、1コーナーまで距離もあるから動き易い
だろうし。
頑張って欲しいよ。
- 905 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:07:13 ID:xQeMcqH10
- アロンソの速さは疑うところではないと思うが、
同チームの新人でこんな奴がでてくるとは、考えうる一番面白い展開だな。
赤い車がイマイチピリっとしてないし、ハミルトンが居なかったら糞つまらねーことになっていたはず。
しかしまあ、王者なら発言には気をつけたほうがいいだろうな。
- 906 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:08:22 ID:ls9zJIeY0
- アロンソの器の小ささが目立つようになってきた
予選終了後の記者会見向かう車にて
今までだと、ハミと後部座席に乗ってたのが
今回からアロンソ助手席に乗ってたwww
去年、顎に追い上げ喰らってアタフタしてたの思い出したよ
また1コーナーでミスして5位程度に沈むとみた!!
- 907 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:21:16 ID:NGRosMPT0
- 寧ろアロンソ2位でがんばったと思ってる俺がいる
- 908 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:22:27 ID:/XVpqOnbO
- >>903
ルーキーが絶好調なおかげでアロンソ以外の面々も面目丸潰れだしな。
マッサ、ライコ、コヴァも割り食ってるよ。
自業自得だが。
- 909 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:22:38 ID:gGrv49VmO
- 涙目王子
- 910 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:55:56 ID:nvPYp6oP0
- アロンソ、終わったな
- 911 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:59:13 ID:iNEbE4PW0
- ●アロンソ、ハミルトンは自分のデータを活用している
フェルナンド・アロンソはルイス・ハミルトンが自らのテレメトリーのデータを利用することによって大きく恩恵を受けているとコメントしている。
「僕のデータとペドロのデータすべてを活用することが出来る。それによって彼は手助けになっているはずだよ。」
- 912 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 11:06:52 ID:l4w7GVld0
- 全英オープン見てても思うんだが、黒人の巨大な才能の前には
努力なんて無意味だよね
- 913 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 11:10:12 ID:l4w7GVld0
- >>912
全米だった
- 914 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 11:56:29 ID:UOjhq+0P0
- 眉ヲタだったスリックも形無しだなw
- 915 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:02:22 ID:6eeOGzA40
- ん?スリックって眉ヲタだったのか?w
- 916 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:31:09 ID:9PTR5vPU0
- >>911
何?またアロンソはそんな事言ってんのか?
そう言う事を言えば言うほど、自分で自分の首を絞める形になるのに…
誰か周りで忠告してやる奴はいないのかね
- 917 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:33:08 ID:Z9aBH4gi0
- 20年後にはみんな黒人ドライバーになってるだろうな
どこのチームも白人使いたいだろうが
黒人を使うことで遥かにいい結果が望めるんだから
どこのチームも黒人に頼りだすだろう
- 918 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:35:08 ID:gGrv49VmO
- >>911
脆い奴だよな
本当つまんね
- 919 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:49:19 ID:8G44QxoZO
- マズいな。徐々にハミルトンが成長しているように見える。
このルーキーはまだ速くなりそうだ。
最初は、流石にアロンソの前に出るのは無理か、と思ったが、2戦続けて前に出た。
シーズン序盤にして前に出たという事は、この先差は広がると見た方がいいな。
毎レース必ず0.1秒前に出られれば、その差は決定的だと言える。
しかし、アロンソはF1という世界での悪い流れを自ら引き寄せてしまったな。
いい流れに戻すのは簡単ではないだろう。
- 920 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 12:51:29 ID:yKyl7DcF0
- 本人もそれがわかっているからあんなに必死なんだよ
- 921 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:00:48 ID:v0b+vzMSO
- ルノーに戻ってくれ…
- 922 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:02:14 ID:/6RpYVY80
- >>871
眉毛は結果を出してれば絶対No1だったんだけどな
だから眉毛が文句言ってるんだろ?
ルノーではというかミシュランでは絶対No1だったよな
というか眉毛ヲタって必ず今まで誰のヲタでもありませんでしたが眉毛のヲタになりましたって言うのな
ヒルズダイエットに出てくる女達並にうさん臭いよな
- 923 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:03:35 ID:9mkmv/KKO
- >>911のコメントだとハミルトンはアロンソのデータを見てる。
でもアロンソがハミルトンのデータを見る事が出来るって事は言ってない。
俺だっていつ見るかわかんねーぞって言うハミルトンへの警戒じゃないの?
- 924 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:06:29 ID:zwPlMvGc0
- >>911
犬猿の仲と言われていたウィリ時代のラルフとモンでさえ、
仕事ではお互いのデータを共有して活用してたんだから、
ハミルトンがアロンソのデータを参考にしたって、
なんら不思議な事はないのにね・・・。
とりあえずアロンソは喋るの止めといた方がいいんじゃないか?
- 925 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:34:44 ID:qIzodsk80
- >>911
王者の風格が漂う前に、負け犬のオーラが纏いだしたな…。
アロンソは自分の能力がそろそろ頭打ちだという事を悟ったみたいだ。
後はライバルに口でプレスかけるしか手がないんだろうな。
結果より口が先行するのがいい証拠。
本人が伸び盛りで、顎と戦っていた時とズレが生じてきたな。
- 926 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:49:49 ID:1lGIR/L0O
- >>911
いよいよセナ・プロみたいになってきたね!
- 927 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 14:04:48 ID:wLPJxYan0
- >>911
いいなあ。つうか、プロストの真似をして心理的に揺さぶろうとしてるんかな?
セナは感情が表に出るから揺さぶりやすい相手だったし、プロストは老獪だった。
アロンソはカナダで焦りまくりミス連発。予選でも力みすぎてミス。
スタートでハミルトンに前に出られたら逃げられるな。
タイヤの使い方も下手なのが前回わかった。
さて、今回はSCどうなるんだろ
深夜かあ。。
- 928 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 14:29:28 ID:DuVnIjpe0
- アロンソは無線を通してこう言った
「ミハエル、君がいなくて寂しいよ」
- 929 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:02:34 ID:4gCZQMmP0
- 問題はハミルトンのが年下ってことか。
- 930 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:22:19 ID:Yzcv2vN60
-
どっちかていうとアロンソが揺さぶられてる感じだな
まあ両者ともプロストっぽいけどハミルトンのがよりプロストっぽい
- 931 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:27:18 ID:pyBjcPSK0
- >>928
ミハエルは相手にもしないだろうけどな。
- 932 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:30:49 ID:MJ1Wae9zO
- >>911
ここまで連続して負け惜しみ言う奴もめずらしいw
アロンソは俺の脳内ではすっかり中学生レーサー
- 933 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:33:30 ID:9sxNwTcC0
- そのうち黒ゴキブリ発言がきそうだな
- 934 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:45:31 ID:IQxFdDeY0
- マッサ、スタートをよく考えるんだ!
チャンピオンシップで自分が有利になる事をよく考えるんだ!
お利巧な君にはわかるはずだ
今のポイントリーダはだれだ? そいつにダメージを与え事が一番重要だぞ
君の斜め前にいる人物はポイントリーダを追う戦友のはずだ
よく考えるんだ フェリッペ
- 935 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:52:33 ID:qIzodsk80
- マッサに頭下げないと新人に勝てないのか。
アロンソどんだけ落ちぶれてんだよwww
- 936 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:55:04 ID:nT0cJcN/0
- 周りから見て?と思うような余計な言い訳が多すぎるんだよ
- 937 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 16:57:38 ID:/brxQ/8E0
- 最初の1、2戦目でハミと二人してはしゃぎまくってた映像あったよね。
あの映像見て和んだクチなんだが、わずか数ヶ月で
こんな冷戦状態になるなんてねぇ・・・w
- 938 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 17:14:19 ID:2wi9aGUBO
- 好きでも嫌いでもなかったが、先週から応援モードになってしまった…orz
アロンソ、ガンガレ!超ガンガレ!
- 939 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 17:16:39 ID:82DTMWFrO
- マッサとハミルトンはいつも仲良く見える
アロンソは勝利時のみ形的にハミルトンと友好に見せる
ライコネンは完全にマイペース…
ハミルトンには興味無し
- 940 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 17:22:16 ID:wAO0cXzJ0
- アロンソは今まで調子に乗ってたからいい気味だ
- 941 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 18:36:50 ID:2g3f7WE30
- >>927
言ってる内容からすると、プロストよりもクルサードに近い。
- 942 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 19:31:24 ID:l4oOi7nG0
- アロンソオタでもないんでもないが、今回はアロンソ勝って欲しい。(最後まで接戦で)
でないと今日のレースは眠くなるきっと。
しかし、P1からQ2まで常にトップタイムだったのに、最後のQ3でハミにやられた。
メディアにグダグダ言ってないで結果出せ。
- 943 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 19:39:57 ID:hBHfsPox0
- まあアロンソが前回みたいにミスしないで2人がガチで戦ってくれれば面白いな
レースペースの悪いほうがスタートで前に出たらそれこそ最高のエンターテイメント
- 944 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 19:43:40 ID:KOQXvd3XO
- 先頭車両四台くらい玉突き衝突して消えてくれると有難い(´∀`)
- 945 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 19:46:22 ID:S2Q6kGKK0
- 今回は抜けるサーキットだから無理に1コーナーで勝負せずに
プレッシャーをかけ続けてチャンスをうかがってほしい
1コーナーで無理に勝負してコースアウト→ハミルトンの間にフェラーリ勢になったら最悪だし
アロンソとハミルトンの真剣勝負が見てみたいな
- 946 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:38 ID:eSvnUC3p0
- オートスポーツにロン・デニスのインタビュー記事が載ってた。
記者:二人の確執が取りざたされていますが。
ロンデニス:彼らは仲良くゲームボーイをやってるよ。
広報:プレイステーションです。
すかさず広報のつっこみが入っていて笑った。
- 947 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:17:12 ID:pDGabQuV0
- プレステのゲームでも負けたらぶちぶち言い訳してる姿が浮かんできた
- 948 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:27:08 ID:Zajftylr0
- 会見に向かうときのオフィシャルカー前の助手席にアロンソ
後ろの座席にマッサ、ハミルトンこの並びで意識してるのがありあり
2年連続世界チャンピオンで現役最強だと誰もが実力認めてる男だし
はったりでも余裕見せるべき
去年もそうだけど追いこまれると不用意な発言する
- 949 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:30:33 ID:Mt3642M6O
- 確かNBAのゲームしてるらしいね。
「あっまた負けちゃった〜^^;アロンソさん上手いすっね^^」
みたいに接待ゲームをしているハミルトンの姿が目に浮かぶ・・・
- 950 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:23 ID:xdUxx5ft0
- >>946
どっちでもいいwww
- 951 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:20:35 ID:XmnSqqij0
- ハミは本当に凄いけど・・・
セナとかシュマッハ級なのかはちょっと疑問
今回のルノー予選結果からみるにアロンソってコバライネン程度なんじゃないか?
ただこの2年間最強マシンに乗ってただけとか・・・
- 952 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:40:22 ID:K9gtswfu0
- ハミ>>眉≧顎>>>>>セナ
って感じじゃね。
てかセナって今のF1だと大した活躍できないと思う。
せいぜい鶴さんかゑぐらいだと思う。
- 953 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:43:32 ID:mg2Eltjp0
- http://www.youtube.com/watch?v=fP-u93kVlUg
↑
サンマリノでセナが事故死したときの中継で今宮あほや!!
喋ってる途中でいきなり泣き出して声裏返りまくっとる!!
3分52秒過ぎで何が
「そうですね まー今日が あー 161戦目っ!!だったっ!!わけっす!!」じゃ!!
発作か〜!!
笑かすなボケー!!
それと実況の三宅あほや!!
1分14秒過ぎで何が
「何とかせな!!」じゃ!!
しょーもない洒落ゆうてんな!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
- 954 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:00:08 ID:wLPJxYan0
- フェラーリ第三区間のタイム、最高速すごいな。
マクラーレンはインナーセクション重視のセットアップだな。
意外とフェラーリはウイングを寝せてそうだから、スリップが多い様だと
マクラーレンの二人が独走になってしまうな。
マクは二人のセットアップ。ガソリン搭載量はほぼ同じだろう。
第1コーナーでの追い抜きが見られそう
- 955 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:05:38 ID:xdUxx5ft0
- >>952
時代でいうなら、今のレーサーはマニュアルミッションで電子アシストがない旧車には
対応できないだろうね。シューマッハ以外は。
- 956 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:13:02 ID:hBHfsPox0
- 顎ヲタは厚顔無恥でどこでも荒らすなw 顎は今のレーサーじゃないよw 引退したんだよ
お前らもF1視聴及びこの板引退してw
- 957 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:17:27 ID:K9gtswfu0
- >>955
マシンの違いというか
今の方がドライバーの平均レベルが高いと思う。
セナは一発の速さは今でも通用するだろうけど
体力的に歯が立たない気がする。
- 958 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:20:06 ID:1NolmDZB0
- アルフォンゾ・フェロンソ哀れwwwwwww
- 959 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:47:22 ID:agxD9Opv0
- >>957
うん、速さ的には、セナもハミ・アロンソあたりと有意差はないだろうけどね。
マニュアルだとかパワステとか言ってる奴は、現代マシンの特性がわかっていないね。
そんなものの技術が見たいんだったら、下位カテゴリーを見ればいい。
90年あたりのマシンは、動きもダルだし、そもそも遅い。
今のドライバーは当然のようにやってるけど、一周あたり10秒速いってことは、
体力・精神的疲労は比較にならないよ。
- 960 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:55:12 ID:7rfKb3FI0
- 平均レベル高いんだとよ。
今はドライバーもファンも平均レベル高いな。
ばかの。
- 961 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:56:12 ID:A7rIXOSN0
- >955
アメリカで眉毛が優勝するといいね♪(棒読み)
- 962 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:59:04 ID:hBHfsPox0
- 今はコースのサーフェスがなだらかだからタイムだけでは比べれないだろ?
昔のF1のオンボードyoutubeで見たら物凄く揺れてた カートとかでもコースが
荒れてると物凄く疲れる 一定のGなら物凄くGがかかるコースでもさして疲れないけど
路面が荒れてると物凄く疲れる
- 963 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:04:28 ID:BfwDPXyW0
- マニュアルミッションで電子アシストがない時代だったら
新人がいきなり大活躍する事はめったになかった
- 964 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:06:16 ID:BfwDPXyW0
- 誰でもいきなりある程度速く走れる今のマシンじゃ正確なドライバーの評価を下すのは難しい
- 965 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:07:21 ID:7rfKb3FI0
- >>959
こいつこそわかんねんだよ。
一般車レベルでさえオートマとマニュアルでどっちがむずかしいかわかりそうなもんだが。
(F1はセミオートマだって つっこむなよ。)
あ、マニュアルなんか運転したことないかぁ。
ニワカは たとえばモナコGPなんか マニュアルだと手の皮べろんと剥けるぐらい
過酷なことさえ知らんわな。
- 966 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:17:27 ID:7rfKb3FI0
- 80年代の1500PSオーバーターボ時代が
最も難しかったって言うのが定説になってる。
現代のマシンが難しいなんていうやつは 最近のニワカだけ。
- 967 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:20:24 ID:yMYTT4O20
- >>966
でたよ、ターボw
そういやNAをまともに扱えず、若手にボコボコにされた奴がいたなw
- 968 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:22:04 ID:zHqAlSJd0
- 永遠の中二病
- 969 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:23:14 ID:K9gtswfu0
- ラウダが今のマシンの運転は超楽とか大口叩いてたんだけど、
運転したらスピンしまくりだったじゃん。
- 970 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:24:16 ID:7rfKb3FI0
- >>967
おまえ免許持ってないだろ
- 971 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:28:20 ID:NJ3caRQZ0
- 1500ccで1500馬力以上だから
凄まじいトルクの立ち上がりだったろうな
- 972 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:28:42 ID:SjsE8eqh0
- いい加減スレ違いなので、あとは該当スレで・・・
それと、次スレ立てました
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1182089986/
- 973 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:45:30 ID:eSvnUC3p0
- 比較しようとする自体がナンセンスだ。
それぞれ自分の一番を胸の中にしまっとけよ。
プレステ3のFORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITIONやりてえ。
ついにフォーメッションラップまで走れるように。
- 974 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:53:39 ID:9sxNwTcC0
- おれが運転してもたぶん5秒遅れくらいだろうな
普通運転免許もってれば誰でもいけるだろうな
- 975 :音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:55:49 ID:hBHfsPox0
- >>974
お前はラウダを超えてるなw
- 976 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 00:35:57 ID:RXOqcb6/0
- >>922
>眉毛ヲタって必ず今まで誰のヲタでもありませんでしたが眉毛のヲタになりましたって言うのな
聞いたことないなそんなの
昔、アロンソ前は誰のファンだったか聞いたことがあったけど、
レスあったのでは結構中堅ドラのファンだったてのが多かったけどな。フレンツェンが複数いたな
アロンソ、リタイアしないでと祈るだけ(−人ー)
何度も書いてるんだけど、北米2連戦は大体よくないのよね
- 977 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 00:39:31 ID:RXOqcb6/0
- >>972
なにげなスレたて乙です。
- 978 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:11:59 ID:jVNxhItF0
- レース後ハミルトンに負けたアロンソがどんなファビョリ方をするか楽しみ
- 979 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:15:27 ID:6XQWpzWG0
- またマッサと並んで第一コーナー入って
コース外に押し出されないか不安
- 980 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:24:47 ID:ACj4YCsP0
- >>971
当時はターボラグがひどすぎて非常に乗りにくかった。
直線とかはよいが、トリッキーなコースはみんな苦しんでいたな。
88年からかな、ポップオフバルブが導入された。1.5バールに制限された。
体力的に厳しかったのはグランドエフェクトカー時代。
地面との距離を一定に保つためサスがガチガチになった。
89年のマクラーレンの車載カメラだが、もちろん車のバイブレーションは
ひどいが、車載カメラの取り付けも悪く揺れが増幅されている。
さて、風呂に入って見ながら寝る準備だな
- 981 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:26:55 ID:py+FOTGO0
- おまいらドラゴンボールを思い出せ。
都合よく次々と自分より強いやつが出てくるけどこっちも壁を越えて打ち負かす。
ミハエルの次がハミルトンってだけだ。アロンソは負けない。
カナダで確信したから今回の1コーナーは無理しない冷静なアロンソに
戻るぞ。シーズン終わればチャンピオンの座は眉毛のものだ
- 982 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:41:25 ID:kPXpZGxF0
- >>980
直線も油断できなかったよな。 真っ直ぐに走らないんだもん。
- 983 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:54:07 ID:yFEWLveOO
- エンジンの仕組みは全く違うだろうが、RX6ツインは体験した。
かなりヤバい。1万回転オーバーだからこそのタービンだと思った。
- 984 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 02:53:45 ID:B2vlpXMT0
- アロンソ最低だな
なんだよあの抗議?
- 985 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 02:56:02 ID:Tz0hV4NJO
- 確かにあれはいかん。
今年で自分からチーム抜けそうだな
- 986 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 02:56:18 ID:DHtRq8Nt0
- どこが?幅寄せされたからだろ
- 987 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 02:58:08 ID:5jyqwPhb0
- プギャーw
- 988 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:28:31 ID:7omQYZ80O
- あの抗議のしかたは昔、ミハエルめやったよな確か・・・
- 989 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:29:40 ID:fk2cJuog0
- 佐藤琢磨 統合スレ Lap403
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1181654353/
- 990 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:34:43 ID:LEO1BGj/O
- 祝☆ハミルトン2連勝
早く事故死しろよゲジ眉アロンソ
- 991 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:35:27 ID:zOOLLh2D0
- 1回しか仕掛けられなかったなんて情けないにも程がある
- 992 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:36:50 ID:+yvsux2NO
- 眉毛終演の悪寒
- 993 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:37:09 ID:B2vlpXMT0
- >>986
幅寄せ?
バトルが出来ないならラリーにでも転向しろよ
- 994 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:37:11 ID:uD+fdMOT0
- ぷぎゃあああああああああああああ
- 995 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:37:12 ID:DHtRq8Nt0
- あんな危険なドライバーに無理に仕掛けて自滅でもしたら目も当てられないからね
ハミにはなんらかのペナルティを科すべき
- 996 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:37:14 ID:mYHE9Tkv0
- 眉毛完全敗北
- 997 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:39:21 ID:pwuPV8oC0
- レーサーに必要な要素かもしれんが
ちょっとおこちゃま
- 998 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:39:33 ID:FTxB4QAJ0
- 幅寄せってアホか
あれ程度で
- 999 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:39:56 ID:s/FtNfMi0
- じゃぁ1000
- 1000 :音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:40:08 ID:3Vy688E30
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★